説明

Fターム[2H083AA09]の内容

カメラの遮光 (5,497) | フィルタ (3,280) | フィルタの種別 (1,076) | ローパス (187)

Fターム[2H083AA09]に分類される特許

81 - 100 / 187


【課題】
従来のLPFよりも簡易かつ安価に製造可能でありながら高い光学性能を有し、かつ従来のマイクロレンズアレイと同様に固体撮像素子の有効領域に効果的に集光させることもできる光学素子、および該光学素子を備える撮像光学系を提供すること。
【解決手段】
光学素子は、固体撮像素子の前方に配設される光学素子であって、透光性ある基板からなり、基板の一方の面には、所定の構造を有するように第一の段差によって区切られた第一の屈折面が複数設けられ、第一の段差の寸法をΔ1、入射する光の波長をλ、前記基板の屈折率をnとすると、
(n−1)Δ1=λ/2・・・(1)
を満たすように構成され、固体撮像素子との関係において、該光学素子に入射し固体撮像素子に入射する光のナイキスト周波数成分をカットするような位置に配設されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】光学的な悪影響を与えることなく、光学フィルタ表面や撮像素子のカバーガラス表面への異物の付着を抑制できるようにする。
【解決手段】デジタル一眼レフカメラ内において、光学素子11のフォーカルプレンシャッタ50側(被写体側)の表面には、SiO2微粒子堆積層11aが成膜されている。SiO2微粒子堆積層11aは、レーザアブレーション法により光学素子11の表面に形成されたものであり、厚みが1nm程度となっている。 (もっと読む)


【課題】防塵幕や光学ローパスフィルタ等の光学部材の表面に付着した異物を手動で除去する場合に、それらの光学部材の破損を防止しつつ異物を効率よく除去できるようにする。
【解決手段】被写体像を光電変換する撮像素子33と、撮像素子の、被写体に近い側に配置された光透過性の第1の光学部材410と、第1の光学部材を振動させる圧電素子430と、撮像素子と第1の光学部材の間に配置された光透過性の第2の光学部材610と、第2の光学部材を、撮像素子の光軸に沿う方向に移動させる駆動装置620と、第1の光学部材が圧電素子により加振される間は、第2の光学部材を第1の光学部材から離れる位置に移動させ、第1の光学部材が圧電素子により加振される間以外は、第2の光学部材を第1の光学部材に略密着する位置に移動させるように、駆動装置を制御する制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】撮影画角外からの撮像光学系への入射光がレンズ鏡胴内壁で反射しても、撮影画質に影響を与えず、高コントラストの画像の得られるレンズ鏡胴及び撮像装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも2群以上のレンズ群で構成された変倍可能な撮像光学系と、被写体像を光電変換する撮像素子と、を有するレンズ鏡胴において、撮像光学系のうち、最も物体側に位置する第1レンズ群よりも後方に偏光フィルタを配置したレンズ鏡胴とする。 (もっと読む)


【課題】高い除去効率で塵埃を所望の方向に移動させることができる塵埃除去装置を提供する。
【解決手段】圧電素子2a、2bは、振動体3における面外曲げ振動の節の並ぶ方向に位置をずらして配置されている。圧電素子2a及び圧電素子2bに、振動周期が同じであり、かつ時間的位相が90°異なる交番電圧を印加する。印加される交番電圧の周波数は、振動体3の長手方向に沿って面外に変形する1次の面外曲げ振動の共振周波数と、2次の面外曲げ振動の共振周波数との間の周波数であり、かつ2つの振動の振幅比が1:1となるような周波数である。振動体3には、共振現象の応答を持った大きな変位を有する1次の面外曲げ振動、及び90°の時間的位相差(1次の面外曲げ振動に対して90°進んでいる)を持った2次の面外曲げ振動が、同じ振幅かつ同じ振動周期で励起される。 (もっと読む)


【課題】不快な音を発生することなく、且つより少ない電力で、撮影光軸上に配設された光学部材の表面に付着する塵埃等の異物を除去できるようにする。
【解決手段】撮像素子33及び撮像素子33を固定する固定部材510を含む撮像素子ユニット500と、撮像素子33の前面であって撮影光軸上に配設された赤外線カットフィルタ410と、フィルタ410に振動を与える圧電素子430と、フィルタ410と撮像素子ユニット500に挟持される弾性部材450と、フィルタ410を撮像素子ユニット500に対して付勢する付勢部材460とを有し、付勢部材460は、フィルタ410を保持する保持部460cと、固定部材510に固定するための固定部460bと、保持部460cと固定部460bとを接続してバネ性を生ずる腕部460dとから成り、腕部460dは、フィルタ410が振動された場合においても、固定部材510と接触しない。 (もっと読む)


【課題】入射光を特定の位置に回折させることができ、特定のスポット状回折パターンを得ることができる成形体及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の成形体の製造方法は、光重合性樹脂組成物による成形体の製造方法であって、光重合性樹脂組成物を成形型に充填する工程と、前記成形型に充填された光重合性樹脂組成物に、インテグレーターレンズ34を含む光学系を経由した平行光を照射して前記光重合性樹脂組成物を重合硬化させ、光重合性樹脂組成物からなるマトリックスと、該マトリックス内に所定パターンで配設され該マトリックスと屈折率が異なる複数の柱状構造体とからなる相分離構造を有する成形体を形成する工程と、を備え、前記インテグレーターレンズが、複数個のレンズ部が正方格子状に配置されることによって構成され、前記柱状構造体が、マトリックス中で正方格子状に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 撮像素子のパッケージとカバーガラスとの間にできる平面部が狭い場合でも、光学フィルターと撮像素子とを確実に密閉構造にすることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 防塵ゴム(4)に撮影光軸中心に向けて伸びる押圧部(4d)を設け、この押圧部(4d)に撮像素子(5)のパッケージ(5a)の外周角部(5b)或いは撮像素子(5)のカバーガラス(5c)の外周角部(5d)を当接させて、光学フィルター(4)と撮像素子(5)とを確実に密閉構造にすることができ、光学フィルター(3)と撮像素子(5)との間にゴミなどの異物の侵入を防止する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、振動型ローパスフィルタ機構を効率的かつ効果的に動作させることのできるディジタルカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のディジタルカメラ(1)は、撮像素子(13)上の被写体像を振動させる振動型ローパスフィルタ手段(14)と、前記撮像素子(13)の露光時における前記振動型ローパスフィルタ手段(14)の駆動周波数を、その露光期間の長さに応じて設定する制御手段(15)とを備えたことを特徴とする。例えば、制御手段(15)は、高速のシャッタスピードによる撮像時には高周波数、中速のシャッタスピードによる撮像時には中周波数、低速のシャッタスピードによる撮像時には低周波数などと設定する。 (もっと読む)


【課題】 ローパスフィルター周りの隙間を詰めて鏡筒沈胴長を短縮するとともに、ローパスフィルター上のゴミの管理を容易にすることが困難であった。
【解決手段】 撮影位置と収納位置に移動可能な少なくとも1つ以上のレンズ群を有する光学系と、光学系からの光学像情報を電気信号に変換する撮像素子と、前記光学系内に配置される光学フィルターとを備える撮像装置において、前記光学系のレンズ群のうち、前記撮像素子前面に配置されるレンズ群を保持するレンズ保持枠の背面に前記光学フィルターが一体保持される構成とすることで、レンズユニットとローパスフィルタ間の隙間までも鏡筒沈胴長を短縮するとともに、さらにはローパスフィルタをレンズ保持枠に一体保持することでローパスフィルタ上の防塵効果を高めることを可能とした。 (もっと読む)


【課題】光学フィルタ類の保持機構の薄型化を可能にしつつ、光学フィルタ類が破損する虞のない撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、撮像光学系1と、撮像光学系1を通過した被写体像を電気信号に変換する撮像素子22と、撮像素子22を保持する保持部材24と、撮像素子22の被写体側の面上に配置された第一の弾性部材26とを備える。また、第一の弾性部材26の被写体側の面上に配置された光学素子27と、第一の弾性部材26に対向し、第一の弾性部材26との間で光学素子27を挟み込む第二の弾性部材29とを備える。そして、第一の弾性部材26は中空枠形状を成し、撮像素子22と光学素子27に密着するとともに、撮像素子22、保持部材24、第一の弾性部材26、光学素子27及び第二の弾性部材29が一体となるように、第二の弾性部材29が保持部材24に支持される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、光学ローパスフィルタおよびデジタルカメラに関し、光学ローパスフィルタの側面で反射した光が撮像素子の撮像面の有効範囲に入射することを防止することを目的とする。
【解決手段】 撮像素子の前方に配置される光学ローパスフィルタにおいて、前記光学ローパスフィルタの側面は、前記光学ローパスフィルタに入射し前記側面で反射した光を、前記撮像素子の撮像面の有効範囲外に向かわせる形状であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光学部材に強い振動を与えてゴミ除去効果を高める。
【解決手段】振動モータ14が駆動されると、その振動がモータ取付具13に伝わり、突起13aが孔5bの左右壁面に繰り返し衝突する。これにより押さえ板5を介して光学フィルタ3が左右方向(撮像素子1の受光面と平行な方向)に振動し、光学フィルタ3の前面に付着していたゴミが振るい落とされる。 (もっと読む)


【課題】画質を損なうことなく薄厚で大きな分離幅が得られ、設計自由度も高くすることができる光学ローパスフィルタを提供する。
【解決手段】本発明に係る光学ローパスフィルタ3は、二軸性結晶(例えばKTP結晶)の複屈折板31〜33で構成される。KTP結晶は、水晶に比べて複屈折率が大きく、薄厚で大きな分離幅d1,d2を得ることが可能となる。また、KTPはニオブ酸リチウム結晶に比べて屈折率の分散が小さく、球面収差や分散の影響を小さく抑えることができるので、画質の劣化を生じさせることもない。更に、二軸性結晶は、光学軸が一軸性結晶よりも多いため、光学軸の選定の仕方で複数の複屈折性を得ることができ、これにより光学系の設計自由度の向上が図れるようになる。 (もっと読む)


【課題】小型な構成によりモアレを効果的に低減させ、かつボケやコントラストの低下を低減可能とする光学素子、その光学素子を製造するための転写型、及びその光学素子を用いることで小型かつ高画質を実現可能とする撮像装置を提供すること。
【解決手段】光を屈折させる屈折面と、光を通過させる平坦面と、を備える光学素子12であって、少なくとも屈折面を備えるプリズム素子20からなるプリズム群を有し、プリズム素子20は、プリズム素子20が配置された基準面S1に平行な直線ST1、ST2上にて複数のピッチを存在させて配列される。 (もっと読む)


【課題】複雑化、高コスト化することなく、光透過率の低下を防止しながら光量を減衰させることができる調光装置を提供する。
【解決手段】光学系108の開口部を通過する光の光路中に、光学系の光軸110を中心として回転可能に配置された、入射光を直線偏光に変換する第1光学手段102と、第1光学手段と撮像素子105の間の位置に配置された、入射光の偏光角変化にて通過光減衰可能な第2光学手段103とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でより小型化の図れる撮像措置を提供することを目的とする。
【解決手段】CCDを内蔵したCCDパッケージ11と撮影光学系との間の光路中に配置されたローパスフィルタ23と、CCDパッケージ11とローパスフィルタ23を保持するCCDホルダ25を具備している。また、CCDへの光路に対応する開口を有し、この開口の周囲を囲む内周部と、この内周部を囲む外周部とを有するシート状の固定用シート21と、ローパスフィルタ23と当接するフィルタ受け面25aと、このフィルタ受け面25aに対しCCDパッケージ11側に突出するように段差をもって形成され、固定用シート21と当接するシート受け面25bを具備している。ローパスフィルタ23はシート受け面25bよりも突出しており、固定用シート21の弾性力により保持されるようになっている。
(もっと読む)


【課題】変倍比が5倍〜10倍程度、広角端の半画角が35°程度以上で、コンパクト性に優れた高変倍・高性能のズームレンズ系。
【解決手段】正の第1レンズ群G1と、負の第2レンズ群G2と、正の第3レンズ群G3と、正の第4レンズ群G4とを有し、広角端から望遠端への変倍の際に、第1レンズ群G1と第2レンズ群G2との間隔が増加し、第2レンズ群G2と第3レンズ群G3との間隔が減少するように、少なくとも第1レンズ群G1と第3レンズ群G3は物体側に移動し、画角を表す条件式(1)、変倍比を表す条件式(2)、第1レンズ群G1の屈折力を規定する条件式(3)、第2レンズ群G2と第3レンズ群G3の屈折力の比率を規定する条件式(4)、広角端から望遠端までの変倍における第2レンズ群G2と第3レンズ群G3の変倍分担を規定する条件式(5)を満足する広角高変倍ズームレンズ。 (もっと読む)


【課題】薄く、小型で収納可能な高変倍の屈曲変倍光学系及びそれを用いた撮像装置。
【解決手段】物体側から順に、正の第1レンズ群G1と、負の変倍時に最も大きな変倍効果を有する第2レンズ群G2と、シャッタ及び開口絞りを有する変倍時に固定の正の第3レンズ群G3と、第3レンズ群G3の撮像面側に光軸を略直角に屈曲させる反射ミラーRと、反射ミラーRによって屈曲された光軸上に変倍時に移動するレンズ群を含む1つ以上のレンズ群G4〜G6とを有し、第2レンズ群G2は単体の負レンズ成分を含む複数のレンズ成分で構成されている屈曲変倍光学系。 (もっと読む)


【課題】撮影光学系に影響されることなく所望の解像感の撮像画像を容易に得ることができるカメラの提供。
【解決手段】撮影光学系により結像された被写体像を撮像する撮像素子12と、撮影光学系と撮像素子12との間の光路中に配設され、空間周波数特性が可変な光学ローパスフィルタ11と、撮影光学系に応じて光学ローパスフィルタ11の空間周波数特性を制御するフィルタ駆動部17,CPU20とを備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 187