説明

Fターム[2H101CC91]の内容

カメラ構造、機構 (8,188) | 防水カメラ (924) | 結露防止 (20)

Fターム[2H101CC91]に分類される特許

1 - 20 / 20



【課題】レンズに装着可能で、レンズに対する異物の付着を防止可能なレンズ用送風装置を提供する。
【解決手段】本発明のレンズ用送風装置1は、レンズ鏡筒22の外側に配置可能な略円筒状の形状を有し、該円筒の円周に沿って内部空間30が設けられるとともに、該内部空間30を流れる空気を該円筒の一方の開口から外に向かう方向に送風するレンズ先端側開口3aが設けられる円筒状送風部3と、カメラ2に取付ける取付部43が一方に設けられ、他方において前記円筒状送風部3を保持する保持部45が設けられるとともに、該円筒状送風部3の前記内部空間30に空気を送り込む送風構造46と長手方向に伸縮可能な伸縮構造とを有する台座部4と、を備え、前記円筒状送風部3の内側にレンズ鏡筒22が位置するように前記台座部4をカメラ2に装着可能である。 (もっと読む)


【課題】好適な撮影を実現し得る光学機器を提供すること。
【解決手段】撮影装置を収納する筐体と、前記筐体の外部と内部との間を貫通する第1貫通部と、前記第1貫通部とは異なる位置において前記筐体の外部と内部との間を貫通する第2貫通部と、前記第1貫通部および前記第2貫通部と係合し、前記第1貫通部および前記第2貫通部を塞ぐ蓋部材と、を含むことを特徴とする光学機器。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、カメラを内蔵する防水ケース本体の内部に乾燥剤の取り外しができる取付機構を設けることによって、必要に応じて乾燥剤の交換ができ、それによって防水ケース本体のカメラのレンズに該当する箇所が常に湿気で曇らないようにして良好な撮影ができるようにした湿度調節機能付き防水ケースを提供することにある。
【解決手段】
本発明は、カメラを内蔵する防水ケースに於いて、該防水ケース本体の内側の所望箇所に乾燥剤を配置してなることを特徴とする湿度調節付き防水ケース。
(もっと読む)


【課題】防水アダプタを装着してもレンズ鏡筒の進退がスムーズに行え、しかもカメラ本体だけでも防水機能を発揮することのできる防水カメラを提供する。
【解決手段】防水構造のカメラ本体10と、このカメラ本体10の前面の開口13A内に配置されたレンズ筒20と、カメラ本体10の前面に取り付けられたマウント11と、開口13Aの内周面とレンズ筒20との間をシールするシール部材S3とを備え、ワイドコンバータ60を取り付けるための防水アダプタ50がマウント11に着脱自在に装着される防水カメラにおいて、カメラ本体10のマウント11の内側の前カバー13に通気孔14を設け、この通気孔14に防水通気シート15を取り付け、マウント11に防水アダプタ50を装着してレンズ筒20を進退させた際に、カメラ本体10内と防水アダプタ50内との間で通気孔14を介して空気を移動させる。 (もっと読む)


【課題】交換レンズの取り外し時に内部で生じる結露の解消を適切に行える撮像装置の技術を提供する。
【解決手段】撮像装置10には、交換レンズ2の着脱が可能なマウント部301が設けられるとともに、交換レンズ2を通った被写体光についての光路切替えに用いるミラー部103と、ミラー部103の姿勢をミラーダウン姿勢とミラーアップ姿勢との間で変更可能な駆動機構KMと、ヒータ172とを備えたミラーボックスMBが設けられている。このような構成の撮像装置10では、ミラーボックスMB内のヒータ172を作動し、当該ヒータ172での発熱による結露の解消が行われる。その結果、交換レンズ2の取り外し時に撮像装置10の内部で生じる結露の解消を適切に行えることとなる。 (もっと読む)


【課題】ヒータ、温度センサ及び送風機等を設けることなく、簡単な構成で、レンズカバーの内側の結露及び曇りを防止して、カメラの視界を良好に保持できる車載用カメラを提供すること。
【解決手段】CCDカメラ4を収容するカメラ筐体部3と、このCCDカメラ4の前面側に配置されるレンズカバー5とを備えるとともに、このレンズカバー5とCCDカメラ4との間の空間10Bと、当該レンズカバー5の外側の空間30とを連通する連通路31を備え、この連通路31に水分を遮断し且つ湿気のみを通す透湿性防水素材32を配置した。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で防水機能が確実に作用しているかを確認することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明では、防水機能検査確認窓20から、防水検査結果を示す撮像装置本体1内の指標部21の移動量を見ることによって、その撮像装置本体1の防水機能が維持されているかどうかを確認することが可能である。また、操作レバー22を手動操作によって右方向端まで動かすことにより、指標部21を検査準備位置にセットすることが可能である。 (もっと読む)


【課題】汎用性に優れ、かつ、簡易な構造で撮影レンズ前のカバーガラスの結露を防止することができ、また、CCD、電気素子等本体内部の重要な部品の結露を防止することができる防水型の撮像装置を提供する。
【解決手段】防水機能を有する撮像装置において、電池室44に隣接して乾燥剤収容スペース47を設け、乾燥剤収容スペース47を防水構造の電池蓋11で被覆する構造を有する。 (もっと読む)


【課題】カメラ装置に於いて、筐体内部と外気との温度差及び湿度差を平衡にして、筐体内部に結露が発生するのを抑制可能とする。
【解決手段】カメラ装置の筐体7の壁面中、筐体7内部に設けられたCCD基板4の略直上方及び/又は略直下方に位置する後方部分に、外気の水分を遮断し且つ湿気のみを通す透湿材(例えばポアフロン:登録商標)6を配した通気口7Pを設ける。これにより、通気口7Pを通じて外気との温度差及び湿度差を平衡にすることが出来る。しかも、通気口7PはCCD基板4の付近に配設されているので、当該基板4の放熱効果の役割をも果たすことが出来る。また透湿材6は、外部の雨滴等の水分を遮断する防水機能を有するため、外部の水分の進入によりカメラ機能が低下する心配は無い。 (もっと読む)


【課題】車両の動作領域を監視するための、屋外使用の車両用カメラが開示される。
【解決手段】該カメラは、カメラハウジングを備え、該カメラハウジングは、カメラ電子部品とカメラ光学部品とを有するカメラモジュールをカメラハウジング内に取り付けられている。カメラハウジングの内部には、記録方向に向いた記録用開口部が設けられる。カメラ光学部品のうち、記録する側の端に隣接した位置には、記録用開口部を覆う透明な記録窓が設けられる。カメラハウジングおよび記録窓は、充分に同一の熱的特性を有するプラスチック材料で形成されるので、ハウジング内の記録窓のところで生じる結露は低減される。 (もっと読む)


【課題】水の侵入を確実に防止しつつ筐体内の温度が上昇した空気を効率的に筐体外部に逃がす上で有利な撮像制御装置および防滴カバーを提供する。
【解決手段】カバー50が上壁40に取着された状態で、通風孔42に臨む本体壁52の部分を除いたカバー50の箇所に通風路56が設けられ、かつ、通風路56は筐体30の上壁40がカバー50の外方に露出しないように屈曲した形状で形成されている。上方からカバー50の外面に水滴が落下した場合に、水滴は、屈曲した通風路56の箇所にいったんぶつかりその勢いが緩和された後、通風路56を通って上壁40に滴下され、上壁40上に導かれる。上壁40に滴下される水滴はその勢いが弱くなっているため、上壁40に当たった水滴の飛まつが通風孔42へ侵入することを防止でき、しかも、通風路56による空気の流通が確保された状態を維持できる。 (もっと読む)


【課題】小型が可能な除湿素子およびそれを用いた光学機器を提案すること。
【解決手段】除湿素子10は、除湿膜1、陽極給電体2、陰極給電体3、熱可塑性樹脂にて形成されてたハウジング4、および熱可塑性樹脂にて形成されたフランジ5から構成されており、ハウジング4は、その外面に除湿素子10を除湿が必要な機器の壁の設けられたネジ孔に螺合するための雄ネジ43が設けられており、ハウジング4とフランジ5とは共に熱可塑性有機高分子にて形成されて、両者4、5間に除湿膜1を保持した状態で超音波接合により一体化接合されている。 (もっと読む)


【課題】ミストの環境下においてカメラ前方の透明板の曇りを防止することにある。
【解決手段】カメラ2と、カメラ2を収納する筐体3とを備え、筐体3には、カメラ2の撮影方向の前方位置に筐体3の内外を仕切る透明ガラス(透明板)31を設け、かつ透明ガラス31の周囲を囲むようにして前方に突出する筒状のフード4を設けてなり、フード4内には、フード4の外より高圧のエアを供給するように構成している。 (もっと読む)


【課題】 沈胴式レンズ鏡筒を内蔵した防水カメラを、防水機能を必要としない通常撮影時や持ち歩く際に、コンパクトにする。
【解決手段】 ユーザは水中撮影を行う場合、第1着脱機構36のネジ7、37を介してレンズカバー20を本体カバー15に装着する。このとき、レンズカバー20と本体カバー15との合わせ面は、Oリング(第1水密部材)38の密封作用によって水密状態になる。これにより、繰り出し開口6が閉鎖され、カメラ本体2aが防水構造とされた防水カメラ2を使用して水中での撮影が行われる。通常撮影を行う場合には、ネジ7、37を緩めて本体カバー15からレンズカバー20を取り外すことで、繰り出し開口6が開放され、防水レンズ2がコンパクトになる。 (もっと読む)


【課題】紫外線発生部16を備えるカメラ10において、撮像される画像への、紫外線の影響を抑える。
【解決手段】 画像を撮像するカメラ10であって、被写体の画像を撮像する撮像部24と、親水性の面がカメラの外面に露出するように形成された親水フィルタ14であって、被写体から入射する光を、撮像部24へ透過する親水フィルタ14と、親水フィルタ14におけるカメラ10の外面側の面に、親水フィルタ14の縁部から紫外線を照射する紫外線発生部16とを備え、親水フィルタ14は、親水性の面に付着した有機物を紫外線に応じて分解する光触媒物質を含む。 (もっと読む)


【課題】撮影窓の曇りを除去するワイパーを備えた防水ケースを低コストで提供する。
【解決手段】筒部47内にワイパー60が軸47aを中心として回動自在に取り付けられ、トーションバネ59より図面の反時計方向に付勢されている。ガイドパイプ65に挿通されたワイヤー63の一端部がワイパー60の端部60cに取り付けられ、他端部が被押圧板69に取り付けられている。防水ケースに収納されたカメラのレンズ鏡筒が電源スイッチのオンにより繰り出されると、レンズ鏡筒の前部によって被押圧板69が押され、ワイヤー63が端部60cを押してワイパー60を時計方向に回動して拭き取り部材60bが撮影窓50を拭く。電源スイッチをオフにすると、レンズ鏡筒の前部による被押圧板69の押圧が解除され、トーションバネ59の付勢力によりワイパー60が反時計方向に回動して撮影窓50が拭かれる。 (もっと読む)


【課題】屋外撮影装置のカメラレンズ面ガラスの汚れによって撮影画像に影響を与えるまでの時間を延長でき、定期保守間隔を延長することができるとともに、屋外撮影装置の定期保守の必要性を無くし、常時監視が可能となる屋外撮影装置およびその汚れ除去方法を提供する。
【解決手段】撮影装置と、撮影装置を風雨から保護するために格納する屋外筐体1と、前記撮影装置のカメラレンズの大きさを半径とする円形ガラス状の筐体ガラス4と、前記筐体ガラス4を回転させるための回転軸5と、前記回転軸5を回転制御して前記カメラレンズ面と接する前記筐体ガラス4の面領域を変更するモーター部6とを有する。 (もっと読む)


【課題】シリカゲル等の吸湿剤に頼ったり、高度の気密性を要求することなく、撮影用窓にはめ込まれた透明窓板の結露を確実に防止できる機能を備えた防水型視覚センサを提供すること。
【解決手段】撮影用窓に透明窓板が嵌め込まれた防水型ケース内に、パワー素子や電源部等の発熱体を収容してなり、透明窓板と発熱体との間にあって、透明窓板に近接した位置のケース適所にはケース内外を連通する適宜個数の細孔が明けられており、かつそれら細孔は液体の水分子の通過を阻止する一方、水蒸気の通過は許容する機能を有する通気性フィルムにて塞がれている、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 汎用性に優れ、かつ、簡易な構造で、撮影レンズ前のカバーガラスの結露を防止することができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 ズーム撮影レンズ3を駆動するズームモータ35の軸の一端に、デジタルカメラ本体1内部の空気を循環させるファン37を設けたデジタルカメラ。 (もっと読む)


1 - 20 / 20