説明

Fターム[2H134NA15]の内容

Fターム[2H134NA15]に分類される特許

41 - 60 / 259


【課題】 画像形成装置で紙媒体を作成する場合に、最初に紙媒体を作成した者の情報と最後に紙媒体を作成した者の情報を残す。
【解決手段】 最古の情報と最新の情報とを媒体に、コードとして印刷する。 (もっと読む)


【課題】原稿画像の複製の許可又は禁止をより確実に行うことができ、使用者の利便に資すると共に情報の拡散を防止できる画像形成装置、シート、画像形成システム、画像読取装置及び画像読取システムを提供する。
【解決手段】原稿画像の複製を形成する画像形成装置において、原稿画像からパターンを検出し、検出されたパターンから原稿画像の複製禁止を示す第1情報及び複製禁止の解除に関連する第2情報をパターン検出部8により検出して、検出された情報に基づいて原稿画像の複製を許可又は禁止するように構成してある。例えば、会議開催日時を日付情報として設定することにより、会議開催日時より前に、確認用に出力した原稿が間違って最終原稿として複製されることを防止することが可能となり、使用者の利便に資する。また、会議前は複写をすることができる一方、会議開始後は最終資料として複写を禁止し、不用意な情報の拡散を防止することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、並列して行われる複数の種類のコードの検出とデコードの処理を効率よく行うことができる画像処理装置を提供することである。
【解決手段】 上記課題を解決するために、本発明に係る画像処理装置は、スキャンされた画像から第1のコードを検出してデコードする処理を行う第1の手段と、スキャンされた画像から第2のコードを検出してデコードする処理を行う第2の手段とを備え、第1の手段における処理と、第2の手段における処理とは並列して行われ、さらに、第1の手段による処理が完了した場合に、第2の手段による処理が完了していなくても、第1の手段における処理の結果に基づいてスキャンされた画像の印刷を開始することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザにより原稿台に置かれた原稿の紙種はさまざまであり、光沢紙やカラー用紙と普通紙とでは光の反射率が異なるので、常に同じ光量で紙紋の登録、照合を行うと、紙紋の誤判定につながる。
【解決手段】 原稿台ガラスに置かれた原稿の光沢度を検知する光沢度検知手段と、前記検知手段により得られた光沢度と原稿に照明する光源の光量を関連付けるテーブルを格納する第一の格納手段と、前記第一の格納手段から決定された光量を照射する光源手段と、前記原稿の紙紋採取領域の紙紋を読み取り、紙紋コードデータを生成するコードデータ生成手段と、前記コードデータを格納する第二の格納手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】原稿の複製条件を適切に設定することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿を出力する画像形成装置では、出力された原稿の複製条件と、設定された複製条件、マシン側の条件、およびユーザに入力された条件から実際に複製条件に決定する優先順位とが設定され、これらの情報が埋め込まれて原稿として出力される。複製側の画像形成装置では、埋め込まれた上述の複製条件と優先順位とが抽出されて復元され、複製条件の項目ごとに、上記条件のうちの優先度の高い条件が複製条件と決定され(S304〜S310)、その条件で当該原稿が複製される。 (もっと読む)


【課題】給紙ローラの回転開始時の、地紋のトナー剥離による文書の汚れを防止できる文書改ざん検証システム及び、このシステムで用いるファイルサーバを提供する。
【解決手段】文書改ざん検証システムは、用紙に地紋を背景として文字情報を印刷する印刷装置3と、自動給紙機構4を備え、自動給紙機構4に文書dをセットして連続的に画像情報を読み取るスキャナ5と、スキャナ5で読み取った画像情報から地紋の秘匿情報を抽出し、これを印刷時に埋め込まれた秘匿情報と照合して文書dの改ざんを検証する改ざん検証装置6とを備えている。改ざん検証装置6は、用紙の送り方向側の端部で、ADF4の給紙ローラの初期当接箇所の付近に文字情報の改ざんを検出した場合、給紙ローラの初期当接箇所を含むように用紙の端部に余白を設定して地紋の印刷を行うべく印刷装置3を制御する。 (もっと読む)


【課題】カラー地紋が設定されている状態でモノクロモードの印刷を行っても、モノクロ地紋を付加することで、適切な地紋画像を得ることができる印刷制御装置を提供する。
【解決手段】カラー地紋が設定されている状態でモノクロモードの印刷が行われた場合、地紋色がカラーのまま出力を行うと、カラーは100%の黒に変換されない。そこで、強制モノクロモードを選択した場合、指定された地紋設定がカラー用であれば印刷モードを変更するように通知する。あるいは、前記印刷モードと前記地紋画像の色指定とが競合している旨をユーザに対して通知する。さらに、指定された地紋設定をモノクロの地紋設定に変更し、指定された地紋設定を用いてモノクロモードにて印刷処理を行うこととしてもよい。 (もっと読む)


【課題】 一度プリントした原稿をスキャンして再度プリントする(世代コピー)と、1度目のプリント時に付加された追跡信号と2度目のプリント時に付加された追跡信号が重なって印字され解読できなくなるという問題を解決し、世代コピーの解読性を向上させる。
【解決手段】 追跡信号を付加するたびに、付加する角度や付加形状といったような付加形態を変更する。 (もっと読む)


【課題】自動原稿送り装置で複写禁止の原稿の読み取り操作をした場合でも、その原稿がそのままの状態で回収されることを阻止することを可能とする画像読み取り装置、画像読み取りプログラムを提供する。
【解決手段】原稿に描かれた画像を読み取る読み取り手段と、読み取り手段により画像が読み取られる位置に原稿を搬送する原稿搬送手段と、読み取り手段により読み取られた画像を示す画像情報を生成する生成手段と、生成手段により生成された画像情報により、原稿が複写禁止であるか否かを検出する検出手段と、検出手段により原稿が複写禁止であることが検出された場合には、当該原稿を再利用が不可能な状態とする再利用不可手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 地紋画像が原稿画像に付加された地紋付き原稿画像を縮小してサムネイル画像として表示させる際に、コントラストが低下して文字が見づらくなるのを抑制することができる複写装置を提供する。
【解決手段】 地紋付き原稿画像を複数の第1ブロックに区分し、各第1ブロックについて平均濃度を求めて画像サイズを縮小させた縮小画像を生成する画像縮小部と、縮小画像を複数の第2ブロックに区分し、各第2ブロックについて平均濃度を求めて平均濃度が予め定められた閾値以下の第2ブロックを抽出し、当該第2ブロック内の各画素の画素値を一定値に変換することによって縮小画像から地紋画像を除去した地紋無し画像を生成する地紋除去部と、地紋無し画像を複数の第3ブロックに区分し、各第3ブロックについて平均濃度を求めて画像サイズを縮小させたサムネイル画像を生成するサムネイル画像生成部により構成される。 (もっと読む)


【課題】文書データの送信および蓄積を他人に依頼する場合でも、原稿に対する機密性を高めることのできる画像形成装置、該画像形成装置の制御方法および制御プログラム、ならびに、画像形成システムを提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、第1および第2の認証情報が付加された原稿画像を読取ると(S104)、読取った原稿画像から第1および第2の認証情報を検出する(S106)。ユーザから認証用のパスワードの入力を受付けると(S110)、入力されたパスワードと検出された第1の認証情報とを用いて、認証処理を行なう(S111)。認証が成功すると(S112においてYES)、検出された第2の認証情報を用いて、読取られた原稿画像を暗号化する(S114)。 (もっと読む)


【課題】 部外者でも情報漏えいの発信元の組織を特定し、発信元の組織の管理者に当該追跡情報を通知することによって、組織の管理者は保持している秘密鍵を用いて暗号化された個人情報を取得して漏えい元のユーザを特定可能とし、個人情報を部外に漏らすことなく追跡を実施することを可能とする。
【解決手段】 組織のポリシーに応じて、追跡情報のうち、所望の組織情報ないし個人情報に関わる部分のみを暗号化し、それ以外の情報を平文で電子透かしを生成、合成する。 (もっと読む)


【課題】 写真画質を得ると共に偽造防止情報も付加できるような画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 画像領域に対しては、偽造防止情報をそのまま無色透明トナーで付加し、非画像領域に対しては、偽造防止情報のみ抜いてその他の部分に無色透明トナーを付加する。 (もっと読む)


【課題】偽造複製をより一層しにくくする。
【解決手段】画像形成装置1に、用紙に予め埋め込まれた第1識別情報SJ1を読み取る検出解析部17と、画像データGDに第1識別情報SJ1とは異なる第2識別情報SJ2をバーコード、QRコードまたは地紋パターンとして付加する付加部11と、第2識別情報SJ2が付加された画像データGDを、第1識別情報SJ1が予め埋め込まれた用紙に印刷することによってチケットを作成する印刷部10hと、を設ける。 (もっと読む)


【課題】定された記録媒体の種類と実際に通紙された記録媒体の種類とが一致しない場合であっても、偽造などを好適に防止する。
【解決手段】判別部は、画像形成部へと搬送される記録媒体の種類を判別する。比較部は、指定された記録媒体の種類と判別された記録媒体の種類とを比較する。設定部は、指定された記録媒体の種類に応じて画像情報に識別情報を付加しないと判定され、かつ、指定された記録媒体の種類と判別部により判別された記録媒体の種類とが一致しない場合に、第2の画像形成条件を画像形成部に設定する.第2の画像形成条件は、判別部によって判別された記録媒体の種類に応じた第1の画像形成条件とは異なるものである。 (もっと読む)


【課題】 電子透かし情報の埋め込みに伴う画質劣化を最小限に抑えつつ、より多くの電子透かし情報の埋め込み可能にする。
【解決手段】 文書解析部203は、電子透かし情報とする文字列を構成する各文字が文書画像に含まれているか、及び、上記文字列を構成する各文字の文書画像における位置を解析する。引用文字特定部208は、解析された各位置のうちから、電子透かし情報を埋め込む位置を決定する。電子透かし情報埋め込み部209は、上記文書画像における引用文字特定部208で決定された位置の文字が電子透かし情報を構成する際に引用される文字であることを示すべく、決定された位置の文字に電子透かし情報を埋め込む。 (もっと読む)


【課題】超解像技術を導入した複写機で複写を行う際にも、地紋付きの出力物の隠し文字を顕在化させることが出来る画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置であって、複数枚の低解像度画像を取得する手段と、前記複数枚の低解像度画像を用いて高解像度画像を生成する超解像処理手段と、前記高解像度画像を用いて地紋のパターンを検出する地紋検出手段と、前記地紋検出手段の検出結果に基づいて、前記高解像度画像と前記低解像度画像を切り替えて出力を行う制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】面付け後に地紋画像を合成する場合に生じる見栄えの悪化を解消することができる画像処理装置及びイメージデータ生成方法並びにイメージデータ生成プログラムの提供。
【解決手段】複数のページ画像を出力領域に集約する面付け処理部と、面付け後の画像に地紋画像を合成する地紋合成処理部と、を有し、前記面付け処理部は、少なくとも2つのページ画像を異なる方向に配置し、前記地紋合成処理部は、各々のページ画像の方向と前記地紋画像の方向との関係が一致するように、ページ画像毎に前記地紋画像の回転角度を設定して合成する。 (もっと読む)


【課題】原稿画像に含まれた特殊パターンを正確に検出すること。
【解決手段】特殊パターン検出部は、原稿画像の対象画素が表す画像と特殊パターンを比較して類似度を算出する。特殊パターンカウント部は類似度が閾値以上である場合にはカウント値をインクリメントする。この処理を原稿画像全面に渡って繰り返した後、カウント値が判断基準値以上である場合には、特殊パターン判断部はこの原稿画像に複写禁止情報が含まれていると判断する。複写禁止情報が含まれていると判断された原稿画像には、破壊パターン挿入部によって破壊パターンが挿入され、原稿画像が破壊される。 (もっと読む)


【課題】印刷物の複写等を制限してセキュリティ性を確保しつつ、複写時に潜像文字が浮かび上がるかも簡単に確認できるようにする。
【解決手段】原稿画像を読み取る原稿画像読取部と、原稿画像読取部によって読み取られた画像データに出力禁止ドットパターンが含まれているか否かを検出するドットパターン検出部と、ドットパターン検出部によって出力禁止ドットパターンが検出された場合には、当該画像データの出力を禁止する制御部と、原稿画像読取部によって取得された画像データに出力禁止解除マークが含まれているか否かを検出する出力禁止解除マーク検出部とを備え、制御部は、出力禁止解除マーク検出部によって出力禁止解除マークが検出された場合には、画像データの出力を許可する(S4でYES,S7)。 (もっと読む)


41 - 60 / 259