説明

Fターム[2H092PA07]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | 他の構成要素との関連 (13,620) | 光学要素 (6,706)

Fターム[2H092PA07]の下位に属するFターム

Fターム[2H092PA07]に分類される特許

101 - 120 / 166


【課題】表示パネルと同一基板上に音源素子を駆動回路も内蔵可能に搭載した画像表示装置を置提供する。
【解決手段】ポリシリコンの薄膜トランジスタPTFTが形成された薄膜トランジスタ(TFT)基板500に画素を構成する薄膜トランジスタPTFTと、発熱層700と断熱層701および放熱層702の積層構造からなる音波発生デバイスSP01が形成されている。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置の表示性能を高める。
【解決手段】電気光学装置は、TFTアレイ基板10上に、複数の画素の各々の開口領域を互いに隔てる非開口領域に設けられており、Y方向に沿ったチャネル長を有するチャネル領域1a´、データ線側ソースドレイン領域1d、画素電極側ソースドレイン領域1e、データ線側LDD領域1b及び画素電極側LDD領域1cを有する半導体層1aを含むTFT30を備える。更に、半導体層1aよりも上層側に形成されており、データ線側LDD領域1bを覆う第1部分301と、画素電極側LDD領域1cを覆うと共に第1部分301よりX方向の幅が広い第2部分302とを有する蓄積容量70aとを備える。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置における透過率等の光学特性に寄与する部分の最適設計を短期間で特定する。
【解決手段】光学特性測定工程(ステップS320)において、検査対象部902a1及び902a2の夫々を駆動させ、当該検査対象部902a1及び902a2に画像を表示させることによって、検査対象部902a1及び902a2の夫々の輝度(即ち、光の透過率)、コントラスト、或いはフリッカの発生状態等の光学特性を測定する。情報抽出工程(ステップS330)において、検査対象部902a1及び902a2の構成の相違、言い換えれば、画素部72の光学特性に寄与する透明電極9a1及び9a2の夫々の間隔に起因して測定された輝度、コントラスト或いはフリッカの発生状況に基づいて、高品位で画像を表示できる画素部72の設計を特定する。 (もっと読む)


【課題】小型化・高精細化の要請に応えることができると共に、画素領域の開口率及び光利用効率を飛躍的に向上させることができる集光基板、電気光学装置、電子機器及びプロジェクタを提供すること。
【解決手段】TFTアレイ基板の表面のうち画素間領域に設けられ光を画素領域内に集光可能な凹部を有するプリズム部を具備するので、画素間領域に入射する光についても画素領域内で利用することができる。これにより、光の利用効率を向上させることができる。しかも、TFTアレイ基板に設けられるデータ線、走査線がこの凹部内に設けられているので、これらデータ線、走査線をTFTアレイ基板の基板面方向のみならず、当該TFTアレイ基板の深さ方向にも配置することができる。 (もっと読む)


【課題】素子基板上に形成したセンサ素子を静電気から保護でき、かつ、センサ素子による検出を高い精度で行うことのできる電気光学装置、およびこの電気光学装置を用いた電子機器を提供すること。
【解決手段】液晶装置の素子基板10において、センサ素子1hから信号出力を行うセンサ用信号線1jと共通配線VCOMとは、ソース・ゲート間、およびドレイン・ゲート間に容量素子1z′を備えたスイッチング素子1d′が介挿されている。スイッチング素子1d′に対しては、半導体素子1yを非導通状態とするゲート電圧をゲート電極に供給するための制御用配線1nが形成されている。 (もっと読む)


【課題】光センサ素子が内蔵された液晶表示装置において、光の検出動作を効率的に実施でき、画像品質を向上する。
【解決手段】被検知体Fが接触することによって変形され、その被検知体Fが接触した領域において第1基板1と第2基板2との間にて挟持される液晶層3の厚さが変わるように形成する。そして、第1基板1において第2基板2に対面する面の側に光センサ素子32を形成し、バックライト300によって照明された光を、その光センサ素子32が液晶層3を介して受光する。 (もっと読む)


【課題】互いに隣接するサブ画素間の領域を透過する光がサブ画素領域内に漏れ出ること
を防止することにより、液晶装置において表示のコントラストが低下することを防止する

【解決手段】互いに対向する第1透光性基板7a及び第2透光性基板8aと、基板7aと
基板8aとの間に挟持された液晶層12と、基板7aと基板8aの平面領域において平面
的に配列されて有効表示領域を構成する複数のサブ画素Dと、基板7aのうちの液晶層1
2側の表面上であって個々のサブ画素D内に設けられた光反射膜24と、基板8a上の互
いに隣接する前記サブ画素D同士の間に設けられた遮光膜42と、基板7aに対して基板
8aが配置される側と反対側に設けられた照明装置と、基板7a上であって遮光膜42に
対向する位置に設けられ、照明装置から出射された光を遮光膜42に向けて集光する集光
手段である凸部38Aとを有する液晶装置である。 (もっと読む)


【課題】画素マトリクス、イメージセンサ、及びそれらを駆動するための周辺回路を有する、すなわち、撮像機能と表示機能とを兼ね備え、インテリジェント化された新規な半導体装置を用いた表示装置およびその作製方法を提供する。
【解決手段】1つの画素内に表示用半導体装置と受光用半導体装置を有する新規な素子構成、すなわち、1つの画素内に表示と受光の両方の制御を行う半導体装置(絶縁ゲート型電界効果半導体装置)を有する構成とすることで、画像読み取り機能を有する表示装置を小型化、コンパクト化する。 (もっと読む)


【課題】より広い範囲で表示輝度を変化させることが可能で、階調反転の発生を抑制しつつ充分な視野角を確保することが可能で、且つ、配線構造の複雑化を抑制することが可能な液晶表示パネル、液晶表示装置および液晶表示システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る液晶表示パネルXは、矢印AB方向に配列されるソース配線22a,22bおよび矢印CD方向に配列されるゲート配線23a,23bを備え、複数の画素Gが構成されている。これらの複数の画素Gの各々は複数の副画素を含んでなり、複数の副画素における第1副画素はスイッチング素子26aを介してソース配線22aおよびゲート配線23aに接続され、第2副画素はスイッチング素子26bを介して第1副画素およびゲート配線23bに接続されている。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル基板が固定された部分の液晶セルがケーシング(枠体)から浮く事
を防止し、液晶セルに過度の圧力が加わらない液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶セル2と、その背面側に配置された枠体4と、1端が前記液晶セル2の
縁部に固定され、他端が前記1端の後方側に配置されたフレキシブル基板7と、前記液晶
セル2の端部および前記フレキシブル基板7の側部を覆い、前記枠体4に固定されたフレ
ーム35とを備え、前記液晶セル2の背面側に突出する突出部35aが前記フレーム35
に設けられ、前記フレキシブル基板7は前記突出部35aに実質的に沿う形状に形成され
た。 (もっと読む)


【課題】光電変換素子に供給する環境光を確保できかつ工数が増加するのを防止できる電気光学装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置は、複数の走査線と、複数のデータ線と、複数の走査線および複数のデータ線の交差に対応して設けられた複数の画素電極55および画素トランジスタ51を有する画素50と、を有する素子基板60を備える。この素子基板60は、光を電気信号に変換する第1のPIN型ダイオード811および第2のPIN型ダイオード812を有する。この素子基板60上には、入射光を第1のPIN型ダイオード811および第2のPIN型ダイオード812に向かって反射する反射層61Bと、画素トランジスタ51に対向する遮光層61Aと、が形成され、反射層61Bは、遮光層61Aと同一膜で形成される。 (もっと読む)


【課題】イメージセンサ部で取り込んだ画像を液晶表示部で表示する電気光学装置を提供する。
【解決手段】同一ガラス基板上にアクティブマトリクス型のイメージセンサ部に配置されたTFTとアクティブマトリクス型の液晶表示部に配置されたTFTとを備えた電気光学装置であって、イメージセンサ部のTFTの出力には、一方の電極、光電変換層及び他方の電極とによりガラス基板側から順に構成される光電変換装置が接続され、液晶表示部のTFTの出力には画素電極が接続され、光電変換装置の他方の電極と、画素電極とは同一工程で形成されている。 (もっと読む)


【課題】画像表示のシフトを簡単な回路構成によって行うことができる画像表示デバイスを実現すること。
【解決手段】本発明は、複数の画素14が配列された画素群と、画素群の各画素14に対して画像信号を供給する信号入力部11と、信号入力部11から画素群の各画素14に対して画像信号を伝送するバスラインについての回路切り替えによって画像信号の供給先を画素ピッチ単位でずらすスイッチ回路15とを備える画像表示デバイス(液晶表示装置1)である。 (もっと読む)


【課題】有機膜上に形成されたパターンの収率を向上させることができる表示装置の製造装置を提供する。
【解決手段】表示装置の製造装置は、有機膜が形成されている絶縁基板が載置されるステージと、絶縁基板上で昇降運動し、有機膜に凹凸パターンを形成するモールドと、モールドを整列及び昇降運動させる第1駆動部と、モールドにより有機膜をモールディングした時、モールドをホールディングしてモールドを再整列させるモールド整列部と、モールド整列部を駆動させる第2駆動部と、第1及び第2駆動部を制御する制御部とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】導電部材への過大な応力の発生を防ぎ、基板側端子と、電子部品側端子との電気
的な接続の信頼性に優れた電気光学装置、実装構造体、該電気光学装置の製造方法及び該
電気光学装置を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】
基板側出力端子11a等が設けられた基板4と、基板側出力端子11aに電気的に接続さ
れたドライバ側出力端子17とドライバ側出力端子17が設けられた基材21とを備える
ドライバIC15と、基板4とドライバIC15とを接着する接着材20とを備え、ドラ
イバ側出力端子17は、基材21に突設された弾性部材23と、弾性部材23上に設けら
れた導電部材24とを備え、接着材20は、ドライバ側出力端子17から離間して設けら
れている。 (もっと読む)


【課題】高効率で高コントラストな光学特性を備え、耐光性や耐熱性に優れたマイクロレンズアレイを備えた対向基板を提供する。
【解決手段】耐熱層37はガラス基板36上に形成されガラス基板36より屈折率の大きい無機材料層38と、無機材料層38上に積層され無機材料層38より屈折率の小さい無機材料層39で構成されている。ガラス基板36と無機材料層38との境界面は凹部40を光学形状部とするマイクロレンズアレイ42を構成しており、無機材料層38と無機材料層39との境界面は凹部44を光学形状部とするマイクロレンズアレイ46を構成している。マイクロレンズアレイ42の各マイクロレンズとその各マイクロレンズに対応するマイクロレンズアレイ46の各マイクロレンズの光軸は一致している。 (もっと読む)


【課題】高感度の光センサを構成する。
【解決手段】透明基板23と、前記透明基板に形成されて前記透明基板の受光側面を介し
て入射された光を受光するPIN型ダイオード17と、前記透明基板の受光側面とは反対
側の面側に設けられて、前記透明基板を通過した光を前記PIN型ダイオードに反射させ
る反射部18と、を具備し、透明基板の受光側面から入射する光の大部分をPIN型ダイ
オードに入射させて、高感度の外光検出が可能にしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、耐湿性を維持しつつ透過率を向上させ、高品質な表示を行う。
【解決手段】電気光学装置は、液晶層50を狭持するTFTアレイ基板10及び対向基板20と、TFTアレイ基板10上に設けられた画素電極9aと、画素電極9a上に形成され、液晶層50の配向状態を規制する配向膜16とを備える。更に、画素電極9aが設けられた画像表示領域10aの周囲に沿ったシール領域52aにおいて、TFTアレイ基板10及び対向基板20を相互に貼り合わせるシール材52と、TFTアレイ基板10上の少なくとも画像表示領域10a、及びシール領域52aを除いた領域に、TFTアレイ基板10と画素電極9aとの間に積層されると共にTFTアレイ基板10の屈折率と画素電極9aの屈折率との中間の大きさの屈折率を有する光学薄膜91とを備える。 (もっと読む)


【課題】小型化・高精細化の要請に応えることができると共に、画素領域の開口率を飛躍的に向上させることができる電気光学装置、電子機器及びプロジェクタを提供すること。
【解決手段】TFTアレイ基板10の画素間領域には、基板面に対して凹部10aが設けられており、容量素子17の一部及びデータ線6a、走査線3aなどの配線の一部がこの凹部10a内に設けられているので、これら容量素子17及び配線が画素間領域内に占める面積を小さくすることができる。したがって、その分液晶装置を小型化することが可能となり、画素間領域を狭くする、すなわち、画素領域を広げることが可能となる。これにより、小型化・高精細化の要請に応えることができると共に、画素領域の開口率を飛躍的に高めることができる。 (もっと読む)


【課題】高い調光機能を有する調光材料及び調光方法を提供すること。
【解決手段】一対の電極間に、下記一般式(1)で表される置換基を有する二色性色素と、ホスト液晶とを各々少なくとも1種ずつ含有する液晶層を有し、入射光の透過率を変化させることを特徴とする調光材料、及び該調光材料を用いた調光方法。一般式(1)中、Hetは酸素原子又は硫黄原子を表し、B及びBは、各々独立に、アリーレン基、ヘテロアリーレン基又は2価の環状脂肪族炭化水素基を表し、Qは2価の連結基を表し、Cはアルキル基、シクロアルキル基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基、アシル基又はアシルオキシ基を表し、jは0又は1を表し、p、q及びrは、各々独立に0〜5の整数を表し、nは1〜3の整数を表す。但し、(p+r)×nは3〜10の整数である。
一般式(1):−(Het)−{(B−(Q−(B−C (もっと読む)


101 - 120 / 166