説明

Fターム[2H171QA07]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 電子写真工程の全体構成 (21,259) | 感光体 (16,644) | 感光体の形状(例;シート状) (6,489)

Fターム[2H171QA07]の下位に属するFターム

Fターム[2H171QA07]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】供給ローラの筐体に対する組み付け作業の効率化を図ることができる現像装置、および、その製造方法を提供すること。
【解決手段】
現像カートリッジ23では、両側壁35に、第2方向Xに延びる開口27を形成し、開口27を、開放された開放縁34から閉鎖された閉鎖縁33まで連通させる。
そして、供給ローラ13の左右方向両端部を、開口27の開放縁34を通過させ、閉鎖縁33まで挿入することにより、供給ローラ13を現像フレーム30に組み付ける。 (もっと読む)


【課題】感光ドラムを支持する支持部材と、ユーザとの間での静電気の放電を抑制できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
各感光ドラム14を一体的に支持し、本体ケーシング2に対して画像形成可能に装着される装着位置と、本体ケーシング2から引き出される引出位置とにスライド可能なプロセスフレーム12に、感光ドラム14の左右方向両端部を回転可能に支持するとともに、感光ドラム14と電気的に接続される金属製の1対の内側板32と、両内側板32に電気的に接続される金属製の支持軸41とを設け、支持軸41に、プロセスフレーム12を装着位置から引出位置へ移動させるときにユーザが接触する接触部51を設ける。 (もっと読む)


【課題】
作業者が原稿読み取り装置と記録装置の扉を開いた状態で行う作業の安全性及び効率性を考え、交換可能な構成部品の交換作業を慎重にかつ効率良く行なうことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】
記録装置と係合し原稿読み取り装置を支持するアームを有し、前記原稿読み取り装置と扉が開いた状態で固定されたときに、回転支持部と反対側の前記原稿読み取り装置の端部と前記扉の両方が構成部品の前記回転支持部側の端部よりも前記回転支持部側になる位置に、前記原稿読み取り装置と前記扉の嵌合部が設けられている画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】特定の電荷輸送物質を含有する電子写真感光体において、接触部材等との接触ストレスの持続的な緩和と、繰り返し使用時の電位安定性との両立に優れた電子写真感光体を提供する。
【解決手段】電子写真感光体の表面層である電荷輸送層が、成分〔β〕(特定の繰り返し構造単位を有するポリカーボネート樹脂Cおよび特定の繰り返し構造単位を有するポリエステル樹脂Dから選択される少なくとも一方の樹脂)および成分〔γ〕(特定構造の電荷輸送物質)を含むマトリックスと、成分〔α〕(特定のシロキサン部位を含む繰り返し構造単位を有するポリカーボネート樹脂A)を含むドメインとで構成されているマトリックス−ドメイン構造を有する。 (もっと読む)


【課題】駆動力伝達部材の中心軸と入力部材の中心軸とのずれの許容範囲を大きくすることができる駆動力伝達機構および画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】駆動力伝達機構60は、回転駆動軸62Bと一体回転可能で、かつ回転駆動軸62Bの軸方向に進退可能で、かつ先端部64Cが軸方向と直交する方向に揺動可能で、先端部64Cが入力部材65の凹形状部65A内に係合する駆動力伝達部材64を有する。回転駆動軸62Bは、駆動力供給体に駆動力受動体(プロセスカートリッジ46)が装着された状態で、前記状態で駆動力伝達部材64の先端部64Cが進退方向から見て凹形状部65Aと少なくとも一部で重なり、駆動力伝達部材64の先端面F1には、その回転軸線L3から径方向にずれた位置に、凹形状部65Aの縁に内側から係合可能な突起64Gが形成される。 (もっと読む)


【課題】内側覆い部材の装着口と着脱部品との間の隙間を通して放出される騒音が画像形成装置の外部まで漏れ出てしまうことを低減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】筐体の内部に着脱自在に装着される着脱部品と、装着口が形成されている内側覆い部材と、外側覆い部材と、内側覆い部材と外側覆い部材との間に配置され、当該内側覆い部材の少なくとも装着口を露出させた状態及び覆って遮音する状態にするよう開閉操作される遮音部材とを有し、遮音部材16の少なくとも前記内側覆い部材の装着口と対向する部分に複数の貫通孔6を一定の配置パターンで形成する一方で、遮音部材と外側覆い部材とを互いに閉じた状態にしたときに貫通孔が形成された遮音部材の部分と当該外側覆い部材とが間隔をあけて対向する状態になるよう配置して両者の間に空気層7を形成し、貫通孔が形成された遮音部材の部分と空気層とによる吸音構造を構成している。 (もっと読む)


【課題】感光体ユニットの管理を行うことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】管理情報記憶部108と、画像を形成する感光体200と、感光体200に取り付けられ、感光体200の動作管理に用いる管理情報を記憶するIDチップ210と、IDチップ210から管理情報を取得し、管理情報記憶部108に記憶するIDチップ通信部106と、管理情報記憶部108に記憶されている管理情報にしたがい感光体200の動作を管理する感光体管理部114とを備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、トナー収容部(現像剤収容部)の容積を大きくすることができるとともに、感光ドラムの軸位置の精度を向上させることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】装置本体2には、装置本体2に形成される開口部を開閉可能であり、かつ、露光装置(スキャナユニット100)を支持する蓋(アッパーカバー21)と、感光ドラム31の両端を位置決めする一対の支持部とが設けられ、複数の光学部品のうち一部の光学部品(突出部材140)が、露光装置の感光ドラム31側の面よりも各感光ドラム31に向けて突出するように配置されるとともに、各プロセスカートリッジ62は、一部が一部の光学部品と各プロセスカートリッジ62の並び方向から見て重なるような大きさで形成されるとともに、露光装置側から着脱可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】複写機、ファクシミリ、プリンタ、印刷装置等の画像形成装置であって、給紙カセットなどの可動体を備え、可動体の意図しない引き出し、落下等を防止することを可能とする画像形成装置の提供。
【解決手段】画像形成装置本体99から少なくとも引き出し可能な可動体14と、画像形成装置を保持するように可動体14を持ち上げたときに画像形成装置本体99と可動体14とを互いに位置決めする位置決め手段21とを有する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】プリンタ,複写機等において、手差しトレイを開放した状態で、カバー部材を開放したときに、手差しトレイが、載置面に当接したり、手差しトレイ上の手差し給紙用のシートが落下したりすることを防止する。
【解決手段】カバー部材3は、その揺動中心76が画像形成装置本体2によって揺動自在に支持されていて、直立姿勢の閉鎖位置と傾斜姿勢の開放位置A2とをとる。手差しトレイ13は、その揺動中心13cがカバー部材3によって揺動自在に支持されていて、カバー部材2に収納される収納位置と、傾斜姿勢の給紙位置とをとる。画像形成装置本体2の前面2aの下端側と、手差しトレイ13の下端側とを、連結部材80で直接連結することにより、手差しトレイ13が許容開放角度α4(例えば、90度以下)以上に開放されるのを防止する。 (もっと読む)


【課題】プロセスカートリッジ及び画像形成装置の操作性向上
【解決手段】ドラムユニット8と現像ユニット9を揺動可能に結合しているプロセスカートリッジにおいて、現像ユニット9の揺動中心62をシール部材43の短手幅L3の範囲に配置する。これにより、シール部材43を取り外す際の現像ユニット9の姿勢が安定し操作性が向上する。また、ドラムユニット8と現像ユニット9を揺動可能に結合しているプロセスカートリッジを装着した状態でシール部材43の取り外しが可能な画像形成装置において、現像ユニット8の揺動中心62をシール部材43の短手幅L3の範囲に配置する。これにより、シール部材43を取り外す際の現像ユニット9の姿勢が安定し操作性が向上する。 (もっと読む)


【課題】現像カートリッジの交換が容易な現像装置を提供することを課題とする。
【解決手段】現像剤を収容し、現像剤を担持して外部に導出する現像剤担持体8を有する現像カートリッジ7と、装置本体2内に回転可能に支持され、回転軸6周りに現像カートリッジ7を複数保持する現像ロータリ3と、装置本体2を開閉可能な開閉蓋5とを備える画像形成装置1において、開閉蓋5の開放動作に連動して、現像カートリッジ7が現像ロータリ3から突出するようにする。 (もっと読む)


【課題】 高感度で帯電性、残留電位等のすぐれた電子写真特性を有し、機械的ストレスによる劣化が少ない強い感光体であって、しかも波長380〜500nmの光に対して高い感度を有する電子写真感光体を提供する。
【解決手段】 導電性支持体上に感光層を有する感光体において、該感光層が、下記式(1)で表される繰り返し構造単位からなるポリカーボネート樹脂を含有し、波長380〜500nmの光で露光されることを特徴とする電子写真感光体。


(式(1)中、Rは水素原子またはアルキル基を表し、RおよびRはアルキル基を表し、m、nは1〜4の整数を表す。) (もっと読む)


【課題】 本発明は、長時間連続印字を行ってもカブリやトナー飛散及びトナー漏れが無く、転写効率の低下も無く、クリーニングトナー量の増大をもたらすことがなく、廃トナー容器を小型化でき、画像形成装置を小型化しうる負帯電性一成分トナー、その製造方法、およびそのカラー画像形成装置の提供を課題とする。
【解決手段】 本発明の負帯電性一成分トナーは、少なくとも結着樹脂と着色剤とからなる球形のトナー母粒子に(1)BET比表面積が80〜300m2 /gの負帯電性疎水性シリカ微粒子、(2)BET比表面積が5〜40m2 /gで、かつ、個数平均一次粒子径が80〜150nmの負帯電性疎水性の球形シリカ微粒子、(3) 個数平均一次粒子径が10〜30nmの疎水性酸化チタン微粒子、(4)BET比表面積が4〜15m2 /gのα型アルミナ微粒子、(5)個数平均一次粒子径が1.5μm以下の金属石鹸粒子を外添処理したものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高解像度、階調性に優れた高画像品質が安定して得られる画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、感光体11と、感光体11を帯電する帯電手段12と、帯電された感光体11に露光を行い、静電潜像を形成する露光手段13と、静電潜像をトナーにより現像する現像手段14と、トナーにより現像されたトナー像を被転写体18に転写する転写手段16と、トナー像が転写された感光体11をクリーニングするクリーニング手段17を少なくとも有し、感光体11は、導電性支持体上に少なくとも感光層を有し、感光層は、一般式


で表される電子輸送物質を含有し、トナーの平均円形度は、0.93以上0.99以下である。 (もっと読む)


【課題】環境変動によりフィルム周長に変動が生じた場合でも、それによる弊害が現れないフィルム駆動装置を提供する。
【解決手段】駆動ローラ2とフィルム支持ローラ4と蛇行補正ローラ3によって支持された無端状フィルム1が、駆動ローラ2の回転により所定の方向に回転するフィルム駆動装置において、蛇行補正ローラ3はその一端を支点として他端が移動可能な構造になっており、その蛇行補正ローラ3の可動側端部の移動軌跡がフィルム1の周長を変化させない楕円軌道であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 走査レーザ光の照射ぶれが抑制された画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置は、搬送ユニット18とレーザユニット24の姿勢に関する所定の相対関係を維持するために搬送ユニット18の振動によって生じるレーザユニット24の振動を制御する制振装置を有する。制振装置は、搬送ユニット18とレーザユニット24の間に配置され、一端が搬送ユニット18に接合されると共に他端がレーザユニットに接合された圧電素子50−1、50−2と、圧電素子50−1、50−2からの出力信号に基づいて、搬送ユニット18とレーザユニット24に圧縮されて生じる圧電素子50−1、50−2の縮みを抑制するように、または搬送ユニット18とレーザユニット24に伸張されて生じる圧電素子50−1、50−2の伸びを抑制するように圧電素子50−1、50−2の伸縮を制御することにより、レーザユニット24の振動を制御する制振手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 生産のための設備コストを抑制することのできる導電性ローラおよびそれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 導電性ローラ1は、導電剤を含有した樹脂製の中空円筒体もしくは中実円柱体よりなるシャフト部材2の半径方向外側に、導電剤を含有するシリコーンゴムもしくはウレタンゴムよりなる弾性層3の一層以上を配設してなり、弾性層3は、導電剤を含有するシリコーンゴム材料もしくはウレタンゴム材料よりなる塗料をシャフト部材2にスプレー塗装して形成される。 (もっと読む)


1 - 18 / 18