説明

Fターム[2H171WA19]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 配置に言及 (8,713) | 配置位置 (1,961) | 装置本体外 (168)

Fターム[2H171WA19]に分類される特許

61 - 80 / 168


【課題】画像形成装置と後処理装置との結合において、位置合わせが正確に行われ、後処理装置の振動が画像形成装置の画像読み取り精度の低下を生じさせないこと。
【解決手段】用紙に画像形成する床置きタイプの画像形成装置に対し、用紙搬送方向の下流側に隣接して配設され、前記画像形成装置から排出される用紙を後処理する床置きタイプの後処理装置であって、前記画像形成装置との間に配設される複数の結合手段を有し、前記結合手段に弾性部材が備えられていることを特徴とする後処理装置。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の排出ガスの影響を抑えかつ室内の空気を浄化する。
【解決手段】画像形成装置100の待機状態及び動作状態に応じて、イオン発生装置71の向きを制御して、イオン発生装置71からの正イオン及び負イオン放出方向を変更しているので、待機状態のときには空気の浄化を行い、動作状態のときには排出ガスの臭気を除去することができ、1台のイオン発生装置71を二役で用いることができる。 (もっと読む)


【課題】様々な印刷システム構成を安価に実現する。
【解決手段】システム116は、タンデム接続された二連の搬送モジュール64に接続されたモジュール式の入力/レジストレーションユニット10に接続された給紙モジュール108と、上部に単一の搬送モジュール64を搭載したカラー定着モジュール82に接続された多色マーキングエンジンモジュール72と、を備える。モジュール式定着装置82は、下側反転/排出モジュール94に接続されており、この反転/排出モジュール94の右側インタフェースは、後処理モジュール114の左側インタフェース112に接続されている。各モジュール64、108、82、94、114は、用紙搬送、電気的接続及び機械的な接続のための共通のインタフェースを備えており、互いに着脱自在となっている。 (もっと読む)


【課題】操作パネルの取付け・取外しが容易な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】操作パネルユニット背面から延出されたブラケット53が、ネジ7a〜7dにより装置本体内部のフレーム6に固定されることにより操作パネルユニットが装置本体に取り付けられる構造を有した画像形成装置であって、装置本体の外装は、ブラケット53の固定部位を覆うカバー部材531と、それ以外の部分を覆う画像形成装置本体外装8とから成り、カバー部材531は操作パネルユニットのブラケット53側に取付けられ、外部からドライバーを挿入してネジ7a〜7dの締結・解除の操作が可能な位置に筒状穴部532a〜532dが設けられており、操作パネルユニットの取り外し時において、カバー部材531が操作パネルユニットと一体となって装置本体から脱離する。 (もっと読む)


【課題】標準化された後処理装置を複数種の画像形成装置に対して設置する場合、いずれの画像形成装置に対しても必要な部材の不足を生じることなく、良好な設置をなす。
【解決手段】画像形成装置1の側方に隣接して配置され、画像形成装置1からの記録材に後処理を施す後処理装置2であって、装置筐体3と、この装置筐体3から画像形成装置筐体1a側に向かって横方向に延びる記録材搬送部5と、画像形成装置筐体1aと装置筐体3との間に予め決められた以上の間隙が生成される場合に当該間隙間に跨って設けられ且つ画像形成装置筐体1aと装置筐体3との位置関係を保持する保持部材6と、装置筐体3内の後処理部4の配設部位以外に設けられ且つ画像形成装置筐体1aと装置筐体3との間に予め決められた以上の間隙が生成されない場合に保持部材6の全部又は保持部材6の前記間隙間に跨る要素を保管する保管部7とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置又は画像形成装置の後処理装置における回路基板の取り付け構造において、回路基板を内蔵した筐体の大きさを一層小さくすることができる回路基板の取り付け構造を提供すること。
【解決手段】本発明の回路基板の取り付け構造は、画像形成装置又は画像形成装置の後処理装置における回路基板3の取り付け構造であって、長手方向及び幅方向D1を有するベース平面Rを含むと共に該長手方向が垂直方向に沿うように起立する取り付けベース部材25に、回路基板3がベース平面Rの幅方向D1に対して回路基板3の面方向を傾斜させて取り付けられてなる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の構成を複雑化せずに小型化を達成し、凹凸な設置場所でも作像装置や転写装置など各装置の相対的な位置関係の変化を防ぎ、画像不具合の発生を抑える。
【解決手段】画像形成装置100の本体構造体90には、作像装置、光学装置、転写装置、定着装置が支持、位置決めされる。左側板91と右側板92の底面には3つの支持部材80a、80b、80cを備える。給紙ユニット40は図中矢印方向に着脱可能で、延長もできる。画像形成装置100の装置中心位置Cに対して重心位置Gは、左側板91に駆動装置99a、99bが備えられており、その分右側板92よりも重くなっているため左側板91側にシフトしている。また重心位置Gは支持部材80a、80b、80cを結ぶことで形成される三角形の内部に位置しており、装置は転倒することなく安定性が保たれている。 (もっと読む)


【課題】 補助電源装置と定着装置とを近接して配置し、かつ、補助電源装置の温度上昇を抑えられる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 補助電源装置7は、画像形成装置1の内部であって、定着装置より下方の反転装置8と外装部12の側面の一部である背面壁との間に存在する空間に配置される。または、給紙トレイ101を画像形成装置1から取り外して形成される空間に、補助電源装置7を配置してもよい。さらにまた、画像形成装置1の外部の背面に、補助電源装置7を設置してもよい。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、重量の大きな操作パネルであっても、操作パネルを姿勢変更自在に支持するパネル支持構造が破損することを防止する。
【解決手段】操作パネルを支持するパネル支持構造を有する。パネル支持構造は、2軸ヒンジからなるヒンジ構造で構成する。ヒンジ構造は、機体に固定される基端ブラケットと、操作パネルに連結される先端ブラケットと、平行な第1・第2の揺動軸を介して両ブラケットに対して連結される揺動アームとで構成する。機体に揺動アームの第1揺動軸回りの下方揺動を受け止め支持するストッパー構造を設ける。 (もっと読む)


【課題】広い設置場所を必要とせず、かつ、歩道側の歩行者に対して十分な広告宣伝が可能であるとともに、その広告情報の操作を容易とする。
【解決手段】デジタル複合機A1の背面側筐体に、第1表示画面22を外側に向け、かつ第2表示画面を内側に向けて大型ディスプレイ21が一体的に取り付けられており、機器制御部59は、外部ネットワーク74を介して外部のサーバ装置85と接続されるとともに、サーバ装置85で管理されている各種情報を、大型ディスプレイ21の第1表示画面22及び第2表示画面23に表示するとともに、各表示画面を時間経過と共に順次切り換えて表示するに際し、第1表示画面22の表示と第2表示画面23の表示とを時間差を設けて切り換える。 (もっと読む)


【課題】広い設置場所を必要とせず、かつ、設置作業が極めて簡単であるとともに、歩道側の歩行者に対して十分な宣伝効果を得る。
【解決手段】画像形成装置A1の裏面もしくは側面から視認可能な表示画面を有する大型ディスプレイ21が画像形成装置A1筐体の少なくとも一側面に配置され、かつ、大型ディスプレイ21と画像形成装置A1とが分離可能に形成されているものであって、大型ディスプレイ21は所定の間隔L1を存して配置された一対の脚部31,31を備えており、この脚部31,31の間隔L1が、画像形成装置A1横幅L11以下、または画像形成装置A1の奥行き幅L12以下に形成されている。 (もっと読む)


【課題】情報の安全性を確保しつつ、ユーザビリティを向上させることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複写前原稿P2及び複写前シートP1を密封された複写前格納容器30に設けられた複写前原稿カセット32及び複写前シートカセット31に収納すると共に、複写後原稿P4及び複写後シートP3を密封された複写後格納容器40に設けられた複写後原稿カセット42及び複写後シートカセット41に収納する。そして、読み取られる原稿画像及び画像が形成されるシートの種類に応じて少なくとも、複写後格納容器40を複写機本体200Aに装着する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置のワーキングテーブルに設けた付属装置が、装置本体の排気口から放出される熱の影響により温度上昇することを抑制する。
【解決手段】画像形成装置1は装置本体1aの側面に棚状に取り付けられたワーキングテーブル10を備え、そのワーキングテーブル10の下方には装置本体1aの内部の熱を放出する排気口7を有している。ワーキングテーブル10は、装置本体1aに対して電気的に接続される付属装置9を備えており、その付属装置9の下部には断熱部材12が設けられる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置を移動させる際に画像形成装置が傾いて、給紙トレイ等の収納部が不意に引き出されることを防止する。
【解決手段】所定の物体を収納し床面と略平行な方向に引き抜き可能な収納部と、上下方向に移動可能なアジャスタフットと、を備えた画像形成装置において、
前記アジャスタフットは、前記画像形成装置を設置するときには下面が床面に圧着すると共に上部が前記収納部の引き抜きを妨げないように下方に移動可能であり、前記画像形成装置を移動するときには下面が床面より離間すると共に上部が前記収納部の引き抜きを妨げるように上方に移動可能であること。 (もっと読む)


【課題】画像形成を行う装置本体と、ユーザからの入力を受け付ける操作パネルとを備えた画像形成装置において、入口を通して搬出入する際、入口に操作パネルが引っかかるおそれのある場合、操作パネルを取り外さずとも搬出入できるようにして、搬出入時の作業性の向上を図ること。
【解決手段】操作パネル301を、装置本体100の装置正面100a、装置コーナー100e、100f、装置両側面100b、100cに亘って、移動自在に支持し、案内するガイドレール101を敷設し、操作パネル301が正面100a側の位置(実線位置)や側面100b側の位置(二点鎖線位置)に自在に移動可能な構成とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザからの入力を受け付ける操作パネルを備えると共に、画像形成に付属する処理を行う1以上のオプションのいずれかを、装置本体の一側方または両側方に配置接続可能な画像形成装置において、オプションを現に接続した状態で、入口を通して搬出入する際、入口に操作パネルが引っかかるおそれのある場合、操作パネルを取り外さずに搬出入できるようにして、搬出入時の作業性の向上を図ること。
【解決手段】装置本体100の左側面100bに存在する、フィニッシャ520に隠蔽されない非隠蔽領域(ドットで示す領域)内の待避位置(鎖線の位置)まで、スリットSを伸ばし、装置本体100の正面100a側の位置から非隠蔽領域内の待避位置まで、スリットSに沿わせて操作パネル301を移動させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、原稿搬送部の側方において、画像読取部の筐体上面と略同一平面上に位置する作業台がある画像形成装置において、作業台に置かれた原稿が画像読取部と原稿搬送部との隙間に侵入することを抑止可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】原稿搬送部9とこの原稿搬送部9により搬送された原稿を読み取る画像読取部8を備え、原稿搬送部9の側方に平坦な平坦部42aを有し、平坦部42aと画像読取部8の筐体上面とが略同一平面上にある複写機1において、平坦部42aと原稿搬送部9との間に、前記平面から出没自在に配設されたゲート部材146と、ゲート部材146を出没駆動させゲート昇降機構140と、画像読取部8が閉じられ、かつ、少なくとも画像読取部8が画像読み取り動作を実行している間は、ゲート部材146が平面よりも上方に突出するようにゲート昇降機構140を制御する制御部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の筐体にある本来の排出口から排出される画像形成後の用紙を受け入れて給紙カセット等の用紙収容体の元の引き出し方向とは異なる方向に排出する追加搬送装置を装着する画像形成装置として、その追加搬送装置を装着したときにも、画像形成装置の取り扱い性の良さが確保される画像形成装置等を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、筐体と、筐体の内部に設置され、用紙に画像を形成する作像装置と、前記筐体に引き出し可能に装着され、前記作像装置に供給する用紙を収容する用紙収容体と、前記筐体の内部に設置され、前記作像装置で画像が形成された用紙を前記筐体に設ける排出口から前記用紙収容体の第一引き出し方向Aと同類の方向Bに排出する排出装置とを備え、かつ、前記用紙収容体が、前記追加搬送装置を装着したときに当該用紙収容体の第一引き出し方向Aと異なる第二引き出し方向Dに引き出される構造を有している。 (もっと読む)


【課題】設置場所をとることなく、また、設置作業が極めて簡単であるにも係わらず、店舗側の歩行者に対しても十分な宣伝効果を得る。
【解決手段】画像形成装置A1の背面側筐体11aに、第1表示画面22を外側に向けて大型ディスプレイ21が一体的に取り付けられることにより、画像形成装置A1が大型ディスプレイ21の脚部として兼用されている。また、大型ディスプレイ21は、画像形成装置A1に対して上下動可能に設けられているとともに、背面側筐体11aに対して水平回転可能に設けられており、さらに、大型ディスプレイ21の上下動作を任意の高さ位置で支持固定可能な高さ位置固定手段と、大型ディスプレイ21の回転角度を任意の角度位置で支持固定可能な回転角度位置固定手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】外装カバーに取り付けた読取/書込み装置への中継ケーブルの取り付け構造を改良し、画像形成装置の本体に組み付けた際に危険な状態が発生しないようにする。
【解決手段】スキャナ部2の外装カバー2aとスキャナ内部の危険区域とを隔てるために防護壁12aを設ける。中継ハーネス6を出口から逆に押し込まれた場合でも中継ハーネス6がスキャナランプ制御基板11aなどが存在する危険な区域に侵入し、操作者や複写機1の装置本体に危険な状態が発生することを防げる。このため、中継ハーネス6が外装カバー2aの出口部から逆に装置本体内部へ押し込まれたとしても危険が発生することがない。この防護障壁が箱状の形状をなしているものとすると、押し込まれた中継ハーネスはこの箱状防護障壁とスキャナ外装カバーとで形成される小空間に収まり、より安全性が高まる。 (もっと読む)


61 - 80 / 168