説明

Fターム[2K001CA22]の内容

Fターム[2K001CA22]の下位に属するFターム

Fターム[2K001CA22]に分類される特許

21 - 40 / 76


【課題】導電性高分子を用いた回折格子や選択反射エレクトロクロミズム現象を用いた新しい表示素子として利用可能な光学活性導電性ポリマーとその製造方法を提供する。
【解決手段】少なくともチオフェン環、ピリジン環、またはフラン環を含む2環以上のアリーレンユニット構造あるいは複素単環化合物を有し、キラル置換基を有していないモノマーを、コレステリック液晶電解質中において電気化学重合させる。 (もっと読む)


【課題】繰り返し駆動時の白の色調変動が低減された表示素子を提供する。
【解決手段】対向電極間に、銀または銀を化学構造中に含む化合物を含有する電解質を含有し、銀の溶解析出を生じさせるように該対向電極の駆動操作を行う表示素子であって、該電解質が下記一般式(A)で表される化合物と、下記一般式(1)または一般式(2)で表される化合物とを含有することを特徴とする表示素子。
【化1】


一般式(1):R7−S−R8
【化2】
(もっと読む)


【課題】明瞭な発色表示を多数回繰り返して安定して行うことができ、応答速度、発色効率に優れ、色純度が高く、精密な画像制御が可能なエレクトロクロミック装置を作製する。
【解決手段】支持基板1,6上に透明電極2,7が形成されている一対の電極構造体11,12が、電解質層5を挟持して配置されており、この一対の電極構造体11,12のうちの少なくとも一方の透明電極上に、酸化又は還元反応により発色するエレクトロクロミック色素が吸着された多孔質電極14,18が形成されているエレクトロクロミック装置を作製する際、特に多孔質電極は、多孔質電極材料4,8と、セルロース誘導体とにより塗液を作製する工程と、かかる塗液を透明電極2,7上に塗布する工程と、その後、UVオゾン洗浄処理を施し表面改質を行う工程によって作製する。 (もっと読む)


【課題】応答速度、発色効率、表示色純度に優れ、明瞭で鮮鋭な画像形成が可能であり、繰り返し耐久性にも優れ、かつ薄型化やフレキシブル化にも対応可能なエレクトロクロミック装置を得る。
【解決手段】対の電極構造体11、12が電解質層5を挟持して対向配置されており、表示電極構造体11を構成する透明電極2上に、酸化反応又は還元反応により発色するエレクトロクロミック色素(有機EC色素3)が吸着されている多孔質電極4が形成されているエレクトロクロミック装置において、多孔質電極4を、金属単体、真性半導体、酸化物半導体、前記金属の多成分系からなる複合体酸化物半導体のいずれかをターゲット材料として0.5Paよりも大きい圧力下で、酸素ガス存在下で、マグネトロンスパッタリング成膜を行うことにより形成する。 (もっと読む)


【課題】色純度が高く、精密な色制御が可能で、かつ消色状態においては確実に無色状態を確保可能な、鮮鋭かつ明瞭なカラー画像表示に好適なエレクトロクロミック装置を提供する。
【解決手段】支持基板1,6上に、少なくとも透明電極2,7が形成されている一対の電極構造体(表示電極構造体11と対向電極構造体12)が、透明電極同士が対面するように電解質層5を挟持して配置されており、一対の電極構造体のうちの、少なくとも一方の透明電極上に、酸化又は還元反応により発色するエレクトロクロミック色素3が吸着されている多孔質電極が形成されており、対向電極構造体12を構成する透明電極7上に、ニトロオキシラジカル基を有するユニットが繰り返し構造となっている有機ラジカル化合物13を担持させた多孔質電極8が形成されているエレクトロクロミック装置10を提供する。 (もっと読む)


【課題】発色特性に優れ、かつ耐久性の高い可逆性記録材料を提供すること。
【解決手段】金属酸化物粒子表面に、式(1)で表される構造の化合物の一種又は二種以上を含むことを特徴とする。


(式中、XはSi、Ti、Alから選ばれる元素を含む連結基を表し、Yは下記式(2)から選ばれる構造を含んだ連結基を表す。Zはメチレン基またはスルフィド基を表し、置換基を有しても良い。Arは芳香族基を表し、置換基を有しても良い。R1およびR2はアルキレン基を表す。R3は−N−C−O−と連結して環状構造を形成可能なアルキレン基を表し、置換基を有しても良い。また、nは1以上の整数を表す。)
(もっと読む)


【課題】極めて色純度が高く、精密な色制御が可能で、鮮鋭かつ明瞭なフルカラー画像表示に寄与可能なイエロー発色のエレクトロクロミック装置を提供する。
【解決手段】支持基板1、6上に少なくとも透明電極2、7が形成されている一対の電極構造体11、12が、透明電極2、7同士が対面するように、電解質層5を挟持して配置されており、一対の透明電極2、7のうちの、少なくとも一方の上に、所定の構造のピリジン化合物よりなる有機EC色素が吸着されている多孔質電極4が形成されているエレクトロクロミック装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】極めて色純度が高く、精密な色制御が可能で、鮮鋭かつ明瞭なフルカラー画像表示に寄与可能なイエロー発色のエレクトロクロミック装置を提供する。
【解決手段】支持基板1、6上に少なくとも透明電極2、7が形成されている一対の電極構造体11、12が、透明電極2、7同士が対面するように、電解質層5を挟持して配置されており、一対の透明電極2、7のうちの、少なくとも一方の上に、所定の構造のピリジン化合物よりなる有機EC色素が吸着されている多孔質電極4が形成されているエレクトロクロミック装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】極めて色純度が高く、精密な色制御が可能で、鮮鋭かつ明瞭なフルカラー画像表示に寄与可能なイエロー発色のエレクトロクロミック装置を提供する。
【解決手段】支持基板1、6上に少なくとも透明電極2、7が形成されている一対の電極構造体11、12が、透明電極2、7同士が対面するように、電解質層5を挟持して配置されており、一対の透明電極2、7のうちの、少なくとも一方の上に、所定の構造のピリジン化合物よりなる有機EC色素が吸着されている多孔質電極4が形成されているエレクトロクロミック装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】色純度が高く、精密な色制御が可能で、鮮鋭かつ明瞭なフルカラー画像表示に寄与可能なエレクトロクロミック装置を提供する。
【解決手段】支持基板1,6上に、少なくとも透明電極2,7が形成されている一対の電極構造体(表示電極構造体11と対向電極構造体12)が、透明電極同士が対面するように電解質層5を挟持して配置されており、一対の電極構造体のうちの、少なくとも一方の透明電極上に、酸化又は還元反応により発色するエレクトロクロミック色素3が吸着されている多孔質電極が形成されており、対向電極構造体12を構成する透明電極7上に、所定の構造のフェロセン化合物を担持させた多孔質電極8が形成されているエレクトロクロミック装置10を提供する。 (もっと読む)


【課題】色純度が高く、精密な色制御が可能で、特に、フルカラー画像表示用の表示素子として最適なエレクトロクロミック装置を提供する。
【解決手段】支持基板1,6上に、少なくとも透明電極2,7が形成されている一対の電極構造体(表示電極構造体11と対向電極構造体12)が、透明電極同士が対面するように電解質層5を挟持して配置されており、一対の電極構造体のうちの、少なくとも一方の透明電極上に、酸化又は還元反応により発色するエレクトロクロミック色素3が吸着されている多孔質電極が形成されており、対向電極構造体12を構成する透明電極7上に、ベンゾキノン、ナフトキノン、アントラキノンのうち、少なくともいずれかをモノマーとするポリキノン化合物13が吸着している多孔質電極8が形成されているエレクトロクロミック装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】応答反応に優れ、低電圧で高濃度の発色性を実現でき、安定性に優れた可逆的発消色表示を行うエレクトロクロミック装置を提供する。
【解決手段】支持基板1上に少なくとも透明電極が形成されている一対の電極構造体(表示電極構造体11と対向電極構造体12)が、透明電極2、7同士が対面するように電解質層5を挟持して配置されており、透明電極上には、少なくとも一つのピリジン部位を有するピリジン化合物が吸着された多孔質電極4が形成されており、このピリジン化合物は、少なくとも一のピリジン部位が四級アミン化されており、一対の電極構造体に電圧を印加することにより、可逆的な発消色を行うエレクトロクロミック装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】色純度が高く、精密な色制御が可能で、鮮鋭かつ明瞭なフルカラー画像表示に寄与可能なシアン発色のエレクトロクロミック装置を提供する。
【解決手段】一対の電極構造体(表示電極構造体と対向電極構造体)が、電解質層を挟持して配置されており、表示電極構造体の透明電極上に、酸化反応又は還元反応により発色するエレクトロクロミック色素が吸着されている多孔質電極が形成されており、対向電極構造体の透明電極上に、有機ラジカル化合物が吸着されている多孔質電極が形成されており、前記有機ラジカル化合物は、下記式(1)で示される官能基を有しているものであることとしたエレクトロクロミック装置を提供する。
(もっと読む)


【課題】 カラーフィルタを用いずに、単色カラーまたは多色カラー表示が可能で、かつ、表示の明るさが充分に大きく、画面内の表示むらが小さいエレクトロクロミック表示素子を提供する。
【解決手段】 第1基板10と、第1基板10の上に設けられた第1電極40と、第1基板10の上に対向して設けられた第2基板20と、第2基板20の下に設けられた第2電極46と、第1基板10と第2基板20との間に設けられたエレクトロクロミック組成物層30と、第1基板10と第2基板20との間に設けられた隔壁50とを含み、第2電極46は、透明表示電極部42とライン状電極部44とからなり、透明表示電極部42は、ライン状電極部44と接続されており、第1電極40と第2電極46とが立体交差する領域は、画素を形成する、エレクトロクロミック表示素子。 (もっと読む)


【課題】白表示時の白色度及び表示速度に優れるエレクトロクロミック表示素子を提供する。
【解決手段】対向電極と、少なくとも1層のエレクトロクロミック色素を吸着させた酸化チタンを含む多孔質層Aと、少なくとも1層の酸化スズを含む多孔質層Bとを有し、かつ対向電極間に該エレクトロクロミック色素を吸着させた酸化チタンよりも大きい平均粒径を有する金属酸化物を含有するゲル状電解質を含有することを特徴とするエレクトロクロミック表示素子。 (もっと読む)


【課題】表示速度に優れ、軽量、フレキシビリティであるエレクトロクロミック表示素子を提供する。
【解決手段】有機スズを含有する有機スズペーストを用いて有機スズ層を形成後、150〜250℃の温度で加熱処理して酸化スズ多孔質層を形成することを特徴とする酸化スズ多孔質層の形成方法及びそれを用いたエレクトロクロミック表示素子。 (もっと読む)


【課題】簡便な部材構成、低電圧で駆動可能で、表示コントラスト、白表示反射率が高いED方式の表示素子であって、繰り返し駆動時の濃度ムラ耐性が改良された表示素子を提供する。
【解決手段】対向電極間に、銀、または銀を化学構造中に含む化合物を含有する電解質を有し、対向電極間に電位差を生じさせることで銀の溶解析出を生じさせて画像表示を行う電気化学的な表示素子であって、一方の対向電極上に、内部に実質的に二次元周期性を示す多孔配列を備えた多孔質導電性材料層を有することを特徴とする表示素子。 (もっと読む)


【課題】極めて明瞭な発色を行い、鮮鋭な画像形成可能で、フルカラー化に好適なエレクトロクロミック装置を得る。
【解決手段】透明電極1を具備する表示電極11と、対向電極12とが、電解質層13を介して配置されており、前記表示電極11を構成する透明電極1上に、ベンゾキノン、ナフトキノン、アントラキノンのいずれかをモノマーとするポリキノン化合物からなるポリマー皮膜電極2が形成されており、前記ポリマー皮膜電極2上、又はポリマー皮膜中には、pH変化に応じて発消色する性質を有する有機色素が形成又は担持されており、前記表示電極11と前記対向電極12との間に、電圧を印加することにより、有機色素3が可逆的に発消色するエレクトロクロミック装置10を提供する。 (もっと読む)


【課題】低電圧で優れた発色性が得られ、繰り返し明瞭な画像を安定して表示可能なエレクトロクロミック装置を得る。
【解決手段】電極構造体を構成する透明電極上に、有機EC色素であるピリジン化合物が吸着されている多孔質電極を形成する。化合物は下記一般式1、又は式2で表わされる。


(もっと読む)


【課題】色純度が高く、精密な色制御が可能で、鮮鋭かつ明瞭なフルカラー画像表示に寄与可能なシアン発色のエレクトロクロミック装置を提供する。
【解決手段】支持基板1上に、透明電極が形成されている一対の電極構造体11、12が電解質層5を介して対向しており、一対の電極構造体11、12を構成する透明電極2、7の少なくとも一方の上に、ピリジン化合物が吸着されている多孔質電極4が形成されており、電極間に電圧を印加してシアンの発消色を行うエレクトロクロミック装置。 (もっと読む)


21 - 40 / 76