説明

Fターム[2H097LA01]の内容

Fターム[2H097LA01]の下位に属するFターム

Fターム[2H097LA01]に分類される特許

41 - 60 / 159


【課題】レンズアレイのレンズの位置決めを正確に行なうことを可能とする技術を提供する。
【解決手段】レンズLSと、レンズが配設された面からレンズLSより低い第1の高さh1を有する第1の凸部PJ1、PJ1と、レンズLSが配設された面から第1の高さh1と異なる第2の高さh2を有する第2の凸部PJ2、PJ2とを備えている。 (もっと読む)


【課題】先行技術の欠点を解消する、又は、少なくとも減じるような、特に刷版の画像形成のための画像形成装置の領域において、刷版を取り扱うための方法及び装置を提供する。
【解決手段】刷版を少なくとも2つのプロセスステーションに供給し、この供給のために刷版を、刷版受容装置11の少なくとも1つの受容面10,14上に配置し、第1のプロセスステーション8,8′,17,18,2,20から第2のプロセスステーション8,8′,17,18,2,20へ刷版3,3′を搬送する、又は引き渡すために、前記少なくとも1つの受容面を第1の回転軸13を中心として旋回させる、刷版を取り扱うための方法において、1つのプロセスステーションから刷版を受容するための、又は、1つのプロセスステーションへと刷版を引き渡すための受容面を、前記第1の回転軸とは異なる第2の回転軸15を中心として旋回させる。 (もっと読む)


【課題】光重合可能な要素から印刷用雄型を製造する方法を提供する。
【解決手段】本発明は、光重合可能な要素から印刷用雄型を製造する方法を提供する。光重合可能な要素は、ポリスチレンとポリブタジエンブロックに15重量%未満の1,2−結合ボンドセグメントを有するポリブタジエンとのエラストマーブロックコポリマーと、エチレン化不飽和化合物と、光開始剤とを含有する光重合可能な組成物層を含む。方法は、光重合可能な要素を、大気酸素の存在下、化学線に像様露光し、層の一部を液化させるのに十分な温度まで要素を加熱し、光重合可能な要素の外側表面を現像媒体と接触させて、液化層の少なくとも一部を現像媒体により除去することを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、平版印刷版材料に対して像様露光後に平版印刷版を得るのに、現像処理が必要な平版印刷版材料と、不要な平版印刷版材料とを、同一の露光、現像装置で容易に同時に並行して取り扱い処理して平版印刷版を得ることができる平版印刷版の製版装置、平版印刷版の製版方法、および平版印刷版材料の搬送振り分け装置を提供することにある。
【解決手段】平版印刷版材料に対して、露光する露光手段と、露光後の該平版印刷版材料の種類を現像が必要なまたは不要な種類に判別する判別手段と、該判別手段の判別結果に対応してそれぞれ該平版印刷版材料の搬送先を現像が必要な平版印刷版材料用の現像処理手段または現像が不要な平版印刷版材料用のストッカに搬送振り分ける搬送振り分け手段、および該現像が必要な平版印刷版材料用の現像処理手段を有することを特徴とする平版印刷版の製版装置。 (もっと読む)


フレキソ印刷版にレリーフ画像を作製する方法であって、マスク基材上に配設された画像形成可能な材料を含むマスクを画像様露光して、前記マスク基材上に配設された前記画像形成可能な材料中にそれぞれハイライト値を有するマスク画像領域を含むマスク画像を有する画像形成されたマスクを形成する工程を含む方法。当該方法は、さらに、画像形成されたマスクを、フレキソ印刷版前駆体の前面に積層する工程、及びマスク画像の対応するマスク画像領域のハイライト値に基づいて、フレキソ印刷版前駆体の選択領域を、当該フレキソ印刷版前駆体の背面を通して画像様にアドレス可能な硬化用輻射線に露光する工程を含む。
(もっと読む)


【課題】円筒形状印刷フォームを調製するのに用いる円筒形状エレメントを処理するための処理媒体をエレメントの外側表面に提供する手段と、円筒形状エレメントの支持手段との間の接触圧を軸方向に沿って均一化する。
【解決手段】エレメントの内側表面に接触することで前記エレメントを支持する支持手段と、前記内側表面の反対側のエレメントの外側表面に隣接する処理媒体を提供する手段と、支持手段をその一端のプリセット位置に付勢し、支持手段のまわりを開放または閉鎖するのに適合したクランプ手段、または前記提供手段をその一端のプリセット位置に付勢し、提供手段のまわりを開放または閉鎖するのに適合したクランプ手段と、を具える。 (もっと読む)


【課題】真空紫外光を用いて高精細かつ複雑なパターン状に、機能性層が形成されたパターン形成体を製造する。
【解決手段】真空紫外光が照射されることにより、濡れ性が変化するパターン形成面を有するパターン形成用基板1を用い、上記パターン形成面上にメタルマスク10を配置し、反応性ガスの存在下において、上記メタルマスク10を介して上記パターン形成面に真空紫外光を照射することにより、上記パターン形成面にパターン状に濡れ性が変化した濡れ性変化部を形成する、上記濡れ性変化部が形成されたパターン形成面上に、機能性材料を含有する機能性層形成用塗工液を塗布することにより、パターン状に機能性層を形成する。 (もっと読む)


イメージングデバイスに刷版を装填するように構成された自動刷版パレット装填システム(18)の上の刷版パレット(13)に残っている刷版を検出するための供給用刷版検出装置であって、刷版パレットアダプタ(11)を備える。刷版パレットはアダプタの上に載置され、刷版パレット内供給用刷版検出器(15,16,21,31)が刷版パレット上に残っている刷版を測定する。刷版パレット上昇システム(12)は、刷版パレット内供給用刷版検出器からのフィードバックに応答して刷版パレットを上昇させる。
(もっと読む)


当初に詰め込まれた刷版パレット(13)を刷版画像化装置(71)内に装填するための刷版パレット位置合わせ及び装填装置(10)は、刷版パレットアダプタ(11)を含み、当初に詰め込まれた刷版パレット(13)が頂部に配置され、刷版パレット位置検出器(15,21,31)が刷版パレットアダプタ(11)に付着し、パレット位置合わせ及び装填装置(10)は、当初に詰め込まれた刷版パレット(13)からの刷版を刷版画像化装置内に装填し、間紙除去システム(16)が、刷版間に配置される分離紙シートを分離し、刷版パレット位置矯正アクチュエータ(43,44,45)が、刷版パレット位置検出器から読み取られるパレット位置結果に応答して、刷版装填システム(14)に対する刷版パレット位置を矯正する。

(もっと読む)


【課題】コストを抑えつつ、記録媒体への彫刻を高解像度化すると共に高速化する。
【解決手段】浅彫りの場合は、レーザビームLAの走査線間を、レーザビームLBで走査して彫刻することで、滑らかな線を描くことができる。深彫り時には、レーザの出力(パワー)を上げ、レーザビームLAで第一深度Y2まで彫刻したのち、レーザビームLBで第二深度Y3(深彫り時における所望する深度Y3)まで彫刻する。つまり、一つの露光ヘッド30で、高解像度での浅彫り(精密彫り)と高速での深彫りとの両立が可能とされる。 (もっと読む)


【課題】幅方向に互いにずらして設けられた複数の発光素子グループに対して、共通の発光切換タイミング制御の適用を可能とする。
【解決手段】潜像担持体と、結像光学系、及び結像光学系により結像される光を発光する発光素子を有し、潜像担持体にスポットを形成する露光ヘッドと、を備え、異なる結像光学系で形成されるスポットの潜像担持体の移動方向へのピッチは、潜像担持体の移動方向の画素ピッチの整数倍である。 (もっと読む)


【課題】複数のレーザユニット間隔が変化してもレーザユニットの記録位置ずれを低減。
【解決手段】温度検出回路31が光記録ヘッドHの近傍温度を検出し、制御手段が検出温度に応じて光記録ヘッドHを通常の送り速度より速い速度で副走査方向Yに移動させ、拡大したレーザチャンネル間ピッチA+Xを通常のレーザチャンネル間ピッチAに見合うように、伸び分Xを各レーザチャンネルCh1〜Ch(N)の記録ラインL1〜L4に均等分散して各レーザチャンネルCh1〜Ch(N)の記録エリア間に記録画像の隙間Fを発生させず、狭まったレーザチャンネル間ピッチA−Xを通常のレーザチャンネル間ピッチAに見合うように光記録ヘッドHを通常の送り速度より遅い速度で副走査方向Yに移動させ、縮み分Xを記録ラインL1〜L4に均等分散して各レーザチャンネルCh1〜Ch(N)の記録エリアの最終記録ラインL4後の記録画像のオーバーラップ部Gを拡散させる。 (もっと読む)


【課題】複数のレーザユニットの間隔(レーザチャンネル間ピッチ)が変化しても、画像への影響を少なくすることである。
【解決手段】ユーザー設定入力部34でレーザチャンネル間ピッチAの補正指示を行い、この補正指示に基づいて、制御手段は、光記録ヘッドHを、通常の送り速度より速い速度で副走査方向Yに移動させて、一記録ライン当りのピッチ量を増やすことで、レーザチャンネル間ピッチAの伸び分Xを、隣接する各々のレーザユニット2の記録領域の記録ラインL1〜L4に均等に分散して最終記録ラインL4後の記録画像の隙間Fを拡散させることにより、記録領域を、副走査方向Yにおいて全ての隣接するレーザユニット2の一部の記録領域間で重複または記録領域間に隙間ができないようにする。 (もっと読む)


【課題】小型化を実現できる光照射装置を提供する。
【解決手段】光ビームを発生する光源4と、外部信号に応じて光ビームが通過する媒体の屈折率を変化させる光変調素子5と、光変調素子が出力する複数の回折光の中からn(自然数)次の光ビームを分離する光ビーム分離手段3と、分離されたn次の光ビームを目的位置に導出する光学通路と、を備え、光ビーム分離手段3は、互いに対向するように配置されて複数の回折光を入射部及び出射部間で複数回反射させる第1及び第2のミラー列2,2を含み、各ミラー列2が挟角90度の2つのミラーを組み合わせてなる。 (もっと読む)


本発明は、フォトリソグラフィ技術、詳細には、高エネルギービーム、一般にレーザービームによって特徴部が基板に直接書き込まれる、マスクを用いないフォトリソグラフィ技術に関する。
本発明によれば、ビームの位置を、支持体の表面に対して連続的に移動させることによって変位させ、ビームは、支持体に書き込まれる特徴部に従ってスイッチオンまたはスイッチオフされる。特徴部は、被照射ゾーンの最も小さい幅が、照射する必要のないゾーン(8)の最も小さい幅(L、L1)よりも大きくなるようにする。照射ビームの有効直径(D)は、照射する必要のないゾーンの幅よりも大きい。この直径は、被照射フォトレジストの深さに従って規定され、深さ方向の照射に必要なものと、書き込まれる特徴部の大きさとの妥協点から得られる。それゆえ、形成される最も精細な特徴部のサイズよりも厚さが遙かに大きいフォトレジストでも、ビームの直径が理論的に許容するものよりも高い解像度が達成される。 (もっと読む)


【課題】液状版感光性樹脂凸版をスムーズに搬入することができる乾燥装置を提供する。
【解決手段】傾斜ガイドに沿って上方から吊り下げた状態でケーシング内に搬入され、同ケーシングの底面を滑らせながら略水平状態とされた液状版感光性樹脂凸版を、前記ケーシング内に備えられた乾燥手段によって乾燥処理する乾燥装置において、傾斜ガイドの上面には、前記液状版感光性樹脂凸版の搬入方向と略平行に複数本の凸部が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液状版感光性樹脂凸版をスムーズに搬入することができる後露光装置を提供する。
【解決手段】傾斜ガイドに沿って上方から吊り下げた状態で液槽内に搬入され、同液槽の底面を滑らせながら略水平状態とされて前記液槽内の液体に沈められた液状版感光性樹脂凸版を後露光処理する後露光装置において、傾斜ガイドの上面には、前記液状版感光性樹脂凸版の搬入方向と略平行に複数本の凸部が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、露光器において記録材料に印刷原稿(15)を露光して記録する方法であって、露光ヘッド(11)がNレザー光線で生ぜしめられた露光点(21)の直線的なアレーを記録材料の上に結像しかつ露光ヘッド(11)が連続的に軸線方向の送りで露光ドラム(1)に沿って動かされるのに対し露光ドラム(1)が回転し、これにより印刷原稿(15)を露光ドラム(1)に巻付けられた螺線に沿って記録する方法において傾き記録を修正すること。
【解決手段】メモリーされた画像点マトリックス(23)から、傾斜した読取り路に沿って取出された画像データでレザー光線をモジュレートし、その際、露光ドラム(1)の円周線に対し前記螺線が形成する角度で読取り路が画像点マトリックス(23)を延びていること。 (もっと読む)


【課題】複数のレーザユニットの露光特性が異なっても、記録した画像の濃度ムラを低減することができる画像記録装置を提供する。
【解決手段】割当て手段が、信号セレクタ29により選択した色情報に基づき、メモリ28から個々の画像を呼出して、これらの画像を、それぞれ対応する記録マガジン3の記録レーザチャンネルchに割り当て、書出し位置移動手段が、マガジン側モータドライバー26を作動させて記録マガジン3を副走査方向Yに移動して、それぞれの記録レーザチャンネルchをそれぞれの書出し位置に移動して、各記録レーザチャンネルchを、それぞれ対応するプレート4の各記録エリアに位置させる。このように、レーザユニット2の副走査方向Yにおける書き出し位置を色分解した複数の画像毎に異ならせる。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成チャンネルを用いて描画することができ、光が有利な光線特性を有し、焦点を簡単な光学系を用いて生じさせることができる版露光装置を提供する。
【解決手段】VCSEL光源21を備える光源アレイ20は、結像光学系24によって3つの画素210に結像されている3つの画像形成光線22を発生している。版28は、対称軸25の回りに回転可能な胴26上にある。この回転は矢印Bで示されている。光源アレイ20は、胴26の対称軸25に平行に、両方向矢印Aによって示された、実質的に直線状の経路上を移動させることができる。連続的に、またはパルス状に画像を形成するように、胴26は版28と共に回転運動方向Bに回転させられ、光源アレイ20は給電ユニット23と共に胴26に沿って移動方向Aに平行移動させられる。それによって、ねじ状の経路212上を胴26の対称軸25の周りに回る画像が形成される。 (もっと読む)


41 - 60 / 159