説明

Fターム[2H104AA19]の内容

Fターム[2H104AA19]に分類される特許

201 - 220 / 412


【課題】自由度の高い合成画像に基づきプリント画像を生成可能なプログラム、情報記憶媒体、画像生成装置、写真印刷装置及び写真印刷方法を提供すること。
【解決手段】本写真印刷装置は、撮像部で撮影中の被写体の画像を現在画像として取り込んで、現在画像に基づき撮影中の現在画像を確認するための現在確認画像を生成し、現在確認画像を含む撮影画面を表示部に表示させるための表示制御を行う撮影画面表示制御手段と、撮影期間の所与のタイミングにおける現在画像に基づき取り込み画像を生成して記憶部に記憶させる手段と、複数の取り込み画像に基づき、合成画像を生成する合成画像生成手段と、生成された合成画像に基づきプリント画像を生成する手段とを含み、前記撮影画面表示制御手段は、現在確認画像において、合成画像に反映される合成画像反映予定領域とそれ以外の領域とを異なる表示形態で表示するための制御を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】これまでになく幻想的でユニークな背景画像を有するプリントシールを発行することが可能であると共に、新たな背景パターンの採用も容易なプリントシール自動販売機を提供する。
【解決手段】画像編成回路(37)が、撮影された画像をクロマキーにより人物画像と背景画像を分離する手段と、背景画像を予め定めた演出効果画像に変換する手段と、上記演出効果画像からなる背景画像と、上記クロマキーにより分離された人物画像とを重畳合成して、ディスプレイ装置(33)に表示させると共に、シールプリンタ(35)によりシール用紙にプリントさせる手段と、を備えたこと、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像を作成するときの写真撮影遊戯機内の装置資源の負荷増大を抑制できる写真撮影遊戯機を提供する。
【解決手段】写真撮影遊戯機1は、被写体を撮影して写真画像を生成したのち、写真画像を第1の画素数で編集用ディスプレイに表示し、写真画像の編集を受け付けて印刷用画像を生成する。さらに、印刷用画像を印刷中に、写真画像又は印刷用画像を第1の画素数よりも小さい第2の画素数で編集用ディスプレイ内の描画領域90に表示し、編集を受け付けて携帯端末用の画像を作成する。 (もっと読む)


【課題】非接触通信方式により装置利用者の携帯端末と通信を行なうことができる写真シール作成装置の利便性を向上させる。
【解決手段】非接触型の通信手段により、利用者の携帯電話に複数の撮影画像のうちの一部の撮影画像を転送する(S215〜S219)。サーバには、転送されなかった画像を含む画像を送信する(S227,S229)。利用者は、サーバにアクセスすることで、携帯電話に転送されなかった画像を取得することができる。これにより、利用者がサーバにアクセスする機会が増える。 (もっと読む)


【課題】携帯電話等の外部の装置に送信するための画像を作成するのに適した印刷出力される画像に相当する画像を作成することができる遊技用自動写真作成装置を提供する。
【解決手段】本遊技用自動写真作成装置の表示装置に表示される落書き画面400に対して、利用者はパレット領域402L,402Rにおいてアニメーション表示される付加画像(落書きペンの軌跡画像やスタンプ画像など)を適宜選択し、落書き領域401L,401Rに表示される撮影画像に合成する操作を行う。またここに表示される合成画像もアニメーション表示される。このように本自動写真作成装置は、携帯電話等の外部の装置に送信するための画像を作成するのに適したサンプル表示手段であるパレット領域402L,402Rにおいて適宜選択された動画像である付加画像を含む合成画像を作成することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の画像データから証明写真として適切な画像を効率的に選択して証明写真のプリント出力を行なう構成を提供する。
【解決手段】記録媒体に記録された写真を画像リストとしてディスプレイに表示し、表示リストから証明写真として適切な画像を選択して証明写真のプリント出力を行なう構成において、個々の写真画像ファイルに基づく証明写真としての適性の簡易判定処理を実行し、簡易判定結果に基づいて証明写真としての適性の有無を判別可能とした画像リストの表示を行ない、さらに、表示リストからユーザが選択した画像について、詳細な証明写真の適性判定処理を実行する。本構成により効率的で確実な証明写真の取得が可能となる。 (もっと読む)


【課題】利用者がそれぞれ好む(自分が写る)撮影画像に基づき、落書きなどの対象となる1枚の画像と得ることができる自動写真作成装置を提供する。
【解決手段】本写真作成装置の主制御部80は、2人の利用者Ua,Ubにより複数の撮影画像が撮影された後(S20,S30)、これらの撮影画像の中から2つの領域が選択され(S40)、それぞれの領域に対応するクロマキーマスクが作成された後(S50)、2つの領域の位置関係や先後関係などを設定し不要な画像領域を消去するなどの画像修正処理を行ってクロマキー合成された合成撮影画像を取得し(S60)、この合成撮影画像に対する落書き処理を経て(S70)、作成された合成画像が印刷される(S80)。このことにより、あたかも対象となる撮影画像の利用者Ua,Ubの部分が切り取られて背景画像に対して貼り付けられたような1枚の合成画像が得られる。 (もっと読む)


【課題】限られた電源容量の中で、必要な数のフラッシュをより短い間隔で使用することを可能とし、連続写真による効果を利用者により楽しませることが可能な自動写真作成装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮影するカメラ6、7と、カメラ6、7により被写体を撮影するときに被写体を照明するように発光する2以上のフラッシュを有する照明手段と、各フラッシュ毎に設けられた蓄電器と、放電済みの各蓄電器の中で、指定された蓄電器に電源からの電力を充電するように動作する選択充電手段35と、カメラ6、7による撮影動作、照明手段による照明動作及び選択充電手段による充電動作を制御する撮影制御装置30とを備え、撮影制御装置30は、カメラ6、7を使用して被写体を連続的に撮影するときに、その撮影タイミングに合わせて各フラッシュの各グループを順次選択して発光させる。 (もっと読む)


【課題】写真シール作成装置の娯楽性を向上させることにより、収益性を向上させることができるようにする。
【解決手段】前景画像選択部221は、利用者の操作に応じて、撮影作業により得られる利用者の1回目の撮影画像をはめ込むための所定の領域を有する前景画像を選択し、画像処理部241は、選択された前景画像に基づいて、1回目の撮影画像の所定の部位が前景画像の所定の領域に合うように、撮影時の動画像表示および撮影操作終了時における1回目の撮影画像に対して画像処理を施す。1回目の画像合成部242は、画像処理が施された1回目の撮影画像を、選択された前景画像の所定の領域に合成する。本発明は、例えば、ゲームセンタ等に設置される写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】娯楽性を向上させることにより利用者の満足度を向上させ、収益性を向上させることができるようにする。
【解決手段】パターン選択部は、ステップS27において、利用者に組み合わせパターンを選択させる。組み合わせ画像選択部は、ステップS28において、利用者に組み合わせ画像を選択させる。組み合わせプリ作成部は、ステップS29において、その利用者選択された複数の組み合わせ画像を用いて1つの編集画像を作成する。組み合わせプリ落書き編集部は、ステップS30において、組み合わせプリに対する落書き編集に関する処理を行う。編集入力画面制御部は、ステップS31において、組み合わせプリのサムネイル画像を表示させる。本発明は、例えば、ゲームセンター等に設置される写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】申請書に貼付されている写真のエッジを精度良く検出し、位置ずれのない写真画像の形成されたIDカードを作成する。
【解決手段】ライン型イメージセンサを有し、ライン型イメージセンサに対して写真の貼付された用紙を移動させることにより前記写真の貼付された用紙の撮像を行い画像データを出力するライン撮像部と、ライン撮像部を通過する前記写真に対して複数の異なる方向から照明可能な照明部と、前記写真がライン撮像部を通過している間に、照明部により照明方向を異ならせ、得られた画像データの影画像から前記写真のエッジを検出する制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】これまでにない躍動感のある画像を撮影することができ、集客力を向上させる撮影装置を提供する。
【解決手段】利用者8、背景液晶ディスプレイ9、ライド10等の撮影対象物を撮影するCCDカメラ5等と、CCDカメラ5による撮影時に撮影対象物に風を吹き付ける送風機4とを有し、CCDカメラ5で撮影した画像データを記憶し、該画像データをタッチパネル式モニタ11等により出力する。 (もっと読む)


【課題】装置本体と別体の入力装置の電池切れ等の異常を簡易な構成で検出することができる自動写真作成装置を提供する。
【解決手段】本自動写真作成装置の本体部に内蔵される主制御部80は、本体部とは別体の複数のリモコン端末31からの利用者Uによる各種操作を受け付けて利用者Uを撮影する処理を行った後(S30)、落書き処理を行い(S50)、リモコン端末31の使用頻度を算出するための情報を含む使用履歴を作成し保存する(S70)。この使用履歴に基づき、主制御部80は適宜のタイミングで保存された使用履歴から使用頻度を算出し、所定の第1または第2の基準よりも低い頻度でしか使用されていない場合には使用頻度に応じた警告を表示させる(S20)。このことにより、リモコン端末に特別な異常検出のための装置を設けることなく、簡易な構成で電池切れ等の異常を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】プレイヤが背景画像及びフレーム画像のデザイン的に良好な組み合わせを迅速かつ的確に選択できる写真撮影遊戯機を提供する。
【解決手段】落書き画面において、セットフレームタブ69を設け、このタブ69がタッチされると、セットフレームパレット70が表示され、デザイン的に相性の良い背景画像とフレーム画像がセットごとに重ねて画像選択ボタン71として表示される。「セット」ボタン72がタッチされると、画像選択ボタン71の画像は背景画像とフレーム画像を組み合わせたセットの画像になる。「フレームのみ」ボタン73がタッチされると、画像選択ボタン71の画像はフレームのみになる。「背景のみ」ボタン74がタッチされると、画像選択ボタン71の画像は背景のみになる。 (もっと読む)


【課題】被写体である子供を広角で撮影し、広角で撮影した撮影画像から子供の写った部分を切り出して拡大することにより、失敗写真の数を可及的に低減するとともに、子供の生き生きとした姿をうまく撮影した写真が取得できるようにすること。
【解決手段】自動写真館において、被写体を広角で静止画撮影する撮影用カメラと、撮影用カメラで撮影した撮影画像から被写体のマスクパターンを生成するとともに、撮影画像から肌色部分を抽出して、マスクパターン中に肌色部分が存在する当該マスクパターンを人物パターンとして検出する人物検出手段と、撮影画像から、人物検出手段が人物パターンとして検出したマスクパターンに対応する部分を切り出して、切り出した部分画像を所定の画像サイズに拡大する自動トリミング手段とを、備える。 (もっと読む)


【課題】自動写真館において、子供が写っていないような失敗写真の数をできるだけ低減させること。
【解決手段】被写体を静止画撮影する撮影用カメラと、少なくとも撮影用カメラの撮影画角内の画像と同一の画像を動画撮影するモニタ用カメラと、モニタ用カメラで撮影した画像データを用いて、撮影用カメラの撮影画角内に被写体である人が存在するか否かを判定する判定手段と、撮影用カメラが撮影を行うべきタイミングにおける判定手段よる判定結果に基づいて、撮影用カメラに撮影をさせるかまたは撮影を中止させるかを制御する撮影制御手段とを、備える。 (もっと読む)


【課題】自動写真館において、たとえ撮影済みの画像が多数であっても、その撮影済みの多数の画像について、どのような種別の画像があるのかを利用者が一瞥で把握することができ、その中から、利用者が気に入った写真を容易に選択できるようにすること。
【解決手段】画像記録手段に記録した画像を、区分け単位(分類単位)である複数のクラスターに分類する画像分類手段を備え、制御手段は、表示手段によって、各クラスターに属する画像のうちの1つをそれぞれサムネイル画として、全クラスターについてのサムネイル画を一覧表示させる。 (もっと読む)


【課題】 自動写真作成装置の全体の遊戯時間を増大させなくても、利用者が所有する画像データを携帯端末に取り込めるようにして、顧客の回転率を適正に維持しつつ、利用者の娯楽性を向上する。
【解決手段】 利用者U1を含む被写体を撮影して撮影画像を得る撮影手段12A,12Bと、撮影画像を利用者U1に提示するための表示手段16,17と、撮影画像に付加画像を付加して編集画像を作成するための編集手段32,33,35と、撮影画像又は前記編集画像を印刷するための印刷手段4とを備えた自動写真作成装置において、編集手段32,33,35での編集工程の開始から印刷手段4での印刷工程の終了までの間に、利用者U2が有する携帯端末30に撮影画像又は編集画像の画像データを転送するデータ転送手段34,35を設ける。 (もっと読む)


【課題】自動写真スタジオにおいて、撮影画像中に被写体である子供がうまく撮影されているかどうかを判定し、失敗写真であると判定された撮影画像については、これをメモリから消去することで、写真選択(撮影画像選択)を容易にすること。
【解決手段】撮影用カメラで撮影されてメモリ手段に一旦記憶された個々の撮影画像が、成功写真であるか失敗写真であるかを判定して、失敗写真である場合には当該撮影画像をメモリ手段から消去させる成功写真判定・画像消去制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】自動写真館において、後日になってからの画像(写真)の選択や編集や追加印刷を可能とすると共に、自動写真館側に画像の保管・管理の負担をかけないようにする。
【解決手段】自動写真館において、利用者が保管用の画像を選択するための保存用画像選択手段と、利用者が選択した画像を暗号化してリムーバブル記憶媒体に記録するデータ処理・読み書き制御手段とを有し、データ処理・読み書き制御手段は、暗号化した画像を記録したリムーバブル記憶媒体を持参した利用者が自動写真館を再利用する際には、リムーバブル記憶媒体に記録された暗号化された画像を読み出して復号し、復号した画像を、自動写真館での処理対象の画像とする。 (もっと読む)


201 - 220 / 412