説明

Fターム[2H200GB11]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 前提とする装置全体の構成(続き) (18,583) | 感光体の清掃に関する開示 (6,417)

Fターム[2H200GB11]の下位に属するFターム

Fターム[2H200GB11]に分類される特許

141 - 160 / 478


【課題】装置の大型化を招くことなく、オゾンやNOxなどの放電生成物を帯電器から効果的に排出する。
【解決手段】シールドケース61内に放電電極62を配置した帯電器6に隣接して排気ダクト16を配置し、シールドケース61と排気ダクト16とを連通孔64によって連通させる。そして、排気ダクト16の、排気方向最下流近傍に、排気方向に対して垂直な断面積を排気ダクト16の他の部分よりも狭くした狭隘部19を設ける。排気ダクト16は、排気方向下流側に行くにしたがって、シールドケース61に接近した部位を通気路として狭くなっていく構造とするのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】出力制御へのリップルの影響を低減できる電源装置を提供すること。
【解決手段】電源装置は、所定の出力信号Itを生成し、出力信号Itを負荷に対して出力する出力手段と、出力手段によって出力された出力信号Itを検出する検出手段と、出力信号Itの検出値に基づいて、出力信号が目標信号範囲となるように出力手段を制御する制御信号を生成する制御手段と、出力信号Itが目標信号範囲ΔIt0に入った場合(時刻t1、t3、t5)、目標信号範囲ΔIt0を拡張するレンジ切替手段とを備える。レンジ切替手段は、出力信号Itが拡張された目標信号範囲ΔIt1から外れた場合(時刻t2、t4)、拡張された目標信号範囲ΔIt1を狭める。 (もっと読む)


【課題】転写ベルトの速度決定面を正確に算出できるようにして、中間転写ベルトの正確な駆動制御を可能にする。
【解決手段】ベルト走行速度算出部が、押圧ローラ回転速度検出部によって検出された押圧ローラ23の単位時間あたりの回転数と、押圧ローラ23との接触地点における中間転写ベルト20の速度決定面と、押圧ローラ23の直径とから、中間転写ベルト20のベルト走行速度を算出し、速度決定面算出部が、当該算出されたベルト走行速度と、下部ローラ回転速度検出部によって検出された下部従動ローラ25の単位時間あたりの回転数と、下部従動ローラ25直径とから、下部従動ローラ25との接触地点における中間転写ベルト20の速度決定面を算出し、制御部が、中間転写ベルト20の全周域において算出された上記各速度決定面に基づいて駆動ローラ22を駆動制御する。 (もっと読む)


【課題】通常の画像形成装置からのわずかな変更で、厚紙や高剛性の記録材でも、転写画像の乱れを発生しないで高品質の画像を出力できるようにした画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト9の回転方向における最も上流側の感光ドラム1Yの一次転写ローラ5Yに、一次転写ニップ圧を二段階に切り替えるニップ圧調整機構50を設ける。張力調整機構60は、テンションローラ13の付勢力を二段階に切り替える。高剛性記録材対応モードでは、一次転写ローラ5Yの一次転写ニップ圧を通常よりも高める一方でテンションローラ13によって中間転写ベルト9に付与するベルト張力を通常よりも低下させる。これにより、画像形成部PM、PC、PKには、記録材の先端が中間転写ベルト9に接触した際に発生して中間転写ベルト9を伝播する衝撃的な振動が伝達されず、衝撃的な振動に起因する画像不良を回避できる。 (もっと読む)


【課題】沿面放電に伴ってイオンを発生させるイオン発生素子において、高湿環境でヒータを作用させた際の結露に関わるトラブル発生時の被害を防止し、安全面に配慮した、イオン発生素子、帯電装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】ヒータ電極25は、沿面放電発生領域に加え、誘導電極の端子部23a、放電電極の端子部22a、およびヒータ電極25の端子部25a,25bの各端子部配置領域を加温するように配線されている。よって、これら端子部近傍での結露や硝酸生成を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】ベルトの蛇行を迅速に検知し、ベルトの蛇行補正を高精度で行えるようにする。
【解決手段】中間転写ベルト14に常時コロ56が接触し、中間転写ベルト14が蛇行すると、中間転写ベルト14の一端部と共にコロ56が移動し、そのコロ56の移動に伴ってレバー57が揺動して、第2センサ52及びベルト蛇行量算出手段によってレバー57の揺動角を中間転写ベルト14の蛇行量として迅速且つ正確に検出することができる。そして、ベルト蛇行速度算出手段が、ベルト蛇行量算出手段による検出値に基づいて中間転写ベルト14の蛇行速度を迅速且つ高精度に算出することができる。 (もっと読む)


【課題】その表面に凹凸が形成された記録媒体に対する転写性を向上させる転写装置及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写体24に対して接離可能に構成された一次転写ロール26と、中間転写体24に一次転写された現像剤像が二次転写される記録媒体Pの種類に応じて、一次転写ロール26の中間転写体24に対する圧接力の設定を変更する圧接力設定変更手段250とを備え、圧接力設定変更手段250は、表面に凹凸が形成された記録媒体EPを二次転写する場合の一次転写ロール26の圧接力を設定する凹凸媒体転写モードと、凹凸が形成された記録媒体EP以外の記録媒体Pを二次転写する場合の一次転写ロール26の圧接力を設定する通常転写モードとを有し、凹凸媒体転写モードにおける圧接力は、通常転写モードにおける圧接力よりも小さく設定される。 (もっと読む)


【課題】最適なクリーニング性を維持することができる画像形成装置用クリーニング装置を提供する。
【解決手段】芯金の全周に先端部近傍にのみ1E+12Ω/□以上の被覆層をコーティングしたブラシ繊維を高密度で螺旋状に配置したクリーニングブラシ36と、クリーニングブラシ36で捕集した被捕集物を回収する回収ローラ37と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】リーク現象の発生及び帯電電位の低下を効果的に抑制できる正帯電単層型電子写真感光体、そのような正帯電単層型電子写真感光体を含む画像形成装置、及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】基体上に、感光層を有する正帯電単層型電子写真感光体、それを含む画像形成装置及び画像形成方法であって、感光層が電荷発生剤として、チタニルフタロシアニン結晶を含むとともに、添加剤として、酸化防止剤を含み、かつ、感光層の膜厚を22〜40μmの範囲内の値とし、さらに、JIS C 2110に準拠して測定される正帯電単層型電子写真感光体の正耐電圧を7.5kV以上の値とする。 (もっと読む)


【課題】導電性弾性体層が低硬度であり耐圧縮永久歪性に優れかつ導電性弾性体層からのブリードによる汚染や導電性変化が抑制された電子写真装置用導電性ゴムローラを提供する。
【解決手段】芯金外周上に導電性弾性層と導電性機能層を有する電子写真装置用導電性ローラにおいて、該導電性弾性層がエチレン−プロピレン−ジエン共重合ゴム(A)100質量部に対して、液状エチレン−プロピレン共重合体(B)20〜100質量部、硫黄0.1〜4質量部、カーボンブラック10〜100質量部を含有するゴム組成物を加硫してなることを特徴とする。
(A)エチレン含量=60〜73モル%、Mw/Mn<4、135℃デカリン中での極限粘度[η]=2.7〜5.0dl/g、ヨウ素価=10〜40
(B)ジエン成分を含まず、エチレン含量=50〜78モル%、135℃デカリン中での極限粘度[η]=0.2〜0.4dl/g (もっと読む)


【課題】液体現像剤を徒に溜め難くしたクリーニング装置と、このようなクリーニング装置を備える像坦持体ユニット及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】クリーニング装置92はトナー粒子とキャリア液とを含む液体現像剤を保持しつつ回転若しくは循環動する被クリーニング体(2次転写ローラ91等)に対して、第1の面92Aと第2の面92Bとで構成する第1の角部92K、若しくは第1の面92Aを当接して液体現像剤を除去するクリーニングブレード92aと、クリーニングブレード92aを支持する支持部材92bとを備える。クリーニングブレードは第1の面92Aに設けた接着部を介して支持部材92bに接着されてい。 (もっと読む)


【課題】ベルトを容易に交換するための技術を提供する。
【解決手段】定着ベルトモジュール61は、無端状の定着ベルト610と、定着ベルト610の内側に設けられ、定着ベルト610を駆動する定着ロール611と、定着ベルト610の内側に設けられ、定着ベルト610を支持する張架ロール612と、定着ロール611または張架ロール612の軸方向の一端側に固定されており、定着ベルト610を装着する場合、定着ベルト610の端部に接触して定着ベルト610の位置を決めるベルト位置決め部材68とを備える。 (もっと読む)


【課題】電子写真印刷装置及び電子写真印刷方法において、地かぶりを抑制して高品質の印刷物を印刷可能とすると共に装置の簡素化を可能とする。
【解決手段】OPC感光体21の表面に形成される静電潜像の画線部に現像装置26によって帯電されたトナーが付着されてトナー画像を形成する感光体ユニット11と、OPC感光体21に形成されたトナー画像が転写ベルト33により転写されると共にこのトナー画像をガラス板Gに転写する中間転写体12と、OPC感光体21から転写ベルト33を介してガラス板Gに転写されるトナー画像に同期して移動自在であると共に非画線部に対応して粘着部が設けられるパタンドロール51を有するトナー除去ユニット15とを設ける。 (もっと読む)


【課題】不要物である放電生成物とトナーとの双方の除去を行なうことができる清掃装置、その清掃装置を備えた帯電装置、カートリッジ、および画像形成装置を提供する。
【解決手段】3種類の清掃部材となる研磨部材1111、水拭部材1112、乾拭部材1113を設けて、その順のまま帯電部材110に沿ってそれらの部材1111〜1113を動かすことにより帯電部材110の表面の清掃を実施する。研磨部材1111による研磨によって帯電部材の表面に付着した不要物中のトナーが除去され、水拭部材1112による水拭きによって不要物中の放電生成物が除去され、乾拭部材1113によって水拭き時に帯電部材の表面に残った水分が除去される。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルト21若しくは感光体ドラム31に常時機械的なストレスが加えられる事態を回避して、その長寿命化を実現する。
【解決手段】中間転写ベルト21が各感光体31から離間すべきである旨の離間情報(電源スイッチ41がオフされたか、或いは、筐体カバーが開放された旨の情報)が取得され、かつ、転写ブラケット27K,27YMCが圧接位置にある旨の位置情報が取得されたとき、駆動制御部67は、転写ブラケット27K,27YMCを退避位置に駆動させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】負荷変動によるベルトの伸縮変動を抑制し、ベルト駆動を安定させるとともに高精度に駆動することのできるベルト駆動装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト15を弾性ベルトとして構成し、その転写ベルト15の内側に駆動ベルト20を配設し、この駆動ベルト20を高剛性ベルトとして構成する。中間転写ベルト15が弾性ベルトであるため、トナー像の転写性に優れる。また、転写ベルト15に様々な負荷変動が発生しても、安定駆動したいベルト区間では高剛性ベルトである駆動ベルト20より転写ベルト15に面で駆動力が伝達されるため、ベルト伸縮の変動が発生しない、あるいはその他の部分で発生したベルト伸縮変動の影響を受けずに高精度に転写ベルト15を駆動することができる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に裏面汚れが発生するのを確実に防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体15と接触して感光体上のトナー像を転写して保持する中間転写ベルト100、中間転写ベルト100と接触して回転する1次転写ローラ16、感光体15と1次転写ローラ16で形成される1次転写部の下流側に設置された2次転写ローラ102と2次転写対向ローラ103を備え、中間転写ベルト100上の記録媒体と次の記録媒体の間の非画像領域に形成されたトナーパッチの極性を、2次転写ローラ102と2次転写対向ローラ103で形成される2次転写部に到達する反転させる極性反転手段19を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】転写時の放電欠陥及びギャップ転写の発生が抑制されるとともに、使用自由度の高い転写ベルトを提供する。
【解決手段】転写ベルト100は、内周面112に離型剤110が付着しており、該内周面における表層部の表面抵抗値の常用対数値が、外周面122における表層部の表面抵抗値の常用対数値より0.5LogΩ以上2.0LogΩ以下高くなっている。好ましくは、離型剤は、ジメチルシリコーンを含む。 (もっと読む)


【課題】回転部材の無駄な運転期間を縮小して効率的な運転を実現することのできる廃トナー回収容器、及びこのような廃トナー回収容器を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置内に設置され、感光体の表面から除去された廃トナーを回収する廃トナー回収装置40において、廃トナーを収容するトナー回収容器41と、トナー回収容器内41において、廃トナーの落下方向と直交するトナー搬送方向に延在する回転部材43と、トナー回収容器41内に収容された廃トナー量に関する所定の条件を満たした場合に回転部材43の回転駆動を制御する制御部40Aと、を備える。 (もっと読む)


【課題】ベルト厚のばらつきに起因する2次転写画像の画質低下を抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、駆動ローラ11の回転により所定のベルト線速度V2で回転駆動される無端ベルト8と、像担持体4に形成されたトナー像を無端ベルト8に1次転写する1次転写部と、用紙Pを所定の用紙搬送速度で搬送する用紙搬送部17と、無端ベルト8の2次転写位置P1に配置され、無端ベルト8に1次転写されたトナー像を用紙Pに2次転写する2次転写部18と、駆動ローラ11のローラ線速度V3を設定する設定部101とを含む。設定部101は、無端ベルト8の所定の基準ベルト厚Tに応じて予め設定されている所定のローラ線速度V3′を、基準ベルト厚Tと無端ベルト8のベルト厚tとの差に応じて予め定められた補正値で補正することにより、無端ベルト8のベルト線速度V2を用紙搬送速度に一致させる。 (もっと読む)


141 - 160 / 478