説明

Fターム[2K001CA08]の内容

Fターム[2K001CA08]に分類される特許

81 - 100 / 192


【課題】電圧を印加することにより光の透過率を変化させることができる調光体であって、極めて容易に製造することができ、応答性が高いことから、電圧を印加してから光の透過率の変化が完了するまでの時間が短く、色むらな発生も抑えられ、液状体を封止したものに比べて、取扱い性や耐久性にも優れる調光体を提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透明である一対の電極基板と、前記電極基板間に挟持された導電性とエレクトロクロミック性とを有する単層固体膜とからなることを特徴とする調光体であって、前記単層固体膜は下記式(1)で表されるポリアセチレン化合物を含有することを特徴とする調光体。
【化1】


式(1)中、Rは炭素数6〜40の分岐していてもよいアルキル基、アルコキシ基(アルキル基の炭素数が6〜40)、SR基(Rは水素原子又は炭素数6〜40のアルキル基を表し、nは整数を表す。 (もっと読む)


【課題】表示速度が速く、電極耐性が向上された表示素子を提供する。
【解決手段】対向電極間に、銀または銀を化学構造中に含む化合物を含有する電解質を有し、銀の溶解析出を生じさせるように該対向電極の駆動操作を行う表示素子であって、該対向電極の少なくとも一つが、含窒素炭素電極層を有する電極であることを特徴とする表示素子。 (もっと読む)


【課題】機械的な移動によりフィルタを挿抜、選択する機構を用いずに、一つの固体撮像素子を用いて可視光及び近赤外光の何れでも被写体を撮影する撮像システムを実現する。
【解決手段】可視光および近赤外光で被写体を撮像する固体撮像素子108と、固体撮像素子108と前記被写体との間に配置されるエレクトロクロミックフィルタ106と、エレクトロクロミックフィルタ106に制御電圧を印加する電圧源109、110、及びスイッチ111、112とからなり、電極101、105間に所定方向又は逆方向の制御電圧が印加されることによって、エレクトロクロミックフィルタ106が透過する光の波長領域が可視光又は近赤外光に切り替わる。 (もっと読む)


【課題】高画質でかつ白反射率の高い反射型の表示素子及びこれを用いた表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】
ガラス製の表示基板1の内向面1b上に複数の画素領域が配列される。対向電極4は、表示基板1に対して間隔をおいて対向して設けられている。表示基板1の内向面1bには画素領域毎に少なくとも可視光の一部を透過するスイッチング素子5が形成される。このスイッチング素子5には、絶縁層6を介して透明電極層7が画素領域毎に形成される。各透明電極層7と対向電極4との間には、エレクトロクロミック化合物を含む表示層19が形成される。 (もっと読む)


【課題】極めて色純度が高く、精密な色制御が可能で、鮮鋭かつ明瞭なフルカラー画像表示に寄与可能なイエロー発色のエレクトロクロミック装置を提供する。
【解決手段】支持基板1、6上に少なくとも透明電極2、7が形成されている一対の電極構造体11、12が、透明電極2、7同士が対面するように、電解質層5を挟持して配置されており、一対の透明電極2、7のうちの、少なくとも一方の上に、所定の構造のピリジン化合物よりなる有機EC色素が吸着されている多孔質電極4が形成されているエレクトロクロミック装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】極めて色純度が高く、精密な色制御が可能で、鮮鋭かつ明瞭なフルカラー画像表示に寄与可能なイエロー発色のエレクトロクロミック装置を提供する。
【解決手段】支持基板1、6上に少なくとも透明電極2、7が形成されている一対の電極構造体11、12が、透明電極2、7同士が対面するように、電解質層5を挟持して配置されており、一対の透明電極2、7のうちの、少なくとも一方の上に、所定の構造のピリジン化合物よりなる有機EC色素が吸着されている多孔質電極4が形成されているエレクトロクロミック装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】エレクトロクロミック素子を安価な設備を用いた高速成膜技術により安価に製造する。
【解決手段】基板上に、透明導電膜、酸化発色層、電解層、還元発色層、及び透明導電膜が積層されたエレクトロクロミック素子において、酸化発色層、電解層及び還元発色層のうちのいずれか1層又は2層以上を、水素を含有するガス雰囲気において、ガスフロースパッタリング法により成膜する。ガスフロースパッタリング法は、高真空排気が不要であるため安価な設備で実施でき、しかも高速成膜が可能であることから、ガスフロースパッタリング法を採用することによる設備費の低減、成膜時間の短縮により、エレクトロクロミック素子を安価に製造することが可能となる。上記3層のいずれかの層内に水素に起因するプロトンが導入されることになり、エレクトロクロミック現象の応答性が向上する。 (もっと読む)


【課題】高速成膜が可能であり、また空隙形成のための成膜条件制御も容易な成膜技術により、発色効率の高いエレクトロクロミック素子を低コストに提供する。
【解決手段】基板上に、第1の導電膜、酸化発色層、電解層、還元発色層、及び第2の導電膜がこの順或いは逆順で積層されてなる積層膜を有するエレクトロクロミック素子において、該酸化発色層、電解層及び還元発色層のうちのいずれか1層又は2層以上が、水素を含有する雰囲気において、デュアルマグネトロンスパッタ法により成膜される。プラズマエミッションコントロールによりスパッタ雰囲気の酸素濃度が制御されて成膜される。これらの層内にこの水素に起因するプロトンが導入されてプロトン導電性が付与されることになり、エレクトロクロミック現象の応答性が向上する。 (もっと読む)


【課題】 低消費電力と黒表示とを両立し、且つ、応答速度、繰り返し駆動特性に優れた電気化学型表示素子を提供することにあり、該表示素子用の電解液を提供する。
【解決手段】 消発色剤として、発色時に波長500〜600nmの範囲で最大の吸収を有するビピリジニウム化合物(A)と、一般式(1)で表されるビピリジニウム化合物(B)
【化1】


(一般式(1)中、Rは炭素原子数5〜9のアルキル基又はアラルキル基を表し、Rはシアノ基、アルコキシカルボニル基、カルボキシル基、アシル基、ニトロ基又はハロゲン元素からなる基を表し、X及びYは各々独立してCl、Br、ClO、PF及びBFから選ばれるイオンを表す。)を含有する電気化学型表示素子用電解液、及び該電気化学型表示素子用電解液を使用する電気化学型表示素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】応答反応に優れ、低電圧で高濃度の発色性を実現でき、安定性に優れた可逆的発消色表示を行うエレクトロクロミック装置を提供する。
【解決手段】支持基板1上に少なくとも透明電極が形成されている一対の電極構造体(表示電極構造体11と対向電極構造体12)が、透明電極2、7同士が対面するように電解質層5を挟持して配置されており、透明電極上には、少なくとも一つのピリジン部位を有するピリジン化合物が吸着された多孔質電極4が形成されており、このピリジン化合物は、少なくとも一のピリジン部位が四級アミン化されており、一対の電極構造体に電圧を印加することにより、可逆的な発消色を行うエレクトロクロミック装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】エレクトロクロミックデバイスを提供すること。
【解決手段】本発明のエレクトロクロミックデバイスは、少なくとも1つのポリマー表面を有する第1の基板(12);該ポリマー表面に沿ったプライマー層(32);該第1の基板のプライマーに沿った第1の導電性透明コーティング(18);該第1の基板から空間を隔てた第2の基板(14)であって、それらの間のチャンバーを規定する、第2の基板(14);該第2の基板の表面上の第2の導電性透明コーティング(20);ならびに該チャンバーに含まれるエレクトロクロミック媒体であって、該第1および第2の導電性コーティングに対して電力が適用された際に、減少した発光性透過率を有し、かつ該エレクトロクロミック媒体を介して電位を確立し、ここで、該エレクトロクロミック媒体および該プライマー層は適合性である、を備える。 (もっと読む)


【課題】繰り返し駆動時の表示安定性が向上したエレクトロクロミック表示素子を提供する。
【解決手段】対向電極間に下記一般式(1)で表されるエレクトロクロミック化合物を含み、該エレクトロクロミック化合物を酸化時に着色し、還元時に透明となるような該対向電極の駆動操作を行う表示素子であって、該エレクトロクロミック化合物の着色駆動時に、非観察側電極にメモリー性を有さない電子注入可能な構成を設けることを特徴とする表示素子。
【化1】


式中、R1は置換もしくは無置換のアリール基を表し、R2、R3は各々水素原子または置換基を表す。Xは>N−R4、酸素原子または硫黄原子を表し、R4は水素原子、または置換基を表す。 (もっと読む)


【課題】色純度が高く、精密な色制御が可能で、鮮鋭かつ明瞭なフルカラー画像表示に寄与可能なシアン発色のエレクトロクロミック装置を提供する。
【解決手段】一対の電極構造体(表示電極構造体と対向電極構造体)が、電解質層を挟持して配置されており、表示電極構造体の透明電極上に、酸化反応又は還元反応により発色するエレクトロクロミック色素が吸着されている多孔質電極が形成されており、対向電極構造体の透明電極上に、有機ラジカル化合物が吸着されている多孔質電極が形成されており、前記有機ラジカル化合物は、下記式(1)で示される官能基を有しているものであることとしたエレクトロクロミック装置を提供する。
(もっと読む)


【課題】高い反射率を有する調光構造体を提供する。
【解決手段】少なくとも1層の透光性層と、少なくとも1層の屈折率変化層とが交互に積層されてなる光学機能層を備える調光構造体であって、前記透光性層がアクリルチオウレタン樹脂を含むことを特徴とする調光構造体である。 (もっと読む)


【課題】表示速度に優れ、軽量、フレキシビリティであるエレクトロクロミック表示素子を提供する。
【解決手段】有機スズを含有する有機スズペーストを用いて有機スズ層を形成後、150〜250℃の温度で加熱処理して酸化スズ多孔質層を形成することを特徴とする酸化スズ多孔質層の形成方法及びそれを用いたエレクトロクロミック表示素子。 (もっと読む)


【課題】表示速度に優れ、軽量、フレキシビリティであるエレクトロクロミック表示素子及び該エレクトロクロミック表示素子に用いられる酸化スズ多孔質層の形成方法を提供することにある。
【解決手段】質量比で0.1〜5%の酸化銀を含有する酸化スズペーストを用いて酸化スズを形成後、100〜250℃の温度で加熱処理して酸化スズ多孔質層を形成することを特徴とする酸化スズ多孔質層の形成方法。 (もっと読む)


【課題】マグネシウム・ニオブ合金薄膜を用いた反射型調光薄膜材料を提供する。
【解決手段】マグネシウム・ニオブ合金薄膜を用いた多層薄膜から成る反射型調光薄膜材料であって、調光層としてマグネシウム・ニオブ合金薄膜を用いていること、上記薄膜の表面に触媒層が形成されていること、任意の構成として、上記触媒層の上に保護層が形成されていること、室温(20℃付近)で水素化によって無色透明状態になるクロミック特性を有すること、室温(20℃付近)で脱水素化によって鏡状態になるクロミック特性を有すること、を特徴とする反射型調光薄膜材料、反射型調光ガラス及び調光窓ガラス。
【効果】透明時にほとんど無色で優れた反射型調光特性を示す、新規マグネシウム・ニオブ合金系の反射型調光薄膜材料を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明によれば、撮影画角に関わらず、フレアやゴーストを有効に防止することができる光学鏡胴、結像光学システム、および撮影装置を提供することを目的とする。
【解決手段】被写体光を結像させる焦点距離可変の光学系を収容した光学鏡胴において、
光学系により結像される被写体以外の外光の進入を防ぐ、光路上に配置され、電圧の印加開放を受けて光学系の焦点距離に応じて光透過有効径を変化させる遮光部材とを備えた。焦点距離が短い(すなわち、撮影画角が広い)ときには、遮光部材の光透過有効径を増加させることによって明るい撮影画像を得ることができ、焦点距離が長い(すなわち、撮影画角が狭い)ときには遮光部材の光透過有効径を減少させることによって、高精度に画像欠陥の発生を回避することができる。 (もっと読む)


【課題】ガスフロースパッタリングによる高速成膜におけるアーキングなどの異常放電の発生を抑制して、欠陥のない高品質の薄膜を安定に成膜する。
【解決手段】ガスフロースパッタリング装置による成膜方法において、該ガスフロースパッタリング装置の電源としてパルス電源20を用いてパルススパッタリングを行う。ガスフロースパッタリング装置において、DC電源に代えてパルス電源20を用いることにより、好ましくは対向して設置されている2枚のターゲットに対して、片方がカソードとして放電している時に、もう一方はアノードとして作用するように交互に電力を印加するデュアルカソードパルススパッタリングを行うことにより、広い範囲で安定して放電が可能となり、更なる高速成膜が可能となる。 (もっと読む)


【課題】可視光領域内の広範囲にわたる発色を実現可能な表示方法、表示媒体、及び表示素子を提供する。
【解決手段】少なくとも金属イオンを含む電解液からなる電解液層に電界を形成することにより、前記電解液層中の前記金属イオンを多角形金属粒子として析出させる析出工程を経て所定の画像を表示する。 (もっと読む)


81 - 100 / 192