説明

Fターム[2H098AA05]の内容

湿式写真処理装置 (1,490) | 感光材料の種類、処理槽 (297) | 処理槽 (73)

Fターム[2H098AA05]の下位に属するFターム

Fターム[2H098AA05]に分類される特許

1 - 20 / 39


【課題】従来の写真処理装置で大量に写真プリントするときは大規模な写真処理装置を設置して行なっていたが、投資金額が膨大な大規模は写真処理装置の代わりにミニラボと言われるような小型の写真処理機を数10台配置して行なう場合に写真処理機を個別に制御すると作業性が悪くなる。
【解決手段】写真処理機を複数機備えた写真処理装置で、各写真処理機に供給する写真処理液を供給する写真処理液槽と各写真処理機写真処理液槽を管で接続し、各写真処理機槽を個別に制御せずに写真処理液を供給する写真処理液槽において液位レベルを検出して写真処理液の供給を制御し、写真感光材料を処理して排出された廃液を自重で落下すべく重力方向に傾斜して配された廃液用配管を介して外部に廃液処理装置槽を配した写真処理装置を提供し、さらに制御部との制御線を天井部に配して、床面での作業性をよくした。 (もっと読む)


【課題】使用頻度が著しく少ない稼動条件においても、現像処理液の劣化が進み難い現像処理装置を提供する。
【解決手段】露光処理済みの感光材料を現像処理するために、現像処理液Lを貯留した現像処理槽CDと定着処理液を貯留した定着処理槽とを少なくとも備え、各処理槽には、感光材料を各処理液内で搬送するための処理ラック20が収納配置されている現像処理装置において、現像処理槽CDにおいて形成される気液界面を、現像処理槽以外の処理槽において形成される気液界面よりも狭く設定した。 (もっと読む)


【課題】感光材料Pに発色ムラが生じ難い現像処理装置を提供する。
【解決手段】現像処理液を保持した複数の処理槽と、露光処理済みの感光材料を各処理槽内の処理液中で搬送する搬送機構とを備え、搬送機構は、上流側の処理槽31から引き出された感光材料Pを下流側の処理槽32に受け渡すために処理液面よりも上方に配置された液面外ローラ44を含む現像処理装置において、液面外ローラ44の表面から落下する上流側の処理液L1を、液面外ローラ44によって下流側の処理槽32の処理液内へ送り込まれる写真感光材料Pから分離された状態で下流側の処理槽32の処理液に導入する分離導入手段49を設けた。 (もっと読む)


【課題】現像処理されたテストプリントシートが排出部からスムーズに測色計に導入される構成を採用しながらも、処理槽の保守点検の作業性が良好な写真プリント処理装置を提供する。
【解決手段】現像処理部と、排出搬送部と、排出搬送部によって排出されたテストプリント用感光材料を測定する測色計20とが備えられている。現像処理部の上方を開放する開放姿勢と前記現像処理部の上方を覆う閉鎖姿勢との間で姿勢変更可能な上部カバー10が備えられ、測色計が、排出搬送部と接続される第1ポジションと排出搬送部から解除される第2ポジションとの間で移動可能なように移動機構30を介して上部カバーの上面に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】現像処理後に、現像の局部暴走により導電性材料の銀線エッジ部ににじみ、ギザギザ等の欠陥が発生することを抑制する。
【解決手段】感光ウエブ12の搬送方向に沿って、現像液16Aが貯留された現像処理槽16と、定着液20Aが貯留された定着槽20との間に、現像停止処理槽18を設ける。現像停止処理槽18には、pH5以下の停止液が貯留されている。これにより、現像処理槽16を出た感光ウエブ12は現像停止処理槽18に搬送され、現像停止処理される。このため、感光ウエブ12に同伴した現像液16Aが定着液20Aに接触することがなく、現像の局部暴走による導電性材料の銀線エッジ部のにじみ、ギザギザ等の欠陥の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】感光材料を現像処理するための処理液が貯留された現像処理槽と、現像処理槽での感光材料の処理操作に応じて現像処理槽に処理液を補充する補充機構とを備え、所定の液位を越える処理液を現像処理槽外にオーバーフローさせるオーバーフロー管が現像処理槽に設けてある感光材料処理装置において、現像処理槽の側壁などに結晶が付着し難くすることで、メンテナンス作業を軽減可能な構成にする。
【解決手段】オーバーフロー管38の流入口38aをアクチュエータM1によって上下移動させることで処理液の液位を変移させる液位調節機構43を現像処理槽31,32,33aに設けた。 (もっと読む)


【課題】Uターン搬送機構を用いた通常処理から水平搬送機構を用いた迅速処理への変更が容易な現像処理装置を提供する。
【解決手段】感光材料Pを現像搬送機構によって各種処理槽に搬送することで発色現像処理から漂白定着処理を経て洗浄処理に至る現像処理を実施する現像処理装置。現像搬送機構には、処理液内で感光材料を往復搬送するUターン搬送機構6と、処理液外で受け取った感光材料を水平に搬送するとともに水平搬送中の感光材料に処理液を付与する処理液付与手段80を設けた水平搬送ユニット7とが含まれており、かつUターン搬送機構に代えて水平搬送ユニットを処理槽に装着する際にUターン搬送機構の処理液中容積分を補完するダミー充填体40が処理槽内に設置される。 (もっと読む)


【課題】感材を搬送する搬送機構と、搬送機構によって搬送中の感材に処理液を施す液浸部とを備え、液浸部には、処理液を施された感材の面を摩擦する摩擦手段が設けられている感材処理装置において、感材の処理がより効率的に行われる感材処理装置を提供する。
【解決手段】搬送機構TEと液浸部90とは、感材Pを処理液内で上下方向に搬送可能な処理槽の外で処理する槽外処理ユニット50を構成しており、液浸部90は摩擦手段と感材Pとの接当箇所に処理液を吐出する吐出機構91を含む構成とした。 (もっと読む)


【課題】感材を処理液内で上下方向に搬送可能な処理槽の外で搬送する槽外搬送機構と、前記槽外搬送機構によって搬送中の感材に処理液を施す液浸部とからなる槽外処理ユニットを備えた感材処理装置において、感材処理の迅速化が実現でき、且つ、感材面が機械的な損傷を受け難い感材処理装置、及び、感材処理の迅速化が実現でき、しかも、感材面に保持される処理液の絶対量をより多くすることで、感材面と処理液成分との処理反応が進み易い感材処理装置を提供する。
【解決手段】液浸部を、槽外搬送機構によって搬送される感材を摩擦しつつ支持する固定された摩擦支持手段90bと、摩擦支持手段90bの少なくとも基端部を処理液の液面下に沈潜させるべく処理液を貯留する液溜め手段Vと、液溜め手段V内の処理液を連続的に交換する給液手段58A,58Bとで構成した。 (もっと読む)


【課題】感材を搬送する搬送機構と、前記搬送機構によって搬送中の感材に処理液を施す液浸部とを備え、前記液浸部には、処理液を施された感材の面を摩擦する摩擦手段が設けられている感材処理装置において、感材の処理がより効率的に行われる感材処理装置を提供する。
【解決手段】搬送機構TEと液浸部とは、感材Pを処理液内で上下方向に搬送可能な処理槽33A,33Bの外で処理する槽外処理ユニット50を構成しており、槽外処理ユニット50には、処理液を感材搬送方向の下流側から上流側に向けて供給する給液手段57A,58A,57B,58Bが設けられている。 (もっと読む)


【課題】迅速な現像処理と通常の現像処理とを簡単な構成で実現するとともに、迅速処理においても確実な現像処理が可能な現像処理装置を提供する。
【解決手段】露光済み感光材料Pを現像処理するため、処理液を収容した複数の現像処理槽と、複数の現像処理槽に装着されて感光材料Pを搬送する搬送機構とを有する現像処理装置4において、隣接する2の洗浄槽53a、53bの安定液面の上方に、感光材料Pを略水平方向に搬送する水平搬送機構71〜75と感光材料Pに安定液を付与する水平洗浄器80とを備えた水平搬送処理ユニット7を洗浄槽53a、53bに着脱可能に構成し、かつ、水平洗浄器80を洗浄槽53a、53b夫々に設けた。 (もっと読む)


【課題】印画紙を槽外において直線的に搬送するユニットを現像処理槽を構成するハウジングに対して適切な位置に備え得る現像処理装置を合理的に構成する。
【解決手段】複数の安定処理槽の上方位置に、印画紙Pを水平方向に直線的に搬送しながら安定処理液(STB)を供給して処理を行う槽外処理ラック50を配置し、他の安定処理槽に安定処理液の液面下に印画紙Pを搬送する液中ラック40を備える。ハウジングに中間ユニット80を係合装着し、この中間ユニット80に形成した係合溝81Gに対して、槽外処理ラック50のケース51の側面に突設した係合ピン51Pを係入させる形態で、この槽外処理ラック50をセットした。 (もっと読む)


【課題】処理槽内の処理ラックの浮き上がりを防止しながら、感光材料のジャム等によって搬送機構に所定値以上の負荷が掛かった場合、処理ラックを処理槽から離脱させ、搬送機構への駆動力の伝達を解除することを課題とする。
【解決手段】搬送ラック及びクロスオーバーラックが各処理槽に設置されると、ラッチ装置156の係合部200は板ばね178の付勢力によってクロスオーバーラック及び搬送ラックに係合する。これにより、クロスオーバーラック及び搬送ラックの浮き上がりが阻止される。ここで、カット記録紙のジャム等によって搬送ローラに伝達される駆動トルクが所定値より大きくなり、搬送ラックに大きな上向きの力が作用すると、係合部200との係合が解除されて、搬送ラックの一方の端部の上方向に移動が可能となり、チェーン巻掛機構90と搬送ローラの連結が解除される。これにより、搬送ローラに設けられたギアが破損しない。 (もっと読む)


【課題】 1枚目の感光材料を処理して出力するまでの待ち時間を短縮することができる写真処理技術を提供する。
【解決手段】 洗浄部33の処理槽33A〜33Cは、処理液の深部に該当する下部において、開口部680を通じて互いに連通している。開口部680は、筒状の支持部材681と弾性的な押圧力により互いに先端部分が密着した弾性体の一対のブレード682とによって閉塞されている。超音波振動子アレイ801,802が、ブレード682の互いに開いた側から先端部分へ向かって超音波を放射する。超音波はブレード682によって多重反射され、先端部分へ向かって収束し増幅される。印画紙シートR2は、ブレード682の先端部分を押しのけて通過する際に、先端部分によって拭われる同時に、増幅された超音波に晒されるので、付着したり染み込んだりしている処理液の置換が促進される。 (もっと読む)


【課題】 露光処理済みの感光材料を現像処理する現像処理部を備えた写真処理装置において、現像処理液の酸化が抑制された新規な構成の写真処理装置を提供する。
【解決手段】 感光材料Pが現像処理槽5c内に充填された泡状化または霧化された現像処理液によって現像処理される写真処理装置とした。 (もっと読む)


【課題】 安定処理槽の増加や容量の増大を行うことなく、充分な安定処理を行い得る現像処理装置を合理的に構成する。
【解決手段】 現像処理後の印画紙を4つの安定処理槽に順次送り込み、夫々の処理液に浸漬する状態で処理を行う安定処理系を形成し、これらの安定処理槽のサブタンク25A、25B、25C、25Dのうち、印画紙の搬送方向で最下流のサブタンク25Dに安定処理液(STB)を補給し、かつ、アルカリイオン水生成装置51からのアルカリイオン水(AW)を供給し、これらが混合した処理液を、印画紙Pの搬送方向で上流側のもの25Aからオーバーフローさせる形態で廃液タンク56に排出するように構成した。 (もっと読む)


【課題】出来る限り従来の装置構造に変更を加えずに、効率のよい処理モードで、特には標準的な現像処理と迅速な現像処理の2つの処理モードで感光材料を処理できる現像処理装置を提供する。
【解決手段】処理液を入れた複数の処理槽と、露光済み感光材料を搬送する液中搬送ユニットと、印画紙の搬送速度を制御する搬送制御部及び処理槽に設けられた温度センサとヒータを介して処理液の温度を制御する処理液温度制御部とを含む制御ユニットを備えた現像処理装置。制御ユニットは、処理液を標準温度に維持しながら感光材料を標準速度で搬送する標準出力制御モードと、感光材料を高速で仕上げるために処理液を標準温度より高い高温度に維持しながら感光材料を標準速度より高速な高速搬送速度で搬送する高速出力制御モードとを備えている。 (もっと読む)


【課題】 効率的な安定処理を行う現像処理装置を構成する。
【解決手段】 複数の安定処理槽23のうち、印画紙Pの搬送方向で下流側のものに供給された安定処理液(STB)を、隣接する安定処理槽23の中間に位置する壁部Wをオーバーフローする形態で、印画紙Pの搬送方向での下流側から上流側に送る流動系を形成し、壁部Wでオーバーフローする安定処理液(STB)に接触させる形態で、搬送方向で上流側の安定処理槽23から搬送方向で下流側の安定処理槽23に印画紙Pを搬送するように補助ローラ45を有する搬送経路を形成した。 (もっと読む)


【課題】 現像処理液を貯留した複数の処理液槽を備え、且つ、感光材料を処理液槽内の現像処理液中で搬送後、現像処理液から引き上げて、下流側の処理液槽へと移動させる処理ラックが処理液槽に設けられた写真処理装置を、感光材料が空気中に引き上げられている間における現像処理液の酸化が抑制された形態とする。
【解決手段】 現像処理液から引き上げられた感光材料Pの通過領域Vに、処理液を非酸化性の気体によって泡状化した発泡処理液が充填された構成とした。 (もっと読む)


【課題】 感光材料に付着した処理液による処理能力の低下や、感光材料が複数の処理槽に送られる際に処理が一時的に停止する現象を改善する。
【解決手段】 処理槽に受け入れる印画紙、又は、前記処理槽から送り出される印画紙に対して洗浄水又は処理液を噴出するノズルNを配置する。このノズルNはスリット51Aを形成した固定パイプ51に規制体52を外嵌した構造を有し、印画紙Pの処理幅に対応して規制体52の回転角度を変更することで噴出幅Wを調節できるように構成した。 (もっと読む)


1 - 20 / 39