説明

Fターム[2H092GA28]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | 電極の構造 (19,386) | 表示領域内電極の構造(アクティブを除く) (7,836) | 画素電極と配線電極との接続 (1,333)

Fターム[2H092GA28]の下位に属するFターム

スルーホール (1,194)
位置 (68)

Fターム[2H092GA28]に分類される特許

61 - 71 / 71


【課題】
半導体装置のバンプと端子との接続抵抗の経時変化があっても、表示特性の劣化が極力抑制された電気光学装置及び電子機器を提供すること。
【解決手段】
基板20を有する電気光学パネル4と、基板20上に第1の方向(x方向)に沿って配置された複数の入力端子41と、各入力端子41と導電性有機部材を介して電気的に接続する複数の入力用バンプが配置された半導体装置3とを具備する電気光学装置1であって、第1の方向における半導体装置3のほぼ中央部に位置する入力用バンプと接続する入力端子41は、電源供給端子、電源供給コントロール端子、及びグランド端子の少なくとも1つである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、テレビ受像機や電子機器の表示部に用いられる液晶表示装置及びその製造方法に関し、液晶に混入された重合性成分(材料)を重合する際に、当該液晶に所望の電圧を印加でき、初期に形成される液晶分子のプレチルト角を制御して良好な表示特性の得られる液晶表示装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】液晶表示装置1は、TFT基板2に形成された、ゲートバスライン7a〜7dと、ゲートバスライン7a〜7dに絶縁膜を介して交差するドレインバスライン9a〜9dとを有している。ドレインバスライン9a〜9d間には、重合用TFT29a、29b、29cがそれぞれ形成されている。液晶45に混入された重合性成分を重合する際に、重合用TFT29a、29b、29cをオン状態にすることにより、ドレインバスライン9a〜9d同士を導通することができる。 (もっと読む)


【課題】 光反射層を利用することにより、走査線あるいはデータ線としての第1の透明電極の電気的抵抗を実質的に低減可能な電気光学装置およびそれを用いた電子機器を提供すること。
【解決手段】 電気光学装置1において、第2透明基板20には、光散乱用凹凸を形成する下地層22、光反射層23、3色のカラーフィルタ層25R、25G、25B、絶縁膜からなる層厚調整層26、走査線27、および配向膜28がこの順に積層されている。これらの層のうち、光反射層23は走査線27と同様、帯状に形成され、画像表示領域3の外側で両端部が走査線27に電気的に接続されている。従って、走査線27の電気的抵抗を実質的に低減することができる。 (もっと読む)


【課題】特異点の制御を充分に行うことができ、良好な表示品質を得られる液晶表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ゲートバスライン14と、ゲートバスライン14と交差するように配されたドレインバスライン16と、両ライン14、16により囲まれた画素領域にそれぞれ形成された画素電極20とを有するTFT基板10と、画素電極20に対向する対向電極62を有するCF基板12と、両基板10、12間に封入された液晶層とを有する液晶表示装置において、画素電極20は、複数の電極ユニット40と、複数の電極ユニット40を互いに電気的に接続する接続電極44とを有し、CF基板12のTFT基板10に対向する面の電極ユニット40上の領域には、接続電極44が複数の電極ユニット40を接続する方向に細長い配向制御用構造物64が形成されている。 (もっと読む)


本発明は、基板及びポリアニオンとともにカチオン形態で存在する電子伝導性ポリチオフェン・ポリマーを含み透明導電性層を含む部材であって、前記導電性層が50以下のFOMを有する部材(ここで、FOMは、ln(1/T)対[1/SER]のプロットの勾配として定義され、そして、T=可視光透過率、SER=表面電気抵抗(オーム/□)、FOM=性能示数であり、そして該SERの値は1000オーム/□以下である)を提供する。
(もっと読む)


【課題】薄膜トランジスタの製造に使用されるマスクの数を減少させた液晶表示素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第1基板及び第2基板を提供する段階と、第1基板上にソース領域、ドレイン領域、チャネル領域及びストレージ領域を含むアクティブ層を形成する段階と、第1絶縁膜を形成する段階と、ゲート電極、ゲートライン、画素電極及びストレージラインを形成する段階と、第2絶縁膜を形成する段階と、第1絶縁膜と第2絶縁膜を介してソース領域とドレイン領域の一部をそれぞれ露出させる第1、第2コンタクトホールを形成する段階と、第2絶縁膜を介して画素電極を露出させる画素ホールを形成する段階と、第1コンタクトホールを介してソース領域と電気的に接続されるソース電極、及び前記第2コンタクトホールを介してドレイン領域と電気的に接続されるドレイン電極を形成する段階と、第1基板と第2基板の間に液晶層を形成する段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】 近距離で写しても鮮明に撮れるストロボ装置を提供する。
【解決手段】 光源の前部に高分子分散液晶を用いた液晶素子を配置する。液晶素子は、透明電極をそれぞれ設けた一対のガラスからなる基板を対向して配置して高分子分散液晶を封入したものからなり、一対の基板のいずれか一方の基板41に、1〜5階調に分割した円電極42aと環状電極42b、42cとからなるサークル電極42を設け、各階調の電極にそれぞれ異なる電圧を印加する。光散乱による減光が生じて光の強さが弱まり、近距離でも鮮明な写真が撮れる。また、各階調毎に減光度合いが異なるので、距離差があっても全体的に鮮明な写真が得られる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、反射型や半透過型の液晶表示装置に用いられるアレイ基板の製造方法及びそれを用いた液晶表示装置の製造方法に関し、製造コストを削減しつつ良好な表示品質の得られるアレイ基板の製造方法及びそれを用いた液晶表示装置の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】不規則な凹凸を表面に有する下地層を基板上に形成し、下地層表面に倣った凹凸を有する金属膜51を下地層上に形成し、金属膜51上に着色レジスト層を形成し、着色レジスト層をパターニングして規則的に配列する着色レジストパターン52を形成し、着色レジストパターン52の欠陥を光学的に検出するための光学検査を行い、光学検査により検出された着色レジストパターン52の欠陥を修復し、着色レジストパターン52をマスクとして金属膜51をエッチングする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、横電界によって液晶を駆動する構成における高視野角特性を有したままで開口率を高くすることができる液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、一対の基板40、41間に液晶層42が配設され、前記一方の基板の対向面上に一つ以上の画素電極54と前記画素電極と協働して液晶に前記基板面に沿った方向に電界を印加するコモン電極53とが複数の画素領域59を形成するように設けられるとともに、前記他方の基板の対向面上に前記各画素領域の表示領域に対応する開口70を有し前記画素領域以外の非表示領域を覆う導電性のブラックマトリクス71が設けられ、前記ブラックマトリクスがコモン電極と略同電位とされてなることを特徴とする。また、ブラックマスクの他に導電膜81を設けてこれをコモン電極と略同電位とすることもできる。 (もっと読む)


フラットパネルディスプレイ(LDC、ELD、プラズマディスプレイ、LED、OLED)、タッチパネル、光学フィルター、太陽電池および他の用途における透明な電極を製造するのに適した2層型透明導体スキームが提示される。上層は典型的にインジウム・スズ酸化物からなり、より薄い下層はAlでドープされた酸化亜鉛(AZO)、または酸化ガリウムでドープされたZnO(GZO)、またはAlおよびGaの両方でドープされたZnO(AGZO)からなる。下層は上層よりも顕著に高い湿式化学エッチング速度を有し、これにより上部のITO層のより迅速でより均一なエッチングを可能にし、そうしてITO「アイランド」の形成を防止する。 (もっと読む)


【課題】 高い周波数が印加され、数cm〜数10cmの長さを有する配線の抵抗を低減し、伝送される信号波形のなまりを低減する。
【解決手段】 高周波が印加される配線111は、層間絶縁膜107を介して、配線111の線方向にそって複数設けられたコンタクトホールにより配線106と電気的に並列接続している配線構造を採用する。その配線構造を周辺回路一体型アクティブマトリクス型液晶表示装置の周辺回路に用いることで、高周波信号が印加される配線において信号波形のなまりを低減できる。 (もっと読む)


61 - 71 / 71