説明

Fターム[2H200KA02]の内容

Fターム[2H200KA02]に分類される特許

201 - 220 / 310


【課題】長手方向において突出部が設けられていない切り欠き部を有する除電部材を用いる画像形成装置において、除電部材の長手方向においてより均一な除電効果を得ることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、除電部材1が、被転写体Pの移動方向と交差する第1の方向に沿って延在すると共に、該第1の方向に沿って被転写体Pのトナーが転写される面とは反対側の面に向かって突出して設けられた複数の突出部12と、突出部12の少なくとも1個分の間隔にわたり突出部12が設けられていない切り欠き部13と、を有しており、複数の突出部12は、切り欠き部に隣接する第1の突出部12Aと、切り欠き部13には隣接しておらず第1の突出部12Aと形状が異なる第2の突出部12Bと、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】予備作動による帯電装置の劣化を防止して、待ち時間を短縮するとともに、帯電装置の寿命を延長する。
【解決手段】記録材の種類に応じて、感光体の予備作動の時間長を変更する制御手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】電子写真プロセスを利用した画像形成装置に用いる、表面の動摩擦係数が小さく、該ローラ表面も、感光体ドラムも汚染せず、安定して感光体ドラムを帯電処理できる導電性ローラを提供する。
【解決手段】芯金と、該芯金上に形成した弾性層と、該弾性層上に形成した最表面層を有する導電性ローラであって、前記最表面層が10nm以上1000nm未満の層厚を有しており、且つ、該最表面層の硬度が10〜500MPaであり、前記弾性層が、前記最表面層よりも小さい硬度を有しており、且つ、該弾性層の表面から0.1〜1.0μmの深さに位置する該弾性層の部位の平均硬度Hsと該弾性層の表面から0.1mmの深さに位置する該弾性層の硬度Hiとの比Hs/Hiが1.20〜10.00であることを特徴とする導電性ローラ。 (もっと読む)


【課題】複数色印刷可能な画像形成装置において、第一に潜像担持体から転写後に実行される転写材の分離性を向上させること。
【解決手段】トナー像を担持する像担持体11と、該像担持体上に潜像を形成する複数の潜像形成手段2、5と、潜像を顕像化する現像手段3、6と、トナー像を転写材に転写する転写手段7とを備え、複数色の画像を形成するモードと単色の画像を形成するモードとを選択可能な画像形成装置において、単色の画像を形成するモード時に、前記潜像形成手段2、5のうち潜像形成に供されない潜像形成手段5を転写前に転写材Sを像担持体11から分離するための転写前露光手段として用いる。 (もっと読む)


【課題】シートと像担持体との分離を好適に行うことを可能とするとともに、オフセット現象を生じさせることのない画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置において、像担持体142と転写体154の間を通過し、トナー像が転写された後の前記シートの背面に前記転写体154の帯電極性と逆の極性の電圧を印加し、前記像担持体142と前記シートの分離を促す分離電極1と、前記像担持体154の下流側に配される前記シート上のトナー像を熱定着手段155と、前記分離電極1の電荷供給のタイミングを制御する制御手段からなり、前記制御手段が、前記シートの前方側端部が前記定着手段に挟持される直前に前記分離電極1の電荷供給を停止させるとともに前記シートの後方側端部が前記像担持体154から分離する直前に前記分離電極の電圧印加を開始させ、前記分離電極1と前記シート背面との離間距離を維持する離間手段2を備える画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 シートと像担持体との分離を好適に行うことを可能とするとともに、オフセット現象を生じさせることのない画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 トナー像を搬送するとともにシートに前記トナー像を転写する像担持体と、該像担持体に隣接して配設されるとともに該像担持体の帯電極性と逆の帯電極性を備える転写体と、前記像担持体と前記転写体の間を通過し、前記トナー像が転写された後の前記シートの背面に前記転写体の帯電極性と逆の極性の電圧を印加し、前記像担持体と前記シートの分離を促す分離電極と、前記像担持体の下流側に配されるとともに前記シート上の前記トナー像を熱圧着する定着手段と、前記分離電極と前記定着手段の間の前記シートの搬送経路を形成するとともに、前記シートの前記背面を支持する搬送支持板を備え、該搬送支持板は、前記分離電極が印加する電圧の極性と逆の極性の電圧を前記シートの前記背面に印加することを特徴とする画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】接触転写部材にトナーが付着する様々な場合に対して、良好なクリーニングを行い、接触転写部材に付着したトナーによる記録材の裏面汚れを防止する。
【解決手段】接触転写部材をクリーニングする転写部材クリーニング工程において、接触転写部材の像担持体に対する接触圧力を2水準以上に設定する。 (もっと読む)


【課題】 帯電や、トナー、外添剤のダメージを除去する為、電子写真感光体の表面を削って使用した場合でも、傷や削れムラの発生の問題が無く、また従来より薄膜の膜厚まで耐久使用でき、十分な電子写真特性が得られる電子写真感光体を用いるプロセスカートリッジ及び電子写真装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 表面層に特定構造のポリカーボネート樹脂を含有する電子写真感光体と、支持体、該支持体に形成された導電性弾性層及び該導電性弾性層上にフッ化アルキル基及びオキシアルキレン基を有するポリシロキサンを含有する表面層を有し、該表面層が下記式(i)で示す物性を有する帯電部材を有するプロセスカートリッジおよび電子写真装置。
1.00×10-6≧静電容量(C)≧5.00×10-9[F] (i) (もっと読む)


【課題】連続紙対応の静電印刷装置において、接触式転写部材である転写ローラの長寿命・高耐久化及び、用紙に圧接し回転する転写ローラが張力を持って高速搬送される用紙から受ける反発力によって生じる振動に基づく転写不良の防止。
【解決手段】接触式転写部材を、導電性ベルトを駆動する駆動ローラ、導電性ベルトに従動して回転する導電性ゴムローラ及びテンションローラから構成され、導電性ゴムローラを回動する導電性ベルトを介して連続紙をトナー像担持体に圧接する構成とする。導電性ゴムローラの芯金には電源からトナーと逆極性の電圧を印加する。また、転写部における導電性ベルトと連続紙との接触ニップ領域幅が、用紙とトナー像担持体との接触ニップ領域幅よりも狭くなるように、導電性ゴムローラと導電性ベルトの構成(厚み、ゴム硬度等)、導電性ゴムローラの用紙、トナー像担持体への圧接力の適正化を図った。 (もっと読む)


【課題】クリーニング装置のハウジングを安価でかつ精度良く設けるとともに、定着装置からの熱で、クリーニング装置内に収納するトナーが固化することを防ぐことができるようにし、加えて安定した記録媒体の分離を提供する。
【解決手段】分離部材48によって画像転写後の記録媒体を像担持体10から分離する一方、画像転写後に像担持体10上に残留するトナーをクリーニング装置15で除去回収する画像形成装置において、クリーニング装置15のハウジング36の外側に、クリーニング装置15の幅方向に長い断熱部材38を並設し、その断熱部材38に取り付けられた分離部材48が、ハウジング36と連結してなる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成により、装置の設置スペースを確保することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】二つ以上の画像形成部200と、転写材Sを、順次、画像形成部200に吸引搬送する吸引搬送手段300とを有し、各画像形成部200は、表面にトナー像を形成される像担持体500と、このトナー像を転写材Sに転写する転写手段400とが設けられ、像担持体500は、搬送路形成時に、転写材Sが所定のニップ幅で接触する転写位置でセットするように、搬送手段100を結ぶ線分よりも転写手段400側に設け、吸引搬送手段300は、転写手段400が転写位置から退避またはセット動作と連動するように隣接するどちらかの転写手段400とユニット化され、メンテナンス時は、ユニット化された転写手段400および吸引搬送手段300を引き出して像担持体500から離す方向に、引き出す。 (もっと読む)


【課題】 低容量ヒータを用いたオンデマンド定着器を搭載し、単一モータですべての回転負荷を駆動するプリンタにおいて、定着器のヒータ立ち上げを速やかに行うために立ち上げ時に回転速度を低くすることによる作像系の不具合を解消する。
【解決手段】 メインモータは、ヒータ立ち上げ時は低速で、ヒータが目標温度付近まで来たときにプロセススピードで回転するよう切り替える。低速時と高速時で、ドラムへの帯電量を可変とする。または、ヒータ立ち上げ時はまったく高圧をかけないよう制御する。
また、転写ATVC制御をプロセススピードのとき、転写クリーニング制御をヒータ立ち上げ時に行う。 (もっと読む)


【課題】感光体に吸着した搬送用紙を剥ぎ取る剥離爪を備えた電子写真方式による画像形成装置において、剥離爪の変形や破損が生じる前に、適切なタイミングでローテーションや交換を行えるようにした画像形成装置及びそのメンテナンス方法を提供する。
【解決手段】剥離爪に取付けた衝突センサーからの衝突検出信号に基づいて、各剥離爪の衝突履歴値を記憶・管理し、各剥離爪の衝突履歴値の中に予め設定したローテーション要求値に到達している剥離爪が有った場合に該当剥離爪のローテーション要求を報知し、ローテーションを実行した剥離爪の衝突履歴値を書き換え、ローテーション要求値に到達している剥離爪が無い場合に印字処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、熱的に変形を受けたウェブ、幅の異なる種々のウェブに対しても画像欠陥を生じることがなく、良質な画像を安価に形成できる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】感光体表面に形成されたトナー像を記録媒体に転写する転写手段と、感光体及び転写手段間に向けて記録媒体を搬送すると共に、転写手段を通過した記録媒体を後段へ搬送する搬送手段と、転写手段に対し記録媒体の搬送方向上流側及び下流側に設けられ、記録媒体を感光体表面に対し接触又は離間して案内する案内手段と、記録媒体を感光体に対し押圧する押圧手段とを備えた画像形成装置において、前記押圧手段と、前記案内手段を別個に動作させる駆動手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】 導電性弾性層端部から接着剤の食み出しがなく、よって端部にゴム残りがなく、また高温高湿下にほうちされても接着はがれがなく、よって接着不良による異常画像の発生がない導電性ローラを提供する。
【解決手段】 導電性基体に接着剤が被覆され、さらに1層以上の抵抗層が被覆された導電性ローラの製造方法において、接着剤の厚みが、軸方向で分布を有する。 (もっと読む)


【課題】スミアなどの転写不良を低減する。
【解決手段】センサー32で検知した記録用紙Pの先端の通過するタイミングから所定の時間が経過した後にカム19が回転し、転写補助ブレード17は退避位置から記録用紙Pを感光体ベルト310に押付力F1で押し付ける。このとき、押付力F1は十分に弱い力に設定されている。よって、記録用紙Pと感光体ベルト310との接触位置のバラツキにより、記録用紙Pが感光体ベルト10から離れて(浮いて)いたとしても、感光体ベルト310に記録用紙Pが強く叩きつけられることはなく、軽くソフトに押し付けられる。したがって、記録用紙Pと感光体ベルト310との間で滑りが発生することがない。よって、スミアが発生しない。 (もっと読む)


【課題】高速処理を行う際に、画像の劣化やジャムの発生を低減できる画像形成装置を実現する。
【解決手段】画像形成装置1は、用紙剥離部20を備えている。ここで、用紙剥離部20は、感光体ドラム10の周面において用紙剥離部20の当接部P2が転写ユニット13の当接部P1から感光体ドラムの回転軸を中心として回転方向下流側に25°以上35°未満の角で回転した位置になるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】回路構成が単純で安価な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複数の感光体62Y,62M,62C,62Kにそれぞれ対向配置された複数の帯電手段117Y,117M,117C,117Kと、帯電手段117Y,117M,117C,117Kに高圧を印加する高圧電源部110Y,110M,110C,110Kとを備え、帯電手段117Y,117M,117C,117Kの放電を放電検知手段130により検知して帯電手段117Y,117M,117C,117Kの異常を検出する画像形成装置1において、複数の帯電手段117Y,117M,117C,117Kを、放電検知手段130に並列に接続するようにする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は電子写真プロセスを利用した画像形成装置に用いる弾性ローラにおいて、成形工程時にローラの電気抵抗を測定し、その測定値で成形装置を制御することによってばらつきが少なく均一な抵抗値をもち、さらに表面欠陥の少ない高精度な弾性ローラを製造する方法を提供することにある。
【解決手段】 電子写真プロセスを利用した画像形成装置に用いる弾性部材(ゴムローラ)表面の部材による加圧回転加熱工程において、成形時に電圧を印加し、測定されるローラの電気抵抗値で成形装置を制御することで、均一な抵抗値をもつ高精度な弾性ローラを製造する方法。成形工程後のローラ抵抗値から最適成形条件を予測し、その最適成形条件にて成形工程を実施する事で均一な抵抗値を持つローラ製造する方法。 (もっと読む)


【課題】安定した、劣化トナーの回収能力を発揮するとともに、劣化トナーの回収に伴う記録媒体の汚れの発生を防ぐ画像形成装置を提供する。
【解決手段】静電潜像をトナーで現像してトナー像を形成し、記録媒体上に該トナー像を転写、定着させることにより記録媒体上に定着トナー像からなる画像を形成する画像形成装置において、静電潜像を担持する像担持体と、トナーを含む現像剤を有し、像担持体の上の静電潜像を、該現像剤中のトナーで現像してトナー像を形成する現像部と、現像部内の現像剤の温度を、直接あるいは間接に検知する温度検知部と、像担持体に対して当接離間が可能な、温度検知部の検知結果が所定の高温状態を示している場合には、像担持体に当接して現像部で形成されたトナー像のトナーを像担持体から除去するクリーニング部とを備えた。 (もっと読む)


201 - 220 / 310