説明

Fターム[2H077GA17]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | その他 (10,236) | 特定の用途 (4,170) | 反転現像 (158)

Fターム[2H077GA17]に分類される特許

1 - 20 / 158


【課題】トナー補給直後の期間に生じ得る2色以上のトナーを用いて色を表現する混色画像の色味変化を抑制することを課題とする。
【解決手段】感光体ドラム1上に形成される各色の潜像を、互いに異なる色のトナーを用いる複数の現像装置5によってそれぞれ現像し、これにより得られる各色トナー像が重なり合ったカラー画像を記録紙上に転写する画像形成装置において、トナー補給手段32によるトナー収容容器31から現像室33へのトナー補給が少なくとも2以上の現像装置間で同じ時期に実施されるように、当該少なくとも2以上の現像装置のトナー補給タイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】画像形成不良の発生を抑制することができる現像ユニット、プロセスユニットおよび画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
現像ユニット13は、現像ローラ18と現像フレーム61とを備え、現像フレーム61には、上側半円弧面80と下側平面部78とが一体として形成されたボス64が形成されている。そして、上側半円弧面80が、プロセスフレーム15に設けられる押圧カム44により押圧されることにより、現像ローラ18が感光ドラム14に圧接されるとともに、下側平面部78がプロセスフレーム15に設けられるコロ50と当接して、現像ユニット13がドラムユニット12に対して、位置決めされる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フィルミング等による印字欠陥を低減できる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】感光ドラム12は、正逆回転可能なモータ24に接続される。クリーニング装置50は、感光ドラム12の周面と接触し感光ドラム12の回転を受けて回動する回動部材52と回動部材52に支持されるクリーニングブレード54を有する。クリーニングブレード54は、感光ドラム12が正回転する場合、感光ドラム12から離間し、感光ドラム12が逆回転する場合、感光ドラム12と当接する。 (もっと読む)


【課題】長期の通電によっても電気抵抗値が変動しにくく、長期に亘って安定した性能を発揮し得る導電部材の提供。
【解決手段】導電性の軸芯体101と、その外周に設けられた導電層102とを有する導電部材であって、該導電層は、バインダーとしての有機高分子化合物と、該有機高分子化合物に分散されている導電性の粒子とを含み、該粒子は、下記式(1)で示される構造を有する有機無機複合高分子からなることを特徴とする導電部材。式(1)中、R1はイオン交換基を有する有機基を示し、Mはケイ素、チタン、ジルコニウムまたはハフニウムを示す。
(もっと読む)


【課題】現像ローラの回転方向において現像剤規制部材に隣り合う上流側域での現像剤溜まり量を、現像剤構成粒子個々のストレスを抑制しつつ低減でき、それにより、上流側域での現像剤ストレスを低減できる2成分現像装置を提供する。
【解決手段】現像装置4は現像ローラ41の回転方向において現像剤規制部材43より上流側域で現像ローラ41と現像ハウジング40の内面との間に配置された現像剤ガイド部材45を含んでいる。ガイド部材45は、現像ローラ41との間に現像剤案内通路46を、現像ハウジング内面401との間に現像剤還流通47を提供している。通路46と47を連通させる連通路48も形成されている。ガイド部材45の上流側端451は、低磁力域LMに最も近い磁界発生体42の磁極S2の磁束密度ピーク位置上又はそれより上流側に位置している。画像形成装置の少なくとも一つの現像装置は現像装置4である。 (もっと読む)


【課題】現像ローラの表面のトナー固着を防止しつつ画像濃度ムラを抑制することができる現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】表面平滑性良化を目的とするコーティングを施した複数の第1現像ローラ51及び第2現像ローラ52をそれぞれ感光体ドラム12に対向させ感光体ドラム12上の潜像を多段で現像するように設け、感光体ドラム12の表面移動方向における最上流に位置する第1現像ローラ51上で現像剤の量を規制し、第1現像ローラ51上の現像剤をそれよりも下流側に位置する第2現像ローラ52に受け渡していく現像装置であって、最上流の第1現像ローラ51によって感光体ドラム12上の潜像を現像するときの現像能力を、第2現像ローラ52によって感光体ドラム12上の潜像を現像するときの現像能力よりも低くした。 (もっと読む)


【課題】ホッパー内のトナーをできる限り消費することによりトナー濃度低下の発生を引き伸ばし、トナー収納容器からトナーが補給される際には直ちに現像器にトナーを搬送し、トナー濃度が所定の濃度になるように早期に回復するトナー補給装置を提供することである。
【解決手段】トナーを貯蔵するトナー補給装置内に、途中に上流側よりトナー搬送力が低くなる空間部を有する螺旋スクリューを設けることにより、トナー貯蔵ホッパー内のトナーをできる限り消費しトナー濃度低下の発生を引き伸ばすことができ、さらにトナー収納容器からトナーが補給される際には直ちに現像器にトナーを搬送するので、トナー濃度を早期に所定の濃度に回復することができる。 (もっと読む)


【課題】逆帯電及び弱帯電トナーを効果的に正規帯電させて再利用できるトナー量を多くし、コスト低減効果の向上を実現できる現像装置を提供する。
【解決手段】本発明は、像担持体に対向して配設されると共にトナー及び磁性キャリアを含有する二成分現像剤を担持可能な現像剤担持体と、二成分現像剤を循環搬送すると共に、現像剤担持体に二成分現像剤を供給する現像剤供給部40e、及び像担持体と現像剤担持体との間の現像領域でトナーが消費された二成分現像剤を回収する現像剤回収部40dを有する現像剤搬送路40aと、二成分現像剤から逆帯電及び弱帯電トナーを除去する除去手段44を備えた現像装置におけるものである。現像剤搬送路40aに、現像剤担持体から回収された二成分現像剤に除去手段44によって除去された逆帯電及び弱帯電トナーを戻すためのトナー戻し口40gを設けた。 (もっと読む)


【課題】像担持体と現像剤担持体との間に所定の間隔を形成する行為を直感的に理解できるとともに、当該所定の間隔を形成するための機構が現像装置の取り出しを妨げない画像形成装置を提供することを目的としている。
【解決手段】間隔形成機構101は、解除レバー101Aを操作することにより、押圧バネ103Aの付勢に逆らって現像装置4を移動させて感光ドラム1と現像スリーブ4aとの間に所定の間隔を形成する。押圧アーム101Cは、筐体20から取り出す際の現像装置4の移動に伴って当該移動を妨げない位置へ退去し、筐体20に取り付ける際の現像装置4の移動に伴って所定の間隔を形成可能な状態に復帰する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で回収部材のトナーを現像装置内に混入させることなく、回収部材のクリーニングを実施すると共に、回収部材のクリーニング動作に伴うスループットの低下を軽減する。
【解決手段】感光ドラム2及びクリーニングローラ7の間に、クリーニングローラ7に回収されたトナーを感光ドラム2に転移させる電位勾配を形成させ、感光ドラム2及び転写ローラ10の間に、クリーニングローラ7から感光ドラム2に転移したトナーを搬送ベルト11に転移させる電位勾配を形成させることで、クリーニングローラ7に回収されたトナーを、感光ドラム2を介して搬送ベルト11に転移させクリーニング装置15で回収するクリーニング動作を実行する制御手段を備え、制御手段は、クリーニング動作時に、感光ドラム2の表面部分のうち少なくとも、クリーニングローラ7からトナーが転移した表面部分を、現像装置9によりトナーで現像させる。 (もっと読む)


【課題】弱帯電トナーや反転トナーによる感光体上のトナーかぶりを減少させ、転写効率が高まった近年の画像形成装置においても、また光沢紙を使用した場合においても、転写材上の白地かぶりを改善させること。
【解決手段】像担持体と、前記像担持体に形成された静電潜像をトナーにて現像する現像手段と、前記現像手段にて現像されたトナー像を転写材に転写する転写手段と、前記現像手段よりも前記像担持体の回転方向下流側で、前記転写手段よりも前記像担持体の回転方向上流側に、前記像担持体と対向して設けられ、前記トナーの帯電極性と同極性の電圧が印加されることで前記像担持体上の前記トナーと逆極性のトナーを電気的に引きつける導電部材と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】生産性、セット性、耐カブリが良好であり、使用後のリサイクル性を有し、画像形成に優れた現像ローラ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】導電性芯体の上に、弾性層及びその外周上に被膜を有する現像ローラであって、該弾性層が熱可塑性樹脂と、下記性質を有する架橋ゴム粒子とを含有し、該弾性層中の全架橋ゴム粒子の含有量が50質量%以上95質量%以下であり、該弾性層の硬さが30度乃至90度であり、該弾性層の密度が0.85g/cm乃至1.50g/cmである。
(1)2つ以上の体積粒度分布の山を有すること。
(2)小粒径からの個数累積が10%のときの粒径d(μm)の3倍以上の粒径b(μm)に粒度分布の極小値Pbがあり、Pb/PL(粒度分布中で最大の高さ)が0.0乃至0.5であること。
(3)Ss(bよりも小粒径側の粒度分布面積)/SL(bよりも大粒径側の粒度分布の面積)が0.1乃至9.0であること。 (もっと読む)


【課題】 現像剤中の劣化したトナーを減らすことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 像保持体と、像保持体の表面を帯電させる帯電器と、露光器と、現像器とを備え、帯電器が、像保持体の表面のうち、予め決められた端部を除いた本体部を帯電させる主帯電部と、端部を、主帯電部とは異なる帯電電位に帯電させる副帯電部とを備えたものであり、現像器が、像保持体に面した現像領域へと搬送する現像ロールと、トナー供給口よりも下流側で現像剤を表面に保持する搬送体と、搬送体とは電位差を有する、この電位差で、搬送体によって搬送中の現像剤から上記トナーを吸着する吸着体とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 現像剤中の劣化したトナーを減らすことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 帯電器が、像保持体の表面を、予め決められた端部を除いて帯電させるものであり、現像器が、表面に現像剤を保持して回転することで現像剤を、像保持体に面した上記端部に面した部分も含む現像領域へと搬送する現像ロールと、内部に現像剤を収容して現像剤を現像ロールに供給する、収容した現像剤を攪拌しつつ回転軸に沿って、端部から遠い方から端部に近づく方へと向かう第1方向に搬送する第1収容部と、第1収容部に並んで延びた、両端に、第1収容部との間で現像剤が移動する移動口が設けられた、内部に現像剤を収容しトナーが供給されて現像剤とトナーを攪拌して混合しつつ第1方向とは逆の第2方向に搬送する第2収容部と、トナー供給口を通じて第2収容部へトナーを供給するトナー供給部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 現像剤中の劣化したトナーを減らすことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 像保持体、潜像形成部によって潜像が形成される面の広がる方向に像保持体と並んだ、該表面の電位が像保持体の表面電位とは独立な独立部材、および、これら像保持体および独立部材の双方に隣り合った、像保持体および独立部材とは電位差を有する現像ロールであって、像保持体上の予め決められた端部を除く他の部分に面した現像領域へと現像剤を搬送する現像部と、端部に面した第1の非現像領域へと該現像剤を搬送する第1の非現像部と、独立部材に面した第2の非現像領域へと現像剤を搬送する第2の非現像部とからなる現像ロールを具備する現像器を備えた。 (もっと読む)


【課題】 現像器の長手方向に現像剤を搬送する搬送速度を高めることで補給時間を短縮可能としながら、現像器長手方向に関して現像剤を均一補給可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 前記現像剤担持体の回転軸線方向に関して潜像形成領域外から潜像形成領域内に向けて現像剤を搬送する第1搬送部と、前記第1搬送部の搬送方向下流側に設けられ、前記第1搬送部よりも搬送能力が小さい第2搬送部と、前記第2搬送部の搬送方向下流側に設けられ、前記収納部内の現像剤を均す攪拌部と、を有する搬送部材500を現像バッファ部に設ける。 (もっと読む)


【課題】現像ローラを駆動する現像モータの温度を直接検出することなく、現像モータの温度が過度に上昇しないように画像形成装置を適切に制御する。
【解決手段】画像形成装置の動作モードに基づいて現像モータ変動温度を算出するステップ(S100)と、定着サーミスタの温度変化に基づいて電源がオフにされている電源オフ時間を推定するステップ(S200)と、電源オフ時間に基づいて現像モータ変動温度を補正するステップ(S300)と、補正された現像モータ変動温度に環境温度を加算して現像モータ推定温度を算出するステップ(S400)と、推定された現像モータ温度が100℃以上になると80℃未満になるまで画像形成処理を間欠的に行ない現像モータの温度を低下させるステップ(S600)とを含むプログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】耐久性向上のために表面層を厚くしても、初期の残留電位が低く、感度が良好で、長期使用においても残留電位や感度の変動が起こらない感光体と画像形成方法の組合せを提供する。
【解決手段】感光体を帯電する帯電工程、露光により前記感光体上に静電潜像を形成する像露光工程、前記静電潜像にトナー像を形成する現像工程、前記トナー像を感光体から記録材上に転写する転写工程、クリーニングブレードを用いて前記感光体表面をクリーニングするクリーニング工程、前記感光体表面の除電を行う除電工程を有する画像形成方法において、前記像露光工程がバックグラウンド露光法を用いており、前記現像工程において使用するトナーが負帯電性トナーであり、前記感光体が窒化ケイ素を母体とする表面層を持ち、前記帯電工程及び前記転写工程において、感光体表面への電荷を付与する各手段の極性が、全て正である。 (もっと読む)


【課題】複数の潜像担持体上に形成したトナー像を重ね合わせる画像形成装置で、高画質化とコストダウンとのバランスのとれた画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の感光体3Y,M,C,Y上に各色トナー像を形成して転写体上に転写する画像形成装置において、Kは体積平均粒径が小さいトナーを用いると共に、感光体3Kの帯電装置5Kとして帯電電位を可変制御する電源31を用い、Y,M,CはKよりも体積平均粒径が小さいトナーを用いると共に、感光体3Y,M,Cの帯電装置5Y,M,Cとして帯電電位を一定制御する電源31を用いる。 (もっと読む)


【課題】劣化したトナーに起因するカブリの発生と,劣化したトナーの蓄積とを,ともに抑えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の画像形成装置は,非磁性1成分のトナーを用いるものであり,現像電圧と回収電圧とを交互に繰り返して印加するものであるとともに,現像電圧として,像担持体の静電潜像の背景部における電界強度が,トナーが現像ローラから像担持体へ飛翔するに至らないカブリ防止モードと,像担持体の静電潜像の背景部における電界強度も,トナーが現像ローラから像担持体へ飛翔するのに十分である通常モードとを使い分けるものであり,現像電圧がカブリ防止モードにあるときのトナーの強制排出量を,現像電圧が通常モードにあるときのトナーの強制排出量より多くするものである。 (もっと読む)


1 - 20 / 158