説明

Fターム[2H200JA03]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | トナー像の転写 (17,747) | 静電気によりトナー像を転写(HA,HB) (9,018) | 転写部前後に転写用電極があるもの (159)

Fターム[2H200JA03]に分類される特許

61 - 80 / 159


【課題】画像形成ユニットをベルト部材から離間させて非画像形成領域の現像剤量を検出することによって、かぶりトナー量を高い精度で測定することができ、かぶりのレベルに応じて適切にかぶり印刷を回避するように印刷制御することができるようにする。
【解決手段】現像剤像を担持する像担持体をそれぞれ備える複数の画像形成ユニットと、該画像形成ユニットに対向して配設されるベルト部材と、該ベルト部材上の現像剤量を検出する現像剤量検出部と、前記複数の画像形成ユニットと前記ベルト部材とを離接させる離接手段とを有し、該離接手段が前記複数の画像形成ユニットのうちの少なくとも一つを前記ベルト部材から離間させ、前記現像剤量検出部が非画像形成領域の現像剤量を検出する。 (もっと読む)


【課題】カラーモードでは色ずれの抑制を重視し、モノクロモードでは転写率の向上を重視する画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部100は、カラーモード時にVbc≧Vdc、モノクロモード時に|Vbm−Vdm|>|Vbc−Vdc|となるようにモータM1〜M4及びモータM5を制御する。但し、Vbc:カラーモード時の無端ベルト8の線速度、Vdc:カラーモード時の感光体ドラム4の線速度、Vbm:モノクロモード時の無端ベルト8の線速度、Vdm:モノクロモード時の感光体ドラム4の線速度。 (もっと読む)


【課題】転写チリの発生を抑制して、良好で高画質の画像を得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ベルト部材9の走行方向と逆方向を上流側と呼称する。導電性の電極部材24を、転写部材14がベルト部材9の内周面9bに接触した位置Qよりも上流側であってベルト部材9に近接した位置に配設する。そして、電極部材24に所定の電圧を印加することにより、転写ニップN1の上流側において像担持体2上のトナーをベルト部材9側へ移動させる向きの電界を抑制するように構成した。 (もっと読む)


【課題】低コストでヒータ電極へのリークを防止でき、安全面に配慮した、イオン発生素子、帯電装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】イオン発生素子1では、放電電極22と誘導電極23とが、上部誘電体21aを挟んで対抗して設けられており、上部誘電体21aの誘導電極23が形成される側の面に、通電により発生するジュール熱で発熱するヒータ電極25を備えている。そして、放電電極22とヒータ電極25との間の距離が、放電電極22と誘導電極23との間の距離より大きなっており、さらに、上部誘電体21aの誘導電極23が形成される側の面に、ヒータ電極25と誘導電極23との間に、接地用接続部を有するシールド電極26が配置されている。 (もっと読む)


【課題】 単純な構造でクリーニングブレードと転写ベルトとの摩擦力による転写ベルトの速度低下を防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ユーザからの印刷要求があるとライフ管理部63で記憶管理しているライフカウント値を読み出す。ライフカウント値と、駆動ローラ32の回転速度の対応テーブルを参照し、読み出したライフカウント値に対応する駆動ローラ32の回転速度を決定して設定する。設定した回転速度で駆動ローラ32を回転させ、転写ベルト31を一定の走行速度で回転するように印刷処理を行う。印刷終了後は、行った印刷の印刷枚数、転写ベルト31の回転数に基づいてライフカウント値を更新する。 (もっと読む)


【課題】転写チリの発生を抑制して、良好で高画質の画像を得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ベルト部材11の走行方向を下流側と呼称する。像担持体2から下流側に延在すると共にベルト部材11の表側の面に近接するように配設した表側電圧制御部材19と、転写手段12Yから下流側に所定距離だけ離れた位置で、ベルト部材11の裏側の面に接触又は近接するように配設した裏側電圧制御部材20とを備える。表側電圧制御部材19と裏側電圧制御部材20にそれぞれ所定の電圧を印加することにより、転写ニップの下流側において、ベルト部材11に転写したトナーをベルト部材11側へ静電的に付勢する電界を形成する。そして、当該電界を下流側へ漸減させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】ロングニップを形成して転写効率をより一層良好にするとともに、ロングニップ部での像担持体ベルトと転写ベルトを安定して駆動させ、画像劣化を防止できる転写装置およびこれを備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】転写装置において、第1転写ベルトと、前記第1転写ベルトを巻き掛ける第1ローラ及び第2ローラと、前記第1転写ベルトに当接する第2転写ベルトと、前記第2転写ベルトを巻き掛け、前記第1転写ベルト及び前記第2転写ベルトを介して前記第1ローラ第3ローラと、第2転写ベルトを巻き掛け、前記第1転写ベルト及び前記第2転写ベルトを介して前記第2ローラに当接する第4ローラと、前記第1ローラに駆動力を伝達する第1駆動力伝達機構と、前記第3ローラに駆動力を伝達する第2駆動力伝達機構と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】エンドレスベルトに斜行等の片寄りを抑え、さらに、トナーとの接触又は滞留を無くすことで、長期にわたって安定した走行が可能なベルト駆動装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】その突き当て部材であるフランジ26と中間転写ベルト15との接触部近傍にて、ベルト外周面を押さえつけるフランジ26と、中間転写ベルト15上の残トナーを取り除くベルトクリーニングブレード31とを備え、押さえ部材50のスラスト方向から見て、内側端が、ベルトクリーニングブレード31の端部よりも、外側にあり、さらに、ベルトクリーニングブレード31は、ブレード端部にトナーシール材31Aを設けている。 (もっと読む)


【課題】転写ブラシの接離動作を目的としておらず、定加重加圧装置によってブラシと感光体の当接圧を常に一定とすることで、画像不具合を招くことなく、通紙する紙種・紙サイズに依らず安定した転写条件を提供可能な装置を提供する。
【解決手段】転写ブラシ5の底部に複数の圧縮バネ11a、11bで構成された定荷重加圧機構を設け、それによって感光体への当接時に反力によって転写ベルトが押し戻されることなく、常に一定のニップ幅を形成可能とする。転写ブラシ5は印加電圧の上昇に伴う感光体1への異常放電(リーク)防止を目的として搭載されているが、狙いのニップ幅が得られず転写不良などの画像品質の低下を招くなど、一定の当接荷重では対応しきれないケースが想定される。そこで加圧機構である圧縮バネ11a、11bによって垂直方向に上下させ、通紙する条件に応じて感光体1への当接圧を調節する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像地肌部に付着させたトナーの元の画像への影響を抑え、画質低下を抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像データに対応するトナー像が形成された像担持体上に転写材を接触させた状態で、転写手段によりトナー像を転写材上に転写し、トナー像が転写された転写材を、分離手段により像担持体から分離する画像形成装置において、画像データに任意のドットパターンの画像データを重ね合わせることでトナー像を形成させる。 (もっと読む)


【課題】帯電ユニットの自重で帯電ロールを像保持体に接触させる構成と比較して、像保持体上の付着物の帯電ロールへの付着または付着力を軽減する。
【解決手段】帯電装置2は、像保持体1に接触して像保持体1の表面を帯電させる帯電ロール11を含む帯電ユニット10と、帯電ロール11の像保持体1に対する接触荷重Fが、帯電ロール11を像保持体1に帯電ユニット10の自重で接触させた場合の接触荷重よりも小さくなるように、帯電ロール11を像保持体1から離す方向の力fを帯電ユニット10に作用させた状態で、帯電ユニット10を支持する支持機構20とを備える。 (もっと読む)


【課題】凝集しやすいトナーを用いた場合であっても複雑な制御を行うことなく2次転写性に優れた転写ベルト装置及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像を担持する中間転写ベルト11と、感光体ドラム101に中間転写ベルト11を押付ける1次転写ローラ13とを備え、感光体ドラム101の表面に沿って中間転写ベルト11を移動させてトナー像を中間転写ベルト11に転写するようにした転写ベルト装置110を備えた画像形成装置100において、中間転写ベルト11を平均厚み30μm〜50μmで形成し、1次転写ローラ13を中間転写ベルト移動方向に沿った位置で中間転写ベルト11が感光体ドラムと接する位置よりも中間転写ベルト移動方向下流側で感光体ドラム側に突出して配置し、中間転写ベルトのニップ圧力を10gf/cm〜40gf/cmとすることを特徴とするものとする。 (もっと読む)


【課題】現像ローラ上のトナー消費量が画像幅方向に偏りのある場合においても、リフレッシュ工程を有効に機能させる画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部90は、印刷1枚毎に各領域Rmの印字率bmnと第1の基準印字率C1とを比較し、bmn<C1である領域についてC1とbmnとの差を用いて領域毎の印字長さLmnを算出してトナーの吐出を行う第1の工程を実行する。印刷枚数nが所定枚数Aに到達すると、印刷1枚毎のトータル印字率bnに第1の工程におけるトナー吐出量を加算して所定枚数A当たりの平均印字率Bを算出し、第2の基準印字率C2と比較してB<C2である場合はA枚分のトナー吐出量を算出してトナーの吐出を行う第2の工程を実行する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の紙種に応じて、転写から定着までにトナー像面が空気中に曝される時間を変更し、本定着時にオフセットによる画像欠陥を引き起ことがない定着装置を提供する。
【解決手段】本発明の転写装置は、像担持体上に形成されたトナー像がキャリアと共に転写される中間転写体40と、中間転写体40に当接し中間転写体上のトナー像を記録媒体に転写する転写前段ローラ61と、中間転写体40を介して転写前段ローラ61と対向する転写前段バックアップローラ64と、転写前段ローラ61の下流に設けられ、中間転写体40に当接する転写後段ローラ65と、中間転写体40を介して転写後段ローラ65と対向する転写後段バックアップローラ66と、有し、転写後段バックアップローラ66が移動可能に構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像転写を担うベルト装置に急激な負荷変動が生じた場合においても、形成画像に対するショックジターの発生を回避可能な構成の画像形成装置を提供する。
【解決手段】ベルト部材71と、このベルト部材71に当接して張力を付与し、かつ張力を制御する変位機能を有する当接部材14A,14Bを具備し、この当接部材の変位機能による変位量を検知する検知手段60を備えており、検知された変位量に基づいて、ベルト部材71の走行速度をローラ制御により調節することが可能となっており、当接部材14A,14Bは弾性体であり、当接部材のベルト部材71への当接部分における当接部材の反発力と同方向の力であって、前記反発力の増加時に減衰する補助力を発生させる補助力発生手段93a,93bを具備していることを特徴とするベルト装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】寸法精度に優れ、低硬度で、低抵抗の電子写真機器用導電性部材を形成する電子写真機器用導電性組成物を提供すること。
【解決手段】液状アクリロニトリル−ブタジエンゴムや、液状ブタジエンゴム、液状イソプレンゴムなどの液状ポリマーと、エチレンオキサイド変性(メタ)アクリレートなどのアルキレンオキサイド変性(メタ)アクリレートと、ラジカル重合開始剤と、イオン導電剤とを含有する導電性組成物とする。(メタ)アクリレートは、単官能であることが好ましい。また、液状ポリマー100質量部に対して、(メタ)アクリレートを20〜80質量部含有すると良い。また、これを架橋成形して、電子写真機器用導電性ロールなどの導電性部材とする。 (もっと読む)


【課題】転写効率をより一層良好にするとともに、転写ニップ部での転写材の通過性および剥離性を向上することのできる転写装置およびこれを備えた画像形成装置を提供することである。
【解決手段】転写装置において、液体現像剤像が転写されるポリイミドまたはポリアミドイミドからなる基材層上に弾性層を有する像担持体ベルトと、所定距離離間して配設されかつ前記像担持体ベルトを巻き掛ける転写方向上流側の第1バックアップローラと転写方向下流側の第2バックアップローラと、これら第1及び第2バックアップローラにそれぞれ対応して配設された第1及び第2転写ローラと、これら第1及び第2転写ローラに巻き掛けられて転写材を支持するポリイミドまたはポリアミドイミドからなる転写材支持ベルトを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ベルト部材の除電を抑制しつつ、転写ニップ出口空間で生じ得る放電の発生を抑制することである。
【解決手段】ベルト部材である中間転写ベルト41の表面と感光体3の表面とが互いに近接対向して形成される転写ニップ出口空間の下流端よりも上流側であって、一次転写ローラ45が中間転写ベルトに電荷を供給する箇所よりも下流側の範囲内における中間転写ベルト裏面部分に、トナーの正規帯電極性と同極性の電圧を印加した離間電極51を近接配置し、離間電極と中間転写ベルトとの間で電荷の移動が生じないように構成した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、転写部材が移動するベルトに安定して接触し、転写電界を安定させることを目的とする。
【解決手段】トナー像を担持する感光ドラム12と、ドラム12と接触して移動するベルト31と、ベルト31を介してドラム12と対向する転写手段100とを有する画像形成装置であって、転写手段100は、シート部材115と、ドラム12の対向位置でシート部材115をベルト31に押圧する弾性体110と、シート部材115を支持するシート支持部材114とを有し、支持部材114がシート部材115を支持する位置は弾性体110よりベルト31の移動方向上流側にあり、支持部材114がシート部材115を支持する位置はベルト31から離れており、シート部材115は支持部材114によって支持されている位置からベルト31と弾性体110との間に傾斜角を成して進入するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】画像品位を向上させることができ、転写電圧の制御を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】像担持体と、該像担持体上に静電潜像を形成する現像器と、前記静電潜像に現像剤を付着させ、現像剤像を形成する像書込手段と、前記現像剤像を印刷媒体に転写する転写部材と、前記印刷媒体の搬送方向における前記転写部材より上流側に配設され、印刷媒体を前記像担持体側に偏向させる印刷媒体偏向手段とを有する。該印刷媒体偏向手段は、前記像担持体から離間させて配設され、所定の電位が形成されるローラである。印刷媒体は、転写部材に到達する前に、像担持体側に偏向させられ、像担持体に接触するので、現像剤が空中を飛散することがなくなる。転写電圧を高めに設定しても、転写不良が発生するのを防止することができ、画像品位を向上させることができる。 (もっと読む)


61 - 80 / 159