説明

Fターム[2H134HA16]の内容

Fターム[2H134HA16]に分類される特許

81 - 100 / 203


【課題】現像器およびクリーニング部材のそれぞれが移動する構成において、部品点数の低減を図ることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】現像カートリッジ41は、現像ローラ13が感光ドラム11に接触する接触位置と現像ローラ13が感光ドラム11から離間する離間位置とに移動可能である。クリーニングローラ71は、搬送ベルト18に接触する接触位置と搬送ベルト18から離間する離間位置とに移動可能である。1対の直動カム111が配置され、各直動カム111は、前後方向に沿って直線移動することによって、現像カートリッジ41に設けられた第1突起62、および、クリーニングローラ71に対する相対位置が固定された第2突起69に係合して、現像カートリッジ41およびクリーニングローラ71のそれぞれを接触位置と離間位置との間で移動させる。 (もっと読む)


【課題】カラー画像の場合にも廃トナーを回収して再利用できるようにする。
【解決手段】像担持体上に多色のトナー画像を形成し、記録材上にトナー画像を転写して画像形成する画像形成装置において、像担持体の像担持領域の全域にわたって主走査方向及び副走査方向にマトリクス状に区切られた複数の小領域を設定する手段と、前記記録材に転写後、前記像担持領域に残留したトナーを前記小領域毎、かつ、色毎に回収するトナー回収手段と、を備え、小領域毎に、かつ色毎に前記画像の画素数をカウントし、カウント結果に基づいて1色のみのトナーが転写されている小領域が検出されたとき、前記トナー回収手段は検出された色のトナーを回収する(ステップS101〜S105)。 (もっと読む)


【課題】保持手段からトナーを除去するタイミングを最適化することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置Aは、像担持体1上に形成されるトナー像のトナー量に係る情報を認識する第1及び第2の認識手段を有し、第1の認識手段と第2の認識手段とは、それぞれ像担持体1の移動方向に直交する方向における異なる位置に形成されるトナー像のトナー量に係る情報を認識し、第1及び第2の認識手段のうち、より多くのトナー量に係る情報を認識した方の認識結果に基づいて、保持手段101から転写材担持体21へトナーを転移させるタイミングを制御する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 特に部材の追加を要さなくとも、ジッタによる画像の乱れを発生させることなく、画像流れを防止できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 感光体と、感光体に対向配置され感光体表面に形成されたトナー像が転写される中間転写体と、表面にトナーを担持して感光体の表面を研磨することでクリーニングする摺擦ローラと、感光体表面の摩擦抵抗値を検出する摩擦抵抗値検出手段を有する画像形成装置であって、摩擦抵抗値検出手段が、感光体表面又は中間転写体表面に形成される濃度検知用トナー像の濃度に基づいて摩擦抵抗値を検出するものであって、摩擦抵抗値検出手段によって所定の摩擦抵抗値より大きい値が検出された時に、摺擦ローラの感光体に対する回転比が変更されることを特徴とする画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】付着物の存在による潤滑剤の塗布ムラの発生を抑制して像担持体への潤滑剤の供給が長期にわたり安定して効率的に行うことのできるクリーニング装置、これを備えたプロセスカートリッジ及び画像形成装置並びにクリーニング処理方法を提供する。
【解決手段】クリーニング手段11は、感光体3の表面と対接して感光体3の表面上に存在する残留物(主にトナー)のクリーニングを行うローラ形状のクリーニング部材11aとクリーニング部材11aにバイアス印加を行うバイアス印加電源11cを備えている。潤滑剤塗布前に交流バイアス電圧を印加しながらクリーニングを行うことで、クリーニング部材11aの回転に伴う感光体3の表面からの附着物の掻き取り作用と共に、感光体3の表面上の正帯電又は逆帯電している残留トナー等の付着物を効率良くクリーニング部材11aに引き付け、高いクリーニング性能を発揮することができる。 (もっと読む)


【課題】シャント回路の制御遅れに起因する、電圧制御の精度低下を抑制することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、制御部65を備え、この制御部65は、第1電気的負荷51の第1電圧V1と第1目標レベルVT1との間における差が大きいほど、電圧生成回路67に対する第2制御での単位時間当たりの制御量を小さくする処理、及び、実行時間間隔を長くする処理のうち少なくとも一方を含む電圧変動抑制処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】クリーニング部材に流れる電流の検出精度を向上させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1クリーニング部材51と、その付着物をクリーニングするための第2クリーニング部材53と、第1クリーニング部材との間で被クリーニング体27を挟むように配置され、且つ、第1クリーニング部材と基準電位ラインとの間に電気的に接続されるバックアップ部材55と、を備え、バックアップ部材と基準電位ラインとの間に、第1クリーニング部材51に流れる電流を検出するための検出抵抗を電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】電気的負荷に印加すべき電圧が目標レベルをオーバーシュートすることを抑制可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、半導体スイッチ素子145Aの制御入力側の電圧レベルをバイアス回路149によって、当該半導体スイッチ素子145Aをオンさせる側にシフトさせつつ、制御部65からの制御電圧を、ボルテージフォロワ143を介して、半導体スイッチ素子145Aの制御入力側に与える構成である。 (もっと読む)


【課題】像流れの発生レベルや装置の停止時間に応じて、エージング動作時間を変化させることにより、像流れの解消を的確に行いエージング時間を必用最小限といる。
【解決手段】画像形成装置は、感光体ドラム52と、感光体ドラム52を帯電させる帯電部53と、感光体ドラム52の露光を行って静電潜像を形成する露光部51と、静電潜像をトナー像として現像する現像部54と、感光体ドラム52に清掃部55材を当接させて清掃する清掃部55と、を含む画像形成部5と、トナー像の濃度を検出するための濃度センサ7と、装置の動作を制御する制御部8と、を備え、エージング動作時、制御部8は、エージング前に感光体ドラム52上に濃度検出用のパターン画像Pを形成し、検出体は、パターン画像Pの濃度を読み取り、制御部8は、読取結果から像流れの発生レベルを判断し、エージング時間を変化させる。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムに影響を及ぼすことなく、所望のクリーニング効果を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】その駆動によってトナー像を形成するドラム(5a,5b,5c,5d)と、ドラムとは別個独立して駆動可能に構成されており、ドラムの表面をクリーニングする摺擦ローラ(8a,8b,8c,8d)と、当該ローラを駆動するモータ(102,104)を有しており、その駆動によって表面をローラにクリーニングさせるローラ駆動ユニット(100)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】トナー担持体上に、記録紙ジャム時の未転写トナーやPセンサーパターン等のような高付着量トナーが残留している場合にはそれに対応した充分なクリーニングが出来るクリーニング装置ならびにこれを備えた画像形成装置およびプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】クリーニング部材上のトナーを静電的に回収する回収部材によっても、トナー担持体からトナーを静電的に吸着しクリーニングを行なう。 (もっと読む)


【課題】リサイクルトナー中に正常帯電でないトナーが存在することによるトナーの飛散や地肌汚れの発生を防止できる構成を備えたクリーニング装置を提供する。
【解決手段】光導電性層表面に表面保護のための潤滑剤が供給される像担持体1を対象として、像担持体1において現像装置4から供給されるトナーにより可視像処理されたトナー像が転写された後、光導電性層上の残存トナーを除去するクリーニング装置5であって、光導電性表面の残存トナーのうちで正常帯電のみ転写トナーを回収して現像装置4に帰還させる構成を備えた第1クリーニング手段5Aと、光導電性層表面に前記潤滑剤を供給する潤滑剤供給手段5Cとに加えて、光導電性層表面に残留する未転写トナー以外の残トナーおよび異物を回収してこれら残トナーおよび異物を廃棄部に移送する構成を備えた第2クリーニング手段5Bを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】保持ローラに保持した残留トナーをクリーニングユニットに回収させるための回収時間を短縮させる。
【解決手段】画像形成時において、各色の感光体ドラム49に接触する保持ローラにて残留トナーを保持する。クリーニングローラ73による残留トナー回収動作に移行すると、各色の感光体ドラム49と中間転写ベルト69は画像形成時とは逆方向に回転する。また、現像ローラ56は感光体ドラム49から離間する。各色の感光体ドラム49に接触する保持ローラ57は感光体ドラム49に残留トナーを吐き出し、感光体ドラム49から中間転写ベルトに転写する。中間転写ベルト69が逆転することでクリーニングユニット37へ残留トナーを搬送する経路が短くなる。 (もっと読む)


【課題】紙粉除去及び紙粉搬送回収のために大きなスペースを必要としないで、装置を小型化できる、画像形成装置を提供する。
【解決手段】レジストローラ部600は、記録紙Sを挟持するウレタンゴムローラ610及びチューブローラ620と、チューブローラ620に当接する螺旋状のウレタンフォームが巻き付けられたスパイラルローラ630とを含む。スパイラルローラ630のスパイラル状の歯の端面は、チューブローラ620に当たり紙粉の帯電極性と逆に摩擦帯電される。スパイラルローラ630の軸及びスパイラル状の歯の側面は導電性であってアースされているので帯電した紙粉を吸着しないで、回転動作とスパイラル形状とによって、紙粉を搬送する。スパイラルローラ630には、バイアス印加部710により紙粉の帯電極性と同じ極性に帯電された、紙粉を掻き落とすためのPETシート650が圧接される。 (もっと読む)


【課題】一次転写時及びニ次転写時における転写不良の発生と、感光体ドラムからの転写残トナーのクリーニング不良の発生を抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】帯電された感光体ドラム10に画像データに応じた露光を露光装置12が行うことで形成された静電潜像を現像ローラ141が担持する液体現像剤を用いてトナー像とし、トナー像を感光体ドラム10から中間転写ベルト21に一次転写し、中間転写体ベルト21から記録媒体に二次転写するプリンタにおいて、感光体ドラム10と中間転写ベルト21の接触位置から見て中間転写ベルト21の移動方向下流において中間転写ベルト21と接触し、かつ感光体ドラム10と接触するキャリア液液除去ローラ30を有する。 (もっと読む)


【課題】像担持体の回転ムラ(ジッタ)に起因する画像不良の発生を防止しながら、放電生成物の除去やフィルミングの発生防止を効果的に遂行することができ、像担持体表面に対して好適なクリーニング性能を発揮することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置であるプリンタ1は、感光体ドラム21に接触し、その表面の付着物を除去する回転部材であるクリーニングローラ62を備えるとともに、このクリーニングローラ62が、非画像形成時、その回転を停止する。これにより、画像形成時、感光体ドラム21に回転ムラ(ジッタ)が発生するのを防止することができ、且つ非画像形成時には、感光体ドラム21とクリーニングローラ62との間に大きな周速度差を設定して、感光体ドラム21表面の付着物を除去する作用を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】クリーニングユニットのメンテナンス作業の容易化と装置の小型化を図ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】並列配置された複数の感光体ドラム53を有するプロセスカートリッジ50と、複数の感光体ドラム53と対面して配置され、用紙Pを搬送する搬送ベルト73と、搬送ベルト73に接触して搬送ベルト73に付着した付着物を回収するクリーニングローラ111と、回収した付着物を収容する廃トナーボックス120とを有するクリーニングユニット100と、を備える画像形成装置において、クリーニングローラ111を、搬送ベルト73に対しプロセスカートリッジ50と同じ側に配置するとともに、プロセスカートリッジ50に対して用紙Pの搬送方向上流側に配置し、プロセスカートリッジ50とクリーニングユニット100を、装置本体10から用紙Pの搬送方向上流側に一体的に引き出し可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】スループットの低下を抑制しつつ、中間転写体や転写材担持体から回収したトナーを回収する回収容器の小型化やその交換頻度の低減を図ることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置Aは、トナーを担持する像担持体1と、像担持体1上のトナーの転写を受ける移動可能な中間転写体6と、像担持体1上のトナーを中間転写体6に転写させる1次転写手段5と、中間転写体6上のトナーを転写材Pに転写させる2次転写手段7と、中間転写体6から静電的に転移されたトナーを静電的に保持可能な保持手段101と、保持手段101が保持したトナーを保持手段101から回収可能な回収手段102と、を有し、保持手段101が保持したトナーを保持手段101から除去する動作として、保持手段101が保持したトナーを回収手段102が回収する第1の動作と、保持手段101が保持したトナーを中間転写体6へ転移させる第2の動作と、を切り替えて実行可能である構成とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、リフレッシュモード時間を短縮することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】この画像形成装置10は、通常の印字モードとは別の摺擦ローラ33を感光体ドラム21との間にトナーを介在させた状態で回転させることでドラム面21aを研磨するリフレッシュモードに切替え可能に構成されている。摺擦ローラ33は、モータ23からの駆動力で回転駆動されることによって、そのローラ面33aがドラム面21aに対して所定の速度比で相対移動するように構成されている。そして、制御装置50は、感光体ドラム21のドラム面21aがリフレッシュモード時には通常の印字モード時よりも速い速度で移動するようにモータ23を制御する。 (もっと読む)


【課題】 搬送ベルト等の被クリーニング体の劣化を十分に抑制しつつ、被クリーニング体に付着した付着物を回収する。
【解決手段】 搬送ベルト13とクリーニングローラ21との間を流れる第1検出電流値が第1所定値以上となったときには、クリーニング処理時に用いられる印刷時目標電圧として、第1検出電流値が第1所定値以上となる前に比べて小さい電圧を用いる。これにより、画像形成装置が設置された環境や使用頻度等によって大きく変動した場合であっても、搬送ベルト13の劣化を十分に抑制しつつ、搬送ベルト13に付着した現像剤等の付着物を回収することができる。 (もっと読む)


81 - 100 / 203