説明

Fターム[2H100AA61]の内容

カメラ本体及び細部(構成部品等) (12,626) | カメラボディ形状 (3,559) | カバー(バリヤ) (296)

Fターム[2H100AA61]に分類される特許

1 - 20 / 296


【課題】曇りを効率良く、低減させるカメラ装置を提供する。
【解決手段】 レンズ22を有するカメラと、レンズ22の前に透光性のカバー12を有する第1の筐体と、第1の筐体内にカメラを支持し、透光性のカバー12側に間隙を有して包囲する第2の筐体と、間隙から透光性のカバー12に向けて第2の筐体内の空気を流出可能とする空気流路と、を備え、空気流路は第2の筐体とレンズ22の鏡筒との間に形成される。 (もっと読む)


【課題】小型なレンズ鏡筒及び光学装置を提供する。
【解決手段】本発明のレンズ鏡筒10は、レンズL1を保持するレンズ枠16と、レンズ枠16を光軸方向に移動可能に保持する保持部材15と、保持部材の光軸方向の移動に連動して、保持部材15に対して相対回転することで、レンズ枠の被写体側に設けられたバリア部材50を開閉する連動部材44とを備えること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 バリアカバーが一気に開けられた時でも、バリアカバーの開閉に応じてオンオフ動作するスイッチのオン時間を稼ぎ出す。
【解決手段】 撮像装置の開口部を除く前面を撮像装置に固定された状態で覆うフロントカバー32と、開口部を開閉可能に覆うバリアカバーと、バリアカバーの開閉操作に応じ、オンとオフの切り替え動作がなされるスイッチ63と、バリアカバーを開いた時、開き位置に保持するクリック手段32g、32hとを有し、スイッチは、バリアカバーが閉じられている状態から開き方向に操作される際、クリック手段による操作負荷が重くなる手前ないしは重くなっている途中で、オンになり、クリック手段による操作負荷が重くなっている途中ないしは最大になるところまでオンの状態が維持される。 (もっと読む)


【課題】グリップ部分の温度上昇を抑え、撮影休止中も内部温度を低減させるための放熱を可能にした撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、熱源となる素子(6、7)と、素子(6、7)から発生する熱を放熱する放熱板(4)と、金属製の外装カバー(9)と、鏡筒(2)を覆う閉位置と鏡筒(2)が露出する開位置とに移動可能な金属製のバリアカバー(11)と、バリアカバー(11)に設けられた伝熱部材(13)と、を有し、バリアカバー(11)が開位置にあるとき、伝熱部材(13)は外装カバー(9)と当接し、放熱板(4)の熱が外装カバー(9)及び伝熱部材(13)を介してバリアカバー(11)へ伝熱されるように構成され、バリアカバー(11)が閉位置にあるとき、伝熱部材(13)は放熱板(4)と当接し、放熱板(4)の熱が伝熱部材(13)を介してバリアカバー(11)へ伝熱されるように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】筐体1aに一対の集音部11、11と機能部4とが配備されると共に、機能部4を覆って筐体1aに装着することが可能な着脱式の外装部品5を具えた電子機器において、機能部4の使用時において当該機能部を覆って機器の筐体1aに装着されていた外装部品5を機器の他の機能に寄与せしめる。
【解決手段】本発明に係る電子機器において、筐体1aには、一対の集音部11、11の間に、外装部品5を着脱可能に取り付けるための外装部品取付け部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】正面カバーと背面カバーとの係合を解除するために、正面カバーを背面カバーに対して装置本体の上方向に移動させる際に、ストロボ装置の光透過窓部材が正面カバーの動きに追従して移動する仕組みを提供する。
【解決手段】撮像装置は、発光管28、発光管28が発光した光を透過させる光透過窓部材21、並びに発光管28及び光透過窓部材21を保持するホルダ22を有するストロボ装置を備え、正面カバー3と背面カバー4とを係合することで、装置本体の外装を形成する。そして、正面カバー3と背面カバー4との係合は、背面カバー4を装置本体に固定した状態で、正面カバー3を装置本体の上方向に移動させることで解除される。ホルダ22は、正面カバー3を装置本体の上方向に移動させたとき、正面カバー3のストロボ窓開口部32に光軸方向に嵌め込まれた光透過窓部材21により装置本体の上方向に押されて弾性変形する弾性部221によって光透過窓部材21を保持する。 (もっと読む)


【課題】 薄いバリア羽根の連動機構は特にその閉じ動作の連動機構を撮影レンズ前面を含まないように構成しないと、連動機構のために厚さが増加してしまう。
【解決手段】 レンズ鏡筒3を撮影位置と待機位置に切り替えることにより開位置と閉位置の間を移動するバリア駆動部材5と、羽根部7eを備え、バリア駆動部材5に連動して開閉する1対の第1のバリア羽根7と、羽根部8eと被写体側から見てレンズ4の外側に位置して当該羽根部8eに対して撮像側にある伝達部8gとを備え、当該伝達部8gと第1のバリア羽根7との当接により駆動される1対の第2のバリア羽根8とを有する。 (もっと読む)


【課題】 回動可能な表示装置を有する撮像装置において、ヒンジユニット信号線を覆う外装部材に衝撃に対する高い信頼性を持たせ、かつ液晶表示ユニットに起因する電磁ノイズの発生にも配慮した構造を提供する。
【解決手段】 本体と、表示装置と、前記表示装置を回動可能に保持するヒンジユニットと、前記表示装置が収納される収納部を有する外装部材と、前記表示装置の信号を伝達する信号線と、前記信号線を保護する保護カバーとを有し、前記保護カバーは、前記本体の角部に位置し、前記保護カバーの内側に高さの異なる複数のリブが配設されることを特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】検出スイッチの損傷を抑制可能な電子機器及び撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ100は、カバー部61に固定される突起部63cを有するスライドカバー60と、ノブ64が下限位置に位置する場合に突出部63cに隣接する係止板95を有する樹脂フレーム90と、を備える。突起部63cと係止板95とは、ノブ64が下限位置に位置する場合に、前板10が樹脂フレーム90から離間することを規制する。 (もっと読む)


【課題】開閉自在な表示ユニットを収納する本体側収納部にカードスロットを備え、表示ユニットの画面の損傷を防止すると共にメモリカードの破壊を防ぐ撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、カメラ本体11と、カメラ本体11の一側面に設けられた回転軸を中心として前記本体部に対して開閉自在に取り付けられ、液晶パネル画面30と、液晶パネル画面30を囲む画面枠カバー31とを有する表示ユニット15と、表示ユニット15が開かれた際に露出するカメラ本体11の側面において開口するようにカメラ本体11に設けられたカードスロット18a,18bと、カードスロット18a,18bの開口部を覆う開閉自在なカード蓋16とを有し、カード蓋16が開状態となっているときに表示ユニット15が閉方向に回動して表示ユニット15とカード蓋16とが当接するときに、画面枠カバー31がカード蓋16の先端部に当接する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に係る情報を外装カバーの表面に永きにわたり表示できるとともに、ユーザに対して視認性の向上を図ることができ、リサイクルする際には、作業効率の向上を図り、安定したリサイクル材として製造が可能な外装カバー及びこれを用いる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1の外装カバー100において、外装カバー100の正面の平面101に、画像形成装置1に関する情報を表示する情報表示部110を備え、情報表示部110を、カラーレーザマーキングによる表面加工処理によって直接外装カバー100の表面に前記情報を形成するように構成することを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】小型で安価なレンズバリアを有するレンズユニットおよびそれを備える撮像装置を提供すること。
【解決手段】ギアの強制停止部をギアの投影面積内に設置することでバリアユニットを小型化することができる。また、ギアの強制停止部をギアの投影面積内に設置し歯が配置できる範囲(角度)が増え、加えてギア強制停止部をスイッチ当接リブの回転軌道の範囲外に設置することで回転角が増大される。そして回転ストロークが増えることで精度よく検出する必要がなくなり汎用の安価なスイッチが使用可能となることでコストダウンを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 小型化が進んだ撮像装置で、操作し易い場所で必要な操作スイッチを配置する為の構成及びその構造。
【解決手段】 撮像装置に配置したアクセサリーシューの保護カバーに操作スイッチを配置する。 (もっと読む)


【課題】電波受信性能が高い光学装置。
【解決手段】光学装置であって、観察像を結像させる光学系と、光学系の非使用時に光学系の端部を遮蔽し、光学系の使用時に光学系を露出するレンズカバーと、レンズカバーに設けられた、電波を受信する電波受信部とを備える。上記光学装置において、レンズカバーは、光学系の使用時において、非使用時における遮蔽位置よりも光学装置のノイズ発生源から遠い展開位置に変位されてもよい。また、上記光学装置において、電波受信部は、光学系の使用時における姿勢に対して天面となる位置に配設されてもよい。 (もっと読む)


【課題】バリア羽根が安定して作動し防塵性に優れたバリア機構を提供する。
【解決手段】 1つの支軸S11に回転可能に保持されたバリア羽根A1,B1,C1からなるバリア羽根群G1と、支軸S11にバリア羽根群G1の回転中心と略同軸となるように設けられ、バリア羽根A1の回転駆動のトルクを生じる弾性部材E11と、光学レンズの有効光路を開放する窓となる開口部を有するバリアカバーF1,バリア基板F2からなり、これらの間にバリア羽根群G1と弾性部材E11が収納されるフレーム部材と、を備え、支軸S11は、バリア羽根群G1と弾性部材E11とを光軸方向に区分するフランジ部S11fを有する。 (もっと読む)


【課題】スライド式のカバーの浮き上がりを防止する爪によりカメラのレンズ部を傷つけるのを防止できる電子機器を提供する。
【解決手段】カバー30が取付完了位置P0に摺動したときに、カバー30におけるケース側に設けられた係合突起35が、ケース20の表面201に設けられた係合孔部25に挿入されるので、カバー30の中央部の浮き上がりを防止できる。また、カメラレンズ41は、頂部がケース20の表面に設けられた凹部24の縁部241よりも低い位置となるように配置されており、係合突起35に隣接して設けられた当接部36が、係合突起35の先端位置よりもケース20に向かって突出している。このため、カバー30をスライドさせる際に、何らかの力でカバー30をケース20に押し付けても、当接部36が凹部24の縁部241と当接して、係合突起35はカメラレンズ41に達しないので、カメラレンズ41を傷つけるのを確実に防止できる。 (もっと読む)


【課題】 操作部材をカバー部材で覆ったとしても、現在の設定値がわかりやすく、かつ、撮像装置の大型化を招くことがない撮像装置を提供する。
【解決手段】 外部マイクが接続可能な外部接続コネクタと、前記外部接続コネクタが配置される面と対向する面に配置される操作部材と、前記外部接続コネクタが配置される面および前記操作部材が配置される面とは異なる面にて、上面および側面が露出するように配置されるダイアル部材と、前記操作部材および前記ダイアル部材の側面を露出させる開状態と、前記操作部材および前記ダイアル部材の側面を覆う閉状態になるカバー部材とを有し、前記カバー部材を前記閉状態とすることで、前記ダイアル部材の操作を妨げる。 (もっと読む)


【課題】 操作部を回動するカバー部材で覆うものであって、開状態で過度の力を加えたとしても、簡単に破壊することのないカバー部材を備えた撮像装置を提供する。
【解決手段】 操作部と、前記操作部に対して回動することで、前記操作部を覆う閉状態と前記操作部を露出させる開状態となるカバー部材と、前記カバー部材を前記開状態としたときに、前記カバー部材の一方端が当接する第1の弾性部材と、前記開状態となる前記カバー部材を、前記第1の弾性部材を弾性変形させてさらに開方向に回動させたときに、前記カバー部材の前記一方端と対向する他方端と当接する第2の弾性部材とを有する。 (もっと読む)


【課題】携帯機器の光学系の一部を筐体の縁部近傍に配置する。
【解決手段】筐体の中心に対して周縁方向に寄せられて配置された第1光学系と、筐体に対して収納状態と伸展状態をとるグリップ部とを備え、グリップ部の収納状態に対する伸展状態の方向は、筐体の中心に対する第1光学系の方向の成分を含む。上記携帯機器は、第1光学系に入射する光束から取得される第1撮影画像、および、第2光学系に入射する光束から取得される第2撮影画像の少なくとも一方の画像取得開始を指示する操作部材を備え、操作部材は、グリップ部に配置されてもよい。 (もっと読む)


【課題】ゴミや異物の進入にも強く、引き剥がしにも強いバリア機構を備えた光学機器を提供する。
【解決手段】機器本体の前面に配置され、レンズユニットを覆う第1の位置とレンズユニットの前面から退避した第2の位置とを直線的に移動するバリア部材と、機器本体の前面に配置され、機器の前後方向に移動可能なカバー部材とを有し、バリア部材が第1の位置にあるときは、バリア部材とカバー部材とが当接するように同一平面上に位置し、バリア部材が第2の位置にあるときは、カバー部材が機器の前後方向に移動することによってバリア部材とカバー部材が機器の前後方向に重なり合うことを特徴とした光学機器。 (もっと読む)


1 - 20 / 296