説明

Fターム[2H171QC24]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 電子写真工程の全体構成(QBの続き) (18,814) | クリーニング (5,581) | 感光体以外の装置,部材のクリーニング (1,139)

Fターム[2H171QC24]に分類される特許

1,001 - 1,020 / 1,139


【課題】 余分なコストおよびスペースを必要とすることなく、作像ユニットの着脱性を向上させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 装置本体側の2段変速ギヤ42を大径ギヤ42aと、この大径ギヤ42aと同軸に形成され、同様に回転する小径ギヤ42bとで構成する。装置本体に定着ユニットを装着する際、定着ユニットのギヤ23と小径ギヤ42bとを係合させる。大径ギヤ42aと小径ギヤ42bの間の駆動伝達手段としては、小径ギヤ42bから大径ギヤ42aに向かって突き出した扇形の突起43を設け、この突起43を大径ギヤ42aに設けられた扇形の孔または窪み44で受けるようにする。これにより、少ない力で定着ユニットを装置本体に装着することができる。また別部品を必要とすることなく、それぞれのギヤの一部分を利用して相互に連結することができ、コストを削減することができる。 (もっと読む)


【課題】 Y現像装置100、C現像装置をそれぞれ現像位置で揺動方向に振動させることによる現像濃度ムラを抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 移動する表面に潜像を担持する第1感光体16と、揺動軸(104、204)を中心に揺動することにより、第1感光体16上の潜像を現像する現像位置と、この現像位置から待避する待避位置との間を移動し、現像位置に停止した状態で第1感光体16上の潜像を現像するY現像装置100、C現像装置200とを備え、且つ、表面に担持した現像剤によって第1感光体16上の潜像を現像する現像ローラ(103、203)と、外部からの回転駆動力を受け入れて回転しつつ、その駆動力を現像ローラに向けて伝達する駆動受入ギヤ(110、210)とをY現像装置100やC現像装置200に有するプリンタにおいて、駆動受入ギヤを上記揺動軸に空転可能に設けた。 (もっと読む)


【課題】着脱位置を越えてプロセスカートリッジを回動させても感光体等の像担持体に外部から触れないようにすることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】プロセスカートリッジ保持部材40に、シャッター50、シャッター50を保持するシャッター保持部材51A、51B及びフック部材52を設けてあり、装置本体の不動部筐体にストッパー部材54を固設する。スプリング53の一端をプロセスカートリッジ保持部材40に固定し、他端をフック部材52に固定して、プロセスカートリッジ31の感光体ベルト1を覆うようにシャッター50を回動付勢する。プロセスカートリッジ31を回動させるとフック部材52がストッパー部材54から外れ、スプリング53の付勢力によってシャッター50が回動して感光体ベルト1を覆い、保護する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成でバンディングの発生を防止することができる現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置を提供すること
【解決手段】 画像形成装置の現像装置200は、複数の感光体201a〜201dとこの感光体201a〜201d上の静電潜像にトナーを付着させる複数の現像ローラ202a〜202dとを備える。前記現像器中の現像ローラはギヤにより駆動連結され、記複数の現像ローラ202a〜202dを駆動するギヤの歯の噛合周波数を少なくとも複数の現像ローラにおいて異なるものとする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置で使用する構成部品を少なくし、製造にかかるコストを低減した画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】感光体の残留電荷の除去に用いるイレーズ手段としての発光素子とトナーの残量検知に用いる光学素子を共用する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で廃現像剤容器装着の有無と、収容量が満杯であるか否かの検知を可能にし、検知手段をコンパクト化して廃現像剤容器の収容量を大きくできる現像剤回収装置を提供する。
【解決手段】 電子写真方式の画像形成装置に設けられ、クリーニング手段によって像担持体および中間転写体から除去される現像剤を回収する現像剤回収装置1は、像担持体が画像形成装置本体に対して装着される位置を定める位置決めフレーム4と、位置決めフレーム4に着脱自在に装着され、クリーニング手段で回収される廃現像剤が収容される廃現像剤容器2と、位置決めフレーム4に設けられ、廃現像剤容器2が位置決めフレーム4に装着されているか否か、および廃現像剤容器2が廃現像剤で満杯であるか否かの検知を行う一体化された容器検知手段3とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、複数枚出力した場合の画像間における濃度安定性に優れ、且つ、その状態が長期間にわたって維持されるような、高耐久、高安定な電子写真方法を提供することにある。
【解決手段】 シリコン原子を母材とする非単結晶膜からなる光導電層を有する感光体に、少なくとも帯電工程、及び、画像露光工程を行い画像を形成する電子写真方法において、前記画像露光工程に用いる光の、ピーク波長が350nm以上、450nm以下であり、前記感光体面上での照射スポット径(ピーク光量に対して1/e2となる光量の直径)が、5μm以上、30μm以下であり、前記光導電層の膜厚が5μm以上、20μm以下であり、前記感光体の、暗部電位と明部電位の差が100V以上、300V以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく,設置位置の制約を受けない配線ガイド部を備えた画像形成装置用の駆動力伝達ユニットを提供すること。
【解決手段】駆動力伝達ユニット10には,板金フレーム5と樹脂ホルダ6とからなるハウジング4内に駆動力伝達系が収容されている。そして,ハウジング4では,駆動力伝達系を構成する各軸が板金フレーム5に支持され,板金フレーム5側の側面に各軸の先端部が突出している。さらに,軸群2のうちの固定軸2aの先端部には,配線をガイドする配線ガイド部3が設けられている。配線ガイド部3は,固定軸2aの先端部が2分に先割れした形状となっている。この配線ガイド部3の割れ目に配線7を挟み込むことにより,配線7が固定される。 (もっと読む)


【課題】 画像読取部を支持する支持部をより簡単な構成とする。
【解決手段】 第一支柱部300の上面300Aは、画像読取部200の奥側隅部を受けている。このため、画像読取部200は、第一支柱部300の上面300Aを中心に正面側に回転する力が働くが、上面300Aより正面側にある第一支柱部300の側面300Bで、画像読取部200の垂下部204の側面204Bを受けて支えている。更に、回転中心である支点(上面300A)と作用点である垂下部20Aの側面204Bを受ける側面300Bとが離れているので、モーメントが大きくなる。このため、回転する方向に大きな力が加わっても、すなわち、重量の重い画像読取部200であっても、支えることができる。したがって、画像読取部200が略水平状態となる位置を維持できる。また、例えば、画像読取部200を積載する積載部が無く、第一支持部200の構成が簡単である。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の無端移動するトナー移動用電極の体積抵抗率のバラツキの画像への影響を少なくすることで、画像品質の向上を図る。
【解決手段】 トナー移動用電極としての中間転写ローラ51の抵抗値について軸方向のバラツキの範囲を一桁以内とし、中間転写ローラ51と記録紙Pを挟んで二次転写ニップを形成する二次転写ローラ55に二次転写バイアスを印加する二次転写バイアス電源59を定電流制御することで二次転写ニップにおける電位差を一定に保つ。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数色の現像剤の所定色の現像剤が無くなったときにユーザの意図する画像を簡単かつ容易に形成する画像形成装置に関する。
【解決手段】画像形成装置1は、入力画像データに基づいて複数色の現像剤を使用して、当該入力画像データに応じたカラー画像を形成するに際して、各色毎に、当該色の現像剤がない場合に生成することのできない色を生成不可色データとして本体制御部100の内部メモリに記憶し、また、複数色の現像剤のうち所定数の現像剤が使用不可能な状態のときに、残りの現像剤を組み合わせて生成可能な色の中から最適な色を選択して画像形成する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成部の筐体の側面に、画像読取部を支持する支持体を固定可能とし、より簡単な構成で画像読取部を画像形成部の上面に間隔を持って配置する。
【解決手段】 第一支柱500は、第一支持部502が側板402に固定され、水平方向に延びた第二支持部504が側板402に固定されている箱部410に固定されている。よって、箱部410も第一支柱500と一体となって、画像読取部200を支持している。したがって、第一支持部502及び第二支持部504で構成する三角形領域と箱部410の四角領域との広い領域で画像読取部200を支えるので、第一支柱500を側板402に固定しても、側板402に歪が生じにくい。よって、第一支柱500を側板402に固定しても、画像形成部100の筐体400の歪みに起因する画像の品質の低下が生じない。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、発振波長が350〜500nmの半導体レーザの像露光光源で形成された有機感光体上の静電潜像を高細密に形成し、該高細密に形成された静電潜像を忠実にトナー像として再現し、印刷分野に適した高細密の電子写真画像を形成できる画像形成方法、画像形成装置を提供することである。
【解決手段】波長が350〜500nmの範囲にある半導体レーザを書込み光源として静電潜像を形成し、該形成された静電潜像を現像手段でトナー像に顕像化する画像形成方法において、前記書き込み光源の主走査方向の露光ドット径をA(μm)とすると、該Aに対応して有機感光体上に形成される主走査方向の現像ドット径をB(μm)とすると、上記AとBが下記関係にあることを特徴とする画像形成方法。
1.1≦B/A≦1.5 (但し10≦A≦50) (もっと読む)


【課題】電源を切られた場合でも感光体の交換時に、感光体や無端ベルトである中間転写ベルトに傷を付ける危険性を排除することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】装置本体に対して着脱可能な感光体と、装置本体に対して着脱可能で、前記感光体に当接可能な無端ベルトを含むユニットと、前記無端ベルトを含むユニットに設けられた、ユニット自身の位置を移動せずに前記無端ベルトを前記感光体に当接離間する当接離間機構と、前記当接離間機構を駆動する当接離間駆動と、を有する画像形成装置において、装置本体に設けられた外装を兼ねた開閉部材に連動して、前記無端ベルトを含むユニットの当接離間機構を初期位置に戻す連動機構を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
駆動装置により搬送される感光体ベルトと、該感光体ベルト上にトナー画像を形成する現像手段と、該感光体ベルト上のトナー画像が転写される中間転写手段と、トナー画像を用紙に転写するため用紙を該中間転写手段に押し付ける転写ローラとを有する画像形成装置を小型でありかつ、低価格で提供する。
【解決手段】
用紙は所定の大きさにあらかじめカットされたシート状形態をなし、前記感光体ベルトの周長は前記用紙の搬送方向長さよりも短いことを特徴とする。また、感光体ベルトの搬送方向の周長は、中間転写ベルトの搬送方向の周長より短いことを特徴とする。さらに、前記感光体ベルトの搬送方向の周長は、前記中間転写ベルトの搬送方向の周長より短いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
比較的大口径のループ状無端ベルトを交換時、特に装填する際、ベルトを支える部材がないため両腕を大きく広げ無理な姿勢で装填を行う必要がある。ベルトの内径がφ500mmを越えるような大口径なループ状ベルトの場合、装填時に傷や折れを引き起こす。
【解決手段】
ループ状に形成された中間転写体ベルト等の無端ベルトを有しが、該無端ベルトは搬送ローラ、従動ローラ、及びテンションローラによって懸架されてなる電子写真方式印刷装置ベルトユニットにおいて、前記無端ベルトの脱着時に該無端ベルトを重力方向に支える脱着プレートを設けた。 (もっと読む)


【課題】 装置本体の幅および高さを小型化し、かつ露光手段の汚染を回避すること。
【解決手段】 中間転写ベルト131の二次転写手段としての二次転写ローラ170との対向部位(駆動ローラ132の配設部位)が上方に位置し、従動ローラ133の配設部位が用紙カセット140に近接するように、中間転写ベルト131の画像転写面を傾斜して配設する。そして、ピックアップローラ150と二次転写ローラ170との間の用紙搬送経路の距離を適正に確保しつつ、中間転写ベルト131の上部の空間に、画像形成ユニット110Y,110M,110C,110Kを配置し、画像形成ユニット110Y,110M,110C,110Kと装置本体101の上面との間の楔形の空間に、楔形状に形成した露光ユニット120を配置する。これにより、装置本体101の高さをより低くすることが可能になる。
(もっと読む)


【課題】装置内の排気経路中の排気漏れを防ぐことにより、排気効率を向上させることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ファン112とダクト113とが連結されてなり、該連結末端の枠体の開口端部112eにまたがり開口端部112e上で傾動可能に設けられたシール板111を有する排気ユニット110と、排気ユニット110から排出される空気を装置外に導くルーバ121とルーバ121の周囲に装置内部側に突出し排気ユニット110の枠体の開口部よりも大きな開口部となるリブ122とが形成された外装カバー120とを備え、排気ユニット110の連結末端にリブ122の開口部がはめ込まれるのに伴い、リブ122の押圧によりシール板111が傾動されてリブ122と開口端部112eとの間に挟みこまれ、当該間隙をふさぐ。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の通信手段と交換体との位置関係によって、装置本体側の通信手段の信号が直接受信できない位置にタグ部材が配置されても良好に装置本体側の通信手段の信号を受信することができ、画像形成ユニットのコストを抑えることができる画像形成ユニットおよび画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成ユニットの枠体に収納された複数の交換体にそれぞれ取り付けられる複数のICタグのうち少なくともひとつを、該装置本体100に備えられた通信手段101からの信号を受信して、受信した信号を他のICタグ9a〜9dに送信する中継機能を持たせた中継ICタグ10とした。 (もっと読む)


【課題】カラー画像形成装置でハガキや厚紙も転写紙として使えるようなぺーパーフリー性を達成し、小型化、転写紙の処理操作性の向上等も図る。
【解決手段】感光体ベルト1上に形成されたトナー像を中間転写ベルト10に繰り返し転写して複数のトナー像を重ね合わせて合成トナー像を形成し、これを中間転写ベルト10上から転写紙に一括転写してカラー画像を形成する装置である。中間転写ベルト10は回動ローラ11、12の間に架設して傾斜させて配置し、傾斜ベルト面の下方で感光体ベルト1のトナー像を転写させる。装置本体の下方側に給紙カセット17、上方側にスタック部を配置し、搬送ローラ19、レジストローラ50、転写ローラ14、定着装置49までの搬送経路を中間転写ベルト10とほぼ平行に傾斜させる。この転写紙搬送経路に対して手差し給紙ユニット51から給紙可能に連結する。 (もっと読む)


1,001 - 1,020 / 1,139