説明

Fターム[2H200HB41]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 帯電器(除電器を含む)の構成要素 (24,910) | 複数の帯電器により多段又は多重に帯電 (106)

Fターム[2H200HB41]に分類される特許

61 - 80 / 106


【課題】 帯電スリーブ131、132の長手方向端部において磁性粒子135の感光ドラム1への付着を低減できる帯電装置、及び画像形成装置の提供。
【解決手段】 磁性粒子135を感光ドラム1に接触させて帯電を行い、磁性粒子を担持する帯電スリーブ131、132と、帯電スリーブ131の長手方向の端部に磁性粒子と電気的に絶縁する絶縁部131a、132aを備えている帯電装置に関する発明。
絶縁部131a、132aに担持される磁性粒子135と接触するように配置される導電性部材157を備え、導電性部材157には帯電スリーブ131、132に印加される電圧の絶対値よりも、小さい絶対値の電圧が印加される。または(及び)、前記帯電スリーブ131、132の上に担持された磁性粒子を規制する規制ブレード137を絶縁処理する。 (もっと読む)


【課題】転写残トナー中の逆帯電トナーや低帯電トナーによる画質劣化の発生をより長期間に渡って抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体と、感光体に潜像を書き込む光書込ユニットと、感光体上の潜像をトナーによって現像する現像装置と、光書込ユニットによって潜像が書き込まれる前の感光体に当接させた自らの表面を無端移動せしめながら、感光体の表面を一様帯電せしめる帯電ブラシローラ、及びこれによって一様帯電せしめられる前の感光体に当接する帯電前当接シート10Yを有する帯電装置とを備える画像形成装置において、帯電前当接シート10Yとして、感光体に当接する面の当接領域に、感光体の表面移動方向における当接領域の上流端Saから延びて当接領域における下流端Sb又は側端scに通じる複数の溝dtを設けたもの、を用いた。 (もっと読む)


【課題】メンテナンス性を向上させつつ、転写残トナーによる画質劣化の発生を抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体3Yに潜像を書き込む光書込ユニットと、感光体3Y上の潜像をYトナーによって現像する現像装置40Yとを備え、且つ、光書書込ユニットによって潜像が形成される前の感光体3Yに当接させた自らの表面を無端移動せしめながら、感光体3Yの表面を一様帯電せしめる帯電ブラシローラ4Yと、これに帯電バイアスを供給する電源15Yと、帯電ブラシローラ4Yによって一様帯電せしめられる前の感光体3Yに当接する帯電前当接シート10Yと、これに帯電前バイアスを供給する電源16Yとを有する画像形成装置において、電源16Yとして、帯電前当接シート10Yと感光体3Yとの間に放電を発生させ得る値の放電直流電圧と、両者間に放電を発生させない値の非放電直流電圧とで出力電圧を切り替えるものを用いた。 (もっと読む)


【課題】 接触帯電方式、クリーナレスシステムの画像形成装置において、装置の耐久後でも、接触帯電部材に転写残現像剤(トナー)が付着することを防止し、かつ像担持体が安定して均一に帯電されるようにする。
【解決手段】 トナー帯電量制御手段7及び転写残トナー均一化手段8に印加する直流電圧の制御値を、トナー帯電量制御手段7及び転写残トナー均一化手段8に流れる直流電流の値がそれぞれ一定になるように変化させる制御を行うことにより、画像形成装置の長期使用後において、トナー帯電量制御手段7及び転写残トナー均一化手段8がトナー、外添剤などの蓄積により劣化した場合でも、転写残トナーの帯電量を制御することが可能となり、帯電ローラ2への転写残トナーの付着や現像装置4での転写残トナー回収不良を防止することができる。更には、帯電ローラ2が劣化した場合でも、感光ドラム1表面の帯電処理を均一・安定に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】感光体を帯電させる複数の帯電ロールの表面を、生産性を低下させることなく、安価な構成で清掃することができる帯電装置、及びこれを備えた画像形成装置を得る。
【解決手段】帯電ロール22,24は、感光体ドラム12と従動回転しながら感光体ドラム12を帯電し、清掃ロール38は、2つの帯電ロール22,24に接触して回転することで帯電ロール22、24の表面に付着したトナーや外添剤等の異物を、その接触部で凝集化させる。この凝集化した異物は、帯電ロール22、24から感光体ドラム12に再付着し、感光体クリーナー等で回収される。このように、1つの清掃ロール38で隣接する2つの帯電ロール22、24を清掃することができる。 (もっと読む)


【課題】像担持体上に形成されたトナー像を記録媒体に転写し、該記録媒体から除電装置を用いて除電する画像形成装置であって、トナー像が転写された記録媒体から除電するにあたり、トナー像の乱れ、トナーの飛散、それらによる画像ノイズの発生を招く過除電を抑制しつつ記録媒体の像担持体からの安定した分離を可能にする除電を行うことができ、それだけ画像ノイズの抑制された画像を形成できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体である中間転写ベルト4上に形成されたトナー像を2次転写ローラ5により記録媒体Sに転写し、該記録媒体Sから除電装置6Aを用いて除電する画像形成装置PR1。除電装置6Aは、記録媒体Sの画像形成領域部分に対しては過除電を生じさせることのない低除電能力による除電を行う一方、記録媒体Sの画像形成領域部分の外側耳部に対しては該低除電能力より高除電能力にて除電を行う。 (もっと読む)


【課題】電子写真感光体が長尺な場合であっても、感光体表面を十分に均一に帯電させることができ、また長期間使用した場合にも感光体表面が劣化することなく、十分に良好な画像品質を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】電子写真感光体と、電子写真感光体表面を帯電させる帯電手段と、を備える画像形成装置であって、帯電手段が、隣接する接触帯電部材の帯電領域の端部が重複するように、電子写真感光体表面の移動方向と直行する方向に沿って分布した複数個の接触帯電部材を備えるものであり、かつ、隣接する接触帯電部材と重複する部分の外径(外径A)、および、各接触帯電部材の軸方向中央部の外径(外径B)が下記式の関係を満たす画像形成装置である。
外径B>外径A (もっと読む)


【課題】接触帯電部材の重複部分、すなわち、帯電領域の重複部分における電子写真感光体表面の劣化を十分に防止することの可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】帯電手段として有する複数個の接触帯電部材は、電子写真感光体1の表面を重複して帯電させる重複部分と、電子写真感光体1の表面を単独で帯電させる非重複部分と、を有するように、電子写真感光体1表面の移動方向と直交する方向に沿って分布している画像形成装置であって、重複部分に相当する部分における、電子写真感光体1とクリーニングブレード7との接触荷重は、非重複部分に相当する部分における、電子写真感光体1とクリーニングブレード7との接触荷重と比較して3〜10%高めに設定される。 (もっと読む)


【目的】
メモリ現象が発生しない印刷品質の高い静電記録装置を提供することである。
【構成】
有機光導電体を母材とし、且つ単層構造である感光体(感光体ベルトでも良い)を用い、その感光体を帯電させ、画像情報に基づいた静電潜像を形成し、その潜像をトナーにより顕像化する静電印刷装置において、印刷速度が300mm/sec以上であり、転写機構上流に1次除電光源を有し且つ、転写器下流にAC除電器および清掃機構を配し、その下流に再帯電器および2次除電光源を有すること、もしくは、転写機構上流に1次除電光源を有し且つ、転写器下流に主帯電極性と同極のDCバイアスを印加したAC除電器を配し、清掃機構の下流に2次除電光源を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】正帯電の単層型電子写真感光体において、前帯電部材として導電性ブラシを用いた場合であっても、導電性ブラシ繊維における単糸繊度を所定範囲内に規定した導電性ブラシを用いることで、グレー画像におけるシロ筋の発生を抑制できる画像形成装置及びそれを用いた画像形成方法を提供する。
【解決手段】単層型電子写真感光体の周囲に、帯電手段と、現像手段と、転写手段と、除電手段とが順次配置された画像形成装置において、帯電手段は、単層型電子写真感光体をプラス極性に帯電させる帯電手段であり、帯電手段と除電手段との間には、導電性ブラシを備えた前帯電手段が配置され、導電性ブラシが、単層型電子写真感光体の表面に対して接触させてあるとともに、導電性ブラシを構成する導電性ブラシ繊維における単糸繊度を6(デニール)以上の値とする。 (もっと読む)


【課題】 高い耐久性を有し、錆などが発生することがなく、またトナーなどの汚染物質が多少付着しても、その帯電電位の制御性がほとんど損なわれることがなく、長期間にわたって感光体ドラムの帯電電位を適切な範囲に安定的に制御でき、かつ安価な帯電装置を提供する。
【解決手段】 針状電極2と、保持部材3と、2枚の清掃部材4a,4bと、支持部材5と、移動用部材6と、シールドケース7と、板状グリッド8とを含む帯電装置1において、針状電極2の表面に、ボロンを含むニッケル層を形成する。 (もっと読む)


【課題】導電性ブラシ繊維における感光体表面へのくい込み比を所定範囲内に規定することで、導電性ブラシ繊維の先端部の湾曲状態を規制して、グレー画像におけるシロ筋の発生を抑制できる画像形成装置及びそれを用いた画像形成方法を提供する。
【解決手段】単層型電子写真感光体の周囲に、帯電手段と、現像手段と、転写手段と、除電手段と、が順次配置された画像形成装置において、帯電手段は、単層型電子写真感光体表面をプラス極性に帯電させる帯電手段であり、帯電手段と除電手段との間には、導電性基材と、導電性ブラシ繊維と、から構成される導電性ブラシを備えた前帯電手段が配置してあるとともに、導電性基材と単層型電子写真感光体表面との最近接距離をa(mm)とし、導電性ブラシ繊維の毛足長さをb(mm)とした場合に、導電性ブラシ繊維における感光体表面へのくい込み比(K)が、下記関係式(1)を満足する。
(もっと読む)


【課題】正帯電の単層型電子写真感光体において、前帯電部材として導電性ブラシを用いた場合であっても、繊維密度を所定範囲内に規定した導電性ブラシを用いることで、グレー画像におけるシロ筋の発生を抑制できる画像形成装置及びそれを用いた画像形成方法を提供する。
【解決手段】単層型電子写真感光体の周囲に、帯電手段12と、現像手段14と、転写手段15と、除電手段17とが順次配置された画像形成装置において、帯電手段は、単層型電子写真感光体をプラス極性に帯電させる帯電手段であり、帯電手段と除電手段との間には、導電性ブラシ4を備えた前帯電手段2が配置され、導電性ブラシが、単層型電子写真感光体の表面に対して接触させてあるとともに、導電性ブラシにおける繊維密度を180(キロフィラメント/inch2)以下の値とする。 (もっと読む)


【課題】 2つの帯電スリーブを備える磁気ブラシ方式の帯電装置において、磁性粒子を漏れさせることなく、劣化した磁性粒子を回収すること。
【解決手段】 2つの磁性粒子担持部材を有する磁気ブラシ方式の帯電装置を具備した画像形成装置において、前記磁性粒子担持体のいずれか一方のみを帯電時とは逆方向(第二方向)へ回転させる手段および動作モードを有する。帯電装置内に具備される磁性粒子の剥離手段により、逆回転する前記磁性粒子担持体に担持されている磁性粒子を掻きとり廃棄する。 (もっと読む)


【課題】オゾンの発生量の増加及び画像形成装置の大型化を極力抑えた状態にて、高速機において感光体を所定の電位に均一に安定して帯電させることのできる帯電装置、電子写真装置を提供する。
【解決手段】スコロトロン帯電を用いた帯電装置4におけるメッシュ部材よりなるグリッド電極43を、目開きの粗い粗領域52と目開きが密の密領域53とを有する構成とし、粗領域52を感光体3の回転方向上流側に配し、粗領域52にて感光体3の表面を設定帯電電位の近傍値まで帯電させ、その後、密領域53にて設定帯電電位に均一に帯電させる。 (もっと読む)


【課題】オゾンの発生量を増加させることも、また、画像形成装置を大型化することもなく、高速機において感光体を所定の電位に帯電させることのできる帯電装置、電子写真装置を提供する。
【解決手段】本発明の帯電装置は、複数のチャージャー線とメッシュ状のグリッド電極43とを備えている。このグリッド電極43は、メッシュの目開きが互いに異なる粗領域52及び密領域53を有している。また、これら粗領域52と密領域53とが感光体の回転方向上流側から下流側に向かってこの順に配置されていると共に、粗領域52と密領域53との境界が、感光体表面電位の強度を示す分布の谷に対応する位置にある。 (もっと読む)


【課題】トナーやトナーの外添剤、及び研磨剤や用紙の填料などの帯電効率を低下させる要因に対処し、多数枚の画像形成でも、均一に感光体表面を帯電できるようにした帯電ローラを備えた画像形成装置を提供することが課題である。
【解決手段】感光体と周速比を持たせて回転しながら感光体に接触して感光体表面を帯電させる複数の帯電ローラを備えた画像形成装置において、前記複数の帯電ローラを互いに接触させ、感光体の回転方向上流側に設けた帯電ローラの周速を下流側に設けた帯電ローラの周速よりも大きく設定し、上流側帯電ローラにより帯電ローラの表面汚染物質を捕集するようにした。 (もっと読む)


【課題】有機感光体(OPC)を用いた画像形成装置において、感光体の長寿命化が進むにつれ、OPCの1周目の帯電電位の低下という現象が現れるようになった。2週目以降は所望の帯電電位に帯電することができる。この現象により、1周目には画像形成ができないため、ファーストコピーが遅れると共に、1周目における感光体表面にトナー付着が起こり、クリーニングに問題が発生する。
【解決手段】帯電装置を主帯電器2と副帯電器9に分け、感光体1周目には副帯電器9と主帯電器2をこの順に作用させて、副帯電器9の作用で、帯電電位低下の原因を打ち消した上で、主帯電器2による帯電を行うことにより、感光体の経時による変化分を補償することができる。2週目以降は所望の帯電電位が確保できるので、副帯電器9は停止させておいてもよい。 (もっと読む)


【課題】トナーやトナーの外添剤、及び研磨剤や用紙の填料などの帯電効率を低下させる要因に対処し、多数枚の画像形成でも、均一に感光体表面を帯電できるようにした帯電ローラを備えた画像形成装置を提供することが課題である。
【解決手段】感光体と周速比を持たせて回転しながら感光体に接触して感光体表面を帯電させる複数の帯電ローラを備えた画像形成装置において、感光体の回転方向上流側に設けた帯電ローラの動摩擦係数を、下流側に設けた帯電ローラの動摩擦係数よりも大きく設定し、上流側帯電ローラにより帯電ローラ表面汚染物質を捕集するようにした。 (もっと読む)


【課題】トナーやトナーの外添剤、及び研磨剤や用紙の填料などの帯電効率を低下させる要因に対処し、多数枚の画像形成でも、均一に感光体表面を帯電できるようにした帯電ローラを備えた画像形成装置を提供することが課題である。
【解決手段】感光体と周速比を持たせて回転しながら感光体に接触して感光体表面を帯電させる複数の帯電ローラを備えた画像形成装置において、感光体の回転方向上流側に設けた帯電ローラの少なくとも表面層構成材料の帯電極性をトナーとは逆極性の材料で構成し、上流側帯電ローラにより帯電ローラの表面汚染物質を捕集するようにした。 (もっと読む)


61 - 80 / 106