説明

Fターム[2H171WA19]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 配置に言及 (8,713) | 配置位置 (1,961) | 装置本体外 (168)

Fターム[2H171WA19]に分類される特許

21 - 40 / 168


【課題】低温環境下で電源投入直後等のように現像剤温度が低温のときに、現像剤の温度を短時間で所定温度まで引き上げて、画像濃度の変化が少ない安定した画像を得ることができる冷却装置を提供する。
【解決手段】現像装置27Y〜27Kに取り付けた冷却液ジャケット61Y〜61Kと、冷却液を溜めるタンク63と、冷却液Lを供給するポンプ65と、ラジエータ67および冷却ファン68と、冷却液Lを循環させるチューブ69で冷却装置1を構成する。現像装置の温度を検出する第1温度センサ71Y-71Kと、冷却液Lの温度を検出する第2温
度センサ73を設け、それらの検出結果に基づいてポンプ65と冷却ファン68を第1〜第3制御パターンで駆動制御する。 (もっと読む)


【課題】プロセスカートリッジ、無端ベルトを有する画像形成装置に関し、無端ベルト上の検出パターンを読み取る検出センサの検出面を清浄な状態に維持し得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】レーザプリンタ1は、画像形成部20、搬送ユニット50、レジセンサユニット80を有し、レジセンサSにより、搬送ベルト53表面に形成された検出パターンを読み取る。画像形成部20を構成するドロア40は、装着位置と交換位置を移動可能に配設されている。ドロア40を装着位置に移動させると、連動部材85は、作動部材45との接触により回動し、カバー部材83を第1位置から第2位置へ移動する。カバー部材83が第1位置にある場合、カバー部材83に配設されているクリーナー83Aは、レジセンサSの検出面Dに接触しているので、カバー部材83の移動に伴い、検出面Dを清掃する。 (もっと読む)


【課題】別部材を追加して組立工程を増やすことなく、画像形成装置側面に設けられた凹形状の把持部に滑り止めを設けることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】側面カバー20に凹形状の把持部21を儲け、当該把持部の上面に挿入孔22を備える。さらに、側面カバーと連結される連結部材に下方を向けて突出する突起31を備え、側面カバーと連結部材を連結する際に挿入孔に突起を上方から挿入し、把持部上面に滑り止めの役割を果たす突起を突出させる。 (もっと読む)


【課題】組み立てが容易で、且つ、取付後の固定強度が高い外装部品の取付構造及びこれを用いた画像形成装置を得る。
【解決手段】本発明に係る外装部品12の取付構造及び画像形成装置の外装部品12に形成された第1の嵌合部38は、機械本体2に形成された第1の被嵌合部22との嵌合時に第1の被嵌合部22の内面に接触して外装部品12の外側への動きを規制する第1の外側規制部47と、第1の外側規制部47の先端から外装部品12に対して内方に拡がるように傾斜して第1の被嵌合部22との嵌合動作を誘導する嵌合誘導部45とを備え、第1の被嵌合部22に段階的に嵌合するように構成される。外装部品12に形成された第2の嵌合部50は、機械本体2に形成された第2の被嵌合部27との嵌合時に機械本体2の内面に接触して外装部品12の外側への動きを規制する第2の外側規制部49を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置(の筐体)の外部及び内部の少なくとも一方に任意で装着されて使用される任意装置が装着された場合であっても、その装着後における筐体の内部を冷却手段により適切に冷却することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像を形成する機器が内部に設置された筐体10と、筐体の内部の温度を計測する計測手段15と、筐体の内部の温度の上昇を冷却して抑制する冷却手段6と、計測手段が計測する計測温度と温度閾値に基づいて冷却手段の動作を制御する制御手段16と、筐体の外部及び内部の少なくとも一方に任意で装着されて使用される任意装置(102、105,107)の装着の有無を検出する検出手段18とを有し、制御手段16は、温度閾値として複数の温度閾値を予め備えており、温度閾値を検出手段の検出情報に応じて初期設定の温度閾値Sxとは異なる温度閾値Syに変更して冷却手段の動作を制御するものである。 (もっと読む)


【課題】操作パネルの傾斜姿勢の変更操作を片手で行うことができる操作装置、並びにそれを備える情報処理装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】操作装置10は、第1支持フレーム11R,11L、支軸12R,12L、操作パネル14、第2支持フレーム13、及びバネ15R,15Lを備える。第1支持フレーム11R,11Lは、主装置2の前面に固定される。支軸12R,12Lは、第1支持フレーム11R,11Lから主装置2の幅方向91に突出する。第2支持フレーム13は、幅方向91に所定範囲内で変位自在に支軸12R,12Lに軸支され、操作パネル14を支持する。バネ15R,15Lは、第2支持フレーム13を第1方向93へ付勢する。第1支持フレーム11R,11Lは、複数の凹部112R〜115Rを有する。第2支持フレーム13は、凹部112R〜115Rに嵌合自在な第1突起部132Rを有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、3点支持方式の歪防止機能を失うことなく、装置本体とオプションパーツとを、搬送に耐えられるように結合することを目的とする。
【解決手段】本体部Aの自らの重量を支える支持点の数及び配置が当該本体部への捩れを抑制するように設定され、前記オプションパーツBを前記本体部に取り付ける場合に、前記支持点に合致する位置で前記本体部と前記オプションパーツとを連結部材3a,3b,3cにて連結する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の本体から突出した状態の操作パネルを垂直姿勢から元の姿勢に戻す際の操作性をより向上すること。
【解決手段】装置本体に装着された位置決め部の側面31dの先端部に溝31zが設けられている。側面31dには操作パネルを支持した状態でO1を中心に上下方向に回動する支持部材が支持されており、支持部材にはO1に対して遠近方向にスライド自在に支持されるスライダー51が設けられている。スライダー51は、バネにより常時、O1に近づく方向に付勢され、先端部にピン56が設けられている。操作パネルを垂直姿勢から持ち上げると、スライダー51もO1を中心に上方に回動し、ピン56がバネの付勢力f1によりガイド部31gに押圧されつつ、ガイド部31gにより溝31zに向かって案内され、溝31zの開口部31zaを介して付勢力f1により溝31xの内部に引き込まれる。 (もっと読む)


【課題】操作パネルの画像形成装置本体への着脱を容易にすることを目的とする。
【解決手段】操作パネルを支持部材20を介して画像形成装置本体のフレームに取り付ける操作パネルの取付構造であって、支持部材20はフレームと係着する支持ブラケット21を有し、支持ブラケット21には鉤状の係止部21dが、フレームには係止部21dの鉤内に侵入して係合する板状の前面521が、それぞれ支持部材20をフレームの上方から下方へ移動することにより係合する向きに設けられると共に、支持ブラケット21がフレームに係着した状態で、係止部21dが前面521の両面と3つの当接突部21e、21f、21gを介して係合するように構成されており、当接突部21e、21gは、前面521に対して前(Y)側に存し、当接突部21fは、前面521に対して後(−Y)側であって、かつ、鉛直方向において前側の2つの突部の間に位置する。 (もっと読む)


【課題】 ボス部を長穴状のリンク溝に容易に嵌め込むことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 リンク溝31Dが設けられたリンク板31Cに、ボス部30Dが通過可能な溝状であって、一端側が開放され、他端側がリンク溝31Dに連通する溝部31Eを設ける。これにより、リンク板31Cを大きく撓み変形させることなく、溝部31Eからボス部30Dをリンク溝31Dに嵌め込むことができるので、ボス部30Dをリンク溝31Dに容易に嵌め込むことができる。したがって、組み付け作業時に、リンク板31Cが必要以上に撓むことに起因してこのリンク板31Cが損傷してしまうことは殆どなく、かつ、リンク板31Cを撓ませる工程も必要ないので、組み付け工数(時間)の低減を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】大型化するユニットに対し、メンテナンスのための着脱を容易に行うことができ、かつ、ユニットの落下を防止すること。
【解決手段】画像形成装置に着脱可能に保持されるユニットを着脱するために用いられる、前記画像形成装置に連結可能なユニット着脱用台車であって、前記ユニットを載置する載置台と、前記載置台上に載置された前記ユニットを固定するユニット固定手段と、前記画像形成装置に連結するための連結手段と、前記画像形成装置との連結を解除するための連結解除手段と、を有し、前記載置台上に載置された前記ユニットが前記ユニット固定手段により固定されることにより前記連結解除手段が動作され、前記連結手段による前記画像形成装置との連結の解除を可能にしたことを特徴とするユニット着脱用台車。 (もっと読む)


【課題】設置時に、別途に用意した設置板を設置場所に敷いておいてその上に装置本体を移動させ、アジャスタによる設置を行うとの手順を簡略化できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】キャスタ3と、アジャスタ機能とを有する画像形成装置1の装置本体2において、設置板5は複数の調整ボルト4とネジ止めや溶接により一体的に締結されている。これにより設置板5及び調整ボルト4の回転が抑止されている。装置本体2の底部を構成するベース7は箱型の構造となっている。ベース7の内部にはナット状の部材6が設けてある。調整ボルト4はナット状の部材6を介してベース7と連結されている。ナット状の部材6を回転させることで設置板5と調整ボルト4は一体で上下に可動し、装置本体2が設置板5を持つことで、設置時に別途に設置板を用意する必要がなく容易に設置板を設け得る。 (もっと読む)


【課題】たとえ任意のオプション構成を有する使用者に対しても過不足のないマニュアルポケット等の収納容器を提供する。
【解決手段】収納する標準で添付された使用マニュアルや各種オプションが追加された構成に関する使用マニュアル等に対して過不足ない容量と、複数であった場合に互いに重ねて係り止めすることのできる構成とを有するマニュアルポケットを、複合機100の側面70に着脱可能な構成を備えている。また、最適な容量のマニュアルポケットを各使用マニュアルごとに分けて用意し、これらのマニュアルポケットを任意に重ねて複合機100の側面70に装着できる。 (もっと読む)


本発明は、事務機器の通気口に付着され、前記通気口の周辺を密閉する密着板;前記密着板に連結され、内部にフィルター収容空間を形成するフィルターケース;及び前記フィルターケースの内部に収納され、複数の層で形成され、少なくとも一つの層には静電気が充電されているフィルター体;を含む事務機器の外部付着型粉塵捕集フィルター組立体を提供する。 (もっと読む)


【課題】臭気除去フィルタの性能を効率的に利用して、排気口からの臭いを押さえた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置本体1の背面2に下方向に向けて排気ダクト3を取り付ける。排気ダクト3の排気口5内の排気の流れの上流側には、防塵フィルタ6、脱臭フィルタ8が設けてある。脱臭フィルタ8に流れる気流が均一になるように、脱臭フィルタ8の上流側には排気ダクト3の内部にV字形状に配置された整流リブ10が形成してある。排気ファン4から排気された気流が中心部では流れが弱くても、整流リブ10よって脱臭フィルタ8へ均一に分流され、脱臭フィルタ8の吸着面が均一に有効利用される。この時、画像形成装置本体1内で発生したトナーやオゾン等の臭気成分は脱臭フィルタ8に吸着され、排気口5に達するまでの臭気成分が減少する。 (もっと読む)


【課題】冷却液の脈動による振動によって良好な画像形成が行なえなくなることを抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像を作像する作像部100と、作像部100での作像動作により温度が上昇する作像部100内の温度上昇箇所8に接触させて配設した受熱部2、冷却液の熱を放出させる放熱手段5a、冷却液を受熱部2と放熱手段5aとの間で循環させるための流路形成部材4、及び、流路形成部材4内の冷却液を搬送するための搬送手段1、からなる液冷手段10と、を備えた画像形成装置において、放熱手段5aはラジエータ5aであり、搬送手段1よりも冷却液流れ方向下流側で受熱部2よりも冷却液流れ方向上流側にラジエータ5aを設けた。 (もっと読む)


【課題】帯電ワイヤへの異物の付着を良好に抑制することができる、プロセスユニットを提供する。
【解決手段】感光ドラム5および帯電ワイヤ31は、帯電フレーム34に保持されている。帯電フレーム34内には、第1流路空間55および第2流路空間56が提供されている。第1流路空間55は、左右方向に延びている。第2流路空間56は、第1流路空間55と連通している。そのため、第1流路空間55を流れる空気は、第1流路空間55から第2流路空間56に供給され、第2流路空間56内を前側上方から後側下方に向けて流れる。 (もっと読む)


【課題】イオン発生器のイオン発生効率を高く維持することで、画像形成装置本体の周囲の空気を効率よく浄化することができる原稿搬送装置を提供する。
【解決手段】原稿搬送装置は、原稿トレイ、ダクト221〜223、送風部227およびイオン発生器229を備える。原稿トレイ220は、読み取り前の原稿を収納するための部材であって、原稿載置面および原稿載置面の裏面を連通する開口部201〜203および開口部211〜213を有する部材である。ダクト221〜223は、原稿トレイに配置され、原稿載置面の裏面における開口部225等に連設する。送風部227は、ダクト221〜223の開口部225等に向けて画像形成装置外の空気を送り込む。イオン発生器229は、ダクト221〜223内に配置され、送風部227からダクト221〜223内に送り込まれた空気を浄化するためのイオンを発生する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置、情報処理装置に利用できる、着脱可能な認証装置を積載可能な操作部構造装置を提供する。
【解決手段】操作部6は操作パネル7と認証装置搭載部8とから構成され、認証装置搭載部8は、右利きが多いことを考慮して操作パネル7より装置前面側から見て右方に配置し、操作パネル7と同じく前下がり傾斜する表面と蓋13を有し、蓋13は認証装置搭載用の凹部14上に載置する。認証装置搭載用の凹部14には、認証装置17を取り付ける。そのため両面テープで第1、第2シボ領域14a、14bとシボ無し領域14cとを形成し、第2シボ領域14bに合わせながらUSBケーブル16を取り外した状態の認証装置17を積載し、その後にUSBケーブル16を接続し、開口15を隠した状態でコネクタ18も挿せる位置に認証装置17を積載する。 (もっと読む)


【課題】姿勢を大きく変えることなくジャム処理手順の表示を確認することが可能な表示パネルを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成部3と給紙部4と用紙搬送経路5と表示パネル10とを備えた画像形成装置1において、表示パネル10を装置本体2に移動可能に支持すると共に、用紙搬送経路5内における用紙の搬送ジャムが発生した際に搬送ジャム発生箇所及びジャム処理手順を表示する表示面12を有し、用紙搬送経路5は搬送ジャム発生時に2装置本体より露出可能であり、表示パネル10はジャム処理時に表示面12が装置本体2の上面とほぼ平行な初期位置から用紙搬送経路5側を向くジャム処理位置に変位可能とした。 (もっと読む)


21 - 40 / 168