説明

Fターム[2H134GA03]の内容

Fターム[2H134GA03]に分類される特許

1 - 20 / 20


【課題】主走査方向に亘ってプリントヘッドに対する清掃部材の当接圧を均一に保つことができ、射出面に付着したトナーや紙粉などを確実に拭き取ることができて、経時まで安定した高品位な画像記録を行うことができる光プリントヘッドを提供する。
【解決手段】清掃部材128は、板金で成形された本体枠129に、パッド131が貼り付けられた構造をなす。本体枠129の副走査方向の一端側にはフランジ部130が形成され、スクリュー軸136に螺合されている。本体枠129の他端側にはハウジング106に主走査方向に沿って形成された案内部としての突起133に係合する屈曲部132が設けられている。本体枠129はスクリュー軸136を軸として回転してロッドレンズアレイ105を囲むように嵌め付けられ、板金の弾性により不織布131はロッドレンズアレイ105の射出面に所定の当接力で当接する。 (もっと読む)


【課題】透光性防塵部材上に堆積したトナーを収容するトナー溜まり部を有した構成であっても、走査光学装置の画像形成装置本体からの着脱性を良好に維持することのできる画像形成装置の提供。
【解決手段】透光性防塵部材5の上面に当接し、透光性防塵部材5の上面に堆積した異物をトナー溜まり部7に掻き出すように、透光性防塵部材5の短手方向へ移動可能な清掃部材45を有する画像形成装置において、トナー溜まり部7は、清掃部材45がトナー溜まり部7を通過する際に清掃部材45がトナー溜まり部7へと落ち込むのを防ぐための清掃部材案内手段6を有している。 (もっと読む)


【課題】コストアップを避けつつ、移動体(清掃部材)を円滑に往復移動させることが可能な往復機構、その往復機構を利用した清掃機構、その清掃機構を備えた露光装置、およびその露光装置を備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】移動体の往復機構は、回転軸31の第1回転方向R1への回転に伴って第1移動方向D1に移動する第1状態と、第1移動方向D1に移動した後、回転軸31の螺旋状山部313に係合した係合状態を解消する第2状態と、回転軸31の第2回転方向R2への回転に伴い、螺旋状山部313に再係合して、第2移動方向D2に移動する第3状態との間で状態変更する移動体33と、移動体33が第2状態を取っているとき、移動体33をその自重によって螺旋状山部313の終端部314に当接させ、回転軸31の第2回転方向R2への回転に伴って移動体33を螺旋状山部313に再係合させる再係合手段34とを含む。 (もっと読む)


【課題】 複数のビームスポットのそれぞれについて、ビームピッチ、光量および書き出しタイミングを紙出力によらずに評価し、必要な光学調整量を迅速に算出することのできる光走査ユニットの評価装置、光走査装置および画像形成装置を得る。
【解決手段】 複数の光源101と、光学チェック用画像データを生成するメモリと、画像パターンに対応する光束を発生させる光源駆動回路と、偏向器107と、偏向光束を被走査面110に結像させる走査レンズ109と、被走査面と光学的に同位置に配置された2次元センサ112と、2次元センサ112からの入力情報により算出した光学パラメータとパターンデータとを比較するCPUと、を備えた光走査ユニット評価装置20。比較結果に応じてビームピッチ、光量および書き込みタイミングの良否判定を行う。 (もっと読む)


【課題】転写材の両面に画像形成できる画像形成装置であって、Uターン経路部におけるローラへの異物付着を簡単な構成で除去し、画像品質の低下を抑制できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】像担持体と、転写手段と、定着手段と、定着後の転写材を表裏反転させ、転写手段に向けて給紙する転写材反転再給紙手段と、前記転写材反転再給紙手段は、転写材の表裏を反転させるUターン経路部、Uターン経路部のローラ対、給紙手段、転写材の待機路を含み、作動時、待機状態の転写材をスイッチバックさせるとともにUターン経路部に向けて給紙する構成の画像形成装置において、Uターン経路部のローラ対の内、トナー像側の転写材に対向するローラに異物除去手段を設けたことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】本開示の目的は、飛散トナーや落下トナー等の異物による露光手段の汚染を防止する画像形成装置及び異物受け方法を提案することである。
【解決手段】上記目的を達成するために画像形成装置は、像担持体と、前記像担持体の下側で、前記像担持体の露光位置に画像情報に応じた露光々を照射する露光手段と、前記像担持体を帯電する帯電手段と、前記像担持体の下側で、現像剤を供給する現像手段と、前記像担持体に付着した現像剤を除去するクリーニング手段と、前記クリーニング手段と前記露光手段との間で異物を受ける異物受け部を有するガイドと、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】清掃パッドの交換頻度を低減することが可能な露光装置を提供すること。
【解決手段】 感光体ドラム10に静電潜像を形成するための露光装置15であって、感光体ドラム10に向かって光を射出する部分に設けられた防塵ガラス22と、防塵ガラス22を保持し、防塵ガラスの長手方向両端のうち少なくとも一方の端部の外側に形成された凹部29を有するフレーム21と、防塵ガラス22面を清掃する清掃パッド25と、清掃パッド25を防塵ガラス22の長手方向に往復移動させ、凹部29の位置へ移動可能な搬送スパイラル23及び移動部24と、凹部29において、清掃パッド25を振動させるバネ部材245b及び当接部28とを備えた、露光装置である。 (もっと読む)


【課題】本体側から清掃部材を操作することを可能にすることで清掃部材の操作性を向上させる。
【解決手段】プロセスユニット43を本体部5に装着し、本体部5に設けられたツマミ部23を操作することで清掃部材を介して設けられた本体側嵌合部材73を移動させる。本体部嵌合部材73の移動によってプロセスユニット43の清掃部材48に取り付けられたカートリッジ側嵌合部材75と本体部嵌合部材73が嵌合する。これによってツマミ部23の操作に伴い清掃部材48を移動させ、被清掃部を清掃することができる。 (もっと読む)


【課題】省スペース、かつシンプルな構成で効率よく透過部材上の異物を清掃することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム1と、感光体ドラム1に光照射をするための開口部80を有し、前記開口部80に光が透過するカバーガラス34を備えたレーザスキャナ3と、レーザスキャナ3の開口部80から感光体ドラム1に照射される光の光路を遮る閉鎖位置と開放する開放位置とに移動可能なレーザシャッタ35と、カバーガラス34を清掃する清掃部材61と、を有する画像形成装置であって、清掃部材61は、レーザシャッタ35に沿って移動可能なようにレーザシャッタ35に支持されており、レーザシャッタ35が閉鎖位置にあるとき、清掃部材61がレーザシャッタ35に沿って移動することによりカバーガラス34を清掃することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易でコンパクトな構成で高いクリーニング性能を長期に亘って確保することができる光走査装置を提供すること。
【解決手段】感光体に対して静電潜像書き込み用の光を出射する走査光学系をフレーム2内に収容し、該走査光学系から出射される光の出射口をカバーガラス4で覆って成る光走査装置の前記カバーガラス4をその長手方向に往復動する清掃部材9によって自動的に清掃する自動清掃機構5において、前記カバーガラス4の長手方向両端部を露出させるとともに、その長手方向両端部から長手方向に延びるフレーム延長部2aを前記カバーガラス4の上面よりも下方に配置し、前記清掃部材9を前記カバーガラス4の長手方向端部を越えて前記フレーム延長部2aまで移動させるようにする。 (もっと読む)


【課題】ノイズ等を原因とする過電流の誤検出を確実に検出し、更には、清掃対象の汚れの状態等によりモータMの負荷にバラツキが生じても確実に清掃を行う。
【解決手段】画像形成装置は、回転軸71と、回転軸71に取り付けられるとともに清掃部材73を備え回転軸71の回転により移動する移動体72と、回転軸71を回転させるモータMと、モータMの回転を制御する制御部8と、モータMに流れる電流を検出する電流検出部77と、時間を計時する計時部83と、を有し、電流検出部77がモータMに過電流が流れたことを検出した際、モータMの駆動開始から過電流を検出するまでのモータ駆動時間が、設定時間から所定時間を引いた時間よりも短い場合、制御部8は、モータMの回転を停止し、一定時間モータMを逆回転させ、その後、再度、モータMの回転を正回転させる誤検出確認動作を1回又は複数回繰り返す。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラム1に透過部材30を透過させて光を照射して静電潜像を形成する、現像ローラ41よりも下方に位置する露光手段3と、感光体ドラム1と現像ローラ41との当接及び離間を行う離間手段80と、を有する画像形成装置における、透過部材30へ粉塵やトナーの付着防止。
【解決手段】透過部材30を清掃するための清掃手段31を、離間手段80の動作に連動して移動して透過部材30の清掃を行う。 (もっと読む)


【課題】内部を容易に清掃できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の現像カートリッジ8を回転軸周りに配列して着装可能な現像ロータリ9を有する画像形成装置1において、所定の被清掃部材7aを清掃するために、少なくとも1つの現像カートリッジ8を取り出し、現像ロータリ9を回転して、取り出した現像カートリッジ8が占有していた空間を被清掃部材7aの近傍に配置する清掃モードを設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、設置場所の自由度を制限することなく、LEDヘッドを清掃することができる画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】画像形成装置は、感光ドラム34と、感光ドラム34の軸方向に配列される複数のLEDを備えたLEDヘッド21と、LEDの配列方向に延びてLEDヘッド21のレンズ面24dに摺接される清掃部材(クリーナ36)と、を備えている。そして、LEDヘッド21のレンズ面24dは、感光ドラム34と対向可能な画像形成位置と、清掃部材と摺接可能な清掃位置との間で、回動可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置のコンパクト化を確保した上で発光ダイオードの射光面に対し清掃処理を施すことができるようにする。
【解決手段】筐体2に設けられたメンテナンス用扉18を開放した状態で外部に臨む前面フレーム板22から帯電装置9を引き抜く帯電装置引き抜き工程T1と、帯電装置9を引き抜くことによって外部に露出した切欠き凹部221から先端に清掃部材33が付設された棒状の清掃治具30を帯電装置装着空間Vに差し込む清掃治具差し込み工程T2と、切欠き凹部221から差し込んだ清掃治具30を操作して先端の清掃部材33でLEDプリントヘッド10の射光面103を清掃処理する清掃工程T3と、清掃処理後の清掃治具30を帯電装置装着空間Vから引き抜く清掃シャフト引き抜き工程T4とを順次実行することによりLEDプリントヘッド10の射光面103を清掃処理する。 (もっと読む)


【課題】露光装置において、光学部材の外表面をクリーニングするクリーニング手段の厚みを低減して、露光装置を感光体により近付けて配置できるものとする。
【解決手段】露光装置14のクリーニング手段を、光学部材であるファイバーレンズアレイ(FLA)24の前面にあって移動できるブレード保持部材30と、ブレード保持部材30に保持され、連れられて移動する物であり、解放された一端の辺がFLA24の外面に当接して擦動するクリーニングブレード32とを含むものとし、クリーニングブレード32は、その一辺においてFLA24の外面に接する面が、FLA24の前面において移動される方向に対して、直角ではない斜めの角度に形成されているものとする。 (もっと読む)


【課題】クリーニング手段をできるだけ小型コンパクトに形成することができるとともに、全体を効果的に小型化可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】クリーニング手段34は、本体35に設けられたクリーニング部材36,37、および同じく本体35に設けられたアクチュエータ46を有している。アクチュエータ46は圧電素子を用いたアクチュエータであり、比較的小さく形成できる。したがって、クリーニング手段34箱形に形成されて像担持体10Y,10M,10C,10Kと露光ラインヘッドとの間の狭い空間内に配置可能となる。露光ラインヘッドユニット32は、本体35の左右方向をガイドする第1および第2左右ガイドレール53,59と、圧電素子に電圧を印加するための通電部材60とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】クリーニング手段をできるだけ小型コンパクトに形成することができるとともに、全体を効果的に小型化可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】クリーニング手段34は、本体35に設けられたクリーニング部材36,37、および同じく本体35に設けられたアクチュエータ46を有している。アクチュエータ46は圧電素子を用いたアクチュエータであり、比較的小さく形成できる。したがって、クリーニング部材36,37とアクチュエータ46とが一体に設けられて、像担持体10Y,10M,10C,10Kと露光ラインヘッドとの間の狭い空間内に配置可能となる。アクチュエータ46の駆動で本体35がレンズ33の延設方向に移動することで、クリーニング部材36,37がレンズ33の上面を摺擦してクリーニングする。 (もっと読む)


【課題】
白すじ等の画像欠陥が生じない高画像品質の画像形成装置を提供する。
【解決手段】
感光体(1)に静電潜像を形成する露光装置(4)を、現像機(5K,5Y,5M,5C)の下方に配置した画像形成装置において、露光装置の光出射部(15)を覆うカバー部(16a,18a)と、カバー部の先端に設けられ、塵埃等の異物を収集する異物収集部(16b,18b)とを有する防塵シート(16,18)を、現像機(5C)下面と露光装置(4)上面との間隙に沿って引き出し可能に露光装置に保持させた。 (もっと読む)


【課題】 簡単な操作により清掃対象装置を清掃することができる電子装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置10は、画像形成装置本体12を開閉する開閉ドア102を有する。また、画像形成装置本体12の側面には操作用窓108が設けられ、この操作用窓108を開閉する開閉カバー110が設けられている。開閉ドア102を開くと、連携部材112が現れ、この連携部材112を操作することにより、開閉カバーが動かされ、操作用窓108が開かれる。この操作用窓108には清掃部材が臨み、この清掃部材を動かすことにより例えば露光装置を清掃することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 20