説明

Fターム[2H134KB05]の内容

Fターム[2H134KB05]に分類される特許

1 - 20 / 275


【課題】 クリーニングブレードの耐久による劣化状態に応じてクリーニングブレードをすり抜けるトナーを抑制し、すり抜けトナーに起因する画像不良が起こるのを抑制する。
【解決手段】 像担持体に検知用のトナーパターンを形成するトナーパターン形成手段と、像担持体に残留するトナーを除去するブレードと、ブレードよりも像担持体の回転方向下流側に配置され、ブレードをすり抜けた像担持体上のトナー量に関する情報を検知する検知手段と、トナーパターン形成手段により、第一のトナーパターンと、前記第一のトナーパターンより単位面積当たりのトナー量が多い第二のトナーパターンとを連続して形成させ、第一、第二のトナーパターンにおけるブレードをすり抜けて検知手段が検知したトナー量に関する情報に基づいて像担持体のクリーニング条件を決定するように制御する制御手段と、を有する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】像担持体回転周期の横スジの発生を防ぎつつ、回転停止時に間欠的に複数回移動させてから像担持体を停止させる制御を行う場合の駆動音の発生回数を抑える。
【解決手段】制御部は、画像形成後に感光ドラム1の回転を一旦停止させた後、画像形成時と同じ方向に感光ドラム1を回転させて停止させる回転停止動作が行われる回数を、現像ローラ総駆動時間に基づいて変更可能であり、現像ローラ総駆動時間が閾値未満となる場合、現像ローラ総駆動時間が閾値以上となる場合よりも前記回数が少なくなるように変更可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】未使用の像保持体ユニットが画像形成装置本体に装着された場合、像保持体の表面に付着する潤滑剤を的確に除去し、像保持体が過度に清掃されることによる像保持体の摩耗を抑制するようにした画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置に装着されているプロセスカートリッジ110が未使用(新品)であるか否か判断し(S14)、プロセスカートリッジ110が製造されてからの経過時間Tを算出(取得)し(S16)、プロセスカートリッジ110が未使用であると判断されると共に経過時間Tが時間T1以上である場合、クリーニングブレード73Aによる潤滑剤を感光体の表面から除去するリフレッシュモードを実行する(S20)。 (もっと読む)


【課題】像担持体表面の削れムラ及びクリーニングブレードエッジ部の欠けによる縦スジ状の画像不良の発生を抑制し、かつ、回転停止状態の像担持体にクリーニングブレードが当接することに起因する周期スジ状の画像不良の発生を抑制する。
【解決手段】画像形成後に感光体ドラム2の回転を停止させ、停止してから所定の時間が経過した後に画像形成時と同じ方向に感光体ドラム2を回転させて停止させる動作を行う制御シーケンスを実行可能な画像形成装置において、感光体ドラム2の回転軸にかかるトルク量を検出するモータコントローラ302と、モータコントローラ302により検出されたトルク量から、前記時間を決定するCPU100と、を備える。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムの周速度を安定して制御することにより、画像品質の向上及び生産性の向上を図ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】光導電性を有する感光体ドラムと、感光体ドラムの表面を一様に帯電させる帯電装置と、光照射により感光体ドラムの表面に静電潜像を形成する露光装置と、感光体ドラムの表面にトナーを付着させることにより静電潜像を可視化してトナー像を形成する現像装置と、トナー像を転写体に転写する転写装置と、感光体ドラムの表面に摺接させた状態で配置される弾性体からなる摺擦部材と、摺擦部材と感光体ドラムとの摺接部位に振動を与える加振部と、を備える画像形成装置において、制御部が、感光体ドラムのトルクを検出し、この検出結果に応じて加振部を振動させる。 (もっと読む)


【課題】高湿環境下における画質の低下を低減すること。
【解決手段】媒体(S)への画像の形成が停止された状態で、放電清掃部材(16)を作動させて放電部材(11)の清掃を行う放電清掃手段(C4)と、環境湿度(RH1)を測定する湿度測定部材(SN2)と、環境湿度(RH1)が予め設定された湿度(RH0)よりも高湿度である場合に、放電部材(11)の清掃が終了した後に、像保持体(Pk)を回転させ且つ像保持体(Pk)の表面に予め設定された清掃用の画像を形成して、清掃器(CLk)により除去させて像保持体(Pk)の表面の清掃を行う追加清掃手段(C5)と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】クリーニング装置が取り外されるときのトナーのこぼれ落ちをより低減させた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、トナーを担持する中間転写ベルト8と摺接してトナーを掻き落とすブレード91と、ブレード91により掻き落とされたトナーを中間転写ベルト8と協働して貯留する貯留ローラ92及び貯留ペット93と、貯留されたトナーを回収する回収部97と、を有し、貯留されたトナーが中間転写ベルト8の動作によりブレード91に供給されるクリーニング装置9を備え、さらに、貯留されたトナーを排出するカム95及び駆動部96と、クリーニング装置9を画像形成装置から取り外すための取り外し指示を行う操作部40と、取り外し指示が行われた場合、駆動部96を動作させてトナーを排出させる制御部50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】CMYK等の複数色が重なる高濃度のカラー画像を印刷したときの残留トナーを低減させ、記録用紙の汚れを防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、印刷用データに基づくビットマップデータに対応する画像を形成する画像形成部40と、画像形成部40の中間転写ベルト上の残留トナーを除去する中間転写ベルトクリーニングユニットと、制御部50とを備える。制御部50は、ビットマップデータを構成する印刷対象ページ中の局所領域における複数色の各トナー濃度の合計濃度が所定濃度以上か否かを判定する領域濃度判定手段と、領域濃度判定手段の判定結果に基づいて、中間転写ベルトクリーニングユニットを動作させるか否かを決定するクリーニング制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】適切な時間(長さ)でクリーニング処理を実行することができる、画像形成装置を提供する。
【解決手段】各感光ドラム5に対応づけて、回収部材8が設けられている。感光ドラム5から用紙Pへのトナーの転写後、回収部材8により、感光ドラム5に付着している付着物が回収される。クリーニング処理が実行されることにより、回収部材8に回収された付着物が感光ドラム5を経由して用紙搬送ベルト11に転移し、ベルトクリーナ18によって用紙搬送ベルト11から除去される。クリーニング処理が実行される時間(クリーニング時間)の長さは、用紙Pに形成される画像の色に基づいて決定される。 (もっと読む)


【課題】帯電ローラの表面の清掃能力を更に向上できるクリーニング装置を提供する。
【解決手段】像担持体2の表面を帯電する帯電ローラ110の表面に接触した状態で該表面をブラッシングすることにより該表面を清掃するクリーニング装置120であって、帯電ローラ110の表面に接触するローラ接触面を有するクリーニング部材122と、クリーニング部材122を、帯電ローラ110の回転軸方向に沿う第1軸方向X1及び第1軸方向X1とは反対方向の第2軸方向X2に往復移動させると共に、この往復移動に連動して、前記ローラ接触面を帯電ローラ110の表面に対して接触又は離間可能に、クリーニング部材122を帯電ローラ110の径方向に往復移動させるブラシ移動機構124と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成を再開したときに、画像白抜けの発生が抑制される画像形成装置を提供する。
【解決手段】最表面層が熱硬化性樹脂の架橋物を含む感光体31と、感光体の表面に接触し、感光体の表面に残留したトナーを除去するブラシ部材362及び感光体の表面にブラシ部材が接触する前後で接触し、感光体の表面に対してブラシ部材を包囲する接触部材を含む清掃手段36と、ブラシ部材に保持されるトナー量を画像形成終了後に0.004mg/mm以上0.08mg/mm以下に制御するブラシ部材のトナー量制御手段と、を備える画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】複数の像担持体から中間転写体に移行して過剰塗布された潤滑剤を効果的に除去することにより、中間転写体上の潤滑剤の量の変動による接触角の変動を抑え、中間転写体のクリーニング不良を防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写体と、像担持体と、像担持体の少なくとも非画像形成領域に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布手段と、像担持体上にトナー像を形成する現像装置と、像担持体上のトナー像を中間転写体に転写する1次転写手段と、がそれぞれに設けられた複数の画像形成部と、2次転写後の中間転写体上の残留トナーをクリーニングするクリーニング部材と、中間転写体の移動方向に隣接する2つの画像形成部の間の位置に中間転写体に接離可能に配置され、中間転写体上の潤滑剤を除去する潤滑剤除去部材と、潤滑剤除去部材と中間転写体とを接離させる制御手段と、を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】像担持体の周面にトナーが吸着されることを抑制できる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】中間転写ベルト11は、表面に形成されたトナー画像を搬送する。駆動ローラは、中間転写ベルト11を駆動する。クリーニングブラシ54は、中間転写ベルト11上のトナーを回収する。回収ローラ52は、トナーとは異なる極性の電荷をクリーニングブラシ54に供給する。電圧検知部は、中間転写ベルト11に印加されている電圧を検知する。制御部は、電圧に基づいて中間転写ベルト11の抵抗値Rを決定し、抵抗値Rに基づいて、クリーニングブラシ54への電荷の供給を開始してから中間転写ベルト11の駆動を開始するまでの待機時間Tを決定する。 (もっと読む)


【課題】リフレッシュモードの実施が必要であるのに行われない事態を回避して、像流れ現象の抑制効果を高められる画像形成装置の提供を図る。
【解決手段】温湿度センサ101、タイマー回路102の出力信号にもとづいて、室内環境の温湿度と、感光体ドラム31の放置時間をパラメータとしてリフレッシュモード実施時期を設定して、適正な時期で研磨部材60を作動させてリフレッシュモードを実施するようにしている。 (もっと読む)


【課題】大容量の容器内に廃トナーを全体的に満遍なく回収することができる、廃トナー回収容器、及び、画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】奥行方向に延在するように形成された廃トナー貯留部31の内部において流入口32a(排出口16a)から流入されて堆積された廃トナーを奥行方向の一端側から他端側に向けて搬送する搬送部材41が設けられている。この搬送部材41は、奥行方向に直交する幅方向に延在して廃トナー貯留部31内の底面と両側面とに近接するように形成された板状部材であって、奥行方向に対して往復移動するように駆動される。 (もっと読む)


【課題】 ドラム膜厚をむやみに厚くすることなく、感光ドラムの寿命の懸念点を克服し、画像形成動作中における聴感的な駆動音を極力低減させるクリーニングシーケンス制御を提案する。
【解決手段】 転写を含む一連の画像形成処理の終了後に、感光ドラムが停止した状態から画像形成時の順方向に微小回転させて再度停止させる微小回転シーケンスを複数回事項し、その後に、逆方向に感光ドラムを回転させて停止させるよ後回転シーケンスを行う画像形成装置において、後回転シーケンスの実行・抑制実行を、カートリッジ(感光ドラム)の稼働履歴に応じて切り替える。 (もっと読む)


【課題】連続印字時の異音の発生を抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置(カラープリンタ1)は、トナー像が形成される複数の感光体ドラム42Aと、複数の感光体ドラム42Aとの間で用紙Sを搬送する無端状の搬送ベルト43Cと、搬送ベルト43Cに接触して搬送ベルト43Cに付着したトナーを回収するクリーニングローラ61と、クリーニングローラ61との間に電流が流れることでクリーニングローラ61に付着したトナーを回収する回収ローラ62と、クリーニングローラ61と回収ローラ62の間に流れる電流の大きさを制御する制御装置10とを備える。制御装置10は、印字開始から基準時間が経過したときには、印字終了前であってもクリーニングローラ61と回収ローラ62の間に流れる電流を小さくする。 (もっと読む)


【課題】像担持体表面上で潤滑剤がムラになるのを抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体と、像担持体表面を帯電せしめる帯電手段と、帯電手段により帯電せしめられた像担持体表面に潜像を形成する潜像形成手段と、潜像を現像剤で現像する現像手段と、像担持体表面の画像を転写材に転写する転写手段と、像担持体表面に接触して設けられ像担持体表面に付着した付着物を除去するブレード部材を有するクリーニング手段と、像担持体表面に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布手段とを備えた画像形成装置において、像担持体表面に画像を作像しない非作像動作時に、像担持体表面の付着物を除去する付着物除去モードを実行し、且つ、その後に潤滑剤を像担持体表面に塗布する潤滑剤塗布モードを実行する。 (もっと読む)


【課題】安定して潤滑剤を供給することで、感光体ドラム汚染及び帯電ローラ汚染も防ぐことができ、長期に亘って安定的なブレードクリーニングを行える潤滑剤塗布装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム10表面に潤滑剤を、感光体ドラム回転時に常に供給する第1供給手段181と、感光体線速に応じて制御される第2供給手段191と接離手段197を備えている。感光体ドラム10の感光体線速により変化する第1供給手段181の潤滑剤供給量に、感光体線速に応じて第2供給手段191の潤滑剤供給量を加えることができる。 (もっと読む)


【課題】利用コストや利用時間を増加させることなく、水滴の付着により生じ得る画像不良やシートの変形等を抑制可能なシート搬送装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成部3で形成された画像をシートに定着させる定着部50と、定着部50で画像が定着されたシートを排出するためのシート排出路83と、シート排出路83から分岐し、シートSの両面に画像を形成するために画像形成部3にシートを再搬送するための両面搬送路84と、を備える画像形成装置1において、両面搬送路84に配置され、シート排出路83と両面搬送路84との分岐部から搬入されたシートを画像形成部3に再搬送するための、反転従動コロ82及び反転駆動ローラ81を有する反転ローラ対80を備え、シート排出路83を移動するシートと接するように、反転ローラ対80の反転従動コロ82を両面搬送路84からシート排出路83に突出させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 275