説明

Fターム[2H081BB39]の内容

カメラのシャッター (3,197) | シャッタの駆動 (888) | 制動 (57) | 緩衝、バウンド防止 (44)

Fターム[2H081BB39]に分類される特許

1 - 20 / 44


【課題】シャッタ羽根の駆動部材のバウンドを、好適に抑制することを可能にしたカメラ用フォーカルプレンシャッタを提供すること。
【解決手段】シャッタ地板1の軸1cに、第1駆動部材4と第2駆動部材5が回転可能に取り付けられ、シャッタ地板1側の第1駆動部材4は、駆動ピン4aをシャッタ羽根のアーム8に連結させ、セットばね13により、間接的に反時計方向へ付勢されている。第2駆動部材5は、撮影時に強力な駆動ばねの付勢力で時計方向へ回転させられるとき、押動部5aが被押動部4bを押し、第1駆動部材4を時計方向へ回転させ、シャッタ羽根に開口部1aの閉じ作動を行わせる。そして、その作動の終了時には、第2駆動部材5が先に緩衝部材6に当接してバウンドし、その後の緩衝部材6方向への作動時に、後から緩衝部材3に当接してバウンドしてくる第1駆動部材4を強制的に押し戻すように構成されている。 (もっと読む)


【課題】シャッタ羽根が停止する場合に生じるバウンドを抑制する。
【解決手段】シャッタ装置であって、シャッタ羽根と、シャッタ羽根に連結し、外部から駆動力を受け取ることにより、シャッタ羽根を待機位置と終端位置との間で駆動する駆動部と、シャッタ羽根が終端位置近傍に位置している場合に駆動部に当接して、駆動部との当接開始位置からシャッタ羽根の終端位置まで回転して、増加率が漸増する回転負荷を駆動部に与えることにより駆動部を制動する制動部とを備える。 (もっと読む)


【課題】シャッタユニットにおいて、従動アームを駆動アームと別個に緩衝部材に当接させると、両方を停止させるタイミングの制御が難しい。
【解決手段】シャッタユニットであって、シャッタ羽根と、シャッタ羽根と連結し、シャッタ羽根を始点から終点まで駆動する駆動部と、シャッタ羽根と連結し、駆動部がシャッタ羽根を駆動するのに従って動く従動部と、駆動部および従動部に設けられ、シャッタ羽根が終点の近傍に位置したときに互いに当接する一対の当接部とを備える。 (もっと読む)


【課題】露光開口へ進退する羽根が、その作動終了時にストッパに当接したとき、衝撃力が小さく、早期に停止できるようにしたカメラ用羽根駆動装置を提供すること。
【解決手段】地板1の羽根取付け軸1d,1eに取り付けられたシャッタ羽根12,13は、回転子3の出力ピン3cにより相反する方向へ往復回転させられる。地板1のボール設置孔1jに配置されたボール14は、圧縮コイルばね16により、ボール押さえ部材15を介して付勢され、その一部を羽根室内に突き出している。カバー板2に設けられた孔2eに配置されているはボール20は、ボール14と対向するようにして、その一部を羽根室内に突き出している。そして、シャッタ羽根12,13が作動を終了するときには、いずれか一方が、ボール14、20の一方の球面に案内され、それらの間に、ボール14を押し上げながら入り込み、効果的な制動を受けながらストッパ1fに当接する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造でシャッタスピードが向上した羽根駆動装置及びそれを備えた光学機器を提供することを課題とする。
【解決手段】ロータの回転角度範囲は、ステータが励磁されることによって回転し得る前記ロータの全回転角度範囲よりも小さい作動角度範囲に制限されており、前記ロータが作動角度範囲の第1端に位置している場合には、羽根は前記開口に重なり、前記ロータが前記作動角度範囲の第2端に位置している場合には、前記羽根は前記開口から退避しており、作動角度範囲は、ロータの回転角度範囲が制限されていない場合に前記ロータが前記第1方向に回転する場合での全回転角度範囲中での前記ロータのトルクの最大値となる位置を含んでおり、付勢部材は、少なくとも前記作動角度範囲の途中位置から第1端までの区間で前記ロータを前記第2方向に直接又は間接的に付勢する。 (もっと読む)


【課題】撮影間隔を従来よりも短くすることの可能な、先羽根と後羽根を備えているノーマリーオープン方式のカメラ用フォーカルプレンシャッタ、及びそれを備えたデジタルカメラを提供すること。
【解決手段】後羽根用駆動機構が、後羽根用第1駆動部材11と後羽根用第2駆動部材12とで構成されており、セット作動の開始時には係止部材17によって後羽根用第1駆動部材11を係止して後羽根を閉じ状態にしたまま、後羽根用第2駆動部材12だけを駆動ばねの付勢力に抗して回転させ、セット作動の最終段階でその係止を解除することによって後羽根用セットばね31の付勢力で後羽根用第1駆動部材11の回転を可能にし、後羽根を開き状態にする。そのため、撮像素子から撮像情報を情報処理回路を介して記憶装置に転送する時間を考慮せずに、セット作動を開始させることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】シャッタ羽根先端のぶれを抑制する。
【解決手段】シャッタ装置であって、シャッタ羽根と、シャッタ羽根を始動位置から一の走行方向に走行させる走行駆動部と、シャッタ羽根の走行に先立って始動位置におけるシャッタ羽根に力を作用させて走行方向のガタを寄せるガタ寄せ状態と、当該力を解放した解放状態とを切り替えるガタ制御部とを備える。上記シャッタ装置において、ガタ制御部は、シャッタ羽根に接触して力を作用させる羽根接触部と、ガタ寄せ状態において羽根接触部をシャッタ羽根に接触させ、解放状態において羽根接触部をシャッタ羽根から離間させる接触制御部とを有してもよい。 (もっと読む)


【課題】駆動電流値のピーク値を下げるともに、シャッタ羽根群のバウンドを確実に防止し、更には、設計自由度を向上させることができるシャッタ装置を提供する。
【解決手段】シャッタ装置は、開口部101cを閉じる走行完了位置にシャッタ羽根群103cを駆動ばねの付勢力により走行させる羽根駆動部材105と、羽根駆動部材105を前記付勢力に抗してシャッタ羽根群103cの走行待機位置に移動させるチャージ部材110と、羽根駆動部材105を走行待機位置に移動させるための駆動力をチャージ部材110に伝達するアーム部材501と、前記走行完了位置で羽根駆動部材105を係止する係止部材112と、アーム部材501からチャージ部材110に駆動力を伝達する際に、係止部材112を羽根駆動部材105の係止を解除する方向に移動させるため駆動力を係止部材112に伝達する解除部材502と、アーム部材501を駆動するためのカム504、及び解除部材502を駆動するためのカム505を有するカム部材503と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 羽根緩衝部材で十分に衝撃を吸収するためには、このような誤差を考慮してシャッター羽根が羽根緩衝部材に衝突位置を調整する必要がある。
【解決手段】 羽根緩衝部材の取り付け方向を変えることで、軸1hから羽根緩衝部材4の1番羽根41および2番羽根42から衝撃を受ける面までの距離が変わるように、羽根緩衝部材4の中心から偏心した位置に穴部4hを形成する。 (もっと読む)


【課題】駆動レバーに起因した衝撃が抑制されたフォーカルプレーンシャッタを提供することを課題とする。
【解決手段】フォーカルプレーンシャッタ1は、開口11を有した基板10と、基板10に揺動可能に支持され、揺動範囲の始端から終端に向けて駆動バネにより付勢され、開口11を開閉する先幕20Aを駆動するための先幕駆動レバー40Aと、第1方向に回転することにより先幕駆動レバー40Aを始端に位置付け、その後に第2方向に回転するセット部材60と、を備え、第2方向に回転するセット部材60と先幕駆動レバー40Aとが当接して駆動バネの付勢力を減殺して先幕駆動レバー40Aを始端から終端に向けて移動させる。 (もっと読む)


【課題】小型化されたフォーカルプレーンシャッタ及びそれを備えた光学機器を提供することを課題とする。
【解決手段】本実施例のフォーカルプレーンシャッタは、開口11を有した基板10と、開口11を開閉可能な先幕20Aと、始端位置及び終端位置間を移動可能であり終端位置側に付勢され先幕20Aを駆動する駆動レバー40Aと、終端位置にある駆動レバー40Aに当接、退避可能に支持され終端位置にある駆動レバー40Aに当接するように付勢された制動部材80Aと、一方向にのみ回転し駆動レバー40Aを終端位置から始端位置に移動させるセット部材60と、を備え、セット部材60は、制動部材80Aに当接して制動部材80Aを駆動レバー40Aから退避させその後に駆動レバー40Aに当接して駆動レバー40Aを始端位置へ移動させる駆動カム62aを有している。 (もっと読む)


【課題】羽根のバウンドが抑制された羽根駆動装置及び光学機器を提供することを課題とする。
【解決手段】羽根駆動装置1は、開口11を有した基板10と、開口11から退避した位置と開口11の少なくとも一部と重なる位置との間を移動する羽根21bと、ループ状の形状を有し、弾性を有し、羽根21bの移動範囲の端部で羽根21bと当接し、羽根21bと当接することによりループ状の形状が歪むように変形し得る緩衝部材60と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】耐久性を向上できるシャッタ駆動装置およびカメラを提供する。
【解決手段】先幕駆動レバー141を停止させる際、当接部141gを緩衝部材113に当接させて、緩衝部材113で衝撃を吸収するように構成した。これにより、先幕駆動レバー141を急速に停止させる際の衝撃を小さくでき、シーケンスシャッタ駆動ユニット100や遮光幕装置400の負担を軽減し、耐久性を向上させ、衝撃音を小さくできる。これにより、先幕遮光羽根群411のバウンドや前後方向の揺れを抑制でき、撮像して得られる画像の画質を抑制し、摩耗等の不具合を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】小型の構成で制動すると共に塵埃の発生を抑制することができるシャッター装置及び撮像装置を提供する。
【解決手段】シャッター装置100は、貫通孔15bを有する緩衝部材15と、シャッターアーム2が緩衝部材15に接触しないように緩衝部材15の面15cに取り付けられ、シャッターアーム2によって衝突される際の衝撃力を面15cに伝えて緩衝部材15を貫通孔15bの周りで弾性変形させ、緩衝部材15よりも耐磨耗性の高い材料から構成されたカバー16と、を有する。 (もっと読む)


【課題】遮光部材の停止時に生じるバウンドを抑制しながら、遮光部材の捻れによる作動不良を防止すること。
【解決手段】光を通過させる開口部9を有する地板1と、開口部9を通過する光量を調節する羽根3と、地板1に対して羽根3を平行往復運動させる駆動部6と、を備え、羽根3が、平行往復運動の方向とは異なる方向に延びる長孔3と、平行往復運動の方向に対して、角度を持って斜面で地板1に当接する当接部3fと、を有し、駆動部6は、駆動モータ6aと、駆動モータ6aの出力軸に連結されたアーム部材6bと、アーム部材6bに突設され、長孔3に係合する係合ピン6cと、を有し、係合ピン6cは、羽根側当接部3fが地板1に当接した際に、長孔3の当接面側端部3eに係合することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単であり、制御動作も単純であって、回転部材を精度よく停止させることができる光学機構を提供する。
【解決手段】光学機構のチャージ機構10は、トーションバネ13によって付勢され、撮像光学系の光路上に入る進入位置と上記撮像光学系の光路上から退避する退避位置との間を往復する可動ミラー、または、撮像素子の露光時間を調節する機械式シャッタを付勢するバネのチャージを行うチャージレバー7と、回転を行う部材であって、チャージレバー7で行われた上記チャージおよび開放を行う部材であるカム4と、上記チャージ動作後の解放が行われる際に生じる運動エネルギーにより、上記カム4の一部、または、チャージレバー7の一部と係止を行ってカム4の惰性回転を抑制する係止レバー11とを有している。 (もっと読む)


【課題】ブレーキ部材による駆動部材の制動力を微調整し易くした、極めて簡単な構成のブレーキ機構を備えたカメラ用フォーカルプレンシャッタを提供すること。
【解決手段】先羽根用駆動部材2の作動終了段階に駆動ピン2bによって回転させられ、先羽根用駆動部材2の回転に制動力を与えるブレーキ部材4が、シャッタ羽根1に立設された軸1fに回転可能に取り付けられている。また、その軸1fには、環状部材5,平座金7,板ばね8,圧縮ばね9,ナット部材11が順に取り付けられており、ナット部材11を回転させることによって、板ばね8と圧縮ばね9とが環状部材5をブレーキ部材4に押し付けている力を調整可能になっている。環状部材5に嵌合している筒状部材6の外側には、捩りコイルばね10が嵌装されていて、ブレーキ部材4を回転方向に付勢しているが、圧縮ばね9は軸1fと筒状部材6の間に配置されているので、両者は干渉することがない。 (もっと読む)


【課題】ステッピングモータ等で絞りシャッター羽根を開閉駆動する光量調節装置において、シャッター閉じ動作時の羽根バウンドを抑えてシャッタースピードの高速化と羽根の衝撃緩和や再露光を防止する。
【解決手段】ステッピングモータにより駆動レバー2を正逆回動することで、駆動レバー2の両端部に設けた駆動ピン3,4に係合する重ね合った一対の絞りシャッター羽根5,6を互いに相反する方向にスライドさせ、全閉位置において、全閉方向への移動力が駆動レバー2を介して第1の絞りシャッター羽根5に付与されている状態で、でこの第1の絞りシャッター羽根5を第2の絞りシャッター羽根6に係合する駆動ピン6に当接させる。 (もっと読む)


【課題】羽根部材が衝撃等で停止位置から勝手に移動するのを防止する。
【解決手段】開口部10aを開閉自在に基板10に支持された羽根部材40、羽根部材の長孔42に挿入される連結ピン33を有し基板に回動自在に支持された連動レバー30、連動レバーに連結される駆動ピン21aを有し所定の作動角を回動するロータ21を含むアクチュエータ20を備え、羽根部材の長孔42は、羽根部材を開閉駆動する際に連結ピンを内接させる第1内周縁部42a、羽根部材が開口部を閉鎖又は開放する停止位置に位置付けられる際に連結ピンを内接させるべく,第1内周縁部と異なる傾斜角度で連続して形成されると共に連動レバーの回転中心及び連結ピンを通る直線に対して略直角な方向に伸長する第2内周縁部42bを有する。これによれば、装置を簡素化しつつ、落下等による衝撃力を受けても、羽根部材を所定の停止位置に保持することができる。 (もっと読む)


【課題】羽根の停止時におけるバウンドを好適に抑制できるようにした、低コストなカメラ用羽根駆動装置を提供すること。
【解決手段】相反する方向へ同時に回転させられるシャッタ羽根15,16には、二つずつのスリット15b,15c,16b,16cが形成されており、開口部1aを閉じてストッパ部1r,1qに当接したときの衝撃と、開口部1aを開いてストッパ部1n,1pに当接したときの衝撃が吸収され、バウンドが抑制されるようになっている。また、絞り羽根17には、二つのスリット17c,17dが形成されており、開口部1aに進入してストッパ部1sに当接したときの衝撃と、開口部1aから退いてストッパ部1pに当接したときの衝撃が吸収され、バウンドが抑制されるようになっている。 (もっと読む)


1 - 20 / 44