説明

Fターム[2H171FA21]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 請求の範囲 (32,299) | 原稿台、原稿搬送、原稿読取 (649)

Fターム[2H171FA21]に分類される特許

541 - 560 / 649


【課題】 立体的な被写体の撮像が可能な小型で設置面積の小さな使い勝手のようものにすること。
【解決手段】 画像形成ユニット110により画像が形成された用紙Pを装置本体101の上面に排紙する上面排紙ユニット130と、上面排紙ユニット130により排紙される用紙Pを受ける装置本体101に対して開閉自在な上面排紙トレイ150と、上面排紙トレイ150を開放することにより被写体を載置する被写体載置面161が露呈される被写体載置台160と、被写体載置台160に載置した被写体を撮像するための二次元センサ170と、を有する。開放した状態の上面排紙トレイ150を前記撮像手段の支持体とする構成を採る。画像形成装置100においては、上面排紙トレイ150が二次元センサ170の支持体を兼ねている。
(もっと読む)


【課題】 胴内排紙型の画像形成装置において、ユーザにより排出口付近に手を添えられることにより、排紙された記録紙が衝突することによって発生するジャムを未然に防止することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像読取部4と、作像部5と、画像読取部4と作像部5との間に設けられ、画像形成済みの記録紙を排出する排紙口40に連通した排紙空間6を備えた排出部7とを具備する画像形成装置1であって、装置本体正面Fの開放部から排紙口40近傍に向かい画像形成済みの記録紙Pの排出を妨げる対象物の進入を阻止する阻止手段50を、装置本体正面Fの開放部に設けた。 (もっと読む)


【課題】走査部材に無理な駆動力が作用することに起因して走査部材の位置精度に誤差を生じたり走査部材が変形したりすることなく、また、固定部材を容易に見つけ出せる画像読取装置を提供する。
【解決手段】本体側壁10cの内側には、差込口70を開閉自在に遮蔽する遮蔽板74が配置されている。遮蔽板74は、回動部74aを中心にして矢印C方向に回動する。回動部74aは、固定部材60を保管するための保管位置72になっている。保管位置72に固定部材60が保管されていないときは、差込口70の前面は遮蔽板74で遮蔽されている。固定部材60を保管位置72に位置させて、即ち、固定部材60を回動部74aに差し込んで固定部材60を図4における反時計方向に約90度回転させることにより、遮蔽板74が回動して差込口70の前面が開放される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザが導電性部材に触れても導電性部材が剥がれることなく、装置外部への放射ノイズをシールドすることが可能な画像読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る画像読取装置は、装置本体の上面に露出した導電性の第1フレームに相対する位置に、露出した導電性の第2フレーム124を備えた原稿搬送部12における第2フレーム124に凹形状124aが加工され、スポンジ状の導電性部材122が、両面テープ123により、原稿搬送部12の閉結状態において、第1フレームと第2フレーム124が、電気的に導通するように凹形状124aの窪みに貼り付けられた構成とされている。 (もっと読む)


【課題】 車椅子の搭乗者が、画像読み取り部への原稿セットが正確に行え、操作部が楽に操作できるための改良を簡単な構成で実現する。
【解決手段】 画像形成部2の両側面の上縁に断面コ字状のガイドレール3を配設し、画像読み取り部1の両側面、その重心の後方にローラ4付き回転軸を突設させ、そのローラ4でガイドレール3内を走行可能とする。画像形成部2の上面の前縁に位置するガイドレール3の出口の手前に係止突起5を設け、前方に移動させてきた画像読み取り部1のローラ4をその係止突起5に係止させ、画像読み取り部1を、その自重で、ローラ4の回転軸回りに回転させる。そうすれば、その底面の前後方向中間あたりが画像形成部2の左支柱手前側の傾斜部に当接して傾斜した形で停止し、車椅子の搭乗者は原稿セット面、操作面をはっきりと目にすることができる。 (もっと読む)


【課題】健常者だけでなく、障害者にとっても給紙装置(以下、DPという)が利用し易い画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 ユーザがDPを使用し易いように、本体に対してDPを回転可能に支持したり、昇降可能に支持したりする。回転可能とするために、原稿台に対して平行に設けられた回転軸にDPを支持させる。昇降可能に支持するために、本体の側面に本体に対して昇降することができる昇降台を備え、DPを本体と昇降台間を移動可能とし、DPを昇降台に載せて昇降させる。 (もっと読む)


【課題】 画像読取ユニットおよび画像形成ユニットを備え、簡素な構成で、操作性の向上を図ることのできる、画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】 フラットベッドスキャナ3とプリンタ2とを、支持台64および支柱65を備える連結部4によって連結する。支持台64によって、フラットベッドスキャナ3を、鉛直線を回転中心として水平方向に回転自在に支持させ、支柱65を、支持台64に連結させるとともに、プリンタ2において高さ調整機構72によって上下方向高さを調整できるようにする。これによって、フラットベッドスキャナ3は、プリンタ2に対して、回転可能かつ上下方向高さ調整可能となり、操作性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 装置の上方を有効利用して、デッドスペースの削減を図ることのできる、画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 プリンタ2と、そのプリンタ2の上方に配置されるフラットベッドスキャナ3とを備える複合機1において、フラットベッドスキャナ3の原稿台53のガラス面55を開閉自在に覆う原稿押さえカバー54の上面に、原稿押さえカバー54がガラス面55に対して閉じた状態で、水平方向に平坦に展開されるテーブル面58と、テーブル面58の周端部において、テーブル面58から上方に少し突出するような枠形状に形成され、テーブル面58の外周を囲む縁壁59とを形成する。テーブル面58を、物置台として活用することができ、また、テーブル面58に載置された物が、テーブル面58から落下することを、縁壁59によって防止することができる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体収容部分に収容される記録媒体のサイズと無関係に、設置面積の縮小を図ることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】フラットベッドスキャナ3を最も上方に配置し、そのフラットベッドスキャナ3の下方において、上方から、給紙部5、エンジン部6および排紙部7をこの順に配置する。そして、最下部に配置された排紙部7の排紙保持部66は、用紙収容凹部20に収容可能な最大の用紙Pを、その前端部が排紙突出口15から突出した状態で保持する。これによって、給紙部5の用紙収容凹部20に収容される用紙Pのサイズと無関係に、設置面積S1の縮小を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 複合機をプリンタとして使用する際に排出された用紙の状況を容易に確認することができると共に、排出された用紙の取り出しも容易に行うことができ、これによって事務作業の効率化に貢献する。
【解決手段】 原稿画像を読み取る原稿読取り部12を備えた複写機、回線を介した画像情報の送受信を行い得るように構成されたファクシミリ装置およびコンピュータから電送されてきた画像情報の印刷出力に使用されるプリンタのいずれかとして選択的に使用可能に構成され複合機10であり、かかる複合機10において、転写処理済みの用紙Pが排出される用紙排出部17が本体部11の構成要素である装置本体111の頂部に設けられ、原稿読取り部12は、用紙排出部17の上面開口を覆う覆い姿勢S1と、装置本体111の背面側に収納される収納姿勢S2との間で姿勢変更可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、かつ、確実に光学ユニットを固定することができる画像読取装置、及びこの画像読取装置を備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 第1移動枠体73に光学部材を装着してなる第1光学系71、及び第2移動枠体に光学部材を装着してなる第2光学系を有する光学ユニットと、光学ユニットを、ギア機構85を介して駆動する駆動源14を有する光学系搬送手段とを備え、第1光学系71、及び第2光学系を連動させて同方向に往復移動可能となるように、筐体内の本体フレーム10に装着してなる画像読取装置において、第1光学系71を本体フレームに固定すると同時に、ギア機構85の駆動源14からの駆動力を、光学ユニットに伝達する伝達経路を遮断し、駆動源14からの駆動力が光学ユニットに伝達されないように形成し、光学ユニットの移動を阻止する移動阻止手段9を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 粉体現像剤を用いる画像形成装置において、浮遊トナーが画像形成装置の外部に排出されること、あるいは浮遊トナーによって画像形成装置の機能が低下することを防止する。
【解決手段】 感光体ドラム3、現像ユニット2、帯電手段5、転写手段6、定着装置8が設けられた空間を、その外部の空間から隔離するための隔離壁1を設ける。これにより、粉体状態のトナー(定着装置8によって記録材に定着される前のトナー)が存在する空間を、その外部の空間から隔離する。 (もっと読む)


【課題】 第1の目的は排出された被記録媒体の取り出しを容易にすることであり、第2の目的はジャム処理を容易に行うことであり、これらのうち少なくとも1つの目的を達成することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 4つの画像形成ユニット20は、上方位置の画像形成ユニット20ほど前面5aから離間した位置に配され、搬送ベルト15は、4つの画像形成ユニット20の前方において各感光体ドラム16と接触するように配置されるとともに前面カバー35の内面に支持されている。記録用紙3は、加熱ローラ28および押圧ローラ29間を通過後、排紙ローラ31,32によって上方斜め後方向から前方へと搬送方向が折り返され、排紙口33から前方に向けて排紙される。 (もっと読む)


【課題】 取り扱いが容易な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 プロセスカートリッジ10のトナー収容部11を開口部8側に、感光体ドラム12を奥側に向けて配置するとともに、露光装置16をカバー体14に一体に設けて共に開閉できるように構成する。これにより、プロセスカートリッジ10の交換の際には、トナー収容部11が手前側になるため、取り扱いが容易になる。また、用紙3が排紙トレイ29上へ手前方向に排出されるため、用紙3の取り出しが行い易い。また、用紙3が画像形成面を下に向けた姿勢(フェイスダウン)で排紙トレイ29上に排出されるため、複数ページの印刷を行う際にページ順序が入れ替わらない。 (もっと読む)


【課題】 姿勢保持機構を簡素化してコストダウンを図るとともに、その姿勢保持機構を極力小さな力で円滑に操作することのできる画像形成装置の操作パネル姿勢変更機構。
【解決手段】 画像形成装置の操作パネル2が、装置本体1に姿勢変更自在に取り付けられ、かつ、姿勢保持機構12により姿勢保持および姿勢保持解除自在に構成され、姿勢保持機構12が、互いに係合離脱可能な固定部材10と可動部材11により構成され、固定部材10が装置本体1側に、可動部材11が姿勢保持機構12の操作部8側に設けられて、操作部8の操作移動に伴って、可動部材11が固定部材10に係合離脱する画像形成装置の操作パネル姿勢変更機構で、可動部材11が、操作部8の操作移動に伴って、その操作移動方向Aとほぼ同じ方向に移動して固定部材10に対して係合離脱する。 (もっと読む)


【課題】 カラー用画像形成装置のカラー用作像エンジンが配設される場所を有効に活用し、バリエーションを拡げることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ユニットが着脱可能なユニット受部1aを一部に有し、記録材上にモノクロ画像及びモノクロ画像以外のカラー画像又はモノクロ画像が形成可能な作像エンジン2を搭載する装置本体1と、作像エンジン2のうち、モノクロ画像以外のカラー画像を形成する作像エンジン2要素の全部若しくは一部をユニット化すると共に装置本体1のユニット受部1aに着脱自在に装着されるカラーエンジンユニット3と、装置本体1のユニット受部1aに着脱自在で且つカラーエンジンユニット3と交換可能に設けられる付属ユニット4とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ヒンジの弾性体作用力を容易に調整することができる自動原稿給送装置を提供すること。
【解決手段】 画像形成装置1に対して自動原稿給送装置本体2を開閉自在に取り付けるヒンジ10を備え、ヒンジ10は、自動原稿給送装置本体2をその自重による回転力を相殺するように付勢するバネ16と、バネ16による付勢力を調整するネジ20と、を有し、さらに、ネジ20は、バネ16による付勢力の作用方向と略垂直方向からネジ20の幅を変更するノブ21を備えることにより、装置を解体することなく、通常の原稿をコンタクトガラスに設置する場合と同様に自動原稿給送装置本体2を開いて、バネ16の弾性力を調整することができ、自動原稿給送装置本体2の自重調整を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置のスキャナはシャーシ内において、摺動自在に支持されており、モータ駆動によりシャーシ内を往復摺動することにより、シャーシ上部に配置されたプラテンガラス上の原稿を読み取る構成である。よって、シャーシに歪や変形が発生してしまうと、原稿の読み取り精度が著しく低下してしまうことがある。このため、画像読取装置を固定する際に、その原稿載置読取面を基準面(例えば、床面)に対し水平に取り付けること、および不必要な応力を前記シャーシに付加しないことが重要となる。
【解決手段】前記画像読取装置のシャーシには画像読取装置の高さ調整を行うための雄ねじ部材1aが取り付けられ、前記画像読取装置が固定される固定板には前記雄ねじ部材1aと螺合する雌ねじ部材2が回転自在に取り付けられており、ユーザは雌ねじ部材2を回転させることによって、画像読取装置の水平度調整と固定とを同時かつ容易に行うことが可能である。 (もっと読む)


【課題】 原稿が本のような肉厚ものの場合であっても走査光が外部に漏洩せず、かつコスト的に有利なスキャナ機能を備えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 原稿が載置される原稿台3と、該原稿台3を覆う板体からなり、一辺が回動自在に固定された遮光カバー4と、を備え、前記原稿台3上に載置された原稿を走査することで該原稿の画像データを取得するスキャナ機能を備えた画像形成装置(複写装置)1において、前記原稿台3に原稿が載置され、該原稿を前記遮光カバー4で覆った際に前記原稿台3と遮光カバー4との間に生じる隙間を塞ぐ前辺用遮光部6と側辺用遮光部7を備えた。 (もっと読む)


【課題】 プリンタの設置場所に合わせて、画像読取装置の高さ調節と、シートのフェイスアップ排出とフェイスダウン排出との選択とができるようにする。
【解決手段】 プリンタ1は、画像読取装置30を上部に昇降可能に有する装置本体と、画像形成部36によって画像を形成されたシートをUターン搬送するUターン搬送部37と、Uターン搬送部37によって搬送されてきたシートが画像形成面を下にして装置本体の上部で受ける排紙積載部14と、画像形成面を上側にしてシートを搬送するフェイスアップ搬送部38と、フェイスアップ搬送部によって搬送されてきたシートが上向きのまま積載されるサイドトレイ20と、画像読取装置の下降位置を検知するセンサ50の検知動作に基づいてUターン搬送部とフェイスアップ搬送部との内、フェイスアップ搬送部をフラッパ23によって選択する制御部59とを備えている。 (もっと読む)


541 - 560 / 649