説明

Fターム[2H147BA02]の内容

光集積回路 (45,729) | 導波路の断面構造の特徴 (1,159) | 多モード導波路 (169)

Fターム[2H147BA02]に分類される特許

121 - 140 / 169


【課題】コア層に光の伝搬を阻害する拡散層が生じず、良好に光の伝搬が行える光導波路を得ることのできる光導波路の製法を提供する。
【解決手段】基板1の上に、アンダークラッド層2を形成し、アンダークラッド層2の上に、フルオレン骨格を有するエポキシ化合物を含む光重合性樹脂組成物を用いて、コア層3を形成する。そして、アンダークラッド層2の上に形成されたコア層3を被覆するように、オーバークラッド層4を形成し、オーバークラッド層4の形成には、実質的に無溶媒の硬化性樹脂組成物を用いる。これによって、コア層3における、オーバークラッド層4との界面に生じる拡散層の形成を防ぎながら、オーバークラッド層4を形成して光導波路を製造する。 (もっと読む)


【課題】平坦性が良好で小型・高密度の多層光導波路を提供すること。
【解決手段】複数のコアと、該コアを囲んで形成されるクラッドとから構成され、かつ、平面方向コア中心間距離(コアピッチ)が62.5μm以上500μm以下である光導波路が、2層以上積層された多層光導波路であって、厚み方向コア間距離(上層コアの下面と下層コアの上面間距離)が8μm以上25μm以下、かつ、該厚み方向コア間距離の最大値と最小値の差が5μm以下である多層光導波路である。 (もっと読む)


【課題】より高効率に基板の面内方向と垂直方向の光路変換を行うことができ、かつ容易に製造することができる光電気集積配線基板を提供する。
【解決手段】光電気集積配線基板が、基板と、基板の両面間を貫通する貫通孔と、基板の少なくとも一方の面上において貫通孔の開口位置を含む領域に設けられかつコア部とコア部を囲むクラッド部とを具備する光配線層と、貫通孔の開口位置にて光配線層に設けられかつ光配線層の配線方向と貫通孔の延在方向の間で光路を変換可能な光路変換ミラーとを有し、光配線層のコア部が光路変換ミラーの位置を一端とするコア幅移行領域を具備し、コア幅移行領域においてコア部の幅が光路変換ミラーの位置へ向かって単調増加または単調減少にて変化する。 (もっと読む)


【課題】 光導波路内の任意の場所において伝搬光の光路変換を可能とし、かつ、安価で製造することが可能なレンズ内蔵光導波路及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 レンズ内蔵光導波路は、コア40と、コア40を取り囲むクラッド30、50と、コア40内に光の伝搬方向に交差するように配置されたレンズ41とを備える。このレンズ内蔵光導波路の製造は、例えば、光の伝搬方向に交差するように配置されたレンズ用の空孔を内部に有するコアを下部クラッド上に形成し、このコアの空孔内に存在させようとする気体の雰囲気下で、硬化前の硬化性クラッド材を、前記空孔を維持したまま、コアの上部及び側面に塗布し、この塗布された硬化性クラッド材を硬化させ、気体を空孔内に閉じ込めることにより行われる。 (もっと読む)


【課題】全体に光を行き渡らせつつ、外部へ照射される光量を増加させることができ、更に、容易に全域に渡って光量の均一性を向上させることができる照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置1は、半導体レーザ素子(発光素子)2と、光導波路3とを備えている。光導波路3は、基板11と、下クラッド部12と、コア部13と、上クラッド部14と、蛍光体部15とを備えている。上クラッド部14は、コア部13の導波部13aの上面の一部及び側面を覆うように形成されると共に、コア部13の凸部13bに対応する位置が開口された光取り出し部14aが形成されている。コア部13には、光取り出し部14aに対応させて凸部13bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】マウント基板を簡単に実装することができ、しかも、安価な材料で光コネクタ等を構成することができる光電気変換装置を提供する。
【解決手段】電気信号を光信号にまたは光信号を電気信号に変換する光素子4A,4Bと、この光素子4A,4Bに電気信号を送信するまたは光素子から電気信号を受信するためのIC回路50A,50Bと、光素子4A,4Bと光学的に結合する導波路31を有するマウント基板3とを備えた光電気変換装置1Aであって、導波路31に光学的に結合可能な外部導波路9を設けるとともに、この外部導波路9の端部に光コネクタ8Aを設け、マウント基板3に、光コネクタ8Aと嵌合する嵌合凹部35を設けた。 (もっと読む)


入力光導波路、入力光導波路から入力光信号を受信するスラブ導波路、およびスラブ領域から突出する複数の出力導波路を有する漏斗型平面光波回路(PLC)光学スプリッタ。スラブ導波路を複数の出力導波路に接続する領域は、セグメント化テーパ構造であることを特徴とする。本発明の別の態様では、クラッドモード吸収領域が、入力光導波路のいずれかの側または両側に沿って延在する。クラッドモード吸収領域およびセグメント化テーパ構造の両方を有する漏斗型スプリッタは、挿入損失および偏光依存損失の両方を考慮すると「極めて」低損失なスプリッタの設計を提供する。好都合なことに、開示される漏斗型PLCスプリッタは、その極めて低いPDLのために石英基板を必要とせず、シリコン基板を使用することができる。シリコン基板は、より安価で、かつ破壊に対する耐性が高いことが知られている。
(もっと読む)


【課題】厚膜形成性,硬化性,耐熱性等に優れた重合体を作製可能とする新規なオキセタンエーテル化合物およびその製法、ならびにそれを用いた光導波路の提供。
【解決手段】フェノール類を、セシウム塩によりセシウムフェノラート化し、次いで、スルホン酸エステルと反応させて、下記の代表的化合物で表される、アダマンタン構造を有するビスオキセタンエーテル化合物の製造。
(もっと読む)


【課題】結合損失や分岐による損失を抑えた光導波路を提供する。
【解決手段】光導波路1Aは、コアとクラッドとを有し、基本モードと少なくとも2つ以上の高次のモードが伝播されるマルチモードの光導波路で、光が入力される入力部6を第1の出力部7aと第2の出力部7bに分岐する分岐部8を備える。第1の出力部7a及び第2の出力部7bのコア径は、入力部6のコア径より相対的に狭く構成されると共に、入力部6と出力部7との間の分岐部8は、徐々にコア径が広がるテーパ形状を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で反射光の戻りを完全に除去することができるMMIと、その製造方法を提供する。
【解決手段】マルチモード導波路Mの両端に幅の狭い複数のシングルモード導波路A〜Dを設け、入力側のシングルモード導波路Aから入射した光をマルチモード導波路Mで干渉させて出力側のシングルモード導波路C,Dから出射させるMMIにおいて、マルチモード導波路Mの両端でシングルモード導波路A〜Dが設けられていない光軸方向に垂直な壁面T1,T2を、厚さ方向に傾斜を付けて形成する。これにより、壁面T1,T2に当たった光は、基板1側に反射される。この場合、基板1への入射角が小さいので、ほとんどの光は基板内に放射され、入射側のシングルモード導波路へ戻ることがない。 (もっと読む)


【課題】光伝送経路の接続部における光学的位置ずれや、曲げ構造などがあることによって生じる分岐側導波路での分岐比のばらつきを抑制し、所望の分岐比を得ることができる分岐光導波路を提供する。
【解決手段】1本の入力側導波路10と分岐側導波路12と2本の出力側導波路14、15を備え、入力側導波路10から分岐側導波路12に伝搬する光を、2本の出力側導波路14、15に分岐させて伝搬させる分岐光導波路において、分岐側導波路12の直前での光信号のニアフィールドパターン変化を抑制する光伝送体13を入力側導波路10に形成することで所望の分岐比を得るものである。 (もっと読む)


【課題】口径や形状が異なるコアを一つの光導波路装置に容易に設けることのできる新規な光導波路装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の光導波路装置の製造方法は、基板の表面をダイシングして、基板の表面に溝を形成した第一の型を作製する工程と、前記第一の型を用いてクラッド成型用の第二の型を成型する工程と、前記第二の型を用いて高分子材料のクラッドを成型する工程とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 特に、次数の異なる多モードの光を、各導波路に夫々モード別に分離でき、しかも、出射時に、各導波路から所定モードよりも高次モードの光が出射されないようにした導波路を有する光学部品を提供することを目的としている。
【解決手段】 各導波路に、多モードの光を夫々、所定モード別に分離できる。基板1は高屈折率層2と低屈折率層3とからなり、各出射用導波路から出射される所定モードの光が低次モードの光である導波路ほど、前記高屈折率層2との距離Hが小さく設定されており、各出射用導波路からの所定モードよりも高次モードが生じても、前記高次モードは前記基板1の高屈折率層2に吸収されるようになっている。この結果、多モードから所定モード別に分離した光を各出射用導波路から高次モードの不要光の出射を抑制しながら安定して出射することが出来る。 (もっと読む)


【課題】高い屈曲性や強靭性を有し、しかも生産性に優れるフレキシブル光導波路及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】1つのコア層形成用樹脂フィルムと、2つのクラッド層形成用樹脂フィルムを用いて作製されるフレキシブル光導波路であって、クラッド層形成用樹脂フィルムの少なくとも1つがクラッド層形成用樹脂と基材フィルムから構成され、該基材フィルムがコア層に対してクラッド層の外側に配置されることを特徴とするフレキシブル光導波路及びその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、反射角度の制御性が高く、製造歩留りの良い光導波回路の提供を目的とする。
【解決手段】本発明にかかる光導波回路は、光軸と略直交する第一の側面と、第一の側面に略平行に対向する第二の側面と、第二の側面と90°より大きく180°より小さい内角を持つように配置される第三の側面とを含む。第二の側面と第三の側面とが90°より大きく180°より小さい内角を持つため、ミラー溝に流し込まれる硬化性樹脂が第三の側面上で自らの表面張力によりせり上がるのを防ぐことができる。このため表面が平坦な反射部を形成することができる。また、ミラー溝が硬化性樹脂で埋められるのを防止することができる。 (もっと読む)


ピクセル領域を特徴づける少なくとも2つのカラーチャネルにそれぞれ相当する少なくとも2つのサブピクセル位置によってそれぞれ規定される複数のピクセル領域を有するパッシブディスプレイパネルに照明光をパッシブディスプレイパネルに与えるためのバックライト集成体であって、バックライト集成体は複数の導波路を含み、それらは1つ以上の基板において形成されかつ/または埋め込まれ、各ピクセル領域が少なくとも2つの導波路によって照明されるような方法で照明光を各サブピクセル位置に与えるように配置され、前記少なくとも2つの導波路の各導波路はそれぞれのカラーチャネルによって前記ピクセル領域の1つのサブピクセル位置を照明するように配置される。 (もっと読む)


【課題】水中に微量存在する特定の化学物質を高感度に検出、識別するスラブ光導波路分光測定装置を提供する
【解決手段】分子認識能を有する化学物質からなる単分子膜と、この膜が坦持または固定されたセンサスラブ光導波路を使用して信号を検出し、溶質中の有機分子を検出するスラブ光導波路分光ケミカルセンサ。 (もっと読む)


【課題】厚膜形成性,硬化性,耐熱性等に優れた重合体を作製可能とする新規なオキセタン化合物およびその製法、ならびにそれを用いた光導波路を提供する。
【解決手段】オキセタン環を有するトリス(ヒドロキシフェニル)−1,3,5−トリ(アルキルベンゼン)誘導体である。該化合物はフェノール類を、セシウム塩によりセシウムフェノラート化し、スルホン酸エステルと反応させて、上記特殊な誘導体を製造する。さらに、基板と、その基板上に形成されたクラッド層とを備え、上記クラッド層中に所定パターンで、光信号を伝搬するコア部が形成されてなる光導波路であって、上記クラッド層およびコア部の少なくとも一方が、上記特殊な誘導体を含有する樹脂組成物によって形成されている。 (もっと読む)


【課題】伝搬光の一部をモニター用受光素子に導くモニター用導波路を有する光導波路モジュールにおいて、主導波路コアからモニター用導波路コアへの分岐を省スペースかつ伝搬方向の変換を大きくすることが可能な光導波路モジュールを提供する。
【解決手段】発光素子70から出射する光を伝搬させるマルチモード光導波路としての主導波路コア74と主導波路コアから分岐するモニター用導波路コア76と、モニター用導波路コアから出射する光を受光する受光素子78とを備えた光導波路モジュールであって、主導波路コア内に有する空孔との界面の一部または全部を反射面とし、その反射面で伝搬光の一部をモニター用導波路コアに変換して受光素子に導くことを特徴とする光導波路モジュールである。 (もっと読む)


【課題】この発明は、製造プロセスの簡略化を図り、低価格化を実現できるとともに、光結合効率の低下を抑えることができる光路変換デバイスを得る。
【解決手段】第1コア端面11aが第1端面12aに露出し、第2コア端面11bが第2端面12bに露出し、第1コア端面11aからミラー面13に至り、ミラー面13で方向を変えられて第2コア端面11bに至る連続した光路を構成するコア11が、クラッド12内に埋設されている。そして、コア11の第1コア端面11aおよび第2コア端面11bがそれぞれ第1端面12aおよび第2端面12bに2次元的に配列されている。 (もっと読む)


121 - 140 / 169