説明

Fターム[2H200GB35]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 前提とする装置全体の構成(続き) (18,583) | 複数工程を1つの装置で又は同時に行う (434)

Fターム[2H200GB35]の下位に属するFターム

Fターム[2H200GB35]に分類される特許

1 - 20 / 28


【課題】帯電ブレードにおける帯電の安定化を目的とする。
【解決手段】帯電ブレードにおいて、先端部と帯電部と支持部材が別部材で構成され、かつ先端部と帯電部同士は非接触で同一の支持部材に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】 トナー像を転写させた後の感光体の表面を帯電装置によって再度帯電させるにあたり、装置が大型化することなく、感光体の表面に光を適切に照射させて、感光体の表面における残留電位を適切に除電できるようにする。
【解決手段】 感光体10の表面に形成されたトナー像が転写される中間転写ベルト14が設けられた画像形成装置において、上記の中間転写ベルト14に面発光部材30を設け、この面発光部材30からの光を感光体10の表面に照射させるようにした。 (もっと読む)


【課題】電子ペーパーに記録される画像の画質を向上させることにある。
【解決手段】トナー担持体と像担持体との間に電界を形成する第一電界形成部と、像担持体と対向する対向部材と、像担持体と対向部材との間に電界を形成する第二電界形成部を有する記録部と、第一動作による非電子ペーパーへの画像記録処理と、第二電界形成部が電界を前記間に形成して、搬送部により搬送された電子ペーパーの着色帯電粒子を厚み方向に移動させる第二動作を、記録部に行なわせることにより、潜像に対応する画像を前記電子ペーパーに表示させる電子ペーパーへの画像記録処理と、を選択的に実行するコントローラーと、を有する画像記録装置であって、コントローラーは、電子ペーパーへの画像記録処理を実行する際に、像担持体に付着した着色帯電トナーをトナー担持体へ向かわせる電界方向を有する電界を第一電界形成部が前記間に形成する第三動作を、記録部に行なわせる。 (もっと読む)


【課題】帯電器およびクリーナユニットの省スペース化を実現する画像形成装置を提供する。
【解決手段】電極51は、フレーム52、および板金42の一部により囲まれて設置されている。フレーム52のL字内面の一方の面が感光体ドラム3の表面に対向することとなり、他方の面が板金42の一部の面に対向する。この板金42の一部の面にクリーニング用ブレード41が固定されている。スクリーングリッド53は、電極51と感光体ドラム3の表面との間に設けられている。板金42は、クリーニング用ブレード41が掻き落としたトナーを収容する収容ケースの一部となっている。つまり、帯電器5のシールドケースの一部が感光体のクリーニング用ブレードを固定する板金で構成されている構造となっている。 (もっと読む)


【課題】
接着層が設けられていない場合に比べて、記録媒体と受像層との層間における接着力の向上された画像記録体、画像形成方法、及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録媒体P上に、接着層121B、トナー像T、及び受像層110Bの積層された構成の画像記録体10が形成されることから、記録媒体Pと受像層110Bとの層間における接着力の向上された画像記録体10が形成される。 (もっと読む)


【課題】帯電ブラシを用いて中間転写体上の転写残トナーに電荷を付与し潜像担持体で回収するクリーニング工程を有する画像形成方法において、極低温環境下における印刷であっても、長期にわたり中間転写体上の転写残トナーのクリーニング性に優れた画像形成方法を提供すること。
【解決手段】帯電ブラシの毛の密度が1.0×107乃至1.0×109(本/m2)であって、前記帯電ブラシのブラシ一本の平均直径I(μm)が10乃至70(μm)である画像形成方法において、
トナーとして、脂肪酸金属塩をトナー粒子100.00質量部に対して0.05乃至0.50質量部外添させ、前記脂肪酸金属塩のトナーに対する遊離率が1.0%以上25.0%以下であり、
前記脂肪酸金属塩の体積基準のメジアン径(D50)をD50s(μm)としたとき、15≦D50s≦1.00の関係を満たすトナーを用いる。 (もっと読む)


【課題】経年印刷における現像剤像担持体としての感光ドラムのフィルミングの悪化を抑制する。
【解決手段】現像剤により形成された現像剤像を担持する現像剤像担持体と、夫々の前記現像剤像担持体に接触するように配設され、転写媒体を前記現像剤像担持体に接触させて前記現像剤像を該転写媒体に転写して画像形成する転写手段と、非画像形成時に、前記現像剤像担持体および前記転写手段を異なる周速度で回転駆動させる制御手段とを設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像欠陥などを生じることがなく、高い画像品質が得られる電子写真装置を提供する。
【解決手段】中間転写装置に転写されなかったトナー像を、第一転写バイアス電圧を画像形成時と反転することで像形成装置表面へ逆転写し、像形成装置表面から残トナー除去手段によって清掃除去する構成を有する電子写真装置において、前記中間転写装置のトナー像を形成する表面の移動速度を計測する検出手段を有することで一回転の時間を測定し、同一原稿の画像を連続して形成する場合に、中間転写装置の表面の同一位置に画像が来るように露光装置の静電潜像書き出し開始位置を制御する。 (もっと読む)


【課題】転写同時クリーニング方式において、中間転写体上の転写残トナーをより均一に散らし、且つ、より均一に帯電させることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体1と、中間転写体6と、像担持体1から中間転写体6へとトナー像を1次転写させる1次転写部材5と、中間転写体6から転写材Pへとトナー像を2次転写させる2次転写部材8と、を有し、2次転写の後に中間転写体6上に残留したトナーを1次転写部N1において1次転写と同時に中間転写体6から像担持体1へと逆転写させる画像形成装置100は、中間転写体6の移動方向において1次転写部N1よりも上流に有する第1、第2の帯電部材11、12のうち上流側に位置する第1の帯電部材11は中間転写体6の移動に伴って中間転写体6の表面を摺擦し、第2の帯電部材12は中間転写体6と接触すると共に該接触領域において中間転写体6と同方向に移動する構成とする。 (もっと読む)


【課題】像担持体表面の転写残りトナーを電気的吸着により除去すると共に像担持体を帯電させる手段を有し、プロセススピードが上がっても転写残りトナーのクリーニング効率が低下しない帯電装置を提供する。
【解決手段】帯電装置が、感光層塗布部と感光層非塗布部を有し、かつトナー像が感光層塗布部に形成される像担持体に接触し、かつ転写残りトナーの帯電電位と同極性のバイアスが印加される第1帯電ブラシと、前記第1帯電ブラシより前記像担持体の移動方向に配置され、かつ前記像担持体の感光層塗布部と感光層非塗布部に接触する第2帯電ブラシと、前記転写残りトナーの帯電電位と逆極性のバイアスが印加され、かつ前記第2帯電ブラシに付着するトナーを回収する回収ローラを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、低摩耗感光体を用いた場合においても画像流れの発生を効果的に防止でき、感光体表面の磨耗も抑制できる画像形成装置、および感光体クリーニング方法の提供を目的とする。
【解決手段】感光体13と、帯電ローラ36と、感光体13の表面に形成された潜像を現像してトナー画像を形成する現像ユニット12と、感光体13の表面のトナー画像が転写される中間転写ベルト14とを備え、感光体13と中間転写ベルト14との間にトナーが介在する状態で、感光体13と中間転写ベルト14との相対周速差が感光体13の周速の0.5%以上になるように感光体13と中間転写ベルト14とを回転させる感光体クリーニング動作を行う画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】高い転写効率を保持すると共に、鮮明な画像を得ることのできる現像装置、画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】 像担持体165と、像担持体165を帯電させる帯電器168と、像担持体165に潜像を形成する像書込手段167と、像担持体165上の潜像を現像する現像剤担持体162と、像担持体165上の印字動作時に像を形成される位置が像書込手段167を通過する前に、像書込手段167に事前露光させる像書込制御手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】トナー像が転写された後に残留する廃トナーを画像形成装置本体から排出するとともに、定着装置をクリーニングする。
【解決手段】廃トナー搬送ロール78は、制御部90の制御に応じて、廃トナーを二次転写ロール68へ排出する。二次転写ロール68は、廃トナーを中間転写ベルト60に転写する。中間転写ベルト60は、廃トナーをシートに転写する。定着装置80は、加熱ロール82と加圧ロール84との間にシートを通し、ベタ画像をシートに定着させる。制御部90は、切換装置40,44、反転ロール46、搬送ロール42a〜42e及びレジストロール28などを制御することによりシートを反転させて、シートを定着装置80に搬送する。定着装置80は、シートに転写されたベタ画像が加圧ロール84に接触するように、加熱ロール82と加圧ロール84との間にシートを通し、加圧ロール84に付着した廃トナー等をクリーニングする。 (もっと読む)


【課題】クリーニングバイアスとして中間転写体にAC成分を印加することなく、転写残トナーの静電的なクリーニングを可能とする画像形成装置を簡易な構成で安価に提供する。
【解決手段】その表面に静電潜像が形成され、トナー像が担持される像担持体11と、該像担持体11に形成されたトナー像が転写される中間転写体15と、該中間転写体15上のトナー像を記録媒体に転写する転写手段16と、該中間転写体15上の転写残トナーをクリーニングするクリーニング手段30とを備え、クリーニング手段30は、中間転写体15上の転写残トナーを帯電して像担持体11に逆転写させる直流クリーニングバイアスを印加すると共に、中間転写体15の使用履歴に応じて該直流クリーニングバイアスの値を変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光による発色情報に応じて発色又は非発色の状態を制御することが可能なトナーを用いて、画質欠陥のない画像を、長期間に渡り安定して得ることができる画像形成装置及び画像形成方法を提供すること。
【解決手段】例えば、中間転写ベルト20にトナー像Tを転写した後、当該中間転写ベルト20上に転写されたトナー像Tに対し、発色情報を付与する。このため、発色情報付与のための露光による感光体11劣化を防止することができる。これに加え、中間転写ベルト20上にトナー像Tが保持されつつ、発色情報付与のための露光が行われるので、精度良く当該発色情報が付与される。このため、画質欠陥のない画像を、長期間に渡り安定して得ることができる。また、転写搬送ベルト28上に、トナー像Tが転写された記録媒体Sを保持しつつ、トナー像Tに発色情報を付与してもよい。 (もっと読む)


【課題】既存の画像形成装置により定形サイズの転写シートを利用し画像形成後に打ち抜きや切断等によって作製されていた小判サイズの画像記録体を、小判サイズの記録媒体を用いて、打ち抜き等の後加工なく作製することができる画像形成方法を提供すること。
【解決手段】像担持体103表面にトナー像を形成するトナー像形成工程と、前記トナー像を前記像担持体表面から、帯状の中間転写フィルム108表面に転写する1次転写工程と、加熱・加圧することにより前記トナー像を定着する定着工程と、前記中間転写フィルム108の前記トナー像が転写された面と記録媒体表面とを重ね合わせた状態で加熱・加圧しながら、前記トナー像を前記中間転写フィルム表面から前記記録媒体表面へ転写する2次転写工程とを含み、前記中間転写フィルムの前記トナー像が転写される面が離型性を有し、前記中間転写フィルムの厚みが50μm以下であることを特徴とする画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】 モノクロモードとカラーモードの印刷モードを有するタンデム型画像形成装置において、特殊な機構を付加することなく、ベルトを高寿命化することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 駆動ローラ22及び従動ローラ23に張架される中間転写ベルト21が、幅方向の一端と他端とで張力差を設けることで駆動ローラ22及び従動ローラ23の一端又は他端のどちらか一方に寄っているタンデム型カラー画像形成装置において、駆動ローラ22及び従動ローラ23以外の中間転写ベルト当接ローラ27,32,33,131,132の姿勢を変更し、中間転写ベルト21の寄り方向を切り換える際に、中間転写ベルト当接ローラ27,32,33,131,132の姿勢が、中間転写ベルト21を一端に寄らせる第1段階と、中間転写ベルト21の寄り方向を切り換える第2段階と、中間転写ベルト21を他端に寄らせる第3段階とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 現像ローラ2によって感光ドラム1を帯電することにより、独立した帯電装置を設けず、現像ローラ2に印加するバイアスは一つの極性とすることができ、装置の簡略化を行うことである。
【解決手段】 最大記録材サイズより大きい周長の感光ドラム1を用い、現像ローラ2は、現像剤を担持した状態で、潜像が形成される前に感光ドラム1に接触して感光ドラム1を帯電し、潜像を現像する。 (もっと読む)


【課題】像担持体の表面に付着した放電生成物などの付着物を適正に取り除くことができるようにする。
【解決手段】現像装置134からトナーが供給されることにより周面にトナー像が形成される感光体ドラム131と、感光体ドラム131の周面と対向配置された転写ローラ31とを備え、用紙Pを回転している転写ローラ31および感光体ドラム131の各周面とに挟持させて通過させることにより感光体ドラム131の周面のトナー像を用紙Pに転写するプリンタ10において、転写ローラ31は、前記感光体ドラム131の所定の積算駆動時間毎に用紙Pに対し転写処理が施されない状態でバイアス電圧が印加されることにより周面に感光体ドラム131を介して現像装置134からのトナーTが付与され、このトナーTが付与された状態で感光体ドラム131の周速度と異なる周速度で回転することにより感光体ドラム131の周面を清浄化処理し得るように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 表面硬度が高く、表面が削れないため付着物、帯電生成物などの表面蓄積により帯電不良を引き起こす虞のある感光体を研磨し、画質を維持する。
【解決手段】 感光ドラム11を一様帯電させる帯電ローラ13に、外添剤の帯電極性と同一極性の電圧を印加して、帯電ローラ13に付着した外添剤を感光ドラムに転移させる。次いで、転写ローラ19に、外添剤の帯電極性と逆極性の電圧を印加して、感光ドラム11を摺擦研磨する。 (もっと読む)


1 - 20 / 28