説明

Fターム[2H112BC02]の内容

写真現像装置 (1,034) | その他の構造・動作・制御 (269) | 現像 (24) | 速度、時間 (19)

Fターム[2H112BC02]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】本発明の目的は、画像濃度が高く、熱現像時の濃度むら、熱現像後の画像保存性に優れる画像形成方法を提供することにある。
【解決手段】熱現像感光材料を画像露光後、ヒートプレートを備えた熱現像部により画像形成する画像形成方法であって、前記熱現像感光材料が支持体の少なくとも一方の面上に有機銀塩、ハロゲン化銀粒子、バインダー、還元剤を含有する感光性層を有し、かつ前記感光性層におけるバインダーに対する有機銀塩とハロゲン化銀粒子の合計の固形分比率が、質量比で0.55以上1.62以下であり、前記ヒートプレートが前記熱現像感光材料の搬送方向に対して搬送入り口側で加熱温度が高くなるように構成されていることを特徴とする画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、2枚のヒートプレートを使用したコンパクトな熱現像装置を用いて迅速処理を行った場合でも画像濃度が高く、熱現像装置内の機内汚染、フィルムの搬送性に優れる画像形成方法を提供する。
【解決手段】銀塩光熱写真ドライイメージング材料を画像露光後、加熱手段により熱現像温度に加熱することにより画像形成する画像形成方法であって、前記銀塩光熱写真ドライイメージング材料が、支持体の同一面側に有機銀塩、ハロゲン化銀粒子、バインダー及び還元剤を含有する感光性層と、非感光性層とを有し、前記非感光性層に分子量が550以上の潤滑剤を含有し、かつ前記加熱手段が、前記銀塩光熱写真ドライイメージング材料の搬送路に沿って前記銀塩光熱写真ドライイメージング材料の一方の面を加熱するごとく配設された2つの加熱部分を有することを特徴とする画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】画像品質に優れ、特に最高濃度が高く、鮮鋭性にすぐれる銀塩光熱写真ドライイメージング材料、シート感光材料および画像形成方法を提供する。
【解決手段】支持体の同一面側に有機銀塩、ハロゲン化銀粒子、バインダー及び還元剤を含有する感光性層を有し、前記感光性層の乾燥膜厚が8.0μm以上、16.0μm以下であり、写真特性曲線の光学濃度1.2における平均階調(γ値)が4.1〜6.0であり、かつ前記還元剤が下記一般式(RD1)で表される化合物であることを特徴とする銀塩光熱写真ドライイメージング材料、シート感光材料および画像形成方法。
【化1】
(もっと読む)


【課題】硬調な階調を有し、かつ長期保存時のカブリ上昇が小さく、網点品質の良好な特性を持つ製版印刷用の熱現像記録材料を提供する。
【解決手段】支持体上に少なくとも有機銀塩、感光性ハロゲン化銀、還元剤およびバインダーを含有し、少なくとも1層の画像形成層を有する熱現像感光材料において、支持体の画像形成層側に形成された層の少なくとも1層が、有機溶媒を30質量%以上含有する塗布液を塗布して形成した層であり、熱現像時の残存有機溶媒量が0.1mg/m2〜5mg/m2であることを特徴とする熱現像感光材料。 (もっと読む)


【課題】複数枚のプレート型ヒータを配置した熱現像銀塩感光材料の熱現像処理方法において、各プレートの制御温度を特定に最適化することにより、大量の熱現像銀塩感光材料が連続処理される際の濃度変動を安定にすることができ、特に処理中に温度や湿度などの環境が変動した場合でも濃度変動、濃度安定性、が大きく改善された熱現像銀塩感光材料の処理方法を提供する。
【解決手段】熱現像銀塩感光材料に対する熱供給を「室温Trから現像開始温度T1」、「現像開始温度T1から現像最適温度T2」、「現像最適温度T2」、「現像最適温度T2から現像停止温度T3」、「現像停止温度T3から室温Tr」と段階的に行うことを特徴とする熱現像銀塩感光材料の処理方法。 (もっと読む)


【課題】樹脂レンズを使用した小型、低コストのレーザイメージャーにより銀塩光熱写真ドライイメージング材料を迅速に熱現像した場合でも、画像品質、湿度変化に伴う濃度変動に優れる画像形成方法を提供。
【解決手段】半導体レーザ、ポリゴンミラー、樹脂で形成した結像レンズ、を有する走査露光部を用い銀塩光熱写真ドライイメージング材料にレーザビームを照射し、熱現像処理し、画像を記録する画像形成方法において、該イメージング材料が支持体上に有機銀塩、ハロゲン化銀、バインダー、還元剤を含有する感光性層を有し、かつ支持体上の該感光性層を有する側の層の全層合計で、露光波長で0.30〜1.00の吸光度をもたらす輻射線吸収性化合物を含有し、かつ支持体上の該感光性層を有する側と反対側の層の全層合計で、露光波長で0.20〜1.50の吸光度をもたらす輻射線吸収性化合物を含有する画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】小型のレーザイメージャーにより、迅速に熱現像した場合でも、画像保存性、生保存性に優れ、低カブリで、最高濃度が高く、銀色調、湿度変化に伴う濃度変動に優れる銀塩光熱写真ドライイメージング材料および画像形成方法を提供する。
【解決手段】支持体上に有機銀塩、ハロゲン化銀粒子、バインダー、及び還元剤を含有する感光性層を有し、前記還元剤として特定の構造を有するビスフェノール系化合物を含有し、かつ感光性層のバインダーとして下記一般式(M)で表されるモノマーを10〜70質量%共重合したポリマーを含有する銀塩光熱写真ドライイメージング材料。
一般式(M) CH2=CR01−CR02=CH2 (もっと読む)


【課題】 シート状熱現像感光材料を固定された加熱部と押さえローラとの間で摺動しながら搬送して加熱現像する場合に、熱現像感光材料の先端が破壊し難く、装置内の汚染や熱現像感光材料の仕上がり品質の低下や濃度低下不良を防止できる熱現像装置及び熱現像方法を提供する。
【解決手段】 この熱現像装置は、露光により潜像が形成されたフィルムFを固定された加熱手段と押さえ手段との間で摺動しながら搬送し加熱現像し、その露光時にフィルムの搬送方向先端Faにおいてその先端近傍に露光しない非露光領域Mを形成する (もっと読む)


【課題】枚葉性の向上および枚葉の安定化、ファーストプリントタイムの短縮、記録媒体の損傷防止、記録長の変動の防止等を図り、良好な画像記録を安定して行う画像記録装置を提供する。
【解決手段】画像記録装置は、装填部温度サンサと、露光部温度センサと、駆動制御装置とを備え、上記各温度センサの測定結果である、記録に供される記録媒体の温度に応じて、枚葉条件、搬送速度、および、操作搬送速度を最適化することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 銀塩光熱写真ドライイメージング材料を小型のレーザイメージャーにより、迅速に熱現像した場合でも、高感度、低カブリで、最高濃度が高く、銀色調、熱現像時の濃度むらに優れる銀塩光熱写真ドライイメージング材料および画像形成方法を提供する。
【解決手段】 支持体の同一面側に有機銀塩、ハロゲン化銀粒子、バインダー、及び還元剤を含有する感光性層を有し、該感光性層の乾燥膜厚が4μm以上、16μm以下であり、かつ、該支持体の感光性層側の構成層の少なくとも1層が熱現像時に発色して色素画像を形成する化合物を含有し、かつ、該色素画像の極大吸収波長が600nm以上700nm以下であることを特徴とする銀塩光熱写真ドライイメージング材料及び画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】 (1)低カブリ、高感度化、(2)迅速処理化、(3)画像濃度安定化、に優れた銀塩光熱写真ドライイメージング材料の提供。
【解決手段】 支持体上の片面側に有機銀塩、ハロゲン化銀粒子、バインダー、還元剤、及び、1電子酸化されて生成する1電子酸化体が後続反応によってさらに1電子もしくはそれ以上の電子を放出しうる化合物、を含有する感光性層を有する銀塩光熱写真ドライイメージング材料を、感光性層を有する面側を開放し、感光性層を有さない面側から、熱現像装置で加熱時間が10秒以下となるように加熱し次いで冷却することを特徴とする銀塩光熱写真ドライイメージング材料の熱現像方法。 (もっと読む)


【課題】 迅速処理を行った場合でも、画像濃度が高く、熱現像時の濃度むらや搬送性に優れ、ピックアップ特性に優れた銀塩光熱写真ドライイメージング材料及び画像形成方法を提供できる。
【解決手段】 支持体の同一面上に有機銀塩、ハロゲン化銀粒子、バインダー及び還元剤を含有する感光性層を有する銀塩光熱写真ドライイメージング材料において、該感光性層側の最表面と、該感光性層とは反対側のバックコート層側の最表面との間の動摩擦係数(μ)が0.20〜0.40であり、かつ感光性層側の最表面の動摩擦係数をμeとし、バックコート層側の最表面の動摩擦係数をμbとするとき、
0.25≦μe+μb≦0.60
の関係が成り立つことを特徴とする銀塩光熱写真ドライイメージング材料及びその画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、迅速処理を行った場合でも、画像濃度が高く、光照射画像保存性に優れ、熱現像時の濃度むらや搬送性に優れ、画像欠陥の発生がなく、高温保存時にもかぶりが小さい銀塩光熱写真ドライイメージング材料及びそれを用いた画像形成方法を提供することである。
【解決手段】 有機銀塩等を含有する感光性層と、非感光性層とを有する銀塩光熱写真ドライイメージング材料において、該感光性層と該非感光性層の乾燥膜厚の合計が10μm以上、20μm以下であり、かつ該感光性層が省銀化剤を含有し、さらに該支持体を挟んで感光性層が設けられた面と反対側の最表面に、原子間力顕微鏡(AFM)で測定した高さ1.0μm以上の突起数(N1)が、100μm四方当たり、5個〜100個であることを特徴とする銀塩光熱写真ドライイメージング材料。 (もっと読む)


【課題】 加熱時間10秒以下の迅速処理を行ってもフィルムのしわ発生による濃度むらの発生を抑制可能な熱現像装置を提供する。
【解決手段】 この熱現像装置は、支持基体の片面上に熱現像感光材料が塗布されたフィルムFに潜像を形成してから、そのフィルムを所定の加熱領域において加熱する加熱手段11,12と、加熱手段に対向して配置されフィルムを押圧するとともに加熱手段と協動して搬送する複数の対向ローラ11a,11e,12aと、を備え、加熱手段によるシートフィルムの加熱時間が10秒以下であり、フィルムの支持基体のガラス転移点温度から熱現像温度以下の所定温度までの温度範囲に対応する第1の加熱領域12と、第1の加熱領域以外の第2の加熱領域11とで対向ローラの構成を異ならしめる。 (もっと読む)


【課題】 10秒以下の迅速処理で熱現像プロセスを実行する際に濃度を安定化でき画質を安定できるようにした熱現像方法及び熱現像装置を提供する。
【解決手段】 この熱現像方法は、支持基体の片面上に熱現像感光材料が塗布されたフィルムFを加熱時間が10秒以下となるように加熱手段50,53により加熱し、次いで冷却手段54に搬送するものであって、フィルムの熱現像感光材料の塗布されたEC面側を開放し、支持基体面(BC面)側から加熱するとともに、フィルムのEC面側を重力方向に対し反対上側で開放しながらフィルムを冷却手段に搬送する。 (もっと読む)


【課題】 フィルムの搬送を停止させてからその後端部を切断する場合でも現像品質を維持することができ、フィルムを搬送させながら切断する場合に生じる弊害を効果的に防止し得るフィルム現像装置を提供する。
【解決手段】 フィルム2がその後端部を残してパトローネ3から引き出された場合に、フィルム2の搬送を停止してからフィルム2を切断するとともに、このフィルム2切断後にフィルム2の搬送を再開させフィルム2を略全長にわたって現像部に収容してから処理液の供給を開始し、フィルムと処理液とを接触させた後に現像部から処理液を排出するべく第1搬送部30、切断部21、液供給部70および液排出部を制御する制御部100とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画像記録装置で用いる感光材フィルムの種類が変更された場合に感光材フィルムの種類を自動的に判別して適切な校正データ,補正データを選択できるようにする。
【解決手段】 感光材フィルム14の種類に応じたデータを用いて記録対象画像の感光材フィルム14への記録が行われる画像記録装置10において、感光材フィルム14の種類に応じたデータが格納された記憶手段27と、感光材フィルム14に記録される試験用濃度パターンの濃度を計測する濃度計測手段18と、感光材フィルム14に試験用濃度パターンを記録させると共に濃度計測手段18によって計測された試験用濃度パターンの濃度の計測値から感光材フィルム14の種類を判別し該種類に応じたデータを記憶手段27から読み出して前記記録対象画像の感光材フィルム14への記録を行わせる制御手段26とを備える。 (もっと読む)


【課題】 高画質が求められるマンモグラフィ画像において、診断性の高い画像を提供しうる熱現像装置および光熱写真ドライイメージング材料を提供する。
【解決手段】 支持体の少なくとも一方の面上に感光性ハロゲン化銀、非感光性有機銀塩、銀イオンのための還元剤及びバインダーを含有する画像形成層を有する光熱写真ドライイメージング材料を露光する露光部、熱現像する熱現像部を有する熱現像装置を用いて画像形成を行い、露光処理または現像処理、もしくはそれぞれの前で、該光熱写真ドライイメージング材料の画像形成層を有する面或いは両面に粘着ローラを接触させ、かつ、該光熱写真ドライイメージング材料と該粘着ローラとの剥離帯電量が−5〜+5kVであることを特徴とする画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】 小型化により相対的に冷却部の大きさが小さくなっても、診断性の高い画像を提供しうる光熱写真ドライイメージング材料の熱現像方法および熱現像装置を提供する。
【解決手段】 一方に非感光面、他方に感光面を有する光熱写真ドライイメージング材料の露光部に潜像を形成し、熱現像装置で熱現像する際、該熱現像装置は、熱現像部と、該熱現像部の下流側に配置され、該熱現像部から送り出された該光熱写真ドライイメージング材料を冷却搬送する冷却部を有し、かつ、該冷却部長さの比が該熱現像部長さに対して1.5以下であり、更に、該光熱写真ドライイメージング材料の非感光面が感光面より冷却速度を速くする機能を有することを特徴とする熱現像装置及び光熱写真ドライイメージング材料の処理方法。 (もっと読む)


1 - 19 / 19