説明

Fターム[2H093NC71]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動回路 (30,779) | 入力機能 (480)

Fターム[2H093NC71]の下位に属するFターム

Fターム[2H093NC71]に分類される特許

101 - 120 / 165


【課題】モニタ画面上に表示される画面に対する監視を妨げることなく、モニタの画面焼き付き防止を図る。
【解決手段】液晶モジュール13に備えられたモニタ画面を構成する画素から選択された部分画素集合で構成され、かつ、前記モニタ画面の面積より小さい面積を有する図形である焼き付き防止画素図形を、前記モニタ画面全体から斑無く選択する。そして、前記選択された焼き付き防止画素図形を、黒色と白色に特定の時間間隔毎に交互に描画させ、かつ、前記オーバーレイ表示処理部15を使って入力された画像に対しオーバーレイ表示させるように画像信号処理部12に指示して前記モニタに表示させる。 (もっと読む)


【課題】帰線期間中における伝送路の利用効率の向上を図ることの可能な画像表示システムを提供する。
【解決手段】画像階調データを供給する画像供給装置と、前記画像階調データに基づいて画像を表示する画像表示装置とを備える画像表示システムであって、前記画像供給装置は、帰線期間中に画像表示に関する制御情報を前記画像表示装置に送信する送信手段を備え、前記画像表示装置は、前記画像表示に関する制御情報に基づいて前記画像の表示を行う表示手段を備える。 (もっと読む)


【課題】斜め投写にて投写光がスクリーン上に照射される場合にもホットスポットの発生を効果的に抑制できる投写型表示装置を提供する。
【解決手段】投写型表示装置(プロジェクタ10)の設置状態と被投写面のタイプに応じて、投写画面上における投写光の光量を調整する。具体的には、投写レンズ部100aの光軸に近いほど投写光の光量を元の光量から低減させる。また、設置状態が机上設置である場合と、被投写面のタイプが反射型である場合は、ホットスポットが生じやすいため、光量の低減率を高める。これにより、ホットスポットの発生を効果的に抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】入力信号に異常が生じた際に画像表示の乱れ等を防止できるとともに、該異常の対処方法をも見いだせる表示も行うことのできる表示装置の提供。
【解決手段】入力信号に基づく表示を行う表示装置であって、
前記入力信号の異常を検出する異常検出手段と、
該異常検出手段による前記入力信号の異常の検出時から該異常が継続する時間を計測する時間計測手段と、
該時間計測手段によって計測される前記入力信号の異常の継続する時間が、予め設定された時間以下の場合に単一色の表示を行い、前記時間を超える場合に前記入力信号に基づく表示を行う表示切換手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示に関する演算処理によって発生する誤差を低減し、表示画像品質の向上を図ることの可能な画像表示システムを提供する。
【解決手段】画像供給装置と、当該画像供給装置から供給される画像を表示する画像表示装置とを備える画像表示システムであって、前記画像供給装置は、前記画像の階調データに、表示に関する所定の演算処理を行い、当該演算処理後の階調データを前記画像表示装置側において表現可能な階調数に適合するように再量子化を行う演算処理手段を備え、前記画像表示装置は、前記再量子化された階調データに基づいて画像を表示する表示手段を備える。 (もっと読む)


【課題】明るい環境下においても、見易い表示装置を提供する。
【解決手段】通常表示モード(カラー表示モード)と高コントラスト表示モード(白黒表示モード)を選択的に表示可能な背面液晶モニタ26と、環境光量を検出する外光センサ214を備えており、この外光センサ214検出された環境光量に基づく輝度値が所定値(BV15)より高輝度の場合には、(S35)、背面液晶モニタ26の表示を通常表示(S39)から高コントラスト(S43)に切り換える。 (もっと読む)


【課題】表示用メモリの記憶情報の一部を当該表示用メモリにおける別の記憶エリアにコピーするための技術を提供する。
【解決手段】表示用メモリ(206)と、上記表示用メモリへの書き込みデータを保持可能な書込みラッチ回路とを設ける。そして、コピーインストラクションに基づいて、上記表示用メモリにおけるコピー元始点アドレス、コピー元終点アドレス、及びコピー先始点アドレスを指定可能な制御部(201)を設ける。さらに上記表示用メモリにおけるコピー元始点アドレス及びコピー元終点アドレスによって特定されるエリアにおけるデータをライン単位で上記書込みラッチ回路に保持させ、それを上記コピー先始点アドレスによって特定されるラインから順に書き込むためのタイミング制御回路(203)を設ける。かかるタイミング制御により、表示用メモリの記憶情報の一部を当該表示用メモリにおける別の記憶エリアにコピーすることができる。 (もっと読む)


【課題】メモリ性表示パネルを利用した携帯型情報機器の電力消費を低減すること。
【解決手段】腕時計1は、メモリ性を有する表示パネル5と、表示パネル5の駆動を制御する表示駆動部62とを備える。表示駆動部62は、表示パネル5の表示を第1時間間隔で書き換える第1表示情報制御部621と、第1時間間隔よりも長い第2時間間隔で書き換える第2表示情報制御部622とを備える。表示駆動部62は、通常表示モードでは、第2表示情報制御部622によって第2表示情報を表示し、通常表示モードに比べて動作時間の短い短期表示モードでは、第1表示情報制御部621によって第1表示情報を表示する。通常は、消費電力の少ない第2表示情報を表示しているので、腕時計1を省電力化できる。また、必要に応じて第1表示情報を表示でき、2種類の表示を切り替えて利用できるので利便性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】従来では、ランプ発熱によるプロジェクタの経時変化について、ホワイトの色度変動情報のみから補正値を算出している。しかしながら大抵の場合、ホワイトの色度変動とRGBプライマリ、あるいはグレイの変動は連動していない。そのため、従来補正ではホワイト以外の色再現が適切に補正されないことがあり、補正された色が意図していない色相、彩度になることがある。
【解決手段】プロジェクタに内蔵した温度センサから光源ならびにパネルの温度を測定するとともに、予め保持している温度と色再現の関係を用いて、RGBプライマリおよびWの三刺激値を算出する。このRGBWの情報をもってプロジェクタの色再現を定義するとともに、適切な色再現になるよう補正を行う3DLUTを作成し、リアルタイムでかつ、簡易的に色再現域内の補正対象の色を補正することができる。 (もっと読む)


【課題】例えば非接触ICカードにおいて供給される電力量が小さい場合にも、様々な制御方式を用いてカードの安定な動作を可能とすること。
【解決手段】電源が切断されてもデータ表示を継続できる表示手段を有する情報表示システムにおいて、前記表示手段は、外部から非接触で電力の供給を受け、該電力を用いて表示を行ない、前記表示装置は、外部からの電力供給量に対応して、前記表示手段の表示機能を制限する表示機能制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、パネル構造の変更なしに、オーバードライブ駆動による直流成分のアンバランスをなくし、応答速度と信頼性を向上可能とする。
【解決手段】液晶表示装置であって、交流電圧駆動される液晶表示手段と、入力された画像データを1フレーム毎にN分割する画像分割手段と、前記N分割により得られる分割画像データにつき、隣り合う分割画像データの差分に基づいて前記液晶表示手段を駆動するための駆動電圧を補正する補正手段と、前記補正手段により補正された分割画像データを含む前記N分割により得られる分割画像データにつき、隣り合う分割画像データの駆動極性が異なるように極性を反転させる極性反転手段と、前記極性が反転された分割画像データを用いて前記液晶表示手段を駆動する駆動手段と、前記極性を反転させる順序を切り替える反転順序制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示データの相互干渉がなく視認性の良いドットマトリクス型LCDの表示制御方法および表示制御装置を提供すること。
【解決手段】複数のCOM信号ラインおよび複数のSEG信号ラインで形成されるドットマトリクス型LCDの画面を複数の表示エリアに分割し、各表示エリアにそれぞれ、文字、数字等の表示パターンを表示するように制御するドットマトリクス型LCDの表示制御方法であって、前記画面を、同一COM信号ラインを共有しないように各表示エリアに分割し、分割された各表示エリアのCOM信号ラインとSEG信号ラインとにより、それぞれ文字、数字等の表示パターンを表示するように制御する。 (もっと読む)


【課題】画像の種類に関わらず、見やすい画像を表示する。
【解決手段】周波数判定部80aは、SDRAM54に記憶された画像データに基づいて、表示画像の空間周波数を算出する。その後、周波数判定部80aは、この空間周波数が閾値fthよりも大きいか否かを判定する。空間周波数が閾値fthよりも大きいと判定された場合、システムコントローラ40は、輝度調節回路61を制御して、バックライト71の輝度をX2に調節する。また、空間周波数が閾値fth以下であると判定された場合、輝度調節回路61を制御して、バックライト71の輝度をX1(<X2)に調節する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、入力デジタルビデオデータの分析結果に基づき適応的にバックライトの輝度を制御する液晶表示装置において、使用者がバックライトの輝度を変更させることのできる手段を有する液晶表示装置とその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置は、液晶表示パネル、液晶表示パネルに光を照射するバックライト、バックライトの光源を駆動するインバータ、外部システムとインバータの中のいずれか一つに内蔵され、外部システムから供給される入力デジタルビデオデータの分析結果に基づいた第1輝度制御信号AI−Vbrと、ユーザーインタフェースを通じて入力される使用者の第2輝度制御信号Ext−Vbrと、を加減して合成輝度制御信号C−Vbrを生成し、合成輝度制御信号C−Vbrに基づいて、インバータによるバックライト光源駆動を制御する画質処理回路を備えている。 (もっと読む)


【課題】 ハードウェアの変更や追加費用なしで、デジタル装置の視野角を改善する。
【解決手段】 ディスプレイ部の基準面に対する勾配変化を検出するセンサ部、および前記検出された勾配によって決定された視野角と予め保存された視野角特性データを参照して、入力映像に含まれた少なくとも1つの画素の輝度値を補正する映像処理部を含む。 (もっと読む)


【課題】対象表示画面に適切な階調数で画像を表示可能とする電気光学装置及び画像表示方法を提供する。
【解決手段】所定の階調を有する画素データに対応づけられた画素を表示する画素要素(GE)、画素要素(GE)の各々に対応づけられた画素ドライバ(GD)、画素ドライバ(GD)の各々に対応づけられており、隣接する画素要素(GE)のための誤差データを参照して当該画素要素のために供給された画素データを異なる階調数に補正する演算をし、当該演算で生じた誤差データを隣接する画素要素(GE)のために出力するエレメントプロセッサ(EP)を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、液晶表示装置や携帯端末装置の待機時等における消費電力を低減するだけでなく、商品価値および利便性を向上させることである。
【解決手段】TG部15は、パーシャル駆動時における背景表示領域を設定し、且つ、表示色を指定する。ソースドライバ12は、部分表示領域に対しては、RAM13から転送されるデータに基づいて各データ線に対して電圧を印加し、背景表示領域については、TG部15から指定される色指定信号に基づいてデータ線に電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】モノクロ画像として適切な色調の画像表示が可能で、なおかつ、RGB画素の副画素への分割やFRC表示を行わなくても表示手段の駆動階調数よりも多い階調数での表現が可能な画像処理方法、画像表示装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】モノクロ画像データの入力信号値に対応して生成されるカラー表示画像データ群により液晶パネル2に表示される画像の表示色のCIE色度座標上の座標を(x,y)、モノクロ画像データの入力信号値に対応して予め定められた目標表示色の座標を(x,y)、カラー表示画像データ群により表示される表示色の座標と目標表示色の座標との色度差をΔxy={(x−x+(y−y1/2、モノクロ画像データの入力信号値に対応して予め定められた許容色度差をΔxyとしたときに、モノクロ画像データの全ての入力信号値においてΔxy≦Δxyとなる条件を満たす。 (もっと読む)


【課題】余分な準備を必要とせず、マスク処理を施した画像をユーザの所望のタイミングで表示することのできるプロジェクタを得る。
【解決手段】入力映像信号に基づいて出力映像信号を生成する映像信号処理部32と、出力映像信号に基づいて映像を投射する投射部と、映像信号処理部32の動作を制御する制御部21とを備え、制御部21は、所定のマスク表示指示信号を受け取ると、映像信号処理部32に対し、出力映像信号を出力する際に所定のマスク処理を施すべき旨の指示を出し、映像信号処理部32は、制御部21の当該指示に基づき、所定のマスク処理を施した上で、出力映像信号を出力することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液晶表示素子の光源に供給される駆動電流の位相が反転されるか、再反転されることに応じて、光源の駆動電流を減少させるか、自動的に復元させる液晶表示素子の駆動装置を得る。
【解決手段】イネーブル信号の印加/非印加に応じて、バックライトアセンブリ150の駆動電流の発生を制御する駆動制御信号のデュティ比を減少させるか、復元させる駆動制御部210;駆動制御部210からの駆動制御信号のデュティ比に応じて、バックライトアセンブリ150の駆動電流を減少させるか、復元させるマスタインバータ220;駆動制御信号のデュティ比に応じて、バックライトアセンブリ150の駆動電流を減少させるか、復元させるスレーブインバータ230;及びマスタインバータ220及びスレーブインバータ230からのフィードバック電流の位相に応じて、イネーブル信号が接地されるか、駆動制御部210に印加されるようにする電流制限回路240を含む。 (もっと読む)


101 - 120 / 165