説明

Fターム[2H093NC65]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動回路 (30,779) | 検知、補償、保護回路 (4,547) | 補償、保護回路 (1,648) | セルの特性 (957)

Fターム[2H093NC65]の下位に属するFターム

Fターム[2H093NC65]に分類される特許

41 - 60 / 675


【課題】映像のコントラストの改善効果を向上させた映像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の映像表示装置は、度数分布取得部12で、映像に含まれる画素の輝度の度数分布を取得し、輝度が第1閾値以上である画素の量を示す高輝度画素量、及び第2閾値以上の輝度のバラツキを表す高輝度バラツキ指標を計算する。ゲイン計算部11は、高輝度画素量が小さい場合に、高輝度画素量が小さいほど1以上の大きい値になるようにゲインを計算し、高輝度画素量が大きい場合でも、高輝度バラツキ指標が小さいほど1以上の大きい値になるようにゲインを計算する。増幅回路14は、得られたゲインを用いてRGB各色の色信号を増幅する。輝度の最大レベルが高い場合であっても、ノイズ、字幕又はテロップ等に対応する画素以外に高輝度画素が少ない映像に対して、ゲインが大きく計算され、映像のコントラストが改善される。 (もっと読む)


【課題】望ましい階調を正常に表示することのできるデータドライバ及びこれを備えた表示装置を提供する。
【解決手段】データドライバにおいて、インバータは、複数のデータ信号のうち、第1グループに含まれる第1データ信号を反転させる。コンバータは、第1及び第2変換回路からなる。第1変換回路は、複数のデータ信号のうち、第2グループに含まれる第2データ信号を受信して第1ガンマ電圧に変換する。第2変換回路は、第1変換回路に対して反転された回路からなり、インバータから反転された第1データ信号を受信して第2ガンマ電圧に変換する。出力バッファは、コンバータから出力された第1及び第2ガンマ電圧を一時的に格納した後、出力する。これにより、コンバータ内で発生するカップリング現象によって、表示パネル上に正常に階調が表示されなくなることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 フレームメモリ数の増加を抑えながらも、オーバードライブ精度をさらに向上させることが可能な液晶表示技術を提供する。
【解決手段】 複数のフレームデータを含む映像信号データを入力し、表示対象のフレームを示すフレームデータを、当該フレームに隣接するフレームのフレームデータに基づいて補正して、液晶パネルの表示用データとして出力する表示装置は、入力されたフレームデータをメモリ手段に格納し、メモリ手段に格納されたフレームデータと、現に入力しているフレームデータとを比較して、フレームの補正量を決定するための補正アドレスを決定し、メモリ手段に格納されたフレームデータと、補正アドレスとに基づいて、該フレームデータの補正量を示す補正データを決定し、メモリ手段に格納されたフレームデータに対して、補正データが示す補正量を加減算して、該フレームデータを補正する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の消費電力を削減し、かつ表示される画像の輝度の低下を抑制できる液晶表示装置制御回路及び液晶表示システムを提供する。
【解決手段】入力画像信号D1に含まれる画素のオリジナル階調を分析し、オリジナル階調の高さ分布に応じて電流削減率を設定する電流削減率設定回路11と、電流削減率に応じて発光素子211の駆動電流の大きさを調整する発光素子制御回路12と、電流削減率に応じてオリジナル階調を変更して表示階調を設定し、入力画像信号D1のオリジナル階調を表示階調に変更した表示画像信号D2を生成する階調変更回路13と、表示画像信号D2に含まれる画素の表示階調に応じて液晶パネルの透過率を設定する液晶パネル制御回路14とを備える。 (もっと読む)


【課題】どのような照明方式を採用していても輝度調整が可能な液晶表示装置及び液晶表示制御装置を得る。
【解決手段】液晶を挟んで画素電極と対向する位置に配置する対向電極26を、画像表示領域を複数の小領域に分割したときの各小領域に対応して複数設ける。画像を表示する際には、ディミング処理部36が、表示する画像の画像データに基づいて、該複数の小領域で表示する画像の明るさを示す値を各小領域毎に求め、該求めた数値の各々に応じて、対向電極26の各々に供給するコモン信号の各々の電位を求め、該電位に応じた補正信号を、複数の対向電極26に対応した複数のバッファ回路40の各々に出力する。各バッファ回路40は、対向電極駆動インバータ38から入力した基準電圧を、ディミング処理部36から入力された補正信号に応じて補正し、これをコモン信号として各対向電極26に印加する。 (もっと読む)


【課題】パネル特性が異なる複数のパネルを同時駆動する場合であっても、プリチャージ駆動中の焼き付きを抑制することができる表示装置を提供する。
【解決手段】パネル特性の異なる2つのパネル20,30を駆動する表示装置1において、1水平走査期間の非有効表示期間に、各表示パネルのすべての画素に所定のプリチャージ電圧DSDを書き込むプリチャージ駆動を行う。このとき、プリチャージ電圧DSDは、非表示状態とする方のパネルにおけるビデオ電圧振幅の中心電圧に設定するものとし、サブモニタ20が非表示状態のときは電圧VDSDs、メインモニタ30が非表示状態のときは電圧DSDmに設定する。 (もっと読む)


【課題】最前段の画素容量の充電不足に起因する表示品位の低下に対して、温度補償を容易に行うことのできる、交流駆動方式の表示装置を実現する。
【解決手段】各単位においてゲート走査順に見て少なくとも最前段以外の画素が接続されているゲート信号線に出力されるゲート信号(G(j))は、ゲートロー電圧(Vgl)以上のレベルから開始してゲートハイ電圧(Vgh)のレベルまで徐々に上昇する電圧レベル傾斜期間(t1)と、上記電圧レベル傾斜期間(t1)に続く、ゲートハイ電圧(Vgh)のレベルで一定となる電圧レベル一定期間(t2)とからなる第1の電圧と、上記第1の電圧の全期間以外のゲートロー電圧(Vgl)からなる第2の電圧(Vgl)とを、つなぎ合わせた波形として、上記ゲート信号線に出力可能である。 (もっと読む)


【課題】パネル特性、特に駆動方式が異なる複数のパネルを同時駆動する場合であっても、プリチャージ駆動中の焼き付きを抑制することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】パネル特性、特に駆動方式の異なる2つのパネル20,30を駆動する表示装置1において、1水平走査期間の非有効表示期間に、各表示パネルのすべての画素に所定のプリチャージ電圧DSDを書き込むプリチャージ駆動を行う。ここで、サブモニタ20は縦電界駆動方式、メインモニタ30は横電界駆動方式を採用するものとし、プリチャージ電圧DSDは、横電界駆動方式を採用しているメインモニタ30におけるビデオ電圧振幅の中心電圧VDSDmに設定する。 (もっと読む)


【課題】 ソースドライバに垂直同期信号が供給されない場合でもオフセット電圧を相殺して良好な表示画質を得ることができる表示パネルのソースドライバ及びその駆動制御方法を提供する。
【解決手段】 映像信号の垂直同期信号を除いて、映像信号の水平同期信号と、水平同期信号に同期して2値のうちで値が変化しかつ映像信号の隣り合うフレームの開始値が異なる2値制御信号とを、タイミングコントローラから受信して表示パネルの複数のソース信号ラインに駆動電圧を印加するソースドライバにおいて、2値制御信号に基づいて映像信号の垂直周期を分析し、垂直周期に基づいて擬似垂直同期信号を生成し、擬似垂直同期信号に基づいて駆動電圧のオフセット電圧成分のキャンセル動作を行う。 (もっと読む)


【課題】階調数よりも少ない数の基準電圧から階調電圧を生成し、かつ、液晶表示パネルの表示品位の低下を防止できるDA変換回路を提供する。
【解決手段】入力されたn(nは2以上の自然数)階調の階調値に基づき、n階調の階調電圧を出力するDA変換回路43であって、互いに異なるm(mはn未満の自然数)個の基準電圧を生成する基準電圧生成回路431と、m個の基準電圧から、入力された階調値に基づき、1個または2個の基準電圧を選択する選択回路432と、選択された1個の基準電圧、または、選択された2個の基準電圧の中間値を、階調電圧として出力するボルテージフォロア回路433と、を備え、基準電圧生成回路431は、n階調の階調電圧の電圧範囲の両端部において、ボルテージフォロア回路433が出力する階調電圧数と同数の基準電圧を生成する。 (もっと読む)


【課題】 大型化しても、表示品位を損なうことなく長期残像を緩和することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 MPU34は、液晶表示パネル2の共通電極13に与えるべき電位の最大値(V_MAX)と、最小値(V_MIN)と情報を記憶部38に記憶しており、共通電極13に対して、平均値が一定となるように電位をV_MAXとV_MINとの間で振幅させて付与するような電位信号を生成して、DAC35、AMP部36およいソースドライバ部4を介して、共通電極13に平均値が一定となるように電位を付与する。これによって、フリッカの発生を抑制しつつも、液晶材料のうち直流バイアスが常に印加される部分の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】アナログ映像信号の供給元である外部ICの低電圧化を可能とする表示装置を提供する。
【解決手段】波形処理部33内において、波形処理回路331は、映像バス配線31に印加されたアナログ映像信号の振幅を伸張する振幅伸張回路331Aと、振幅伸張回路331Aから出力されるアナログ映像信号の電圧をシフトする電圧シフト回路331Bと、電圧シフト回路331Bの出力インピーダンスよりも低い出力インピーダンスを有するとともに、電圧シフト回路331Bから出力されるアナログ映像信号の電圧と同じ電圧を有するアナログ映像信号を対応する信号線Xに出力するインピーダンス変換回路331Cとを備える。 (もっと読む)


【課題】良好な動画特性を有しかつ回路規模が可及的に小さな液晶駆動装置および液晶表示装置の提供。
【解決手段】第1フレームの1フレーム前の第2フレームの画像情報を保持するフレームメモリ12と、第1フレーム、第2フレームそれぞれの画像情報の差を演算する第1の演算部14と、第1フレームのエッジ強調処理を第1フレームの各画素に対して行い、エッジ強調画像情報を出力するエッジ強調処理部16と、第1の演算部の出力の絶対値が所定値以上の場合にはエッジ強調画像情報を選択し、絶対値が所定値未満の場合には第1フレームの画像情報を選択する選択部18と、選択部の出力と第2フレームの画像情報の差を演算する第2の演算部20と、第2の演算部の出力に強調補正係数を乗算する強調係数演算部22と、前記演算部の出力と、第2フレームの画像情報とを加算して加算情報を演算する演算部24を備え、前記加算情報に基づいて液晶パネルを駆動する。 (もっと読む)


【課題】歩留まりを低下させることなく色毎に異なる階調特性に対応できる液晶パネルを提供する。
【解決手段】アレイ基板12の各走査線22間に補助容量線24をそれぞれ形成する。各補助容量線24の電圧を着色部の色毎に調整することで各画素電極26の対向電極との間の電圧差を調整する補助容量線電圧回路32r,32g,32bを形成する。製造工程などで着色部の色毎に階調特性を調整することなく色毎の階調特性を個々に調整可能となり、歩留まりを低下させることなく色毎に異なる階調特性に対応できる。 (もっと読む)


【課題】PVA液晶モードにおいて、オーバードライブ駆動を行なうと生じる揺戻し現象を起因とする動画応答特性の低下を改善する。
【解決手段】画素セルは、高階調側の表示を担当する高階調側のサブ画素と低階調側の表示を担当する低階調側のサブ画素に分割され、各サブ画素を独立に駆動する個別の薄膜トランジスタを具備した多分割ドメイン制御技術を採用して視野角改善を図る。高階調側のサブ画素に対するオーバードライブ駆動特性と低階調側のサブ画素に対するオーバードライブ駆動特性とを独立に設定するルックアップテーブルを設ける。高階調側のサブ画素に対するオーバードライブ駆動特性と低階調側のサブ画素に対するオーバードライブ駆動特性の少なくとも一方を過剰気味のオーバードライブ量に設定することで、揺戻し現象を起因とする動画応答特性の低下を改善する。 (もっと読む)


【課題】映像信号に含まれる1フレームの画像を複数フレームに増幅し、時分割に複数フレームを表示する表示装置において、回路規模の増大を抑制する。
【解決手段】記憶手段により記憶された設定値に基づいて、2フレーム以上の画像それぞれに画像処理を行う画像処理手段と、前記画像処理手段により処理された画像を表示する表示手段と、前記2フレーム以上の画像のうち、前記表示手段により表示されているフレームの画像とは異なるフレームの画像に対応する前記設定値を前記記憶手段に記憶する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置において簡易な構成で静止画を表示させる。
【解決手段】画素回路は、表示部と、液晶の配向状態を示す計測信号Idetを出力する計測部とを備える。計測信号IdetはAD変換回路U2および逆ガンマ回路U3を経て出力階調データDoutとなる。制御信号CTLは静止画を表示する期間においてハイレベルとなる信号である。選択回路SWは、制御信号CTLがハイレベルである場合に出力階調データDoutを選択出力し、制御信号CTLがローレベルである場合に入力階調データDinを選択出力する。静止画を表示する場合、画素回路ごとに、出力階調データDoutを検出してこれを入力階調データDinの代わりにXドライバ内の第1メモリM1に取り込み、画素回路に書き込む。 (もっと読む)


【課題】 液晶素子内に堆積した荷電性粒子により画像が劣化してしまう可能性を低減する。
【解決手段】 液晶表示装置の液晶素子内の荷電性粒子の状態に応じて、荷電性粒子を液晶層内で浮遊させたり拡散させたりする動作を実行するか否かを制御する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減することが可能な電気光学装置を提供する。
【解決手段】この液晶表示装置(電気光学装置)100は、ゲート線2aとデータ線3aとの交差に対応して設けられた画素電極1cと、画素電極1cと液晶6を挟んで対向するように配置された対向電極1dと、一端が画素電極1cに接続される保持容量1eとを備え、データ線3aを介して画素電極1cに供給される映像信号(データ線信号)が高電位側(対向電極1dの電位に対して正極性)に対応する場合には、映像信号の書き込み後に保持容量1eの他端の電位を高電位側に変動させるとともに、映像信号が低電位側(対向電極1dの電位に対して負極性)に対応する場合には、映像信号の書き込みの前後で保持容量1eの他端の電位を一定の大きさに維持するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】バックライトからの光の輝度不足による画質の劣化を防止する。
【解決手段】バックライト輝度算出部121は、表示画像の画像信号に基づいて、バックライトに射出させる光のバックライト輝度を求める。動画像判定部122は、画像信号に基づいて、表示画像が動画像か否かを判定する。補正値算出部123は、表示画像が動画像である場合、前回の補正値を所定の値だけ増加させて新たな補正値とし、表示画像が静止画像である場合、前回の補正値を所定の値だけ減少させて新たな補正値とする。加算部124は、バックライト輝度に補正値を加算して、バックライト輝度を補正する。本発明は、液晶表示装置に適用することができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 675