説明

Fターム[2H171GA25]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 課題、目的、効果 (19,172) | 耐久性向上,経時変化対策 (948)

Fターム[2H171GA25]に分類される特許

841 - 860 / 948


【課題】中間転写体に転写電圧を適切に印加することができる画像形成装置を実現することにある。
【解決手段】現像剤像を媒体に転写する際の中間媒体となる回転可能な中間転写体と、該中間転写体に当接した状態で、該中間転写体の回転に伴って回転する導電性のローラと、前記ローラを回転可能に支持するための導電性の支持部材であって、該支持部材が固定される際の固定部となる部位を有する基部と、前記ローラを支持する支持部と、前記基部と前記支持部のうち前記基部の方に設けられ、コネクタが装着されるコネクタ装着部と、を備えた支持部材と、前記コネクタ装着部に装着されたコネクタと前記支持部材と前記ローラとを介して、前記中間転写体に転写電圧を印加するための転写電圧印加部と、を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 コロナ放電方式で感光体を帯電させる帯電装置において、ユーザが開閉カバーを開閉する動作に連動して、チャージワイヤを自動的に且つ定期的に清掃する手段を提供する。
【解決手段】 本帯電装置27は、ケーシング26の側方へ突出し且つその突出方向へ付勢された操作レバー34の突出した部位に、その突出方向と反対側面にテーパ面42aが形成されてなる鍔部42が突設され、鍔部42のテーパ面42aと相向い合うテーパ面44aを操作レバー34の突出方向側の側面に形成すると共に他面に鍔部42の端部を係止可能な面を具備した係止突起44が突設され、操作レバー34のケーシング26の側方へ突出した部位が、係止突起44と反対方向へ復元可能に移動自在である。 (もっと読む)


【課題】 感光体ドラムの帯電を受ける部分がニップ圧の高い転写ロールの両端部や記録用紙の両端部と接触して偏磨耗を起こすことを防止する。
【解決手段】 感光体ドラム12上のトナー像を記録用紙Pに転写する転写ロール20の長さ(Ltr)を、感光層12Aを帯電させる帯電ロール14の長さ(Lcr)より大きく形成する。また、感光層12Aの長さ(Lpr)を転写ロール20の長さ(Ltr)より大きく形成する。感光体ドラム12の帯電幅は帯電ロール14の長さ(Lcr)であり、感光体ドラム12とのニップ圧が高い転写ロール20の両端部が感光体ドラム12の帯電幅の外側に位置している。これにより、帯電ロール14による放電で脆くなった感光体ドラム12の表面が転写ロール20の端部と接触して高い圧力を受けることが防止される。 (もっと読む)


【課題】 長期間多数枚繰り返し使用しても適正な画像濃度で地肌汚れが極めて少なく、高品位な画像を形成できる静電荷像現像用トナーと、これを用いた画像形成装置、プロセスカートリッジおよびトナー入り容器を提供すること。
【解決手段】 重合性単量体、重合開始剤、着色剤、炭化水素系離型剤および金属酸化物溶媒分散体を含有する重合性混合物を溶媒中に添加し、これを懸濁安定剤を含有する水性分散媒系中に投入し、撹拌することにより造粒した後、懸濁重合法により重合してトナー粒子を形成し、トナー粒子中の溶媒および重合性単量体を1質量%以下に調整し、前記金属酸化物溶媒分散体が、2つ以上の剛体部Aとその間を連結する連結部Bから構成されたゾル体若しくは湿潤ゲルであり、水による等倍希釈でpH2〜6になる静電荷像現像用トナーと、これを用いた画像形成装置、プロセスカートリッジおよびトナー入り容器。 (もっと読む)


【課題】 画像処理装置用の半導電性部材であって、紙粉・トナー等の汚染物質の付着及び発生を抑制し、内部、或いは内部及び最外層膜からのブリードを防止することにより、感光体等の装置部材や画像支持体等の消耗品の汚染を防止し、導電性を損なわず、画像劣化もなく、すべり性向上、耐磨耗性付与、難燃性付与し、耐久性、耐環境性、安全性にも優れた、電子写真方式の画像処理装置用半導電性部材を提供する。
【解決手段】 電子写真方式画像形成装置の接触帯電部材等の装置用部材であって、その最外層を構成する材料に、少なくとも架橋フッ素樹脂及び板状構造を有する無機充填剤、導電性粒子、及び所望により難燃剤を含有し、また該導電剤として電子伝導剤及び高分子マトリクス担持イオン伝導剤を含有していてもよい画像形成用半導電性部材。 (もっと読む)


【課題】接触部材に対する接触均一性が向上するとともに、接触部材に対するストレスが低減されるOA機器用ロールを提供する。
【解決手段】軸体1の外周面に弾性層2,最外層3が順に形成されたOA機器用ロールであって、最外層3の外周面に、相互に開口縁部が重なり合わない状態で複数の凹部Aが分布形成されて粗面が形成されており、上記最外層3の外周面に、平面視1cm2 当たりの質量が0.25gの平板ガラスを載置し、その平板ガラスに、軸方向の長さ1cm当たり0.15Nの荷重をかけた状態において、平板ガラスに接触する部分の面積と接触しない部分の面積の面積比が3/100〜50/100の範囲に設定されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、複数枚出力した場合の画像間における濃度安定性に優れ、且つ、その状態が長期間にわたって維持されるような、高耐久、高安定な電子写真方法を提供することにある。
【解決手段】 シリコン原子を母材とする非単結晶膜からなる光導電層を有する感光体に、少なくとも帯電工程、及び、画像露光工程を行い画像を形成する電子写真方法において、前記画像露光工程に用いる光の、ピーク波長が350nm以上、450nm以下であり、前記感光体面上での照射スポット径(ピーク光量に対して1/e2となる光量の直径)が、5μm以上、30μm以下であり、前記光導電層の膜厚が5μm以上、20μm以下であり、前記感光体の、暗部電位と明部電位の差が100V以上、300V以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高画質出力が可能が画像形成装置において、未使用部の寿命を無用に低下させることなく装置全体の長寿命化を図ることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 複数の現像剤像を形成する第1画像形成部P1と、複数の現像剤像を形成する第2画像形成部P2と、前記第1画像形成部P1と前記第2画像形成部P2をともに動作させて記録媒体に画像を形成する第1のモードと、前記第1画像形成部P1を動作させ、前記第2画像形成部P2の少なくとも一部は動作させずに記録媒体に画像を形成する第2のモードと、を有し、前記第1のモードと前記第2のモードとが切り替え可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高湿環境下において実施されても画像ぼけや画像流れ現象を発生させにくく、かつ低湿環境下において実施されても融着やフィルミング現象を発生させにくい画像形成方法を提供する。
【解決手段】 クリーナレス方式を採用する画像形成方法であって、トナー中のチタン酸ストロンチウム粒子の含有量T(質量%)、感光体表面の純水に対する接触角C(°)、および転写残りトナーを均すためのブラシ部材に含まれるブラシ繊維の感光体への侵入量L(mm)を、下記式の関係を満たすように調整する。 2.5 ≦T+(C/85)+L ≦ 4.5 (もっと読む)


【課題】導電性部材の特性、性能を悪化させることなく、ユズ肌が発生しない被覆層を備えた導電性部材を、極めて簡便に得ることができる製造方法及び電子写真装置用ローラを提供する。
【解決手段】導電性支持体の外周の導電性弾性層上に塗工被覆層を有する導電性部材の製造方法において、塗工液の主溶剤蒸発速度Vと主溶剤の次に含有量の多い溶剤の蒸発速度Vが、 0.4≦V/V≦3.1 V=主溶剤蒸発速度(mg/cm・min) V=含有量が二番目に多い溶剤の蒸発速度(mg/cm・min) を満たすものであり、該塗工液へディップする浸漬工程と、該塗工被覆層近傍を0.3m/sec以下の風速環境とし、かつ該塗工液からの引き上げ時の初期速度を40mm/sec以下とする引き上げ工程とを経て導電性部材が製造される。 (もっと読む)


【課題】非常に高速な画像形成装置であり、高速で繰返し使用した際に、異常画像発生がなく、安定で解像度の高い画像を出力する画像形成装置を提供する。
【解決手段】380〜450nmの波長範囲に発信波長を有する光源を用いた画像形成装置において、電界強度(現像位置における未露光部表面電位V/感光層膜厚μm)=30(V/μm)以上であり、感光体として導電性支持体上に少なくとも電荷ブロッキング層、モアレ防止層、感光層、および保護層を順に積層してなる電子写真感光体を用い、該保護層が少なくとも電荷輸送性構造を有しない3官能以上のラジカル重合性モノマーと1官能の電荷輸送性構造を有するラジカル重合性化合物とを硬化することにより形成されることを特徴とする画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】 無端ベルト駆動装置において、ベルトの蛇行を防止し長寿命化を図る。
【解決手段】 ローラ3を回転自在に支持する第1シャーシ1と、ローラ4を支持する第2シャーシ2とを、横板22の略中央部に形成された孔23と横板12の長孔131とを重ね合わせて、横板22の側からボルト61を孔23と長孔131とを貫くように挿通させ、横板12の長孔131から突出したボルト61の先端部分にナット62を螺嵌し、ボルト61を中心に揺動可能に連結する。 (もっと読む)


【課題】電源を切られた場合でも感光体の交換時に、感光体や無端ベルトである中間転写ベルトに傷を付ける危険性を排除することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】装置本体に対して着脱可能な感光体と、装置本体に対して着脱可能で、前記感光体に当接可能な無端ベルトを含むユニットと、前記無端ベルトを含むユニットに設けられた、ユニット自身の位置を移動せずに前記無端ベルトを前記感光体に当接離間する当接離間機構と、前記当接離間機構を駆動する当接離間駆動と、を有する画像形成装置において、装置本体に設けられた外装を兼ねた開閉部材に連動して、前記無端ベルトを含むユニットの当接離間機構を初期位置に戻す連動機構を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【目的】本発明の目的は、ローラー表面へのトナー及び外添剤の付着を低減し、更に感光体の削れ粉付着による画像不良を防止し、耐久初期から最後まで良好に帯電する導電性ローラーを提供し、これを用いるプロセスカートリッジ及び電子写真装置の提供を目的とする。
【構成】本発明は、少なくとも導電性基体、導電性弾性層及び導電性被覆層を有する導電性ローラーにおいて、該導電性被覆層が熱可塑性ポリマーを含むシームレスチューブで形成されており、該導電性ローラー表面に表面疎水化処理を行った無機化合物を塗布し、かつ塗布後のローラーの光沢度が7.5%以上22.0%未満であることを特徴とする導電性ローラー、およびそれを用いた電子写真装置。 (もっと読む)


【課題】 プリンターやコピー機のローラー等のシャフトに使用されている金属材料に代替し得る導電性と耐熱性、機械的強度を有する樹脂材料を提供する。
【解決手段】 ポリアミド樹脂(A)、ガラス繊維(B)、PAN系炭素繊維(C)及び導電性カーボン(D)を含有する組成物であって、(A)〜(D)の合計重量に対し、(A)の含有量が30〜83重量%、(B+C)の含有量が15〜65重量%、(C)の含有量が5〜35重量%、(D)の含有量が2〜20重量%、(C+D)の含有量が7〜55重量%であり、且つ、その引張強度が150MPa以上、引張弾性率が15GPa以上であるポリアミド樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】濃度を検知するセンサの読み取り位置を、静電搬送ベルト上で、転写材を搬送するゴムローラのゴム無し部の延長上に設けることにより、安定した濃度検知を行うことができる、電子写真プロセスに従って画像を形成する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】電子写真プロセスに従って画像を形成する画像形成装置において、静電搬送ベルト上のトナー画像の濃度を検知するセンサの読み取り位置を、静電搬送ベルト上で、転写材を搬送するゴムローラのゴム無し部の延長上に設けるように構成し、前記静電搬送ベルト上で、ゴムローラのゴム無し部を複数箇所配置し、当該ゴムなし部に複数個の画像濃度を検知するセンサを配置するように構成する。 (もっと読む)


【課題】導電性支持軸の外周上に導電性接着剤層を介してゴム層を有する導電性ローラにおいて、強固な接着力を得るための接着剤の扱い方や塗布工程が容易に管理できて、かつ高温高湿のような環境下で導電性弾性層が膨張しても接着不良や導電性支持軸の腐食が発生することなく、画像形成装置に組み付けた際に画像形成性能を低下させない導電性ローラ、その製造方法及び該導電性ローラを有する画像形成装置を提供する。
【解決手段】導電性支持軸1の外周に導電性弾性層2aを設ける導電性ローラ4であって、該導電性弾性層がハロゲン原子を含有するゴムを有し、かつ該導電性支持軸と該導電性弾性層間にフェノール樹脂、エポキシ樹脂及び導電剤を有する導電性接着剤層を有することを特徴とする導電性ローラ、その製造方法及び該導電性ローラを有する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】捩りコイルバネの装着部が破損しにくい捩りコイルバネを用いた付勢構造を提供する。
【解決手段】捩りコイルバネ10と捩りコイルバネ10により付勢される被付勢部材20とが取り付けられる取付体30に,捩りコイルバネ10のコイル部11を収納する筒状穴部31を設けて筒状穴部31の内壁面32でコイル部11を外方から支持し,取付体30に,捩りコイルバネ10の一端12を掛ける掛け部33を設けるとともに,捩りコイルバネ10の他端13を被付勢部材20に掛けた。被付勢部材20は画像形成装置におけるローラ21の軸であり,ローラ21と取付体30と捩りコイルバネ10とでローラユニット40を構成した。捩りコイルバネ10の一端12を掛ける掛け部33は筒状穴部31に連通する溝穴で構成した。 (もっと読む)


【課題】 プロセスユニットの高寿命化に伴い非印刷領域における像担持体上に付着した現像剤は増加し、帯電手段、転写手段、現像手段に該現像剤が付着する。その結果、プロセスユニット及び画像形成装置内の汚染が顕著になり、印刷品質の悪化をもたらす。
【解決手段】 像担持体と前記像担持体に対向して配置され、前記像担持体に現像剤を供給し可視像化する現像手段と、前記現像手段の両端部それぞれの近傍にそれぞれ位置し、前記現像手段表面と接し、前記現像剤の漏出を防ぐシール部材と、担持体表面に接し、前記像担持体上の前記現像剤を除去するクリーニング手段を有するプロセスユニットにおいて、前記クリーニング手段は少なくとも前記シール部材と接触している前記現像手段表面と対向する前記像担持体の領域に接するクリーニング手段であることを特徴とするプロセスユニットである。 (もっと読む)


【課題】小型化、コストダウン及び信頼性の向上を図ることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】電子写真プロセスに従って画像を形成する画像形成装置において、像担持体上に潜像を形成する露光手段と、少なくとも1次帯電器と現像器とを含む画像形成装置本体に対して着脱自在なプロセスカートリッジと、回路基板を含んで構成される前記プロセスカートリッジに電圧を印加するための接点を設けた電装装置を有しており、前記露光手段と、前記プロセスカートリッジの略中間の位置に前記電装装置を配置すると共に、前記プロセスカートリッジには、画像形成装置本体に装着すると前記電装装置の接点と接続され、画像形成装置本体から脱抜すると前記電装装置の接点と断絶される接点を設ける。 (もっと読む)


841 - 860 / 948