説明

Fターム[2H300EA16]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 多色画像形成装置の全体構成 (5,053) | 表示・警告手段の開示 (324) | 表示・警告内容の工夫 (91)

Fターム[2H300EA16]に分類される特許

1 - 20 / 91


【課題】プリンタの装置構成に関わらずに、実際の印刷結果に近いプレビュー表示を実現する。
【解決手段】ホスト装置は、指定情報を受け付ける入力制御部120と、受け付けた指定情報に基づいて、記録媒体に付与する表面効果の種類と表面効果を付与する記録媒体における領域を特定する光沢制御版データを生成する光沢制御版生成部122と、印刷装置の装置構成に応じた情報であって、当該装置構成では実現できない表面効果の種類を、当該装置構成で実現可能な表面効果の種類に置き換えるためのテーブル番号を取得する取得部125と、取得部で取得されたテーブル番号を用いて、指定情報により指定された表面効果の種類を、実現可能な表面効果の種類に置き換える置換部126と、置換部による置き換えが行われた光沢制御版データに基づいて、プレビュー画像を生成するプレビュー画像生成部127と、プレビュー画像を表示する表示部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】カラー画像に対応した画像形成装置において、廃トナー容器に収容された廃トナーの満杯を可能な限り正確に判定する。
【解決手段】 廃トナーを色ごとに搬送する複数の廃トナー搬送手段1A〜1Dと、各廃トナー搬送手段1A〜1Dにより搬送された各廃トナーを一括収容する廃トナー容器2と、廃トナー容器2内の廃トナー量が満杯に近いニアエンドを検知するニアエンド検知手段53と、画像データの画素数を色ごとにカウントするピクセルカウンタ4A〜4Dと、ニアエンド検知手段によりニアエンド検知後、ピクセルカウンタ4A〜4Dによりカウントされた画像データの色ごとの画素数を、画像形成の都度積算して記憶する積算画素数記憶手段6A〜6Dと、積算画素数記憶手段6A〜6Dに記憶された色ごとの積算画素数が1つでも所定値に達したとき、廃トナー容器2内の廃トナー量が満杯に到達した本エンドであると判定する。 (もっと読む)


【課題】寿命に達していない使用可能な消耗品が交換されることを防止する。
【解決手段】装置本体に対して着脱可能に配設された消耗品と、前記消耗品が交換されたことを検知する検知手段と、前記検知手段が検知した消耗品を表示する表示手段と、前記表示手段が表示した消耗品の交換の正誤を確認する入力操作を受け付ける入力手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】回転現像ロータリ方式のカラーレーザプリンタにおいて、トナー切れステータスが検知された際、デバイスから取得したステータスから、トナー切れステータスをユーザに通知すべきかを判断し、通知すべきでないと判断した場合、トナーが交換可能な状態になるまではトナー切れステータスを適切な他ステータスでマスクすることで、高いユーザビリティを提供できる。
【解決手段】コントローラユニットがエンジンからトナー切れステータスを検知すると、デバイスから取得したステータスから、トナー切れステータスをユーザに通知すべきかを判断し、通知すべきでないと判断した場合、トナーが交換可能な状態になるまではトナー切れステータスを適切な他ステータスでマスクする (もっと読む)


【課題】 描画データにより、出力する用紙の属性が変更する必要がある場合、印刷設定に応じて出力する用紙を選択する画像処理装置を提供する。
【解決手段】 本発明の画像処理装置は、第1及び第2の描画データそれぞれに対し特色記録剤を用いて印刷をする際、特色記録剤を用いて得られる特色効果を指定し、第1の描画データ印刷時に指定された特色効果を実現するために必要な用紙の属性と、第2の描画データの印刷時に指定された特色効果を実現するために必要な用紙の属性を決定する。さらに、第1及び第2の描画データを1枚の出力用紙に印刷出力する印刷体裁に設定されると、第1及び第2の描画データを印刷出力するための出力用紙を、第1の描画データの印刷時に指定された特殊効果を実現する属性且つ第2の描画データの印刷時に指定された特殊効果を実現する属性を有する用紙に決定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】タンデム構成の画像形成システムにおいて、高画質のカラー画像の出力を実現すること。
【解決手段】用紙の搬送経路が直列的に接続されることにより複数の画像形成装置が連結された直列タンデム構成の画像形成システムにおいて、複数の画像形成装置のうち、カラー画像ページを他の画像形成装置よりも優先的に画像形成するカラー優先画像形成装置を設定する制御部を備える画像形成システム。 (もっと読む)


【課題】傷や汚れの位置をユーザに分かりやすく表示し、不要な交換を回避できるようにする。
【解決手段】画像の位置ずれを補正するために使用するトナーマークパターンを中間転写ベルト10上に形成し、当該パターンをトナーマークセンサ120によって読み取って画像の位置ずれを検出し、当該位置ずれを補正して画像を形成する画像形成装置において、画像が形成されていない状態で中間転写ベルト10の表面をトナーマークセンサによって読み取り、読み取り結果に基づいて前記被パターン形成部材の表面の異常、例えば傷Bの有無と、異常発生個所を検出し、検出結果に基づいて前記異常の個所を示す情報を当該異常個所発生位置の前記中間転写ベルト上に不具合表示メッセージCとして書き込み、ユーザが異常発生位置を認識できるようにする。 (もっと読む)


【課題】交換用トナーカートリッジの配送時に、画像形成装置に装着された現像装置や感光体等の作像用消耗品の寿命とコスト面から、最も効率的な種類のトナーカートリッジを交換用トナーカートリッジとして決定することができる交換用トナーカートリッジの管理装置等を提供する。
【解決手段】画像形成装置51に装着されたトナーカートリッジ70Y,70M,70C,70Kのトナー残量情報に基づく交換用トナーカートリッジの配送要求タイミングにおいて、画像形成装置に装着されており、かつ前記トナーカートリッジのトナーを使用する作像用の消耗品90Y,90M,90C,90K、11Y,11M,11C,11Kの寿命情報が取得され、この取得された寿命情報に応じて、交換用トナーカートリッジの種類が決定され、この決定に基づいて、交換用トナーカートリッジの配送要求が出力される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、色材セーブモードと色材強制消費処理を画質劣化を抑制しつつ効果的に行う。
【解決手段】カラー複合装置1は、RGB画像データを、色変換処理部21で変換したCMYK画像データに対して、印刷モード選択部23が印刷設定データから色材セーブモードが選択されていると判断すると、色材セーブ部24が、画像形成で使用するトナーの使用量が所定の閾値未満であるか否か判定し、トナー消費量が該閾値未満であると、該トナー消費量と該閾値との差分量の色材を強制消費させる強制トナー消費処理う場合に、色材セーブ部24が、該CMYK画像データからトナー消費量を削減させるトナー削減用のCMYK画像データを生成するとともに、該トナー消費量が該閾値以上の範囲において該トナー消費量を削減するトナー削減用のCMYK画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】複数の像担持体の周速度の周期的変動による相対位相ずれを簡単な装置構成で補正することができる画像形成装置及び像担持体の相対位相ずれの補正方法を提供する。
【解決手段】像担持体3a〜3dを駆動部100によって一定の周速度Vで回転させ、像担持体3a〜3dに対応するパターンPa〜Pdをパターン形成部302によって周方向Cのピッチθp毎に記録媒体7上に形成し、像担持体3a〜3dのうち、何れか一つの調整対象像担持体3bの回転ムラに対する調整対象像担持体3b以外の被調整対象像担持体3c,3d,3aの回転ムラの相対位相ずれを示す位相ずれ量をパターンPa〜Pdに基づいて測定部307によって測定し、測定部307による測定結果に基づいて被調整対象像担持体3c,3d,3aが装置本体Aからの離脱対象の像担持体であることを通知部304によって通知する。 (もっと読む)


【課題】 複数の色剤を用いて出力画像を生成する画像形成装置では、色剤の残量を検知して十分に残っていると判断された色だけ階調補正を実行する方法があるが、カラー機であってもモノクロ出力のみに機能制限して使用されている場合などは、色剤の残量に関わらず、Kトナーのみを用いて補正できる手段が必要である。
【解決手段】 補正時に補正の対象とする色を選択し、選択された色のみを用いて補正するように制御する。さらに選択された色数に応じて、補正の効率化・高精度化のために補正用パッチを再構成する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置における構成を大きく変更することなく、5つの作像ユニットで、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(黒:K)トナーのプロセスカラートナーに、使用用途に応じて最適な作像順を容易に変更する透明トナーを追加した計5色を出力する画像形成方法及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の色のトナーでカラー画像を形成する画像形成方法において、少なくとも感光体11と現像装置30とを有し、各々異なる色のトナーを含む複数の作像ユニット10Y、10C、10M、10Kと顔料を含まない透明トナーを用いる作像ユニット10Trを用いて、透明トナーの作像順を変更して、カラー画像を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通常は、出力原稿の大半を占めるモノクロに対応するようにし、カラー出力は真に必要なときにすることができ、これにより、不要な各色の濃度調整、位置ずれ補正を行わないようにし、不要なトナー消費、調整時間の発生を抑制するとともに、ユニット劣化を防止し、効率的にカラー画像形成が行える画像形成装置を提供する。
【解決手段】モードスイッチ60は、装置電源をオフにする電源オフモード位置と、電源オン位置であるモノクロモード位置と、同じく電源オン位置であるフルカラーモード位置のいずれかに設定可能である。モノクロモードに設定されている時は、モノクロモード以外の作像に必要な部分への電力供給が遮断される。カラー作像ユニットにおける現像剤濃度センサ24、光学センサ75、光学センサ85からの検出値又は感光体・現像モータ25からの動作信号とROMに記憶された所定値とを比較し、カラー作像ユニットの故障を判断する。故障の時はモノクロモードに切り換えるように表示する。 (もっと読む)


【課題】透明トナーを用いて印刷する場合のプレビューを、使用する紙の種類を考慮して表示する。
【解決手段】記録紙に透明トナーを用いて印刷する印刷手段と、印刷手段による印刷結果をプレビュー表示する表示手段と、普通紙に前記透明トナーを用いて印刷した印刷結果を表示する場合に当該透明トナーが載る領域の輝度が前記普通紙を示す画像の輝度より高く表示されるよう表示手段を制御し、光沢紙に透明トナーを載せる場合の当該透明トナーが載る領域の輝度が光沢紙を示す画像の輝度より低く表示されるよう表示手段を制御する表示制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、透明トナーを用いて印刷する領域を容易に変更する画像処理装置を提供する。
【解決手段】入力された画像データの属性に従って、画像データを複数の領域に分割し、分割された複数の領域の属性に応じて、透明トナーを用いて印刷する領域を設定し、設定された透明トナーを用いて印刷する領域を他の領域と区別して、画像をプレビュー表示する。プレビュー表示に基づいて、透明トナーを用いて印刷する領域の変更指示を受け付け、変更指示により透明トナーを用いて印刷すると決定された領域を透明トナーを用いて印刷する透明トナー用の印刷データを生成する。 (もっと読む)


複数個の現像ステーションを有する現像ステーションマルチを用い、各種トナーで像乃至文書を印刷する方法及びシステムを提供する。現像ステーションマルチにて、固着を待たず複数個のトナー像を相次いで発生させる。
(もっと読む)


【課題】先端タイミングの調整をレーザビームの書き出し位置を変更して行う際に、レーザビーム毎の特性が異なるために、色味の違いが発生することを防ぐことを目的とする。
【解決手段】少なくとも前記給紙トレイ又は該給紙トレイに貯留する用紙の情報に基づいて設定される先端タイミング調整値を、前記露光部により同時に走査露光する前記走査ラインの全部を一組とする調整幅前記調整幅で前記画像の先端タイミングの調整に割り振り、前記調整幅未満の残りの調整値を前記用紙の先端タイミングの調整に割り振り、それぞれに割り振った調整値に基づいて、前記画像の先端タイミングの調整及び前記用紙の先端タイミングの調整を行うことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】透明トナーの印刷内容や印刷位置が分かりやすいプレビュー機能を提供する。
【解決手段】透明画像データ及びRGB画像データを夫々解像度変換手段301及び302を用いてプレビュー画像の解像度に変換する。また、解像度変換したRGB画像データに対して階調変換手段303を用いて薄くなるような階調変換を行う。そして、合成手段304により、階調変換手段303から出力されるRGB画像データに解像度変換手段301から出力される透明画像データを合成し、プレビュー画像データとして画像表示装置に出力する。 (もっと読む)


【課題】複数色の着色材を用いた印刷が可能であり,使用不可であった着色材が使用可能になった後,本来予定していた印刷物を簡便に取得できる印刷装置を提供すること。
【解決手段】MFP100は,複数色の着色材を使用した印刷が可能であって,印刷対象データを基に各色に対応する画データを取得し,その画データを使用して印刷を行う。さらに,MFP100は,印刷対象データの印刷に必要な着色材を全て使用して印刷を行う全色モードと,使用不可の着色材を除いて印刷を行う非全色モードを有している。そして,非全色モードで印刷が行われた際には,少なくとも使用不可の着色材の色の画データを含む再印刷データを保管する。そして,非全色モードで使用不可であった着色材が使用可能になった後,保管された再印刷データを使用して再印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成媒体への画像の形成数量に関する第1の情報が部品の交換を必要とするまでの期間に関する第2の情報に達すると、補正画像形成部により転写体に画質補正用画像を形成してその画質を画質検出部により検出し、この検出された画質に基づいて画像処理部におけるスクリーン処理のスクリーン線数を切り替え、このスクリーン線数が切り替えられた後に、再度、画質検出部により検出された画質に基づいて第2の判定部により画像の画質が正常であるか否かを判定し、画像の画質が正常でなければ、部品の交換を促す。 (もっと読む)


1 - 20 / 91