説明

Fターム[2H090HC06]の内容

液晶−基板、絶縁膜及び配向部材 (35,882) | 絶縁膜及び配向部材の製法 (3,960) | 膜の製法 (1,788) | 塗布 (1,481) | 印刷 (470)

Fターム[2H090HC06]に分類される特許

161 - 180 / 470


【課題】射出安定性に優れたインクジェットインクとそれを用いた液晶配向膜の形成方法を提供する。
【解決手段】インクジェット記録ヘッドより吐出して、基材上に薄膜を形成するのに用いるインクジェットインクにおいて、少なくとも樹脂成分としてポリイミドまたはその前駆体と、N−アルキル−ピロリドン化合物と、下記一般式(1)で表される化合物とを含有することを特徴とするインクジェットインク。
【化1】
(もっと読む)


【課題】耐熱性に優れるだけでなくUV透過率、残膜率、パターン安全性及び耐化学性など基本物性が良好であり、液晶表示素子の有機絶縁膜、R.G.B.、ブラックマトリクス、フォトスペーサ、UVオーバーコートなどの製造に有用に用いることのできる、水系現像液で現像が可能なネガティブフォトレジスト組成物を提供する。
【解決手段】マレイミド系単位、エポキシ基を含む炭素原子数が1〜10であるアルキル基またはシクロアルキル基を側鎖に有する(メタ)アクリル酸エステル単位を含む特定のバインダー樹脂3ないし50重量%、多価アクリルモノマー2ないし40重量%、光開始剤0.1ないし10重量%、及び有機溶媒10ないし95重量%を含むことを特徴とするネガティブフォトレジスト組成物。 (もっと読む)


【課題】インクジェット方式を用いた塗布により配向膜を作成した場合にも、配向膜の剥離が防止できる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る液晶表示装置は、複数の第1の突起112が形成された面を備えるとともに、該面を覆う第1の配向膜113が形成された第1の基板110と、複数の前記第1の突起112より低い第2の突起121が形成された面を備えるとともに、該面を覆う第2の配向膜122が形成された第2の基板120と、を有し、前記第1の突起112の頂部114と前記第2の突起121の頂部123が接触するように前記第1の基板110と前記第2の基板120が対向配置され、前記第1の配向膜113は、前記第2の配向膜122よりも薄い。 (もっと読む)


【課題】液滴吐出ヘッドのノズル内やその近傍において固形分が析出してしまうのを防止し、これによって膜厚ムラのない均質で平坦な液晶配向膜を形成することができる、液晶配向膜形成用組成物、及びこの組成物を用いた液晶表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】液滴吐出ヘッドから吐出され、液晶配向膜を形成する液晶配向膜形成用組成物である。表面張力が37mN/m以上の第1有機溶剤Aと、表面張力が32mN/m未満の第2有機溶剤Bとを含む混合溶剤と、液晶配向膜形成用材料とを含有してなる。第1有機溶剤Aは、第1有機溶剤Aを構成する有機溶剤として、沸点が240℃以上であり、かつ、表面張力が40mN/m以上である高沸点有機溶剤A1を含む。液晶配向膜形成用材料の濃度が1重量%以上10重量%以下であり、液滴吐出ヘッドのノズルプレートに対する静的接触角が75°以上である。 (もっと読む)


【課題】液晶材料の配向膜用のポリマーを提供すること。
【解決手段】ポリマーは多数の繰り返し単位を含んでいるポリマー骨格を含むのであって、該繰り返し単位は少なくとも2つのグループに分けられ、該グループは
前記繰り返し単位の第一グループにおける各繰り返し単位は、第一のタイプS1のペン
ダント側鎖で官能化される;
前記繰り返し単位の第二グループにおける各繰り返し単位は、第二のタイプS2のペン
ダント側鎖で官能化される;
前記側鎖S1の第一のタイプは、フッ素置換された炭化水素基を含んでいる;及び
前記側鎖S2の第二のタイプは、シロキサンを含んでいる、
ところのポリマーである。
本発明のポリマーは液晶材料のホメオトロピック配向を促進する。 (もっと読む)


【課題】液晶配向性、耐ラビング性および耐熱性に優れる液晶配向膜を与える液晶配向剤を提供すること。
【解決手段】上記液晶配向剤は、テトラカルボン酸二無水物と、下記式(A−2)


で表される化合物に代表される特定の化合物を含有するジアミンとを反応させて得られるポリアミック酸および該ポリアミック酸を脱水閉環してなるイミド化重合体よりなる群から選択される少なくとも1種の重合体を含有する。 (もっと読む)


【課題】特にインクジェット方式の印刷装置に用いた場合の印刷性が良好であり、塗布ムラのない液晶配向膜を与えることのできる液晶配向剤を提供すること。
【解決手段】上記液晶配向剤は、テトラカルボン酸二無水物およびジアミンを反応させて得られるポリアミック酸ならびにそのイミド化重合体よりなる群から選択される少なくとも一種の重合体、ならびにRCOOR’(ただし、Rは炭素数1〜2のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基または炭素数4〜6の直鎖状アルキル基であり、Rが炭素数1〜2のアルキル基またはヒドロキシアルキル基であるときR’は炭素数5〜12の分岐状アルキル基もしくはアルコキシアルキル基または炭素数5〜10の脂環式基であり、Rが炭素数4〜6の直鎖状アルキル基であるときR’は炭素数4〜10の直鎖状または分岐状アルキル基である。)で表される化合物を含む有機溶媒を含有する。 (もっと読む)


【課題】良好な液晶配向性能および焼き付き特性を有する液晶配向膜を与えることができ、しかも高度の塗布性を有する液晶配向剤を提供すること。
【解決手段】上記液晶配向剤は、テトラカルボン酸二無水物と、1,3−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン、1,3−ビス(3−アミノフェノキシ)ベンゼン、1,4−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン、ビス[4−(4−アミノフェノキシ)フェニル]エーテルおよび4,4’−ビス(4−アミノフェノキシ)ビフェニルよりなる群から選ばれる少なくとも一種を全ジアミンに対して3〜30モル%含むジアミンとを反応させて得られるポリアミック酸を脱水閉環してなるイミド化重合体を含有する。 (もっと読む)


【課題】十分な表示品質を確保した液晶装置、該液晶装置を備えた電子機器、および該液晶装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】画素電極9(A,B)と対向電極21との間には、誘電異方性が負の液晶からなる液晶層50が配置されている。各画素電極の周縁部には、平面的にブラックマトリックスと重なる絶縁部12が形成され、絶縁部12の表面には、配向方向がX軸方向の水平配向膜16hが形成されている。各画素電極の表面には、垂直配向膜16vが形成されている。対向電極21上にはX軸方向に長手方向を揃えた複数の溝が形成された絶縁層26が設けられ、液晶分子が倒れる際における方位方向は、当該複数の溝に沿ったものとなる。 (もっと読む)


【課題】耐熱性および耐光性が高く、特に高温環境下、高強度の光照射によっても電圧保持率の低下が少なく、且つ静電気リーク性に優れる液晶配向膜を形成することができる液晶配向剤を提供すること。
【解決手段】上記液晶配向剤は、エポキシ当量が50〜10,000g/モルであり、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーで測定したポリスチレン換算の重量平均分子量は1,000〜100,000である、エポキシ基を有する特定のポリオルガノシロキサンを含有する。 (もっと読む)


【課題】液晶配向膜の剥離性に優れ、塗膜の耐ラビング性が良好で、液晶のプレチルト角が大きい液晶配向膜が得られ、かつイミド化率が高くても印刷性が良好なポリイミド系の液晶配向処理剤を提供する。
【解決手段】ポリイミド(A)とポリイミド(B)とを、50:50〜90:10の質量比で含有し、かつ溶媒として1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノンを含有することを特徴とする液晶配向処理剤。なお、ポリイミド(A)及びポリイミド(B)のイミド化率は共に40%以上である。 (もっと読む)


【課題】互いに配向規制力が異なる配向膜を効率よく形成する。
【解決手段】本発明の液晶装置は、複数の有効画素領域Pと複数の有効画素領域Pの間に配置された非有効画素領域Dとを有する液晶装置1である。複数の有効画素領域Pの各々に配置された第1電極11を有する第1基板10と、第2電極21を有する第2基板20と、第1基板10と第2基板20との間に挟持された液晶層30と、複数の有効画素領域Pにおいて第1電極11と液晶層30との間に形成された第1配向膜14と、非有効画素領域Dにおいて第1配向膜14の間に形成された第2配向膜15と、を備えている。第1配向膜14と第2配向膜15とは、互いの表面硬さが異なる状態に形成された後に一括してラビング処理されたことにより、液晶層30の液晶分子を配向させる配向規制力が互いに異なって形成されている。 (もっと読む)


【課題】基板上に複数の配向膜を形成する場合において、各配向膜の形成領域を高精度に制御可能な液晶装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の液晶装置の製造方法は、同一基板10A上に、第1配向膜と、第1配向膜とは異なる方向に配向規制力を有する第2配向膜とを有する液晶装置の製造方法であって、前記基板10A上に第1配向膜の材料膜14aを形成する工程と、第1配向膜の材料膜14a上にレジストRを形成する工程と、レジストRをマスクとして第1配向膜の材料膜14aをエッチングする工程と、前記エッチングにより第1配向膜の材料膜14aが除去された部分に、第2配向膜の形成材料を含む液状体16を配置する工程と、液状体16を加熱処理して第2配向膜の材料膜15aを形成する工程と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】新規な液晶配向剤及びそれから形成される液晶配向膜の製造方法、及び該配向膜を具える液晶表示素子に関する。特に、良好な塗布性を有するフリーラジカル重合性液晶配向剤、及び該液晶配向剤を基板上に塗布して脱水閉環及びフリーラジカル重合反応を行うと、信頼性が高くて良好な電圧保持率を持ち、プレチルト角を容易に制御できる液晶配向膜に関する製造方法、及び該配向膜を具える液晶表示素子に関するものである。
【解決手段】上述のフリーラジカル重合性液晶配向剤は、分子内に2個以上の重合性マレアミック酸基を有する化合物(A)、重合体(B)、並びに、有機溶剤(C)を含有し、該重合体(B)は、ポリエステル、ポリエステルイミド、ポリアミドイミド酸、ポリアミドイミド、ポリアミド酸エステル、ポリアミド重合体及びポリイミド系重合体からなる群から選ばれる少なくとも1種の重合体である。その液晶配向膜の製造方法は、上述の液晶配向剤を、基板上に塗布し、脱水閉環及びフリーラジカル重合反応を進行させて、当該基板上に液晶配向膜を形成させることにより得られる。 (もっと読む)


【課題】耐熱性が高く、かつ粘・接着剤との接着力が向上した液晶フィルムを提供する。
【解決手段】水酸基を結合した液晶性化合物を含有する液晶性材料層と接着剤層が化学結合を介して積層されていることを特徴とする液晶フィルム、特に前記液晶性化合物が式(7)および/または式(9)表されるユニットを含む液晶性高分子である液晶フィルム。


(もっと読む)


【課題】一対の基板の互いに対向する内面それぞれに形成された配向膜を平行な方向にラビング処理し、液晶層の液晶分子の分子長軸を配向膜のラビング方向に揃えて配向させた非ツイスト配向型の液晶表示素子を製造する際に、液晶分子の配向に乱れを生じさせることを抑制する。
【解決手段】一対の基板2,3の各一の面に配向膜を形成し、ラビング処理する。その後、一方の基板3の一の面上に、該面上に形成された配向膜23のラビング方向23aと平行な方向にスキージを移動させてシール材4をスクリーン印刷する。次いで、各基板2,3の配向膜23のラビング方向23aが互いに平行になるように接合する。 (もっと読む)


【課題】液晶化合物を充分に垂直配向させることができ、黒表示時に光漏れせず、液晶滴下方式により短時間に製造することができる垂直配向膜及びVAモード液晶セルを提供すること。
【解決手段】基板と、前記基板上に、負の誘電率異方性を有する重合性液晶化合物を、前記基板の面に対して垂直に配向させた後に、前記重合性液晶化合物を固定化することにより形成された膜とを含むことを特徴とする垂直配向膜である。 (もっと読む)


【課題】耐熱性に優れる液晶配向膜を与えることができるとともに、塗布時に泡が発生せずに印刷性に優れ、且つ形成される塗膜の膜厚均一性が十分である液晶配向剤を提供すること。
【解決手段】上記液晶配向剤は、テトラカルボン酸と、下記式(A)


(式(A)中、RおよびRIIは、それぞれ独立に、炭素数1〜30のアルキル基である。)
で表される化合物を含むジアミンとを反応させて得られるポリアミック酸および該ポリアミック酸を脱水閉環してなるポリイミドよりなる群から選択される少なくとも一種の重合体を含有する。 (もっと読む)


【課題】ラビング処理を行わずに、少ない照射量の偏光または非偏光の放射線によって液晶配向膜を形成することのできる液晶配向剤を提供すること。
【解決手段】上記液晶配向剤は、下記式(a)


(式(a)中、Xは水素原子、ハロゲン原子または1価の有機基であり、Yはハロゲン原子または1価の有機基であり、Yがハロゲン原子である場合にはWは単結合であり、Yが1価の有機基である場合にはWは単結合または2価の有機基であり、Zは2価の有機基であり、aは0〜4の整数である。)
で表される基を有する重合体または化合物を含有する。 (もっと読む)


【課題】多色フィルタを備える液晶装置及び当該液晶装置を備える電子機器であって、配向規制手段を利用して視野角を広げるとともに、広がった視野角の中で、適切な色バランスを実現することができる液晶装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】本発明による液晶装置は、複数の画素電極を有する電極基板と、電極基板に対向する対向基板と、複数の画素電極のそれぞれに対向する色要素を有するカラーフィルタと、電極基板と対向基板との間に狭持された液晶と、電極基板と対向基板の少なくとも一方の液晶と接触する面に延在する配向規制手段とを備える液晶装置であって、色要素の色を4色以上有し、4色以上の色の中の所定の3色のいずれかの色である色要素に対応する位置に形成された配向規制手段の延在方向が各色毎に定められており、各色間で互いに異なる液晶装置である。電子機器は、当該液晶装置を備える電子機器である。 (もっと読む)


161 - 180 / 470