説明

Fターム[3B054BA10]の内容

組立て式棚 (2,065) | 側部と天部又は地部の結合 (681) | 構成部材 (409) | 天部又は地部 (204) | 天板又は地板 (134)

Fターム[3B054BA10]に分類される特許

81 - 100 / 134


【課題】棚板の着脱作業が極めて簡単でありながら、高荷重にも十分耐えることのできる棚板装置を提供する。
【解決手段】被取付面に取着される支持部材1と、この支持部材1に着脱可能に装着される棚板2とを備え、基盤部10の前面の上縁部に、その幅方向に沿って上向き凹部14を基部に有する上側受片11が突設されるとともに、その基盤部10の前面の下縁部に、その幅方向に沿って下向き凹部15を基部に有する下側受片12が突設されてなる支持部材1の前記上側受片11の上向き凹部14に、棚板2に備えられた上側固定片21の下向き凸部24を嵌合させて、該嵌合部分Pを軸に棚板2を下方向へ回動させることにより、棚板2に備えられた下側固定片22の上向き凸部25が支持部材1の下側受片12の下向き凹部15に嵌入されて棚板2が支持部材1に固定されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、折りたたみ及び組み立てが一般人において容易に行え、而も少しの外力で変形したり崩れたりする恐れが少ない自立型保管箱を提供することをその課題とするものである。
【解決手段】底板、前板、両側板、背板及び天板がヒンジ結合により折りたたみ及び組み立て自在の四角形ボックス体となっており、背板より前方に突出する両側板の前端を各々内方へ略直角に折曲してなる支持折曲片の内面部に面ファスナーを設け、略中央で山形に屈曲する屈曲自在部を設けた底板と前板は両側板間に介在し底板基部と背板下端が上下方向に折曲自在に連結され更に底板先端に前板を上下方向に折曲自在に連結し、この前板の両側端外面部に面ファスナーを設け、両側板の支持折曲片の内面部と前板の両側端外面部を面ファスナー相互により結合してなることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】組み立てラックを自由に拡張できる機能を有する組み立てラックの組み立て素子アセンブリを提供する。
【解決手段】少なくとも棚板、縦板、拡張ユニット、補強板および直列接続ユニットを備えている。棚板と縦板とはフレームユニットとして組み立てられ直列接続ユニットにより直列接続固定されることができ、拡張ユニットが各フレームユニットの拡張接続または補強板の結合のため縦板とそれに対応する棚板との間に跨設されることにより、組み立てラックの自由拡張および形態変更の機能が得られる。また、直列接続ユニットの直列接続固定および補強板の結合の運用により、組み立てラックの構造強度を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】従来とは異なる構造により、各部材を簡単迅速に組立や分解ができ、しかも連結強度の高い組立式家具を提供する。
【解決手段】底板10と左側側板12と右側側板14と天板16とを有したロ型筐体を具備する組立式家具であって、L字状連結部材20,20’の一辺部が前記底板の左側縁部と右側縁部に予め装着されているか又は装着可能であり、前記底板には、左側縁部と右側縁部とに夫々2個以上のL字状連結部材が装着され、L字状連結部材が装着された状態において、前記底板に設けた各L字状連結部材の他辺部は上方に向かって立設していると共に、該他辺部の板面は左右方向に広がっており、該他辺部の板面には、上下方向に沿った凹条又は凸条の連結部材側係合部が形成されており、左側側板と右側側板には前記連結部材側係合部と係合する凸条又は凹条の板側係合部を設けているよう構成する。 (もっと読む)


【課題】中間棚部材をラックの支柱に取付けるコーナー部品を、支柱から既存の棚部材を取外さなくても簡単に取付け・取外し可能で、丈夫で構造が簡単なものにする。
【解決手段】支柱101に取り付けられる上側縮径の円錐面111aを有する一対の半割筒体111からなる係止部材110に、中間棚部材3のコーナー部品11,12の嵌着孔41を外嵌させる。該コーナー部品は、支柱を挟んで接合される第1及び第2のコーナー部品11,12を備える。第1のコーナー部品11は、中間棚部材におけるコーナー部31に連結され、第2のコーナー部品12は支柱の外側を覆うように配置され、第1のコーナー部品との間に上記係止部材に外嵌して支持される円錐溝42aが形成される。両コーナー部品の接合面22,45には、第2のコーナー部品に対し、第1のコーナー部品を上方から支柱の軸線方向にスライドさせて相互に嵌合係止する嵌合係止部40を設ける。 (もっと読む)


【課題】従来の組立収納棚等の家具の側板と棚板の組み立てにあつては、横方向と棚板の厚さ方向の荷重に対する強度が比較的弱く、安定性が悪かつた。
【解決手段】縦部材と横部材で構成した組立家具において、縦部材に複数の挿通孔を穿設し、横部材の両側部に、取付孔を穿設した取付部とネジ部で形成した連結金具を取り付け、両縦部材に穿設した挿通孔と、両縦部材と両脚部材に穿設した挿通孔に、夫々、前記連結金具のネジ部を挿通し、ナツトで緊締し、縦部材と横部材、縦部材と横部材と脚部材を夫々、連結固定する。 (もっと読む)


【課題】 螺着作業を必要とせず、組立が容易な電気機器収納箱を提供する。
【解決手段】 箱本体の各面を構成する板体1を同一構造の板体とし、その板体1は周囲の各辺を135度折り曲げて帯片10を形成し、更に45度折り曲げて機器を取り付けるための取付片11を設けた構造とした。各帯片10の両端部を板体同士を連結する際に固定具7を装着するための連結片12とし、箱本体はゴム製パッキンを挟み込んで帯片10同士を重ね合わせて、固定具7で重ね合わせた連結片12を挟持して固定することで組み立てを実施した。 (もっと読む)


【課題】戸棚の折畳みと展開の機構の提供。
【解決手段】一つの枠体、一枚の天板、一枚の底板、二枚の側板、及び一枚の背板等を含む組立てで構成される戸棚の折畳みと展開の機構である。その改良は本枠体による板体の骨組みの内側周縁は、移動ピン及び周縁に天板、底板、二枚の側板を有する連結板縁を介して相互に連結枢着して、四つの周縁に押し板セットが設けられた固定板縁を有する移動背板に合わせて、板体を速めに枠体と一体に折り畳ませることにある。各板体が簡単に広げてから、各板体の板縁が相互に噛み合う設計によって、美しい外観と穏やかな戸棚を組み合って実用効果が達成するもの。 (もっと読む)


【課題】物品棚としての利用形態に選択の自由度を持たせると共に、棚装置がセットされている部屋全体との調和を図ることができる物品棚装置を提供すること。
【解決手段】左右に前後一対の側部材22,22を設け、これら側部材22,22の上下同士を上ビーム材5,5、上フレーム部材16,16、下ビーム材6,6及び下フレーム部材17,17で接続して外枠を形成し、上下方向に棚板4,4を複数架設した物品棚装置1であって、前記側部材22の外端部側には上下方向に延在する溝条26,26が設けられ、棚板4,4の内の上下に対向する棚板4,4間の前後面のいずれか又は、最上段の棚板4と前記上部材5,5間の前後面のいずれか又は、最下段の棚板4と前記下部材6,6間の前後面のいずれか、の内の任意の箇所を閉塞する閉塞板10,11の左右側部が溝条26,26に嵌合して取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】空間構造体における収納スペースの構築にあたって、利用者の使用目的に応じて適宜収納スペースを構築することが可能となる、該収納スペース用の収納ユニットを提供する。
【解決手段】一対の水平パネル61と一対の垂直パネル62が環状に連結されて形成される矩形型の収納ユニット60であって、水平パネル61は、該水平パネル61の横方向にわたって収納ユニットが組み込まれる構造体の構造部材の一部が嵌め込み可能な嵌め込み溝70を有し、且つ該水平パネルの横方向に延びる溝であって該水平パネル上を覆う水平カバーに設けられた突起部が嵌め込み可能な位置合わせ溝71を有する。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で組立及び分解が容易であり、収納時の使い勝手も良い組立式収納家具を提供する。
【解決手段】組立式収納家具10は天板11と、側板12a,12bと、方立13と、横部材14とを有する。天板の下面には幅方向に沿って両縁に所定ピッチでダボ穴(19)が設けられ、側板の各内面には高さ方向に沿って両縁に所定ピッチでダボ穴20が設けられ、方立の両側面には各々高さ方向に沿って両縁に側板のダボ穴と同一ピッチで且つこれに対応した高さ方向位置にダボ穴22が設けられ、横部材の前面には幅方向に沿って天板のダボ穴と同一ピッチで且つこれに対応した幅方向位置にダボ穴28が設けられる。左右側板はクローゼットの左右側壁に固定され、天板は左右側板の上端に載置固定され、横部材はクローゼットの背面壁と床面との隅部に沿って固定され、方立は天板及び横部材に着脱自在に固定される。 (もっと読む)


【課題】キャビネットを構成する板材の接合作業を容易に行えるようにし、低コストでキャビネットを製造できる板材の接合構造を提供すること。
【解決手段】キャビネット1を構成する板材2,3同士を接合させるための板材の接合構造であって、互いに接合する板材2,3のうちの少なくとも一方の板材3には孔部11が形成されるとともに、他方の板材2には弾性変形自在な係合部14が設けられ、この係合部14の少なくとも先端を孔部11に挿入した状態で押し込むことで、係合部14が孔部11に係合されて両板材2,3が接合される。 (もっと読む)


【課題】組立性を改善し、アイランド状の配置を可能とするフレーム型厨房装置とその組立方法を提供すること。
【解決手段】縦フレーム3と横フレーム4とから組み上げられたフレーム脚部の上端にキッチンカウンター1が取り付けられて形成されるフレーム型厨房装置において、キッチンカウンターの裏面側の四隅に取り付けられる縦フレームの前後方向の中間に中間フレーム5が縦方向に配設され、キッチンカウンターの裏面側に中間フレームと係合する取付部材6が設けられる。 (もっと読む)


【課題】組立式キャビネットの提供。
【解決手段】鋼管支柱と支柱に取り付けられた棚板で構成されたフレ−ム構造をキャビネットの基本構造とし、さらに側板、背板を取り付けるような、組立・分解の容易な組立式キャビネット。そのうち当該背板の両サイドは隣接する背面支柱の内側にくり抜かれた横向き溝に挿入してフレ−ム構造に装着可能である。当該組合せ式キャビネットのフレ−ム構造は、支柱と棚板を追加することにより、横方向および縦方向に組立増し可能である。そして背板と側板装着により、フレ−ム構造における仕切り板と外壁を形成することにより、組立式キャビネットに外観上の高級質感を加味させている。 (もっと読む)


【課題】 従来の組み立て棚では、棚の高さが高く、かつ災害時でも安心な木製の組み立て棚にしたいと考えた場合、これをキットの形にしたとしても、普通乗用車のトランクや後部座席では運搬できない大きさになってしまう点にある。
【解決手段】 木製の組み立て棚1において、左右の側板をそれぞれ上部41,51と下部42,52の2つに分割し、側板連結具8を用いて上部と下部を連結するとともに、前記天板2の下面背部、前記底板3の上面背部、前記棚板7の上面背部と下面背部、前記右側板4の内側面背部及び前記左側板5の内側面背部に、前記背板6の一辺を挟みこむ嵌合溝9を有し、前記各背板6の各辺が、それぞれ前記嵌合溝で挟み込まれた組み立て棚とすること、及びかかる構造が可能となる組み立て棚のキットとする
ものである。
(もっと読む)


【課題】多数の保管装置を省スペース化状態で保管、輸送できる保管装置を提供する。
【解決手段】矩形の基台を有し、この基台が、ほぼ平坦な床板とこの床板に垂直に配置された、開放された内側断面を有する4個のソケットとを備え、これらソケットのそれぞれは、中空に形成された支柱を取外し可能に収容し、保管台を支持するために、支柱の外側断面がソケットの内側断面に合致するように構成された保管装置において、少なくとも一つのソケットの下端部の領域に、別の基台のソケットの上端部と心合状態で協働するための第1の心合手段が形成され、かつ少なくとも一つのソケットの下端部が別の保管装置の支柱の上端部と協働するための第2の心合手段が設けられている。 (もっと読む)


【課題】構造体の着脱作業が簡単且つ容易に行えるとともに、堅牢且つ強固に固定することができるクサビ式組立て構造を提供する。
【解決手段】パネル2、支柱4に取り付けた挿入部材8を、棚部3に取り付けた受け部材9の受け孔9aに下方から挿入し、挿入部材8に形成したクサビ状を有する一対の各係止部8b,8bと、受け孔9aに形成したクサビ状を有する一対の各係止溝9b,9bを互いに係止し、挿入部材8と受け部材9とのテーパ面を互いに圧接して固定する。一方、パネル2、支柱4を下方に引き下げ、棚部3を上方に持ち上げて、挿入部材8を受け部材9の受け孔9aから抜き取り、挿入部材8側のパネル2、支柱4と、受け部材9側の棚部3とを分離する。 (もっと読む)


【課題】 工具類の有無にかかわらず何時何処でも短時間で確実に連結できる。
【解決手段】 天板2、底板4と側板12とを連結部材20を介して連結する木質部材の連結構造であって、天板2、底板4および側板12は、それぞれの連結面に開口する溝8、8、16を有し、かつ各溝8、8、16の開口側は括れた形状に形成され、連結部材20は、その断面における一端側部分26および他端側部分27がそれぞれ天板2、底板4および側板12の溝に適合するように形成されるとともに、それぞれ開断面形状に形成され、天板2、底板4の溝8、8に連結部材の一端側部分26を、側板12の溝16に連結部材の他端側部分27をそれぞれ挿入することにより天板2、底板4と側板12とが連結される。 (もっと読む)


【課題】 組立工具の有無にかかわらず何時何処でも短時間に組立または分解ができる。
【解決手段】 木質系の天板5、側板10および底板15を連結して枠体4を形成し、この枠体の背面19に背板44を固定する収納体2であって、天板5、側板10および底板15はその連結部において枠体の奥行き方向21に設けられる溝6、11、16を有するとともに溝6、11、16の開口側は括れた形状に形成され、天板5と側板10、側板10と底板15は溝6、11、16に挿入される連結部材23によって連結され、連結部材23の断面における一端側部分36が連結部の一方の木質部材の溝に、他端側部分38が連結部の他方の木質部材の溝にそれぞれ挿入されることにより連結され、枠体4が形成された後、背板が着脱自在のリベットにより固定される。 (もっと読む)


【課題】 梱包がコンパクトに納まり組み立て施工も簡単で、部材増加とならずコスト高が抑えられ、正面視略矩形状となる設置状態が安定して確実に保持されるキャビネットを提供する。
【解決手段】 天板1と底板2と両側板3とで構成される正面視略矩形状のキャビネット本体4が正面視略平行四辺形状へと変形し得るように、キャビネット本体4の各コーナー部分で両側板3と天板1、底板2とを各々枢支連結具5を介し回動自在に結合してなるキャビネットにおいて、キャビネット本体4の下側のコーナー部分にこのキャビネット本体4を支持する脚部材6を配設し、脚部材6には側板3と底板2との結合状態を略直角に支持してキャビネット本体4を正面視略矩形状に保持する規制止め部7を設けた。 (もっと読む)


81 - 100 / 134