説明

Fターム[2H200PB19]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 検知、計数 (12,351) | 検知する内容 (8,172) | トナー像濃度 (929) | 転写後の残留トナー濃度 (85)

Fターム[2H200PB19]に分類される特許

1 - 20 / 85


【課題】画像濃度ムラの発生を従来よりも抑える。
【解決手段】1次転写ローラ25Y,M,C,Kの電気抵抗を検知する抵抗検知手段、あるいはそれら電気抵抗とそれぞれ相関関係にある所定の電気的特性を検知する電気特性検知手段を設けるとともに、1次転写電源81Y,M,C,Kからの出力電流の適正値を、感光体2Y,M,C,K上の画像面積率に加えて、抵抗検知手段又は電気特性検知手段による検知結果にも基づいて求める処理を実施するように、制御部を構成した。 (もっと読む)


【課題】 感光体と中間転写ベルト間に発生する放電を抑え、感光体から中間転写体に転写されるトナー像の帯電ムラを防ぐ。
【解決手段】 1次転写部51が1次転写出力に基づいて感光体41上に形成されたトナー像を中間転写体50に転写し、2次転写部70が2次転写出力に基づいて中間転写体50上に転写されたトナー像を転写する。2次転写部70による転写後、2次転写残トナー検知部91により中間転写体50上に残ったトナー75のトナー量のムラを検知する。そして、2次転写残トナー検知部91からの出力に基づいて、感光体41上に形成されたトナー像を転写する際に発生する帯電ムラの有無を判定し、1次転写出力の値を設定する。 (もっと読む)


【課題】像担持体上に形成されたトナーパターンの濃度を低コストで高精度に検出する。
【解決手段】感光体に当接するよう配置され、感光体上のトナー像を記録媒体上に転写する転写ローラ5と、転写ローラよりも下流側に配置される濃度センサ8とを備え、感光体上にトナーパターン9を作成し、濃度センサによりトナーパターンの濃度を検出してトナー像形成条件を制御する。この際、転写ローラ通過時にトナーパターンから転写ローラ上に付着したトナー10を、転写ローラが回転して再び感光体と接触する際に感光体上に再付着させるよう、転写ローラにトナーと同極性電圧を印加する。そして、濃度センサにより転写ローラから再付着した再付着トナー11の濃度を検出し、検出した再付着トナーの濃度に基づきトナーパターンの濃度を補正する。 (もっと読む)


【課題】 クリーニングブレードの耐久による劣化状態に応じてクリーニングブレードをすり抜けるトナーを抑制し、すり抜けトナーに起因する画像不良が起こるのを抑制する。
【解決手段】 像担持体に検知用のトナーパターンを形成するトナーパターン形成手段と、像担持体に残留するトナーを除去するブレードと、ブレードよりも像担持体の回転方向下流側に配置され、ブレードをすり抜けた像担持体上のトナー量に関する情報を検知する検知手段と、トナーパターン形成手段により、第一のトナーパターンと、前記第一のトナーパターンより単位面積当たりのトナー量が多い第二のトナーパターンとを連続して形成させ、第一、第二のトナーパターンにおけるブレードをすり抜けて検知手段が検知したトナー量に関する情報に基づいて像担持体のクリーニング条件を決定するように制御する制御手段と、を有する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の両面に少なくとも一部が表裏で重なるように形成される単色画像又は多重色画像の転写性を調整することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録媒体の第1面に形成される転写性検知用のトナー像と前記記録媒体の第2面に形成される転写性検知用のトナー像とを、前記記録媒体の第1面及び第2面で少なくとも一部が重なるように前記転写手段の転写条件を異ならせて複数形成する転写性検知用トナー像形成手段204と、前記記録媒体の第2面に転写された前記複数の転写性検知用トナー像の濃度又は前記像保持体上に残留した前記複数の転写性検知用トナー像の濃度を検知する濃度検知手段4と、前記濃度検知手段4の検知結果に基づいて前記転写手段における転写条件を選択する選択手段205とを備えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】簡単な制御及び高い精度で色むらを軽減する。
【解決手段】画像が転写された後の記録用紙の画像情報を検出する第1の検出手段と、画像の元となる原稿の画像情報を検出する第2の検出手段と、第1の検出手段で検出された記録用紙の画像情報と第2の検出手段で検出された原稿の画像情報とを比較する比較手段と、比較手段による比較の結果、記録用紙の画像情報が原稿の画像情報よりも劣化しているか否かを判断する判断手段と、判断手段により記録用紙の画像情報が原稿の画像情報よりも劣化していると判断されたとき、記録用紙に対して画像を再度転写する再転写手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】各色の残留トナーを黒色画像の形成に寄与するように再利用しつつ、黒色画像の色を安定させることを可能とする画像形成装置を提供する。
【解決手段】異常発生時に中間転写ベルト5上の残留トナーの量を各色について認識する認識手段と、黒色用のトナー供給容器42Kに回収される各色のトナーの比率が、各色のトナーを混ぜた場合に黒色となるように、前記認識手段に基づいて、各色に対応した現像器4から感光ドラム1を介して各色のトナーを中間転写ベルト5上に供給することによって、黒色用のトナー供給容器42Kに回収される各色の残留トナーの量を調整する調整手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ダウンタイムの減少を図ることのできる画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラムを提供する。
【解決手段】プリンタは、消耗部品Aの寿命時期が近いと判別した場合に、消耗部品Aおよび消耗部品Bの各々の寿命時期を予測する。プリンタは消耗部品AおよびBの各々の寿命時期を予測した寿命時期から変更し、かつ寿命時期延長後の消耗部品AおよびBの交換時期が一致するように、消耗部品AおよびBの各々の動作条件を変更する(S17)。 (もっと読む)


【課題】像担持体への転写残トナーの融着を抑制しつつ、像担持体の長寿命化および消費電力の低減化を図る。
【解決手段】駆動手段により回転駆動される像担持体上のトナー像を、転写位置において被転写体に転写後、定着装置により熱定着する画像形成装置であって、像担持体の回動経路上に配され、転写残トナーを除去する清掃手段を備え、像担持体上の転写位置から清掃手段による清掃位置の直前までの区間における転写残トナーの濃度分布状態を指標する情報を取得し、当該情報に基づいて、転写残トナーの分布領域の少なくとも後端部を含む領域における転写残トナー濃度が、転写残トナーの融着発生に関する推定閾値濃度を超えるか否か判定し(S503)、超えない場合には(S503:YES)、1つの画像形成ジョブが終了する際に、転写残トナーが付着した領域の後端部が、前記区間内の所定の位置まで移動したときに、駆動手段を停止させる。 (もっと読む)


【課題】フッ素系樹脂を分散させた転写部材の表面劣化による二次転写の性能低下を回復させるようにした画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1反射濃度センサ104と第2反射濃度センサ106とからなる二次転写率検出装置と、削取装置108とを設け、二次転写率検出装置によって検出された二次転写率が予め定められた値よりも低下した場合、削取装置108の削取ベルト114を転写部材の一例としての転写ベルト100に接触させ、転写ベルト100の表層の一部を削り取る。 (もっと読む)


【課題】転写装置にクリーニング機構27を接触・離間する機構を備えていると共に、残留トナーを効率良くノ除去するための圧力を最適にすることができる転写装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト24に担持したトナー像を用紙に転写する転写部25と、転写後に中間転写ベルト24の残存付着物を除去するクリーニング機構27と、中間転写ベルト24と接触して付着物を除去するクリーニングブレード41と、クリーニングブレード41を中間転写ベルト24に接触させる際の圧力を変更する圧力変更部と、クリーニングブレード41を中間転写ベルト24に接触させている使用累積時間が長くなるにつれてクリーニングブレード41の中間転写ベルト24への接触圧力を高くするように圧力変更部を制御する制御部70と、圧力変更部で変更した接触圧力のままクリーニングブレード41を中間転写ベルト24に接触させるロック爪47と、を備える。 (もっと読む)


【課題】装置の生産性の低下を招くことなく、トナー濃度検出精度を得られて良好な画像が得られる画像形成装置を提供することを、その目的とする。
【解決手段】中間転写体10上に転写されたトナー像を、転写バイアスを印加することで記録媒体に転写するとともに、中間転写体上の紙間部に作像された濃度調整用のトナーパターンを2次転写体24の表面24aに転写する転写手段600と、トナーパターンの濃度を検出する検出手段310と、トナーパターンを2次転写体へ転写する際の紙間部での紙間転写バイアス条件Tpを、記録媒体Pに印加するバイアス条件に応じて求める制御手段500を有する。 (もっと読む)


【課題】感光体表面上のクリーニング不良などの経時的な異常を検出可能にする。
【解決手段】画像形成が行われる感光体1、感光体1を帯電させる帯電部2、感光体1を露光する露光部3と、露光した感光体1をトナーによって現像する現像部4、感光体1上のトナー像を転写する感光体転写部5、感光体1上の残留トナーを除去するクリーニング部6を備え、さらにクリーニング部6と帯電部2との間で感光体1の主走査方向に亘って感光体1表面に検査光を照射する光源7、及び感光体1表面で反射した検査光を受光するラインイメージセンサ8を有する密着型イメージセンサと、ラインイメージセンサ8の受光結果に基づいて感光体1の表面状態の判定を行う制御部を備えることで、画像形成装置の感光体1やクリーニング部6で経時的に発生する異常を検出して、異常画像の発生を極力回避する。 (もっと読む)


【課題】簡単な制御で、トナークリーニング部をすり抜けるトナーを安定的に少なく維持して、外添剤クリーニング部のトナーによる目詰まりを回避して外添剤に対するクリーニング性能を高く発揮させ得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部60は、画像のトナー像を担持した中間転写ベルト6の部分が転写電圧を印加された二次転写部T2を経て、トナークリーニング部12を通過する際に、ファーブラシ12a1を流れる電流を検出する。制御部60は、検出した電流が所定の判断基準を割り込んだ場合に、それまでよりも転写電圧の設定を低下させて極性反転した転写残トナーがトナークリーニング部12をすり抜けてウエブクリーニング装置37を目詰まりさせる事態を回避する。 (もっと読む)


【課題】複数部数が指定された画像における各部の同一画像の画質を、当該画像を保持する像保持領域の相対位置の差による画質変化を抑制する。
【解決手段】UI22上の選択キー22Aにおいて、効率優先モード、画質優先モードの何れかを操作者に選択させる。中間転写ベルト36に対して8頁×3部の印刷ジョブが指定された場合、画質優先モードでは、2部目の第1頁の画像を、中間転写ベルト36の周期に基づいて、前記1部目の第1頁と同一の領域Rとなるまで、領域Rを飛ばす。続いて、3部目も同様に、2部目の第8頁の画像を転写した領域Rから、2つの領域Rを蹴飛ばすと、2部目の第1頁の画像を転写した領域Rとなり、この領域Rに3部目の第1頁の画像を転写し、この第1頁から第8頁まで、隙間無く領域Rへ画像を転写する。効率優先モードと画質優先モードとを比較すると、効率優先モードの方が中間転写ベルト36の4つの領域R分だけ、転写が速く終了する。一方、画質優先モードの方が、各部の同一頁が同一領域Rに転写される。 (もっと読む)


【課題】単色低濃度中間調画像の画像形成でも、二段の静電ファーブラシクリーニングを効率的に実行して、中間転写ベルトに連れ回るトナーを少なくできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部110は、受信したジョブの画像データから中間調画像を抽出して各色の中間調画像の合計階調を求め、合計階調が単色換算で128/255未満となる面積比率を求める。この面積比率が80%以上の場合は、二次転写部T2に印加する電圧を低下させて反転極性トナーの発生を抑制する。しかし、この面積比率が80%未満の場合は、ファーブラシ51a、51bに印加する電圧の絶対値を大きくして静電ファーブラシクリーニング性能を高める。 (もっと読む)


【課題】画像ムラが抑制された画像形成装置および転写装置を提供する。
【解決手段】像保持体11上にトナーで像を形成する像形成部と、像保持体の表面に近接あるいは接触する箇所を経る循環経路に沿って循環移動する環状かつ帯状の帯部材2と、像保持体の表面上の像を帯部材の外周面上に転写する第1の転写部15と、帯部材の外周面上の像を記録媒体上に転写する第2の転写部25と、第2の転写部による転写を経た後に帯部材の外周面上に残ったトナーによる残留像および記録媒体上に転写された転写像のうちの少なくとも一方の像の状態を測定する測定部30と、測定部による測定結果に応じて帯部材を直接あるいは間接に冷却する冷却部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】多色を所望の色合いで精度よく再現できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】単色のトナーパターンを中間転写ベルト上に形成させ(S601)、転写前のトナーパターンの濃度と、転写後のトナーパターンの残存濃度とを取得し(S604、S605)、転写前の濃度の値に基づき入力画像データの階調値を補正する第1階調補正テーブルを作成し(S608)、当該テーブルにより階調値を補正した場合よりも、残存濃度分だけ階調値が大きくなるように入力画像データの階調値を補正する第2階調補正テーブルを、転写前の濃度の値と残存濃度とに基づき作成し(S613)、多色の画像データが入力された場合に、その色濃度データの内、中間転写ベルト上において最下層に重ね合わされる色を除く色濃度データの階調値を、第1階調補正テーブルにより補正し、最下層の色の色濃度データの階調値を、第2階調補正テーブルにより補正する。 (もっと読む)


【課題】小さいパッチを用いて不寄与トナーの消費量を抑制しつつ、トナー濃度検知の高精度化を図り、より簡便で、低エネルギかつ効率の良いトナー濃度検知を実現する。
【解決手段】光導電性の感光体に静電潜像を形成し、この静電潜像をトナー画像として可視化し、得られたトナー画像をシート状記録媒体に転写し、定着して画像形成を行なう画像形成装置において、支持部材上にトナーにより形成されたテストパターンによりトナー濃度を検知するに際し、テストパターン位置認識工程(S102)と、照射系動作決定工程(S103)と、受光系動作決定工程(S104)と、反射光取得工程(S105)と、トナー濃度を演算的に求めるトナー濃度演算工程(S107)とを実行する。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルト上のトナーを直接検知し、検知までの時間を短縮し、クリーニング時間を最適化する。
【解決手段】色合わせパターンの作像が開始され(S201,202)、スレッシュラインが設定され(S203)た後、色合わせパターンの検出し(S204)、パターン検出用スレッシュレベルでパターンエッジを検出し、色合わせパターンの検出を終了すると(S205,206)、残留トナー検出用スレッシュレベルを設定し(S207)、クリーニング部にクリーニングバイアスの印加を開始し(S208)、残留トナーの検出処理を開始する(S209)。残留トナーの検出はS207で設定したスレッシュラインに基づいて実行され、スレッシュラインで残留トナーのエッジを検出できなくなった時点で(S210)、クリーニングバイアスの印加を終了し(S211)、中間転写ベルト5の駆動を終了させ(S212)、クリーニング動作を終了する。 (もっと読む)


1 - 20 / 85