説明

Fターム[2H134NA15]の内容

Fターム[2H134NA15]に分類される特許

101 - 120 / 259


【課題】少なくとも1組の同一色相で明度の異なる記録材料を用いて画像形成可能な画像形成装置において、地紋画像のドットズレによる地紋画像の品位の低下を抑制すると共にトナー消費量の低減を図り得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】少なくとも1組の同一色相で明度の異なる記録材料のうち、より明度の低い記録材料を用いて画像を形成する濃色画像形成手段(200Bk等)と、より明度の高い記録材料を用いて画像を形成する淡色画像形成手段(200LBk等)と、を有し、複写することでコントラスト差が生じて複写を抑制する地紋画像を形成可能な画像形成装置100aは、原稿画像の形成時は濃色画像形成手段及び淡色画像形成手段のそれぞれを用いて画像形成し、地紋画像の形成時は濃色画像形成手段のみを用いて画像形成するように制御可能な制御手段を有する構成とされる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の耐久が進んでも、セキュリティパターンにより符号化されている情報の内容の変更を抑制する。
【解決手段】例えば、測定部は、画像形成装置により形成可能な画像の解像度を測定する。判定部は、セキュリティパターンを読み取り装置により読取可能に形成できるか否かを測定された解像度に基づいて判定する。光量制御部は、セキュリティパターンを読み取り装置により読取可能に形成できないと判定されると、少なくともセキュリティパターンを形成する際のビームの光量を低下させる。画像形成部は、ビームを用いてセキュリティパターンを形成する。 (もっと読む)


【課題】電子文書法に準拠した電子文書を閲覧する場合に、地紋による可視像を表示しないで、文書を閲覧できるようにする。
【解決手段】地紋情報を読み取ることができる程度の高解像力で画像を読み取って得た画像情報に地紋による可視像の表示を禁止するための情報として、彩度情報を付加する。画像情報から画像を印刷、又はビューワに表示する場合には、付加された彩度情報を使って、地紋を可視画像化することなく画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】印刷物を作成したユーザの意に反して当該印刷物に印刷された画像の複写等を防止することができる複合システム及び複合装置を提供する。
【解決手段】複合システムは、プリンタ5、及びMFP7を接続して構成される複合システムにおいて、プリンタ5は、印刷物の出力制限に関するタグ及び入力された画像情報に基づく画像を合成した合成画像を所定の記録媒体上に印刷する印刷部17を備え、MFP7は、入力された読取指令に応じて記録媒体上に印刷された合成画像を読み取る画像読取部19と、画像読取部19において読み取られた合成画像に含まれるタグを解析するタグ解析部23とを備える。そしてMFP7は、タグ解析部23の解析結果に基づいて画像情報に基づく画像の出力の可否を判断する。 (もっと読む)


【課題】原稿処理を行う際に、原稿に埋め込まれている情報に変更が加わることにより埋め込み情報を抽出できなくなることを防止する。
【解決手段】本発明は、第1のステップと、第2のステップと、第3のステップと、第4のステップを含む。第1のステップでは、ユーザから原稿に対する設定を受付ける。第2のステップでは、原稿に埋め込まれている情報を抽出する。第3のステップでは、第2のステップで抽出した情報に、原稿に対する制御指示情報が含まれているか判定する。第4のステップでは、第3のステップが、制御指示情報が含まれていると判定した場合、当該制御指示情報に基づき、受付するステップで受付けた原稿に対する設定を変更する。 (もっと読む)


【課題】情報媒体に新たに機密情報を付加できるようにしながら、機密情報を出力しても、漏洩しないよう確実に管理する。
【解決手段】画像読取部2は、情報媒体を読み取って、固有画像やコード画像を含む画像を入力する。コード処理部63の検出部64は、入力された画像からコード画像と固有画像とを判別し、コード画像を検出する。抽出部65は、コード画像を復元し、アクセス情報を取得する。制御部7は、アクセス情報に基づいて、管理装置8にアクセスし、情報媒体に関連する機密情報を要求する。管理装置8は、指定された機密情報を画像処理装置に送信する。画像処理装置の制御部7は、情報媒体の画像に管理装置8から取得した機密情報を合成して出力する。画像形成部3は、記録シートに情報媒体の画像と機密情報を印刷する。 (もっと読む)


【課題】イベントが存在したことを検証・証明可能なシステムを提供する。
【解決手段】証明用画像表示装置10は、時刻、位置、乱数を含む証明用画像を表示する。撮像装置20は、証明用画像表示装置10が表示する証明用画像を含むようにイベントを撮影し、撮像画像のサムネールを生成する。管理サーバ30はタイムスタンプを付してサムネールを蓄積する。証明用画像表示装置10は、証明用画像の履歴を管理サーバ30に送信する。検証サーバ40は、検証対象の画像から証明用画像を抽出し、管理サーバ30に記憶されている証明用画像の履歴と比較し、さらに、検証対象画像と管理サーバ30に格納されているタイムスタンプ付サムネールとを比較することにより、正当性を検証する。 (もっと読む)


【課題】出力が禁じられた画像データを出力する場合に前記画像データに関する情報を出力する画像データに付加することにより、画像データの管理を行い、情報漏洩を防ぐことができる画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】MFP1は、クライアントPC4から画像データを受信し、かかる画像データに、出力禁止属性が付与されている場合には、出力禁止であるという情報と、ページを特定する情報であるページIDを付加する画像形成を行う。付加情報は地紋印刷が望ましいが、バーコードやRFID埋め込みでもよい。画像形成が完了すると、ページIDを含んだ画像形成完了通知を文書管理装置2に通知する。 (もっと読む)


【課題】紙指紋情報を非画像領域に記録することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】白紙全体を読み取るスキャナ部によって白紙1405の複数の固定領域(1401,A,B,C)の紙指紋を読み取り記憶する。これらの記憶情報と1頁上の画像データ1402,1403,1404を参照して非画像領域A,B,Cを検出し記憶する。印刷時には、機内の紙の幅方向の一部のみを読み取る別のスキャナによって機内の搬送路上で白紙の領域Cに相当する領域の紙指紋を読み取り、その読み取り情報と記憶してある非画像領域の紙指紋とを比較する。一致する情報があればその白紙に画像データ1402,1403,1404と、領域Cの符号化情報とを合成して印刷する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成された印刷物に印字された情報のセキュリティを向上することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】
画像読取部105で、原稿画像が読み取られると読み取られた画像データは、記憶部103に記憶される。操作パネル104からの入力により変換方式が選択されると画像変換部102が、選択された変換方式の変換プログラムを起動し、記憶部103に記憶されている読み取り画像データを立体画像に変換する。画像データの変換が終了すると、変換された立体画像データは画像形成部101に送られ、画像形成部101で記録紙に印刷される。 (もっと読む)


【課題】画像情報と、入力情報とを取得し、暗号化し、暗号化した情報を埋め込み、埋め込んだ情報の構成に応じて、該構成毎に設定されている情報処理装置、プログラムおよび記憶媒体を提供する。
【解決手段】情報取得手段で画像情報の取得を行う。情報取得手段で入力情報を取得する。取得した入力情報を基に、暗号化情報の生成を行う。暗号化情報の生成を行った後、入力情報の追加を行うか否かを判断する。入力情報の追加を行うと判断した場合、情報取得手段で入力情報の取得を行う。入力情報の追加を行わないと判断した場合、集約情報の生成を行う。生成を行った後、集約情報の埋め込みを行う。 (もっと読む)


【課題】文書に施すセキュリティ機能の効果的な発揮と権限者による複製等の可用性とを両立する。
【解決手段】原稿を複写する機能を有する画像形成装置1であって、原稿に付加されているRFIDの情報を読み出すRFID通信回路104と、当該画像形成装置1全体の動作を制御すると共にRFIDに格納されている認証情報に対応する認証対象情報を取得する主制御部111とを有し、主制御部111は、認証情報と認証対象情報との比較結果に基づき、原稿に施されているセキュリティを解除して原稿を複写するように当該画像形成装置1を制御する。 (もっと読む)


【課題】文書の不正複写を防止可能な画像形成装置等であって、複数頁からなる文書の複写動作の制御を効率よく行う画像形成装置等を提供する。
【解決手段】第2の頁内の識別情報と、複写許可された第1の頁内の識別情報とが一致しているか判定するステップと、判定するステップが第1の頁内の識別情報と、第2の頁内の識別情報とが一致していると判定した場合に、第2の頁の複写物を出力するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】管理コストを抑えつつ、特定のユーザーに対して複製禁止原稿の複製を許可することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、読み取られた画像が複写の禁止の解除を示す複写禁止解除情報を含むか否かを判断する第1の判断手段を備え、写禁止解除情報を含むと判断された場合、複写禁止解除情報を含む画像に含まれる識別情報を記憶する記憶手段を備える。また、読み取られた画像が複写の禁止を示す複写禁止情報を含むか否かを判断する第2の判断手段を備え、複写禁止情報を含むと判断された場合、記憶された識別情報と複写禁止情報を含む画像に含まれる識別情報とを比較する比較手段を備える。また、比較の結果、識別情報が一致した場合に、複写禁止情報を含む画像に基づく印刷を行う印刷手段を備え、識別情報が一致しなかった場合に、複写禁止情報を含む画像に基づく印刷を禁止する禁止手段を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザ操作の負担にならずにセキュリティ機能を維持することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】MFPは、読取られた原稿の画像を取得すると、その中に埋め込まれたコピーを許可する条件である、画像が読取られる状態の情報(原稿の向きなど)、または複写に対するパラメータの設定(倍率など)を取得する。画像が読取られた状態、または画像の複写に対する設定が、画像内に埋め込まれた許可条件と一致するときにのみ、コピーが許可される。 (もっと読む)


【課題】 「個別の文書」について、一度複写禁止の地紋を印刷した場合であっても出力抑制の解除を行うことが出来るようにする。
【解決手段】 出力処理制御手段11は、原稿の表面の画像から抽出された地紋パターンが禁止用パターンであっても、原稿の裏面の画像から抽出された地紋パターンが許可用パターンであれば、画像出力手段4における出力禁止を解除するように制御する。 (もっと読む)


【課題】簡易且つ低コストに文書に情報を埋め込むシステムを提供する。
【解決手段】基体が提供され(510)、背景色が選択される(520)。通常の照明の下で背景色に対して低いコントラストを示し、UV照明の下で背景色に対して高いコントラストを示すように、マスク用にUVマーク色が選択される(530)。UV照明の下で背景色に対して低いコントラストを示し、通常の照明の下で背景色に対して高いコントラストを示すように、ぼかし色が選択される(540)。ぼかしパターンが選択される(550)。しるしが印刷される(560)。 (もっと読む)


【課題】守秘性が要求されるデータを自由に利用しつつも、当該データの印刷を極力制限し、当該データが紙媒体を介して外部に流出する危険性を限りなく小さくできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置の設置場所と関連した背景画像103dを取得する背景画像取得部105を有し、原稿画像103cを記録部103に記録する際に取得した背景画像103dを原稿画像103cと関連付けて記録部103に記録し、原稿画像103cに背景画像103dを原稿画像103cの印刷時の背景画像として合成した合成画像103fを生成し、記録部103に記録する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】画像処理してもよいドキュメントを画像処理可能にすると共に、ドキュメントのセキュリティを向上させることを目的とする。
【解決手段】ドキュメントの読み取り画像を取得する読み取り画像取得手段と、読み取り画像内の印鑑画像を認識する認識手段と、認識手段において認識された印鑑画像と関連付けられて記憶手段に記憶されている通知先情報に基づいて、ドキュメントの読み取りに関連する情報を通知先に通知する通知手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】画像に埋め込み情報を埋め込み直す際に、埋め込み情報の埋め込み時間を短縮することのできる画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、プログラム、および記録媒体を提供できるようにする。
【解決手段】スキャンした画像を取得し、取得した画像に予め埋め込み情報が埋め込まれているか否かを判定し、埋め込まれていると判定された場合に、取得した画像を保存しおき、取得した画像に埋め込むための埋め込み情報を生成し、生成した埋め込み情報を取得した画像に埋め込んで印刷し、保存しておいた画像から埋め込み情報を抽出し、抽出した抽出情報と、埋め込んだ埋め込み情報とを関連付けて登録する。 (もっと読む)


101 - 120 / 259