説明

Fターム[2H171GA31]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 課題、目的、効果 (19,172) | 異常対策,安全対策 (833)

Fターム[2H171GA31]に分類される特許

401 - 420 / 833


【課題】所定の配置関係を有している対象物がこの所定の配置関係以外の関係で配置されることを抑制する。
【解決手段】伝達側カップリング部材651の噛み合い部651cおよびカム側カップリング部材の噛み合い部567aの両者は、基体部に対し偏心した状態で設けられている。このため、(a)に示すように、円周方向のうち所定の一箇所でのみ位相が合致し互いに噛み合う状態となる。円周方向に例えば45°程度位相がずれた状態にて、伝達側カップリング部材651とカム側カップリング部材とが連結されようとした場合は、(b)に示すように、伝達側カップリング部材651の先端部651f、第1頂部651g、および第2頂部651hが、カム側カップリング部材における端面に突き当たる。この結果、伝達側カップリング部材651とカム側カップリング部材との連結が阻止される。 (もっと読む)


【課題】フィルタを介さずに装置内部に外部が入り込むことを抑止可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】カバー体Cが、通気用の通気開口部5と、周縁部に設けられると共に装置本体側に形成された係合部p1,p2に係合可能な係合片2a,2b,3aと、カバー体Cの一方の面に装着されるシート状のフィルタFに設けられている取付孔10a〜10dに対向した位置で、かつ、一方の面から突出して設けられた爪部6a〜6dと、一方の面の周縁部から立設されると共にカバー体Cが吸排気口に取り付けられた場合に吸排気口に嵌め合わされるガイド枠4とを備える。 (もっと読む)


【課題】シールド性とユーザー保守性とを両立することができるコントローラのシールド構造及びこれを備えた画像形成装置を簡易な構成で安価に提供する。
【解決手段】その内部へのアクセスを可能とする保守用の開口部121を有する金属製のケーシング120と、ケーシング120の開口部121に対してスライド可能に取り付けられたシールドカバー120Cとを備え、ケーシング120又はシールドカバー120Cのいずれか一方には、開口部121の周辺に対応する領域に沿って、複数の金属製の突起部123Pが一体に形成されており、一方、ケーシング120又はシールドカバー120Cのいずれか他方には、複数の突起部123Pとの係合を可能とすると共に、弾性変位可能に形成された係合部125Dが一体に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】確実にベルトの片寄りを検知することができるベルト搬送装置。
【解決手段】無端状のベルトと、前記ベルトを張架する複数の張架ローラの一つである第1の張架ローラと、前記第1の張架ローラの軸方向端部に位置し、前記第1の張架ローラの外周面に対して前記ベルトの厚み以下の距離で外周面が近接する検知ローラと、前記検知ローラの回転を検知する検知手段と、前記ベルトを張架する複数の張架ローラの一つであって傾動可能な第2の張架ローラと、前記検知手段の検知情報に基づいて前記ベルトの片寄りを矯正する方向に前記第2の張架ローラを傾動させるべく制御する制御手段と、を備え、前記ベルトが前記第1の張架ローラの軸方向に片寄ったときは、前記ベルトの端部が前記第1の張架ローラと前記検知ローラとにより狭着されるように前記検知ローラが配置されていること。 (もっと読む)


【課題】シャフトなどの軸部材に設けられた部材とこの部材の脱落を防止等する部材との摺動を抑制する。
【解決手段】ロール側カップリング10は、シャフト531に挿入される第1ピン11、第2ピン12、シャフト531に取り付けられるカバー部材13を備える。カバー部材13は、ベース部13aを挟み筒状部13cの反対側に形成されベース部13aから凹んで形成された凹溝13eを備える。この凹溝13eには、第2ピン12が収容される。シャフト531が回転駆動すると、シャフト531の回転に連動して第2ピン12も回転するようになる。そして、第2ピン12が回転すると、第2ピン12の回転に連動してカバー部材13も回転するようになる。即ち、シャフト531の回転駆動に連動してカバー部材13も回転するようになる。この結果、カバー部材13は、第1ピン11に連動して(同期して)回転するようになる。 (もっと読む)


【課題】原稿読み取り装置本体又は電子装置本体に対して一時的に固定された走査部又は移動部の固定を解除し忘れにくい原稿読み取り装置、画像形成装置、電子装置、原稿読み取り装置の出荷方法、画像形成装置の出荷方法、及び電子装置の出荷方法を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、光学読み取り装置本体509と、光学読み取り装置本体509内で移動して原稿を走査するフルレートキャリッジ532と、画像形成装置本体12外に設けられ、電力供給に用いられるプラグ404とを有し、プラグ404は、光学読み取り装置本体509に対して、フルレートキャリッジ532を一時的に固定する固定部として用いられる。 (もっと読む)


【課題】接点部材へ異物が付着して導通不良となることを防止する。
【解決手段】所定の電気信号を供給するCPU、およびCPUと導通して外部に面して設けられた接点部材22−4を備えたプリンタ本体10と、プリンタ本体10に対して着脱可能に設けられ、電気信号を受けて電気的動作を実行する記憶手段23−10、および記憶手段23−10と導通するとともに着脱方向と交差する方向に面して設けられてプリンタ本体10に装着されると突出した接点部材22−4と接触して電気信号を記憶手段23−10に送る電極23−8を備えたインク収容容器23と、プリンタ本体10に設けられ、インク収容容器23がプリンタ本体10に着脱される過程で接点部材22−4と接触して当該接点部材22−4に付着した異物を除去する穴部23−9cとを備えている。 (もっと読む)


【課題】ケーブルを損傷させることとなく保持することのできるケーブルガイド、画像読取装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1及び第2ガイド部材34,36により、原稿自動送り装置5とスキャナ本体2Aとを接続するケーブル40を内部に挿通するケーブルガイド35を構成する。そして、第2ガイド部材36の固定端を、ヒンジ部27の回動中心となる軸32と一致させることにより、原稿自動送り装置5がスキャナ本体2Aに対して閉じられた第1の状態及び原稿自動送り装置5がヒンジ部27の回動中心を支点として回動してスキャナ本体2Aに対して回動した第2の状態にあるとき第1及び第2ガイド部材34,36が連結部を支点として折り畳まれた状態となり、原稿自動送り装置5が第3の状態にあるとき第1及び第2ガイド部材34,36が伸長するようにする。 (もっと読む)


【課題】定着装置に触れることによる火傷から作業者を保護すると共に,ドラムユニットが取り外されて作業者が機台奥まで手を差し込めるようになった時には,冷却ファンの駆動部への給電を停止して,回転中の冷却ファンに作業者が触ることによる危険性を回避すること。
【解決手段】機台の開口から見て前記ファンが前記ドラムユニットによって概略遮蔽されてなると共に,前記開閉カバーを開けても前記冷却ファン駆動部への電源が遮断されないように構成されてなる画像形成装置において,前記ファン駆動部への給電回路が,前記ドラムユニットに設けられた中間回路を経て配線されており,前記ドラムユニットが取り除かれることによって前記給電回路が遮断されるように構成されてなることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、画像形成装置内の所定の位置に配設される画像形成ユニットの位置関係に起因する像担持体のクリーニング不良の発生を防止し、像担持体のクリーニング性のばらつきを低減することが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
記録媒体に現像剤画像を形成するための複数の画像形成ユニットと、現像剤画像を記録媒体に定着させる定着装置とを備えた画像形成装置であって、画像形成ユニットは、少なくとも現像剤画像が担持される像担持体と、像担持体に残留する現像剤を除去するクリーニング装置とを備え、定着装置に近接する画像形成ユニットは、当該画像形成ユニットよりも定着装置から遠方にある画像形成ユニットの少なくとも1つとは異なるクリーニング装置を備えることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】クリーニング不良の発生を精度良く検出することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像を担持する感光体4と、感光体4の表面上のトナー像を図示しない中間転写ベルトに転写する転写ユニットと、この転写ユニットによる転写位置を軽油した感光体4表面に当接しながら感光体4表面に付着している転写残トナーをクリーニングするクリーニングブレード16と、機内で発生する音を取得する音センサ23とを備える画像形成装置において、音センサ23によって取得された音のうち、少なくとも、所定の第1周波数の音成分である第1音成分の強度と、所定の第2周波数の音成分である第2音成分の強度とに基づいて、クリーニング不良が発生しているか否か、を判定する判定手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】外部からの電力の供給が確実に遮断された状態でのみ、定着器の交換が可能である、画像形成装置を提供すること。
【解決手段】用紙Pにトナー像を定着させるための定着器11は、本体ケーシング2内に着脱可能に設けられている。本体ケーシング2内には、インレット端子8が設けられている。インレット端子8には、外部からの電力供給のための電源コード22が接続される。そして、電源コード22がインレット端子8に接続された状態では、電源コード22が有する段差面26とインレット端子8との間に、定着器11の定着フレーム14と一体的に形成された干渉部18が介在される。そのため、定着器11が本体ケーシング2に対する離脱方向に移動されると、その干渉部18が電源コード22の段差面26と干渉する。 (もっと読む)


【課題】片ラッチの検知精度を高めることにより、信頼性の高い画像形成装置を提供する。
【解決手段】前ドア40の長手方向Xの一端にインターロックスイッチの作動部として突起部右41を配置し、もう一端にドア開閉センサの作動部として突起部左42を配置する。さらに、インターロックスイッチによる通電情報及びドア開閉センサによる検知結果に基いて、画像形成装置100に設けられたオペレーションパネル71に前ドア40の開閉状態を表示することで、ドアの開閉状態をユーザに告知する。 (もっと読む)


【課題】経時的に不具合の発生しない転写残トナー搬送経路を備えるプロセスカートリッジ及びこれを備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】静電潜像が形成された後、現像ローラ252からトナーが供給されトナー像が形成される像担持体20と、中間転写ベルト4にトナー像が転写された後の像担持体20の表面に残留したトナーを除去するクリーニングブレード21と、クリーニングブレード21で除去されたトナーを収容するトナー回収室と、クリーニングブレード21からトナー回収室までトナーを搬送するトナー搬送手段23,24,26,27と、を有する画像形成装置に用いられるプロセスカートリッジ2において、作像時とは逆方向に像担持体20を回転させている時に前記トナー搬送手段に動力を伝達しない構成にした。具体的には、ワンウェイクラッチ28を設けた。 (もっと読む)


【課題】既存のファンによる空気の流れを利用したり、簡単なファンを付加した異物回収ボックスを装置内に付設してこの装置内に浮遊している異物を回収する。
【解決手段】用紙Pを積載する用紙積載部2と、用紙積載部2に積載された用紙束P0 に向けて空気を吹き付けながら用紙Pを一枚ずつさばく用紙さばき部6と、用紙さばき部6でさばいた用紙Pを給紙する給紙部8と、給紙部8から給紙された用紙Pに画像を形成する画像形成部10Aと、画像形成部10Aで画像形成された用紙Pを吸引しながら排紙側まで搬送する吸引搬送部12Aとからなる搬送系を備えた画像形成装置1A内に、搬送系の各部の駆動によって発生する気流を取り込みつつ気流中に混在している異物を回収可能な回収構造を内部に備えた異物回収ボックス20を付設する。 (もっと読む)


【課題】封入された軸受に安定して低い軸受抵抗値を付与できる導電性グリース、このグリースを封入した転がり軸受、この転がり軸受を用いた画像形成装置および定着装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置や定着装置に使用される導電性転がり軸受1は、内輪2と外輪3の軌道面2a、3a間に複数の転動体4を保持し、上記軌道面間に上記導電性グリース7が封入され、該導電性グリース7は、カーボンブラック粒子、グラファイト粒子等の炭素系導電物質粒子を含むとともに、ポリエーテルリン酸エステルのアミン塩、またはポリエステル酸のアミドアミン塩を、上記炭素系導電物質粒子に対して 10〜100 重量%含む。 (もっと読む)


【課題】無停電電源装置の蓄電池を内部に収容した状態で姿勢を安定させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】蓄電池32の重心位置が蓄電池32を備えていない状態の画像形成装置の重心位置よりも重力作用方向下流側に位置するように、蓄電池32が画像形成装置の第2用紙収容カセット28の内部に配置されている。 (もっと読む)


【課題】既存の構成を利用して、ガイド部材を、常時、接地させて帯電を防止する。
【解決手段】装置本体1内で、像担持体12に形成したトナー像を記録媒体5に転写させた後、定着手段4により、記録媒体5にトナー像を定着させる。装置本体1内に回動可能に設けられ、搬送経路を形成することにより、定着手段4から搬送される記録媒体5をガイドするガイド部材24と、ガイド部材24を搬送経路から離間させるように付勢する付勢部材29とを設ける。ガイド部材24に接地される導電部27を形成する。付勢部材29は、ガイド部材24の回動位置に拘わらず、常時、導電部27に接触するように配置する。 (もっと読む)


【課題】異音を低減すると共に歯飛びを防止する。
【解決手段】外周に小径ギア63及び大径ギア64がれぞれ形成された小径部111及び大径部112が合成樹脂材料にて一体成形されて、小径部が大径部の側面から円筒状に突出した態様で中空に形成されたギア部材65と、小径部に内装されてその撓みを規制する規制部121を備えた規制部材113とを有し、規制部の外周面がギア部材の小径部の内周面より小径に形成され、規制部の外周面と小径部の内周面との間に、異音の低減に要する小径部の撓みを許容しつつ、歯飛びを生じさせない範囲に小径部の撓みを制限可能な寸法の間隙が設けられたものとする。 (もっと読む)


【課題】外装カバーに取り付けた読取/書込み装置への中継ケーブルの取り付け構造を改良し、画像形成装置の本体に組み付けた際に危険な状態が発生しないようにする。
【解決手段】スキャナ部2の外装カバー2aとスキャナ内部の危険区域とを隔てるために防護壁12aを設ける。中継ハーネス6を出口から逆に押し込まれた場合でも中継ハーネス6がスキャナランプ制御基板11aなどが存在する危険な区域に侵入し、操作者や複写機1の装置本体に危険な状態が発生することを防げる。このため、中継ハーネス6が外装カバー2aの出口部から逆に装置本体内部へ押し込まれたとしても危険が発生することがない。この防護障壁が箱状の形状をなしているものとすると、押し込まれた中継ハーネスはこの箱状防護障壁とスキャナ外装カバーとで形成される小空間に収まり、より安全性が高まる。 (もっと読む)


401 - 420 / 833