説明

Fターム[2H141MB07]の内容

機械的光制御・光スイッチ (28,541) | 可動光学要素 (3,898) | 減衰フィルタ (9)

Fターム[2H141MB07]の下位に属するFターム

相対的に可動な複数の減衰フィルタ

Fターム[2H141MB07]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】レーザダイオードの制御を煩雑にすることなく、被投射面に投射される画像の明度を装置本体の周囲の明るさに応じて適正化できるプロジェクタ装置を提供する。
【解決手段】 プロジェクタ装置10は、3つのレーザダイオードLD1〜LD3から射出され偏向反射器20で偏向された光をスクリーンSの被投射面に投射して画像を表示する装置本体11と、該装置本体11の周囲の明るさを検出する照度センサ16と、該照度センサ16からの検出情報に基づいて、前記光の光路上にフィルタ部材22の一部を位置させて前記光の強度を変更可能な光強度可変装置18とを備えている。 (もっと読む)


光デバイスは、第1および第2表面を含む軟質ポリマー膜を有する。第1コンプライアント電極は第1表面に接続され、第2コンプライアント電極は第2表面に接続される。剛性の光素子は、第1および/または第2表面に接続されるか、または、ポリマー膜に組み込まれる。
(もっと読む)


【課題】応答性の向上を図る上で有利な光学素子およびそのような光学素子を備える撮像装置を提供する。
【解決手段】図7(B)に示すように、中央の電極部材40に電圧Eを印加し、残り2つの電極部材38、42を開放状態としていると、第1の液体14は移動することなくその位置に位置した状態で保持されている。図7(A)に示すように、電圧印加手段22が、中央の電極部材40を開放状態とし、残り2つの電極部材38、42に電圧Eを印加すると、第1の液体14が第2の液体16によって周囲を囲まれた状態で、第1の液体14の
うちの半分は一方の退避室34に向かって移動すると同時に、第1の液体14の残りの半分は他方の退避室34に向かって移動する。 (もっと読む)


【課題】所望の波長選択特性や減衰率が得られる光フィルタ及び光可変フィルタを提供すること。
【解決手段】光ファイバ11からの光を光サーキュレータ12,光ファイバ13を介して分散素子16に入射する。分散素子16は入射光をその波長に応じて異なった方向に分散させレンズ17に加える。レンズ17では光の波長毎に異なった位置で光を集束させる。パターニング板18は所望の反射特性が形成されており、パターニング板18で反射した光は同一の経路を介して分散素子16で光が合成され、光サーキュレータ12を介して光ファイバ15より出射される。パターニング板18の反射特性を持つパターンを適宜変更しておくことにより、所望の特性を得ることができる。又パターニング板18を移動させることによって、光フィルタの特性を変化させることができる。 (もっと読む)


コンピュータシステム構成要素(106)間の伝達のための光相互接続システム(100)が記載されている。該システムは、光学データ伝達経路(112)と、複数の光学タップ(116)とを備える。各光学タップ(116)は、それぞれのコンピュータシステム構成要素(106)を、該光学データ伝達経路(112)に光学的に結合させる。各光学タップ(116)は、該データ伝達経路(112)からか又は光源(210)から受け取った光学信号から、電力を分割して、その関連付けられたコンピュータ構成要素からのデータ信号を生成して、結果として別の光学信号を生成する。各光学タップ(116)が、反射率と透過率との間のそれぞれの電力比率関係に従って、光を分割する。該光学タップ(116)の該比率関係は、共に合わせて、コンピュータシステム構成要素(106)間において前記光相互接続システム(112)を横切る信号に、所定の通信信頼度の測定基準を提供する。
(もっと読む)


【課題】装置の大型化を抑制可能な電磁トランスデューサを提供する。
【解決手段】減光フィルタアクチュエータ100は、第1の支持部101の表面に設けた強磁性材料からなる電極103aおよび電極103bと、この電極間に設けた複数のコイル102a〜102cと、ネオジウムボロン磁石からなる磁石部114のS極面をコイル102a〜102cと対向するように設け、コイル102a〜102cの配列方向に沿って移動可能に保持した可動部115と、を備える。そして、可動部115が電極103a(または電極103b)の直下に移動した際には、可動部115の磁石部114と電極103a(または電極103b)との相互作用により生じる静電容量の変化によって可動部115の位置検出を行うとともに、その移動後には、可動部115の磁石部114と電極103a(または電極103b)との間に働く磁力(引力)によって可動部115をその位置に保持する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を減らし、スペックル低減を図った、高効率な光学ユニット又は該光学ユニットを備えた映像表示装置を提供する。
【解決手段】コヒーレント光を出射する1つ以上のコヒーレント光源1と、該コヒーレント光源1から得られる出射光を映像表示素子4に投影する光伝達手段とを備えて構成される光学ユニットであって、前記光伝達手段は光路変更手段2を有し、該光路変更手段は偏光依存性と拡散機能とを有する光学素子2a、2bと、スペックルを低減するように前記光学素子を移動若しくは変形させる駆動手段3とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】感光性接着剤を硬化させるための、露光装置および露光方法を提供する。
【解決手段】本発明は、a)光源とb)光源から隔置され、光源からの光を伝達するための光伝達器とc)光源と光伝達器の間に配置され、光源と光伝達器の間に配置された平坦面を有する光調整器を含む光強度制御部を備える露光装置であり、光調整器は、光調整器の平坦面上に互いに隣接して配置された複数の、不透明且つ平坦で連続したテーパー形状とされた幅を有する平坦部材を有し、平坦部材は、平坦で実質的に光透過性の連続したテーパー形状とされた、光調整器の平坦面上に配置されたセグメントにより、隣接する平坦部材から隔置されおり、光調整器は、不透明な平坦部材の一部分および実質的に光透過性のセグメントの一部分が光源と前記光伝達器の間に調整可能に配置されるように、移動するように取り付けられた光強度制御部を備える。 (もっと読む)


本発明は、ほぼ一定の光度を有する光ビーム(CLB)を発生する方法であって、光源(SAL)によって光ビーム(LB)を発生するステップと、その光ビーム(LB)内での光度ピーク(IP)の発生に基づいて上記光ビーム(LB)の減衰を制御するステップとを含む方法に関する
(もっと読む)


1 - 9 / 9