説明

Fターム[2K103CA14]の内容

投影装置 (124,007) | 構成、制御 (39,538) | 要素の配置 (5,600) | 画像部の配置 (345)

Fターム[2K103CA14]に分類される特許

1 - 20 / 345


【課題】イオン性不純物トラップ用の電極を設けなくても、イオン性不純物の凝集に起因する表示品位の低下が発生しにくい液晶装置、および電子機器を提供すること。
【解決手段】VA(Vertical Alignment)モードの液晶装置100においては、フレーム反転駆動方式が採用されている。また、第1基板10側の配向膜16には、画素電極9aの端部に平面視で重なる部分に、配向膜16の膜厚を他の領域より薄くする凹部16aが設けられている。凹部16aが設けられている部分では、液晶層50に印加される電界が他の領域と相違しているため、電界が加わった際の液晶分子50bの姿勢が他の領域と相違している。この液晶層50での流動が阻害されるので、イオン性不純物が移動しにくい。 (もっと読む)


【課題】光変調装置への応力を低減して光変調装置を配置するプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクターは、入射する光を画像情報に応じて変調する光変調装置342と、光変調装置342が取り付けられる支持部5と、光変調装置342と支持部5との間に配置される緩衝部材6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】FPCを3層構造にしなくても、ノイズを低減することの可能な電気光学装置および表示装置を提供する。
【解決手段】電気光学パネルの一端に第1フレキシブルプリント基板が接続され、電気光学パネルの他端に第2フレキシブルプリント基板が接続されている。第2フレキシブルプリント基板は、第1フレキシブルプリント基板と重なり合うように折り曲げられている。第1フレキシブルプリント基板および第2フレキシブルプリント基板は、ともに、基準電位層と信号電位層とを、互いに絶縁した上で積層した構造を有しており、さらに、基準電位層の一部が露出する開口を有している。導電部は、第1フレキシブルプリント基板の基準電位層のうち開口内に露出している部分と、第2フレキシブルプリント基板の基準電位層のうち開口内に露出している部分とを互いに電気的に接続している。 (もっと読む)


【課題】投影装置のレジストレーションを高精度に調整可能とする。
【解決手段】投影装置は、反射パネルユニット、プリズムユニット、および反射パネルユニットをプリズムユニットに固着する固着部材を有する光学装置を備える。反射パネルユニットは、反射型光変調素子を備える。プリズムユニットは、反射型光変調素子が変調した光を出射する偏光光学装置、および偏光光学装置の出射光を入射して合成出力する色合成プリズムを備える。固着部材は、第1の面とその第1の面に交差する第2の面を有し、第1の面および第2の面がそれぞれ反射パネルユニットの第3の面およびプリズムユニットの第4の面に接着層を介して接着される。 (もっと読む)


【課題】小型化が図れるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、光源装置2と、光源装置2から出射された光束を変調する光変調装置5と、光変調装置5にて変調された光束を投射する投射光学装置と、一端が光変調装置5に接続されるフレキシブル基板6とを備える。光源装置2は、フレキシブル基板6に実装された発光素子で構成され、フレキシブル基板6が折り曲げられることで光変調装置5に対して光束を出射する出射位置に配設される。 (もっと読む)


【課題】プラグ用の特殊な金属を用いなくても、電気光学装置に他の目的で形成されている膜を利用して、画素電極の導通部分を、大きな面積を占有せず、かつ、画素電極の表面に大きな凹凸を発生させずに形成することのできる電気光学装置、投射型表示装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置100では、画素電極9aの下層側に設けられた絶縁膜44(第1絶縁膜)には柱状凸部440が形成されており、かかる柱状凸部440の先端面には、第2電極層7a(導電層)の導通部7tが重なっている。第2電極層7aと画素電極9aとの間には層間絶縁膜45(第2絶縁膜)が設けられているが、かかる層間絶縁膜45の表面450では導通部7tが露出している。このため、層間絶縁膜45に画素電極9aを積層すると、画素電極9aは導通部7tと導通する。 (もっと読む)


【課題】 複数の光源を冷却させるにあたって、各光源の発熱量、ジャンクション温度による光変換効率に応じて、各光源が備える冷却ファンにより冷却媒体を各光源が備えるヒートシンクに直接吹き付けて、光源毎に所定の温度範囲とすることができるプロジェクタを提供する。
【解決手段】 プロジェクタ10は、筐体内に発熱源となる光源装置の複数と制御回路などの他の発熱源を有するプロジェクタ10であって、各光源装置を個別に外気を供給する冷却流路を備え、各冷却流路は、プロジェクタ10の筐体側面に吸気口と冷却ファンとを備える。 (もっと読む)


【課題】光源からの入射光、反射型空間変調素子の駆動の熱で反射型空間変調素子を適切な環境下で動作させることができる反射型空間変調素子装置を提供する。
【解決手段】反射型空間変調素子設置装置101は反射型空間変調素子7、反射型空間変調素子7を固定するためのベース9、フレキシブルワイヤ11から構成される。反射型空間変調素子7は、カウンターガラス12、駆動IC部13、液晶14、液晶シール部材15からなる。駆動IC13とベース9との隙間のシール材18で囲まれた空間を真空にする。このような構造とすることで、反射型空間変調素子7とベース9との間に真空断熱層17が形成され、反射型空間変調素子7からベースへの熱の流入を減少させることが出来る。 (もっと読む)


【課題】スペックルを低減させたレーザ画像システムの提供。
【解決手段】本レーザ画像システムは、レーザ光の個々のエミッタ101、102、…を空間的に重ね合わせた1−Dアレイ122,124、…又は2−Dアレイ10を備える。このとき各エミッタ101、102、…は、スペクトル帯域幅Δλを、任意の波長λ0iの中央に有する。アレイの素子群は、少しずつ異なる中央波長を有することで、アレイのうちのいずれの単独のエミッタの帯域幅Δλよりも遙かに大きな集合帯域幅ΔΛを生ずることができ、その結果、帯域幅が増すことで、表示画像のスペックルを低減する。 (もっと読む)


【課題】耐湿性の向上を図ると共に、液晶層や無機配向膜の汚染を防ぐことが可能な液晶装置を提供する。
【解決手段】一対の基板15,25間に液晶層30を挟持する液晶装置1(100)において、一対の基板15,25の液晶層30と対向する側の面に、それぞれ液晶層30の液晶分子の配向方向を制御する無機配向膜が設けられ、液晶層30の周囲を囲む第1のシール材50と、この第1のシール材50の周囲を囲む第2のシール材51により一対の基板15,25が貼り合わされると共に、第2のシール材51が水(湿気)硬化性の開始剤を含む。 (もっと読む)


【課題】応答速度を確保しつつパネルの大型化等を抑制することができるプロジェクターを提供すること。
【解決手段】第1及び第2の光変調素子である第1及び第2の液晶パネル51a,51bが、第1サブ画素PGと第2サブ画素PWと第3サブ画素PRと第4サブ画素PBとをそれぞれ有し互いに異なる配列の複数の画素ブロックPEによってそれぞれ構成され、これらからの第1及び第2変調光が光合成部60で合成されるので、緑色系の第1及び第2サブ画素PG,PWによって見た目の解像度と明るさを確保することができる。 (もっと読む)


【課題】高い光利用効率を実現するとともに容易に製造可能な液晶装置及びプロジェクターを提供する。
【解決手段】第1基板200と第2基板208との間に液晶層205を挟持してなる液晶装置120Rであって、格子状に形成された遮光層207aと、第1基板200の側から入射した光を遮光部の開口部207bの内側に集光させる集光レンズ201と、を含み、第2基板208には、遮光層207aと平面視で重なる位置に、第1基板200の側から入射して集光レンズ201、液晶層205、及び開口部207bを通過して拡がった光を集光させるプリズム素子211が配置され、プリズム素子211は、第2基板208に形成された溝211aを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】VAN型の液晶表示素子を用い、高いコントラストを安定して出力することを可能にした投射型画像表示装置を提供する。
【解決手段】光源と、照明光学手段と、垂直配向型の液晶表示素子と、液晶表示素子からの光を拡大投射する投射手段と、照明光学手段からの光を偏光に応じて液晶表示素子に導き、変調された光を投射手段へと導く偏光分離合成手段からなり、前記偏光分離合成手段が誘電体多層膜からなる偏光ビームスプリッタと1/4位相差板を含み、前記液晶表示素子の液晶分子ダイレクタの方位角が液晶表示素子の長辺/短辺を基準に反時計回りに略45°であり、前記1/4位相差板の遅相軸が液晶表示素子の長辺/短辺を基準に時計回りに3°から6°の間であり、前記液晶表示素子に電圧印加した状態での最低の黒表示照度をαとし、電圧無印加時の照度をβとしたときに、0<α/β<0.8となるプレチルト角の関係となる構成とする。 (もっと読む)


【課題】半導体レーザを光源とするレーザ光源装置を備えた画像表示装置の小型化を実現する。
【解決手段】画像表示装置1は、緑色、赤色及び青色を出力するレーザ光源装置2〜4と、各色のレーザ光を同一の光路に導くダイクロイックミラー14、15と、ダイクロイックミラーによって導かれた前記各色のレーザ光を映像信号に基づいて変調する透過型の空間光変調器5と、空間光変調器により変調された変調レーザ光を外部に投写する投射光学系8とを備え、投射光学系は、透過型の空間光変調器からの変調レーザ光の進行方向に配置された投射口8aを有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】スペックルノイズを確実に抑制することが可能なプロジェクターを提供する。
【解決手段】レーザー光を射出する光源11と、光源11から射出されたレーザー光を拡散して第1拡散光として射出する第1拡散部12と、第1拡散部12から射出された第1拡散光を変調する光変調素子20と、を備え、光変調素子20は、第1拡散部12から射出された第1拡散光を拡散して第2拡散光として射出する第2拡散部16を有し、第2拡散部16から射出される第2拡散光の拡散強度分布は、当該第2拡散光の中心軸にまたがって連続的な分布である。 (もっと読む)


【課題】3次元表示や高解像度化がさらに進んだ場合においても、高い精度を得ることができるプロジェクターを提供する。
【解決手段】同一部品33上に投射レンズ5と第1のプリズム4、2つの第2のプリズム30とを配置し、投射レンズ5と同じ軸上の第2プリズム30上に、画像表示素子31を調整して配置し、同様に投射レンズの軸から離れて位置する第2プリズム30上に、画像表示素子31を調整して配置する。したがって、高い精度のプロジェクターを生産することができる。 (もっと読む)


【課題】各波長域に対応する複数の液晶パネルにおける液晶層の層厚の面内ばらつきに起因する色相ムラを効果的に解消することのできる投射型表示装置および光学ユニットを提供すること。
【解決手段】投射型表示装置において、各色光が入射する3つの反射型の液晶パネル100(赤色用液晶パネル100R、緑色用液晶パネル100G、青色用液晶パネル100B)では、青色用液晶パネル100Bにおいて共通電極21を構成するITO膜の膜厚は、赤色用液晶パネル100Rおよび緑色用液晶パネル100Gにおいて共通電極21を構成するITO膜の膜厚に比して薄い。また、赤色用液晶パネル100Rおよび緑色用液晶パネル100Gで共通電極21の構成するITO膜の膜厚は等しい。 (もっと読む)


【課題】画素サイズが小さくなったときでも、信号線と保持容量端との間のクロストークを減少させ、良好な出力画像が得られる反射型液晶表示装置を提供する。
【解決手段】各画素に画像信号を伝送する信号線2を第2メタル層で形成し、保持容量を構成する容量電極10と信号線2との間に第1メタル層でシールド線12を配置し、固定電位を与え、シールドを施しクロストークの発生を防ぐ。保持容量は半導体基板上に形成された拡散層からなる共通電極11と容量電極10とで構成される。信号線下に半導体基板上に形成された拡散層からなる容量電極と、固定電位とされた共通電極を配置し、シールドを施しクロストークの発生を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】画像表示素子を接着固定するに当たり、工数を削減することができ、画素ずれを抑制して保持することが可能となる投射型画像表示装置を提供する。
【解決手段】投射型画像表示装置において、画像形成素子70を保持する第1の保持部材71と、前記画像形成素子からの出射光を合成する手段73に取り付けられた第2の保持部材72と、
前記第1の保持部材と前記第2の保持部材とが密着した状態で、これらを接着する接着面及び位置決め固定するための複数の位置決め固定部74c、dを備えた複数の接着固定部材74をし、前記第1の保持部材に接着する接着面と前記第2の保持部材に接着する接着面の少なくとも一方と前記係合部は、前記第1の保持部材と前記第2の保持部材の少なくとも一方を押圧した状態で狭持する構成とする。 (もっと読む)


【課題】多大な手間をかけて集光レンズとシール材とをアライメントしなくても、シール材を効率よく硬化させることのできる液晶装置、投射型表示装置、および液晶装置の製造方法を提供すること。
【課題手段】本形態の液晶装置100においては、対向基板20の側には、画素電極9aと重なる第1集光レンズ81が形成され、シール材107と重なる領域に第2集光レンズ82が形成されている。このため、シール材107を硬化させる際、対向基板20から光を照射すれば、かかる光は、第2集光レンズ82によってシール材107に集光される。第1集光レンズ81と第2集光レンズ82とは、集光する対象や集光する光の波長に合わせて、形状、サイズ、およびレンズ面の曲率等が相違している。 (もっと読む)


1 - 20 / 345