説明

Fターム[2K001CA08]の内容

Fターム[2K001CA08]に分類される特許

161 - 180 / 192


【課題】 マグネシウムおよびニッケルを含む合金からなる反射調光層を有する反射調光エレクトロクロミック素子におけるマグネシウムの酸化を防止する手段を提供し、もって反射調光エレクトロクロミック素子の特性を向上させる。
【解決手段】 基板10と、反射調光層20と、触媒層30と、酸素移動防止層50とを有する、反射調光エレクトロクロミック素子である。必要に応じて、固体電解質層40、透明導電膜60、プロトン蓄積層70などが配置されてもよい。 (もっと読む)


【課題】 高い白反射率・高いコントラスト比を表示でき、かつ、繰り返し耐久性の高い反射型表示素子を提供すること。
【解決手段】 少なくとも透明導電膜付き基板からなる表示電極と導電膜付き基板からなる対向電極、導電性または半導体性微粒子に有機エレクトロクロミック化合物を担持したエレクトロクロミック組成物を有するエレクトロクロミック表示素子において、有機エレクトロクロミック化合物とともにステロイド類を共吸着させてなることを特徴とするエレクトロクロミック表示素子。 (もっと読む)


【課題】 高い白反射率・高いコントラスト比を表示でき、かつ、低電圧で駆動ができ、さらに、高速応答が可能な反射型表示素子を提供すること。
【解決手段】 透明導電膜付き基板からなる表示電極と導電膜付き基板からなる対向電極を互いに導電膜側を対峙して間隔をおいて配置し、導電性または半導体性微粒子に有機EC化合物を担持したEC組成物および前記導電性または半導体性微粒子より大きな1次粒径をもつ白色顔料粒子を含んだ表示層を該表示電極の透明導電膜上に有する反射型表示素子。 (もっと読む)


【課題】 半導体材料のフラットバンド電位を制御する手段を提供し、このような手段でフラットバンド電位を制御した半導体、該半導体を用いた機能性素子、特にエレクトロクロミック素子を提供し、さらには該エレクトロクロミック素子を用いた光学素子、および該光学素子を有する撮影ユニットを提供すること。
【解決手段】 孤立電子対を1個以上持つ化合物であり、実質的に酸化還元反応をせず、該化合物を添加することで半導体材料のフラットバンド電位を卑に変化させる化合物を吸着した半導体とする。例えば、エレクトロクロミック素子の電極の多孔質半導体材料33に吸着させる。 (もっと読む)


活性種の移動を可能にする積層構造(3)からなる少なくとも1つの基板(51、52)、特に少なくとも一つの電解質機能を持つ層をその間に有する少なくとも2つの活性層(EC1,EC2)を含むエレクトロクロミック基板からなり、前記積層がそれぞれ個別の下部ならびに上部電力入力に接続された2つの導電体(2,4)の間に配置されていて、電解質機能を持つ層が金属層と該金属層と同じ金属からなる不活性化層に基づく少なくとも一つの混合層(Eref)を組み入れていることを特徴とする、可変の光学および/またはパワー透過または反射特性を有する電気的に制御可能なシステム。 (もっと読む)


【課題】 エレクトロクロミック膜、特に固体状態の無機薄膜および金属酸化物の薄膜を含むエレクトロクロミック膜を改良する。
【解決手段】 完全にインターカレーションされた状態で高い透過率を与え、長期に亘って安定した能力を有する、タングステン−ニッケル混合酸化物とリチウムとを含む相補型のアノードのカウンタ電極層を備えた、加熱処理されたエレクトロクロミックデバイスを提供する。タングステン−ニッケル混合酸化物を含む相補型のアノードのカウンタ電極を備えたエレクトロクロミックデバイスの製造方法も提供する。 (もっと読む)


ディスプレイ装置1は下部層2及び上部層4を有する。導電層5は、電極6及び8を構成するようにパターン状に下部層に対して形成される。それらは、導電性のPEDOTをコーティングされたITOから成る。絶縁性分離層14が、その場合、導電層5の上部にパターン状に形成され、導電層5の電極6、8間の空間を充填する。分離層14におけるギャップはそれらの電極の一部に広がっている。電極6及び8の一と各々電気的に接触するレドックスセンタ16、18を構成するように、導電性エレクトロクロミック材料が堆積され、それらのギャップを充填する。封止部20はキャビティを規定し、そのキャビティは水系電解物22を充填される。分離層14及びレドックスルセンタ16、18は電極6、8を電解物から保護する。光源を備え、下部層2、上部層4、電極6、8及び分離層14の全てについて透明材料を用いることにより、装置1は光の透過のために用いられるようにされる。代替として、上部及び下部層2、4の一は反射性であり、他は透過性であることが可能であり、その場合、装置1は光反射のために用いられることが可能である。適切な材料を選択することにより、水洗可能でフレキシブルな装置を構成することが可能である。

(もっと読む)


【課題】有機電子デバイスを提供する。
【解決手段】デバイス(22)は、基板(24)上に配置された複数の有機電子デバイスを含み、該有機電子デバイスの各々は第1電極(26)と第2電極(32)とを備える。更に、デバイス(22)は、複数の有機電子デバイスの各々の第1及び第2電極(26、32)間に配置された有機層を含む。加えて、デバイス(22)は、相互接続要素(30)を含み、該相互接続要素(30)は、複数の有機電子デバイスの各々のそれぞれ第1及び第2電極(26、32)を電気的に結合するように構成される。 (もっと読む)


【課題】視認性、質感がきわめて紙に近く表示斑の少ない反射型の電気化学型表示素子を提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透明である電極3を有する2枚の基板1,2を、電極を内側にして相対向させた基板間に、イオン伝導体(P)5を有する電気化学型表示素子であって、イオン伝導体が、ポリアミド、ポリウレタンおよびポリ尿素からなる群から選ばれる少なくとも1種の有機ポリマーと、シリカ、金属酸化物、金属水酸化物および金属炭酸化物からなる群から選ばれる少なくとも1種の無機化合物との複合体に、電解液を保持させたイオン伝導体であり、イオン伝導体と電極を有する基板の少なくとも一方との間に、電解液と相溶する溶媒を含有する密着樹脂層(2)6を有する。 (もっと読む)


【課題】高透過状態の間エレクトロクロミック媒体内で望ましくない残存色の形成を実質的に妨げる役割を果たす1種以上の添加剤を含むエレクトロクロミック媒体を有する発色安定化エレクトロクロミックデバイス。
【解決手段】エレクトロクロミックデバイス(100)を通常に操作するのに使用するためのエレクトロクロミック媒体(124)は、アノード材料およびカソード材料の両方が電気的活性でありそしてアノードおよびカソード材料の少なくとも1つがエレクトロクロミックであるアノード材料およびカソード材料、およびエレクトロクロミック媒体が添加剤なしのエレクトロクロミック媒体(124)と比較して高透過状態にある間、無色またはほぼ無色のエレクトロクロミック媒体(124)を保持する添加剤と関係づけられた手段を含む。 (もっと読む)


本発明は、下記一般式(I)で表される物質を含むエレクトロクロミック媒体を有するエレクトロクロミック素子に関する。(式中、Xは、N−R10、O、又は、Sであり、;R1からR10は明細書に定義されるが、R5、及び、R10の少なくとも一つは、4からおよそ50の炭素原子を含む、アルキル、シクロアルキル、ポリシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アルカリル、アラルキル、アルコキシ、アルケニル、及び/又は、アルキニル基であり、前記少なくとも一つの炭素原子は、ハロゲン、N、O、及び/若しくは、Sを含む部分への連結基、又は、その一部分、並びに/又は、アルコール類、エステル類、アンモニウム塩類、ホスホニウム塩類、及び、その組み合わせを含む一つ以上の官能基であってもよく、さらに、前記のR5、及び、R10の少なくとも一つは、いずれのβ水素原子も持たないという条件付きである。)
【化1】

(もっと読む)


電気変色物質が固状で存在する電気変色層を形成し、上記電気変色層が種々の情報を表示できるように電気変色層を所望の模様にパターニングすることによって、文字、写真や時計などの各種情報を表示できる機能が加えられた電気変色鏡または窓を提供する。第1電極を有する第1の基材と、第2の電極を有する第2の基材と、離間配置された上記両基材の間の空間に充填され電気変色反応に関与するイオンが含まれた電解質、および第2の電極上に形成され電気信号によって色が変わる電気変色層と、を含む電気変色鏡または窓であって、上記電気変色層が、情報表示が可能になるように所定の模様にて第2の電極上に刻み込まれたことを特徴とする。本発明の電気変色鏡または窓では、電気変色層に表示したい様々な情報をパターニングすることによって、文字、写真や時計などの各種情報を表示することができる。
(もっと読む)


【課題】 電気化学型表示媒体を小さく切断除去して基板の4辺に封止材設置部を設ける工程を行わずに電気化学型表示素子を製造する方法を提供。
【解決手段】 電極を有する2枚の基板の間に電気化学型表示媒体を挟んで電気化学型表示素子を製造する方法;有機ポリマーと無機化合物との有機無機複合体を、電解液中で分散させて分散液とする工程(ア)、濾過容器の底部に、電極を有する基板を電極面が内側となるように設置し、この濾過容器内に分散液を導入し、分散液の液面に接するように、濾過材を設けた加圧板を設置し、この加圧板を加圧することにより分散液中の電解液を濾過し、濾過材と基板とに挟まれた電解液を含んだ有機無機複合体からなる電気化学型表示媒体を作製する工程(イ)、電気化学型表示媒体から濾過材を有する加圧板を剥離して、この電気化学型表示媒体の剥離面に、別の基板を密着させる工程(ウ)。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、発光表示と反射表示の両方の表示を可能とし、その発光表示特性を向上すると共に、反射表示寿命を長寿命化する表示装置を提供する。
【解決手段】
本発明の表示装置は、第1基板1と、第1基板1上に設けられた第1電極6及び第2電極7と、第1基板1に離間対向して設けられた第2基板2と、第2基板2上に設けられた第3電極3と、第1基板1と第2基板2との間の第1基板側1に設けられ、電気化学的な酸化若しくは還元を経て発光する発光材料を含む第1層5と、第1基板と第2基板との間の第2基板側に設けられ、電気化学的な酸化若しくは還元により変色する着色材料を含む第2層4と、さらに、第1層5と第2層4の間に、前記発光材料や前記発光材料の酸化種若しくは還元種に対しては非透過性若しくは難透過性の電解質層である第3層8を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示性能の高い光書込み型EC表示素子を提供する。
【解決手段】 基板上に、第一電極層、エレクトロクロミック色素を含む層、第二電極層、および光導電層を有し、前記第一電極層および第二電極層の少なくとも一方が透明であり、前記電極層間であって前記透明である電極層の一方または両方の表面に半導体ナノ多孔質層が設けられており、前記半導体ナノ多孔質層が、前記エレクトロクロミック色素を含んでいることを特徴とする光書込み表示素子。 (もっと読む)


複合エレクトロクロミック及びエレクトロルミネセント装置が少なくとも1個の画素101〜104を有する。各画素は、導電性表面105を有する基板107と、導電性表面上に配置された電気化学活性対電極層110とを含む。対電極110上には、電解質を提供する電解質層115が配置されている。電解質層115上には、導電性層125が配置されている。導電性層125上には、電気活性層130が配置され、電気活性層は、エレクトロルミネセンス及びエレクトロクロミック活性作用電極の両方を提供し、導電性層125は、それを通じての電解質の輸送を提供する。
(もっと読む)


本発明は、非プロトン性ポリマー/溶融塩/溶媒からなる三成分混合物、および、イオン伝導性の塩をさらにを含む、それに対応する四成分混合物に関し、このような混合物は、混合物の成分を混合することによって製造される。このような混合物は、電気化学的薄膜、電気化学的系、および、エレクトロクロミック系の製造において有利に用いられる。本発明はまた、本発明によって得られた、低温で特に優れた電気化学的な特性を示す電気化学的系、および、エレクトロクロミック系に関する。 (もっと読む)


【課題】 容易に色相を変えることができる多色表示素子を提供すること。
【解決手段】 表示電極と、該表示電極に対して間隔をおいて対向して設けた対向電極と、両電極間に配置された電解質とを備え、該表示電極の対向電極側の表面に異なる色を発色し、かつ、発色状態になるための閾値電圧または消色状態になるための閾値電圧または十分な色濃度に発色するための必要電荷量または十分に消色するための必要電荷量のうち少なくともいずれかが異なる2種類以上のエレクトロクロミック組成物を積層または混合して形成した表示層を有することを特徴とする多色表示素子。 (もっと読む)


【課題】
着色の繰り返し応答性に優れ、実用レベルにあるカラーリライタブル表示装置を提供すること。
【解決手段】
エレクトロクロミック材料として芳香族ジカルボン酸エステル誘導体又は芳香族ジアシル誘導体を使用し、電子ドナーとしてメタロセン誘導体を使用してなることを特徴とするカラーリライタブル表示装置。 (もっと読む)


チオフェンに基づく3つの緑色EC材料、およびピラジンに基づく緑色EC材料が開示される。以前は非線形光学材料として研究が行われていた第1のチオフェン誘導体(2,3−ジ−チオフェン−2−イル−チエノ[3,4−b]ピラジン)が、ここではEC材料として使用するために、またEC素子に組み込むために開示される。2つの新たなチオフェン誘導体(2,5−ジ(チエン−2−イル)−3,4−ジ(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)−チオフェンおよび2,5−(2,3−ジヒドロ−チエノ[3,4−b][1,4]ジオキシン−5−イル)−3,4−ジ(2,2,2−トルフルオロ−エトキシ)−チオフェン)、ならびに新たなピラジン誘導体(2,3−ジベンジル−5,7−ジ(チエン−2−イル)チエノ[3,4−b]ピラジン)も開示される。これらの材料はすべて、緑色の状態に選択的に変化することが可能であり、また重合させて緑色ECポリマーを実現できるためである。
(もっと読む)


161 - 180 / 192