説明

Fターム[2H200GB11]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 前提とする装置全体の構成(続き) (18,583) | 感光体の清掃に関する開示 (6,417)

Fターム[2H200GB11]の下位に属するFターム

Fターム[2H200GB11]に分類される特許

101 - 120 / 478


【課題】安定的且つ低コストで分散媒と分散質とを分離し、分散媒の抽出を可能とする抽出装置及びこの抽出装置が組み込まれた画像形成装置を提供することが課題である。
【解決手段】分散質と分散媒とを含む液体試料を搬送する搬送面と、前記液体試料を吸収可能に形成される吸液帯と、該吸液帯を前記搬送面に向けて送り出す送出部と、前記搬送面に前記吸液帯を押し当て、該吸液帯に前記液体試料を吸収させる押し当て部と、前記液体試料を吸収した前記吸液帯に圧力を加え、前記分散媒を搾り出す加圧部と、を備えることを特徴とする抽出装置。 (もっと読む)


【課題】画像形成の生産性の低下を抑制しつつ記録材に発生する汚れを低減する。
【解決手段】先行紙に後続する用紙が搬送されるに際し演算[(B−A)/B]を行い、演算結果Dを取得する。ここで「A」は先行して搬送される用紙の幅であり、「B」は後続して搬送される用紙の幅である。次いで演算結果Dが、予め定められた「小」、「中」、「大」のいずれの区分に属するかを把握する。また非通紙部の累積動作時間を把握する。そして不図示のメモリに記憶されたテーブル(同図(B)参照)を参照し、把握した区分と累積動作時間とに基づき、清掃用バイアスの印加時間を変更(長く)するか否かの決定を行う。 (もっと読む)


【課題】放電電極の先端部に塵芥が付着するのを防止できる帯電装置及びこの帯電装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1の帯電装置32Aは、気流発生装置632Aで、画像形成ユニット101の外部から塵芥を含まない空気を吸引して、流路43Aを介してケース52Aの底面521Aに形成された吸気口524Aに気流を送る。吸気口524Aからケース52A内に取り入れられた気流は、ガイド板56A及びエアバリア57Aにより放電電極53Aの先端部531Aへ導かれて、先端部531Aを通過し、ケース52Aの開口面520Aから排気ダクト62Aを介して排気口63Aから画像形成ユニット101の外部に排出される。ケース52A内では、イオン風により循環気流J1が発生するが、循環気流J1が放電電極53Aの先端部531Aに当たらないようにエアバリア57Aの上面571Aが成形されている。 (もっと読む)


【課題】鋸歯状電極の放電先端への塵芥の付着を防止できるコロナ帯電装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】コロナ帯電装置32Aは、ケース52A、鋸歯状電極53A、排気ダクト62A、及び案内部材64Aを備える。ケース52Aは、感光体ドラム31Aに向けて開口した開口面524Aを有する。鋸歯状電極53Aは、ケース52A内に配置される。排気ダクト62Aは、ケース52Aに隣接配置され、開口面524Aから排出された空気を受け入れる受入口65A、及び排気ダクト62Aの長手方向の一端部に配置された排気口63Aを有する。案内部材64Aは、排気ダクト62A内に配置され、受入口65Aから受け入れた空気を排気口63Aへ向けて案内する。 (もっと読む)


【課題】中間転写体が伸縮しても、転写レジストずれが生じないように、画像形成を行う。
【解決手段】像担持体を露光して画像を潜像し、該潜像された画像を現像材によって現像し、該現像された画像を中間転写体に一次転写して、記録媒体に二次転写する画像形成装置において、前記中間転写体に、所定の間隔でマークを付加する付加部と、前記マークを検出するマーク検出部と、前記マークの検出間隔に基づいて、前記マークの移動速度を算出する速度算出部と、前記マークの移動速度に基づいて、記録媒体の搬送速度を変更する第1変更部と、を有する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】検知手段の配置上の制約が少なく、画像形成装置の小型化に寄与すること。
【解決手段】中間転写ベルト9に形成された着磁部分301を検知する磁界検知部30と、磁界検知部30の検知結果に基づき中間転写ベルト9の駆動方向の変位量であるSns_fと、中間転写ベルト9の駆動方向に垂直な方向の変位量であるSns_Aとを検出するベルト駆動制御部202とを備える。 (もっと読む)


【課題】スコロトロン帯電器に設けられたグリッド清掃部材の清掃能力が落ちることのないグリッド清掃部材リフレッシュ機構を持つ画像形成装置を提供する。
【解決手段】スコロトロン方式のコロナ帯電器12に設けられ、グリッド12−1の長手方向に沿って移動してグリッド12−1を清掃するグリッド清掃部材と、グリッド12−1の長手方向の一方側の端部位置とされるグリッド清掃部材の待機位置へとエアを供給することのできるエア供給装置19と、待機位置のグリッド清掃部材に供給されたエアを、待機位置のグリッド清掃部材からコロナ帯電器12外へと排気する排気口と、を有し、待機位置に停止したグリッド清掃部材にエアを供給し、排気口よりエアを排気することによりグリッド清掃部材のリフレッシュ動作を行う。 (もっと読む)


【課題】 ステアリング部材の傾斜により生ずるベルト部材の寄りが小さい方の摩擦部への抵抗を小さくでき、ベルト部材の移動をよりスムーズに行うこと。
【解決手段】 従動ローラ部の回転軸線方向においてベルト部材の幅は従動ローラ部の幅よりも大きく、従動ローラ部の両端にある摩擦部材に負荷が生じたときには摩擦部材をベルト部材の移動方向と逆方向に回転移動させるための移動手段を有する。 (もっと読む)


【課題】転写前ガイドと転写部材との間でリークが発生しにくく、高品質の画像形成ができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写前ガイド24は、絶縁性樹脂部材からなる転写前ガイド本体25と、転写前ガイド本体25の傾斜した先端部に導電性両面テープ27によって接着された導電性シート26と、を備えている。導電性シート26は、転写前ガイド本体25の用紙Pの搬送方向下流側に突き出すように設けられている。導電性両面テープ27としては、アルミニウム箔基材と導電性粘着剤を使用した両面テープを用いる。また、導電性シート26の先端から二次転写ニップ部Nの出口までの距離をh、用紙Pの後端最小余白長さをiとしたとき、h≦iとなるように設定している。 (もっと読む)


【課題】無端帯状体を製造する場合に、円筒状の芯体の加熱時の温度ムラを低減し、無端帯状体の電気抵抗のムラを低減すること。
【解決手段】
円筒形状の芯体(1)の表面に皮膜形成樹脂溶液(6)を塗布する工程と、前記芯体(1)の軸方向を中心にして回転させて、前記芯体(1)に塗布された皮膜形成樹脂溶液(6)を乾燥させる工程と、前記芯体(1)の軸方向の一端側に、一端側からの風を遮蔽する遮蔽部材(16)を設ける工程と、前記遮蔽部材(16)が設けられた前記芯体(1)に対して、前記一端側から熱風を吹き出す送風手段(23)を有する加熱炉(21)に入れて加熱して、前記皮膜形成樹脂(6)が固化された無端帯状体(B)を製造する工程と、を有する無端帯状体(B)の製造方法。 (もっと読む)


【課題】潜像担持体の表面に潜像担持体被膜フィルムを巻きつける構成で、潜像担持体に供給する前の被覆フィルムを保持する部材から被覆フィルムが完全に無くなる前に、被覆フィルムの残量を検知することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体10と現像装置12と、感光体10上のトナー像を記録媒体に転写するトナー像転写手段を構成する転写ローラ7とを備える複写機で、感光体10の表面に被覆フィルムFを供給する被覆フィルム供給装置20を備え、感光体10と帯電ローラ8との対向部で感光体10表面に被覆フィルムFを供給することで、現像位置では感光体10表面を被覆フィルムFが被覆するものであり、被覆フィルム供給装置20が保持する被覆フィルムFの残量を検知するフィルム残量検知手段として、ロールエンド検知センサ97及びロールエンド検知部材98を有する。 (もっと読む)


【課題】中間転写体の表面電位をより確実に均一化してチャージアップや電位バラツキを解消し、画像品質の向上を図る画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト5が少なくとも光照射されない条件下で表面抵抗率が1013Ω/□以上となる高抵抗体50を含み、中間転写ベルト5が二次転写部から一次転写部へ移動する移動経路上に、二次転写後の中間転写ベルト5が一方の極性をもつ所定の表面電位となるようにバイアスを印加して表面電位を均一化する表面電位均一化部材18を備える。 (もっと読む)


【課題】 帯電器側側面に排気用の開口を設けた排気ダクトを用いてオゾンを効率的に排出する構成において、コロナ放電によって発生した帯電装置近傍に浮遊する帯電用のイオンが排気ダクトと感光体ドラムとの対向する部分の間で浮遊する。そのイオンが露光によって像担持体上に形成された静電像を埋めてしまい、画像品質の低下を招いてしまう。
【解決手段】 排気ダクトの感光体ドラムに対向した部分に、接地した導電性の部材を貼り付けることによって、浮遊したイオンを回収し、画像不良を防止する (もっと読む)


【課題】中間転写体や感光体等の像担持体の表面を研磨する磁性粉が長期間使用時に劣化してその研磨能力が低下し、像担持体のクリーニング不良により画質が低下するのを防止する。
【解決手段】磁性粉が像担持体に接触する第1状態と、該磁性粉が像担持体から離間した第2状態とに研磨装置を設定可能にし、必要時のみ磁性粉が像担持体を摺擦するようにする。 (もっと読む)


【課題】廃トナー容器内に収容される廃トナーの充填率を上げつつ、装置全体としての小型化、薄型化を実現できるトナー回収装置を提供する。
【解決手段】トナー回収装置100は、用紙に転写されなかった廃トナーを搬送ベルト33から回収するクリーニングローラ105と、クリーニングローラ105の上部を露出させた状態で第1回転軸105Xを支持し、回収された廃トナーを収容する廃トナー容器101と、収容された廃トナーを第1堆積方向D1に搬送する第1搬送手段108、107と、第1回転軸105Xと平行な第2回転軸109Aを有して廃トナー容器101内に延設され、第2堆積方向D2に廃トナーを搬送する第2搬送手段109とを備える。第2搬送手段109は、第1回転軸105Xを基準に第1搬送手段108、107とは反対側に位置し、かつクリーニングローラ105に対して上下方向で重ならない位置関係とされている。 (もっと読む)


【課題】連続出力モードにおけるトナーの逆転写の発生を抑える。
【解決手段】表面移動可能な中間転写ベルト61と、これの表面移動方向に沿って並ぶ複数の感光体3Y,M,C,Kと、それら感光体の表面上の潜像をそれぞれ個別に現像してトナー像を得る複数の現像装置と、中間転写ベルト61に対して1次転写ローラ62Y,M,C,Kを介して1次転写バイアスを印加する1次転写電源とを備え、各色の感光体3Y,M,C,K上のトナー像を中間転写ベルト61に重ね合わせて転写した後、得られた重ね合わせトナー像を記録シートに転写する構成において、連続出力モードにて、1次転写電源による1次転写バイアスの印加を定期的に一時停止させるようにした。 (もっと読む)


【課題】帯電ローラの交換の容易性を確保しつつ、構造が簡単な帯電装置、およびそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】帯電装置は、弾性変形可能な材料からなり、帯電ローラ21の軸端部28aを支持する軸受部材24を含む。軸受部材24は、軸端部28aが嵌め込まれる収容空間48を有する第1軸受部45を含む。第1軸受部45は、軸端部28aの周方向に沿って延びて収容空間48を画定する周壁47と、開放された一端面と、前記一端面に対向する他端面とを有する。周壁47には、軸端部28aの軸方向に沿う周壁47の全長にわたって挿入口52が形成されている。前記他端面には、軸端部28aが挿入口52を通して収容空間48に嵌め込まれる嵌め込み方向に延び、一端54aが挿入口52に開口するスリット54が形成されている。挿入口52の、前記軸方向と略直交する方向の開口幅Wは、軸端部28aの直径よりも小さく設定されている。 (もっと読む)


【課題】専用の駆動源を必要としないと共に、シャッタを開閉する機構がシンプルで、シャッタの開閉動作に時間を要せず、故障やコストアップの要因を抑制することができるセンサの保護用のシャッタを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト61に一次転写されたトナー像が二次転写される記録媒体を、正回転することにより、二次転写される位置へ搬送する媒体搬送ローラ13と、中間転写ベルト61のトナー像を検査対象とするセンサ51に対して、シャッタ閉状態ではセンサ51を中間転写ベルト61に対して遮蔽し、シャッタ開状態ではセンサ51を中間転写ベルト61に対して露出するシャッタ40と、を備えた画像形成装置を、該シャッタ40が、媒体搬送ローラ13が逆回転することにより、該逆回転の逆回転力の伝達を受けてシャッタ閉状態からシャッタ開状態へ移行するようにして構成する。 (もっと読む)


【課題】シート状転写器の波打ちを防止して良好な転写性を維持することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置において、シート状転写器は10a〜10dは、シート部材31を転写体13に均すとともに、押圧する緩衝手段30を有し、シート部材31は、線膨張係数が異なる補強シート32が一体に形成されるとともに、緩衝手段30に対して接離自在に設けられてなる。 (もっと読む)


【課題】安定して残留トナーを回収することができ、クリーニング性能を向上することができるクリーニング装置を提供することを目的とするクリーニング装置を提供する。
【解決手段】複数のローラ30間に張架された中間転写ベルト23上の残留トナーを清掃するための回転可能なクリーニング部材35と、クリーニング部材35からトナーを電気的に回収するトナー回収ローラ36と、中間転写ベルト23とクリーニング部材35とが接触するクリーニングニップ部よりもクリーニング部材35の回転方向下流側で且つクリーニング部材35とトナー回収ローラ36とが接触する回収ニップ部までの間に配置されてクリーニング部材35に当接する掻き落とし部材42と、を備えている。 (もっと読む)


101 - 120 / 478