説明

Fターム[2H200FA12]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 目的 (16,528) | メンテナンス、設定容易 (717)

Fターム[2H200FA12]に分類される特許

201 - 220 / 717


【課題】 停電等による電源オフ時であっても手動で押圧状態を解除でき装置に負担をかけない離接機構及び該離接機構を適用した画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 ロール体を対象物に当接、離間させる離接機構であって、モータによって一方向にのみ回転するカム軸と、一端に手動で回転できるレバーを備える手動軸とからなり、カム軸には、カムと、外周の一部に歯切り部が形成されたボスが軸着され、手動軸には、ワンウェイクラッチを備え一方向にのみ回転する歯車が取付けられ、カムが上死点に位置する時に、歯切り部と歯車が噛合し、ロール体が対象物に押圧され、ワンウェイクラッチが、歯車がカム軸の回転によって回転する時には空転し、レバーによって手動軸を回転させる時には駆動を伝達することを特徴とする離接機構とする。 (もっと読む)


【課題】像担持体の表面に対する帯電部材の接触、非接触を迅速に判断し、帯電部材が像担持体に接触していない状態で画像形成プロセスが行われることを防止可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム1の表面を一様に帯電する帯電ローラ2と、帯電ローラ2に連結し、感光体ドラム1の表面から帯電ローラ2を離間させた状態の第1の位置と、接触させた状態の第2の位置との間を移動可能な接離部材70と、画像形成プロセスに関する情報が記憶されている不揮発性メモリMと、が一体的に設けられたプロセスカートリッジ7を備えた画像形成装置において、接離部材70が第1の位置にある場合は不揮発性メモリMが非導通の状態であり、第2の位置にある場合は不揮発性メモリMが導通した状態であり、不揮発性メモリMの導通、非導通を検知することで、帯電ローラ2の接触、非接触を判断する制御部202を設ける。 (もっと読む)


【課題】ベルトを容易に交換するための技術を提供する。
【解決手段】定着ベルトモジュール61は、無端状の定着ベルト610と、定着ベルト610の内側に設けられ、定着ベルト610を駆動する定着ロール611と、定着ベルト610の内側に設けられ、定着ベルト610を支持する張架ロール612と、定着ロール611または張架ロール612の軸方向の一端側に固定されており、定着ベルト610を装着する場合、定着ベルト610の端部に接触して定着ベルト610の位置を決めるベルト位置決め部材68とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体に対して転写ユニットが誤装着されることを防止する。
【解決手段】転写ユニット41と、転写ユニット410とは仕様が異なるものである。被装着部材45に対して転写ユニット41が装着される場合、凹部72が凸部70に噛み合うことにより、正確に安定した状態で装着される。また、比較例の被装着部材450に対して比較例の転写ユニット410が装着される場合、正確に安定した状態で装着される。一方、被装着部材45に対し、転写ユニット410を作業者が装着しようとすると、転写ユニット410に凹部72が設けられていないため、凸部70が転写ユニット410の端部に干渉する。 (もっと読む)


【課題】 任意の放電電極を、位置精度良く交換できるコロナ放電装置、コロナ放電装置を備える画像形成装置、コロナ放電装置の交換用電極、およびコロナ放電装置の放電電極交換方法を提供する。
【解決手段】 基板108と、基板108上に形成されるコモン電極107と、基板108上にコモン電極107から一定間隔を空けて形成される複数の個別電極106と、基板108上方に設けられる放電電極101と、放電電極101と個別電極106との間に設けられる導電性密着材103と、基板108上方に設けられる一体抵抗体105と、個別電極106と一体抵抗体105との間、およびコモン電極107と一体抵抗体105との間に設けられるACF104と、を備えるコロナ放電装置の基板108に、特定開口部102を有する交換用電極112を正常な放電が可能になる公差範囲の位置に取付けるために利用する位置決め用構造を設ける。 (もっと読む)


【課題】ベルトユニットの昇降機構が、小型の部品を用いて少ない部品点数で構成される画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ユニット30を引き出しユニット36に搭載し、手動レバー70を掴んで引き出しユニット36を筐体構造10の奥側へ押し込む。一杯に押し込んだ位置で手動レバー70を矢印A’方向へ回動することにより、カム74Fが回転して加圧バネ部材75FLを押圧してカム74Fの回動軸120を持ち上げる。同様な昇降機構が回動軸115、120の両端に配置されているので、中間転写ユニット30が水平な姿勢を保って上昇し、中間転写ベルト31が感光ドラムに対して所定の加圧力で均等に当接する。 (もっと読む)


【課題】 ベルト部材に生ずる傷の特定をするのに作業工程が複雑で、簡易な方法で行えないという課題が生ずる。
【解決手段】 帯電部材による像担持体への帯電を行わずに、転写部材への電圧印加により帯電された像担持体の帯電領域を現像手段により形成されたトナー像のトナー像検知手段による検知結果に基づいてベルト部材の状態を出力する制御部を有する。 (もっと読む)


【課題】複雑な離間機構を設けることなくグリッド電極から清掃部材を離間させることができ、従来よりも長期間使用した経時においてもグリッド電極による帯電の均一性を確保することができるスコロトロン帯電装置を提供する。
【解決手段】シールドケース22の放電用開口部に張設されたグリッド電極23と、グリッド電極23の長手方向に移動しグリッド電極23を清掃する清掃部材243とを備えたスコロトロン帯電装置2において、非清掃時に清掃部材243を待機させるグリッド電極23の所定領域内にある待機箇所247に、グリッド電極23の清掃部材243と対向する側の面を覆うカバー部材246を設け、清掃部材243が長手方向の移動によりグリッド電極23からカバー部材246に乗り上げることができる構成であって、清掃部材243が反発弾性率が15[%]以下の弾性体で構成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、帯電ワイヤに設定値以上の張力がかかるのを抑制することができる帯電ワイヤの取付方法等を提供することを目的とする。
【解決手段】帯電ワイヤ110の取付方法は、ワイヤ係止部230に帯電ワイヤ110の一端を係止させるとともに、帯電ワイヤ110の他端にトーションバネ状のワイヤ電極130の一方のバネ脚部(第1バネ脚部134)を係合させる第1工程と、第1工程の後に、帯電ワイヤ110に設定値以上の張力が加わらない状態で、ワイヤ電極130のコイル部132をコイル支持部(保持穴214)に取り付ける第2工程と、第2工程の後に、ワイヤ電極130の変形量が大きくなる方向にワイヤ電極130の他方のバネ脚部(第2バネ脚部135)を移動させ、当該他方のバネ脚部を逆方向に戻すことなくそのまま電極支持部215に固定させる第3工程を備える。 (もっと読む)


【課題】弾性変形可能な帯電スリーブを有する電子写真方式の画像形成装置であって、上記帯電スリーブの回転速度を検知できるものを提供すること。
【解決手段】感光体190の長手方向Yに関して、現像部193aによる現像の対象となる現像領域Bの境界と、現像領域Bよりも狭くトナー画像が形成される画像領域Aの境界との間の隙間に相当する感光体環状領域Cが存在する。帯電スリーブ199は、感光体環状領域Cに対応し、かつ周方向に関して特定の位置に、帯電スリーブの他の領域に対して帯電の仕方が異なる帯電特異領域199aを有する。感光体190の外周面のうち感光体環状領域Cに形成された現像剤を観測して、帯電特異領域199aに対応する第1現像剤特異領域149を表す信号を出力する第1センサを備える。第1センサが出力する第1現像剤特異領域149を表す信号のタイミングに基づいて、帯電スリーブの回転速度を検知する。 (もっと読む)


【課題】転写残トナーや未転写トナーのいずれをクリーニングする時も高いクリーニング性能を有し、コストアップしないクリーニング装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト23上の表面に接触して回転する第1のクリーニング部材52aと、第1のクリーニング部材52aにバイアス電圧VB1を印加する手段を制御する第1のバイアス制御手段62aと、中間転写ベルト23上のトナーが転写残トナーか未転写トナーかを判別するトナー判別手段61とを有し、中間転写ベルト23上の未転写トナーをクリーニングする際に、第1のバイアス制御手段61は、第1のバイアス印加手段55aが第1のクリーニング部材52aへのバイアス電圧VB1の印加を停止するように制御する。 (もっと読む)


【課題】ドア部材の閉まり性が悪化するのを抑制することができる画像形成装置を得る。
【解決手段】画像形成終了後、制御部82がドライブロール40を矢印C方向に回転させ、第1カム部材84が初期位置から矢印C方向へ回動すると、第1カム面84Aが支持部材76を押圧し、二次転写ロール44を中間転写ベルト32から離間させる。ドライブロール40を矢印C方向に回転させることで、ギア群92を介して第2カム部材88も回転し、第2カム部材の第2カム面88Aが係合部材86を弾性変形させる。弾性変形した係合部材86は、中間転写ベルト32から離間した二次転写ロール44を支持する支持部材76の突起部76Aと引っ掛る。これにより、二次転写ロール44は中間転写ベルト32から離間した位置に保持され、二次転写ロール44が中間転写ベルト32から受ける力によりドア部材の閉まり性が悪化するのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】保持手段からトナーを除去するタイミングを最適化することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置Aは、像担持体1上に形成されるトナー像のトナー量に係る情報を認識する第1及び第2の認識手段を有し、第1の認識手段と第2の認識手段とは、それぞれ像担持体1の移動方向に直交する方向における異なる位置に形成されるトナー像のトナー量に係る情報を認識し、第1及び第2の認識手段のうち、より多くのトナー量に係る情報を認識した方の認識結果に基づいて、保持手段101から転写材担持体21へトナーを転移させるタイミングを制御する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 クリーニングブレードの当接時にクリーニングブレードに不用な力がかかることを防止する。
【解決手段】 本体に対して着脱可能なクリーニング装置において、像担持体にエッジ部を当接して清掃を行うクリーニング部材と、トナーを収容する容器と、クリーニング部材を回転可能に支持する第1回転軸と、クリーニング部材を付勢する付勢部材と、クリーニング部材が当接していない状態において付勢部材によって付勢されたクリーニング部材が所定位置に待機するように位置決めする位置決め部と、本体への装着する際に本体の一部に当接しつつクリーニング装置を回転可能に支持する第2回転軸と、を有し、クリーニング部材が所定位置にいる状態において、エッジ部は、第1回転軸の回転中心と第2回転軸の回転中心とを結ぶ直線に対して、直線上、または直線よりも像担持体から遠い側に位置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ベルトの片寄りの発生を抑えつつ、安全かつ容易にジャム処理が行えるベルト駆動装置を提供すること。
【解決手段】無端ベルトと回転体とが圧接していることを検知する検知手段が、無端ベルトが回転体に圧接していることを検知したときは揺動手段により無端ベルトを揺動させ、検知していないときは、ベルト規制部材により無端ベルトの揺動を規制するので、ベルトの片寄りの発生を抑えつつ、安全かつ容易にジャム処理が行うことができる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、装置本体に対する脱着が容易にできるベルトユニットを提供することを課題とする。
【解決手段】画像形成装置1は、本体のフロントカバー3を開けた状態でフロント側に引出可能なテーブルユニット91を備えている。テーブルユニット91上には、転写ベルト、駆動ローラ、従動ローラ、転写ローラ等を一体にした転写ベルトユニットが脱着自在にセットされる。転写ベルトユニットを装置本体1にセットする場合、テーブルユニット91上に転写ベルトユニットをセットし、テーブルユニット91を装置本体1に挿入し、ハンドル205を回転させて転写ベルトユニットを上昇させ、プロセスユニットに当接させる。 (もっと読む)


【課題】装置本体と、装置本体に対して開閉自在に設けられた扉と、この扉の内側に、扉に対して開閉自在に設けられたユニットとを備えた電子装置において、扉及びユニットを少ない部品点数で固定可能とする。
【解決手段】一方端部に断面三角形状の第1係止部52が形成され、軸51を隔てて反対側に断面三角形状の第2係止部53が形成された固定レバー5を、転写ユニット3に軸51を中心として回動可能に取り付ける。装置本体1に、固定レバー5の第1係合部52と係合する爪部18を形成し、扉2に、固定レバー5の第2係止部53と係合する爪部22を形成する。そして、固定レバー5の第1係合部52及び第2係合部53と、装置本体1の爪部18及び扉2の爪部22とを係合させることによって、扉2及び転写ユニット3をそれぞれ閉状態に保持する。 (もっと読む)


【課題】帯電ロールによる被帯電体への良好な帯電性と、クリーニング部材による帯電ロールの良好なクリーニング性を得る。
【解決手段】感光体ドラム12に圧接し従動回転して帯電させる帯電ロール14と、帯電ロール14に圧接し従動回転してクリーニングするスポンジ部材100とを、軸受け部材110によりそれぞれ回転可能に支持するとともに、この軸受け部材110に形成するスポンジ部材100の軸受け部は、スポンジ部材100のシャフト100Aの軸径よりも大径の軸受け孔114として、シャフト100Aの支持部100aに対し帯電ロール14への圧接方向に自由度を与える。圧接力によりスポンジ部材100に撓みが生じても、支持部100aが軸受け孔114に支持された状態で帯電ロール14への圧接方向に自由に変位及び変形できるため、接触圧の上昇による回転抵抗の増加が抑えられる。 (もっと読む)


【課題】 像保持部材に張力を付与するテンションローラを回転可能に保持する軸受部材が、テンションローラ以外のローラを回転可能に保持するユニットフレームと分離して設けられた像保持部材ユニットを、画像形成装置本体内に装着させたり、引き出したりする作業が適切に行えるようにする。
【解決手段】 像保持部材21に張力を付与するテンションローラ23の回転軸23aを回転可能に保持する軸受部材26が、テンションローラ以外のローラ24の回転軸24aを回転可能に保持するユニットフレーム27と分離して設けられた像保持部材ユニット20を画像形成装置本体1内の装着用フレーム30に装着させるにあたり、軸受部材とユニットフレームとを、先端部に膨出部28aを有する連結部材28と、連結部材の膨出部が挿入されて接触した状態で係合される係合溝部29とによって連結させた。 (もっと読む)


【課題】清掃部材がスライド中に筐体から外れることを防止できる感光体カートリッジ、および、この感光体カートリッジを備える画像形成装置を提供すること。
【解決手段】ドラムカートリッジ18では、ドラム筐体38に形成された溝54に、ワイヤクリーナ55がスライド自在に嵌合されている。ワイヤクリーナ55は、溝54の右端側(幅方向一端側)の待機位置と溝54の左端側(幅方向他端側)の折返位置との間でスライドして放電ワイヤ52に摺擦することによって、放電ワイヤ52をクリーニングする。ワイヤクリーナ55には、係止部67が設けられている。係止部67は、ワイヤクリーナ55がスライドする際、折返位置において、溝54の左端側におけるドラム筐体38の左縁部56に係止される。これにより、待機位置から折返位置までスライドしてきたワイヤクリーナ55がこの左縁部56を乗り越えて溝54から外れることが阻止される。 (もっと読む)


201 - 220 / 717