説明

Fターム[3B150GG10]の内容

ミシン・縫製 (35,001) | 表示装置 (363) | 細部 (129) | 表示板、パネル (113)

Fターム[3B150GG10]に分類される特許

81 - 100 / 113


【課題】コーナー切目の形成を適正に行う。
【解決手段】縫い針により身頃生地Mに玉縁布Bを縫着するとともに、これら布地にセンター切目S及びコーナー切目Vを形成する玉縁縫いミシンであって、センター切目のうち、少なくともカバー部材の先端部分を挿通自在な二つのコーナーメス用切目S1、S1を形成するようにセンターメスを駆動させるコーナーメス用切目形成動作を行い、形成されたコーナーメス用切目の各々の外側の端部に連続されるコーナー切目を形成するようにコーナーメスを駆動させるコーナー切目形成動作を行い、コーナー切目形成動作後、センター切目のうち、二つのコーナーメス用切目の内側の端部どうしを連接するための連接用切目S2を形成するようにセンターメスを駆動させる連接用切目形成動作を行う。 (もっと読む)


【課題】 回転角度区間ごとの糸張力の調整の入力の容易化を図る。
【解決手段】上軸の回転角度の変化に応じて糸張力の大きさを切り替える糸調子装置93であって、糸張力の発生源であるアクチュエータ19と、上軸の1回転中の複数の回転角度区間ごとに固有の調整比率と全回転角度区間に共通する基準糸張力量とを記憶する記憶手段54と、上軸の回転角度の変化に伴い、対応する回転角度区間の調整比率を基準糸張力量に乗じて求めた値に基づいて、アクチュエータの出力を切り替える制御を行う動作制御手段51と、基準糸張力量の変更を入力する設定入力手段81〜84とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ミシンの縫製データの作成を容易に行うことができるミシンの縫製データ作成装置を実現する。
【解決手段】ミシンMにおいて、操作キー群21により入力された座標データを示す座標点Pを表示する表示部22の所定の表示領域23に、任意に設定される基準線Lを表示することにより、その基準線Lの位置を基準として、座標データを示す座標点Pを表示領域23に表示するように入力することを可能とし、基準線Lに沿う範囲や、基準線Lに囲われる範囲内に、座標データ(座標点)を入力するなどして、基準線に基づくエリアに応じた縫い目形状を有する縫製データを作成しやすくするようにした。 (もっと読む)


【課題】 中押さえの上下動頻度の適正化を図る。
【解決手段】 縫い針108を上下動させる針上下動手段2と、被縫製物と縫い針とを互いに位置決めする位置決め手段76a,77aと、布保持部111に保持される被縫製物が縫い針とともに上昇しないように中押さえ29を上下動させる中押さえ手段1と、中押さえの高さを調整する中押さえ高さ調整手段34と、を備え、中押さえ高さ調整手段が、中押さえの高さを調節する駆動源42を有し、この駆動源を中押さえの上昇時と下降時とにそれぞれ駆動させて、中押さえの上下動の振幅の調整を行う動作制御手段1000を備えている。 (もっと読む)


【課題】 糸寄せ不良の抑制を図る。
【解決手段】針振りを行いつつ縫い針11を上下方向に駆動する上下動機構と、ボタン保持機構13と、後方に向かって延出され被縫製物Cを折り返して保持する布保持部材15と、被縫製物を移動位置決めする布移動機構34と、ボタンBを移動位置決めするボタン移動機構31,32と、縫い糸を捕捉してループを形成するルーパ41と、被縫製物とルーパとの間の縫い糸を下降する縫い針から回避させる糸寄せ部材41とを備え、針振りが限界針振り量を越えて行われないように、ボタン移動機構により当該針振りと逆方向にボタンを移動させる制御を行う針振り制限手段81を備えている。 (もっと読む)


【課題】 作業の高効率化を図る。
【解決手段】 縫い針5と被縫製物の位置決めを行う位置決め機構20,51と、縫い針とボタンbの位置決めを行うボタン保持機構32,72と、被縫製物とボタンの位置座標がそれぞれ複数の針数について針数ごとに記憶された複合データを記憶する記憶手段103aと、複合データに基づいて、位置決め機構及びボタン保持機構の動作制御を行う動作制御手段102と、位置座標データをミシンの外部から入力するデータ入力手段と、複数の位置座標データから二つを選択する選択手段103と、選択された位置座標データを被縫製物用とボタン用とに割り当てる割り当て手段と、割り当てられた二つの位置座標データから複合データを作成するデータ作成手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で縫製時の生産履歴を知ることができるミシンの生産管理装置を提供する。
【解決手段】所定の縫製作業が終了するごとにその終了を示す時刻をメモリに順次記憶し、記憶された時刻に基づいて、単位時間当たりの縫製作業の終了数を時間単位ごとに算出し、その算出された単位時間当たりの終了数を時間単位ごとに時刻対終了数のグラフとして表示器21に表示する。また、設定された時間間隔での平均ピッチタイムを表示する。このような構成では、終了数の時間遷移など生産履歴を容易に把握でき、生産時の問題点の抽出が容易になり、効率的な生産管理が可能となる。 (もっと読む)


【課題】ミシンの縫製に関するデータが、その縫製を実行することに対して有効なデータであるか否か判断しやすく表示することができるミシンを実現する。
【解決手段】ミシンMが備える保持枠11の内側である縫製可能エリアに対応する範囲に保持される被縫製物に、縫い針8を針落ちさせて縫い目を形成するための、縫い目形状に応じた針落ち位置に関する座標データがミシンMに入力されると、その座標データが、縫製可能エリアに対して予め定められている座標データ群に含まれるか否かが判断されるとともに、座標データが、縫製可能エリアに対応する座標データ群に含まれる場合と、含まれない場合とに応じて、異なる表示形態で表示手段に表示される構成にした。 (もっと読む)


【課題】 糸張力の適正化を図る。
【解決手段】 縫い糸に張力を付与するソレノイド19を有する張力付与機構93と、張力の初期制御信号DAVを出力する処理装置80と、初期制御信号に応じてソレノイドの電源制御を行う電源制御回路87とを備え、電源制御回路は、初期制御信号の電位調整と安定化を図る調整回路87aと、調整された調整制御信号Vrefに基づいてソレノイドへの電源出力を決定すると共にソレノイドに生じる出力に基づいてフィードバックを行うスイッチング回路87bとを有し、処理装置は、調整制御信号を検出し、縫い糸に付与すべき張力となる出力との誤差に応じて初期制御信号の補正を行う。 (もっと読む)


【課題】工業用ミシンの縫製及びメンテナンスの安全性及び作業性を向上するために、眩しさを抑え、視認性を向上させて、適切な照明を提供することができる。
【解決手段】LED71〜73は、赤、緑、青それぞれの光で照明するための3つの光源である。光量制御部80は、予め設定された光量及び光色となるように、これら光源を個別に光量制御する。 (もっと読む)


【課題】 糸保持作業の高効率化を図る。
【解決手段】 縫い針11を上下動させる上下動機構と、ボタン保持機構13と、縫い針とボタンとを位置決めする位置決め機構31,32,33と、縫い糸の切断手段26と、縫い針に通された縫い糸の先端部を保持する縫い糸保持装置70と、縫製指示入力手段であるスタートペダル89からの指示入力を受けて、上下動機構と位置決め機構とによる運針動作と切断機構による切断動作と縫い糸保持動作とを含む一連の縫製動作を実行させる動作制御を行う縫製動作制御手段81と、糸保持指示入力手段W3からの糸保持実行の指示入力を受けて、縫い糸保持装置による縫い糸保持動作のみを実行させる動作制御を行う糸保持動作制御手段81とを備えている。 (もっと読む)


【課題】縫製途中における針落ち点の位置合わせを容易に行うことができる2本針ミシンを実現する。
【解決手段】2本針ミシン100において、ミシンペダル8が前踏み位置に揺動操作されたことに基づき、ミシンモータ1を駆動させてミシン主軸2を回転させ、ミシン針3L、3Rを上下動させるように縫製動作を行う。
そして、ミシンペダル8が踏み返し位置に揺動操作されたことに基づき、ミシン主軸2の回転角度位置が所定の針上位置となるようにミシンモータ1の駆動を停止させることで、ミシン針を被縫製物の上方の針上位置に停止させ、また、ミシンペダル8が中立位置に揺動操作されたことに基づき、ミシン主軸2の回転角度位置が直前針上位置となるようにミシンモータ1の駆動を停止させることで、ミシン針を所定の針上位置よりも被縫製物に近接する直前針上位置に停止させる構成にした。 (もっと読む)


【課題】ミシンの送り量を調整するパルスモータの原点検索を容易に行うことができるミシンを提供することを目的とする。
【解決手段】
制御装置50には、図示していない入力インターフェースを介してミシンモータ12、その回転数を検出する回転数検出手段たるエンコーダ62、送り機構30の送り量の設定動作を行うステッピングモータ43、ミシンモータ12の回転数を調節する操作ペダル16、各種設定の入力と各種情報の表示を行う操作パネル54、ステッピングモータ43の原点検出を行う近接センサ47bが接続されている。また、制御装置50には、ステッピングモータ43の原点位置の更新を指示する更新指示手段が備えられている。制御装置50は仮原点位置検出機能と、原点位置補正機能とを備えている。また、操作パネル54には、制御装置50による原点位置補正機能の実行時に、補正量の入力手段として機能する+ボタンと−ボタンとが備えられている。 (もっと読む)


【課題】ミシンにおいて、比較的簡単な構造で低コストでありながら、効率よく糸を交換可能とする。
【解決手段】糸駒を取り付けるための糸取付部(糸立て棒31、32)を備え、糸取付部の糸駒の糸を自動的に巻き取るミシン(1)の糸巻取り装置(糸巻きユニット30)において、ミシンに対して着脱自在に装着可能である。糸取付部は複数設けられ、いずれの糸取付部の糸駒の糸を巻き取るか切り替え可能である切替え手段(切替えアーム保持部材60)を備える。ミシン(1)において、糸巻取り装置において糸を巻き取るための巻取り駆動源(巻取りモータ82)が、ミシン本体(1a)に設けられている。糸巻取り装置における切替え手段の切替え駆動源(切替えモータ83)が、ミシン本体(1a)に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 加工機の加工データ記憶手段に記憶した加工データに基づく加工線の為の表示データの作成処理やその作成された表示データを表示手段に表示させる表示処理の迅速化を図るようにすること。
【解決手段】 縫製データメモリから電子ミシンで縫製するパターン縫製データを読出し、そのパターン縫製データで縫製される縫製線を液晶ディスプレイに表示させるために、縫製開始点から縫製終了点に亙って、各針落ち点と各針落ち点の次の針落ち点とを結ぶ縫製線の方向が、各針落ち点に先行する針落ち点とその針落ちの次の針落ち点とを結ぶ表示対象とされた最新の縫製線の方向に対して所定角度以上の角度変化を伴う場合にのみ(S36)、各針落ち点の為の縫製線を液晶ディスプレイに表示させるための縫製位置Pの座標値を演算により求めて、プログラマに送信する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、ミシンの縫製状況を把握できるミシンの縫製記録装置を提供する。
【解決手段】ミシンの主軸回転速度を一定時間ごとに検出し、それをメモリ11bに記録する。そのとき同時にミシン制御コマンドが発生した場合には、それも記録する。糸切りコマンドが発生するごとに、メモリに記録されたデータが操作パネル20に送信され、その表示器21に時間と回転速度のグラフとして表示される。このような構成では、特別な機器を追加することなく、ミシンの縫製状況が表示でき、簡単な構成でソーイングレコーダを実現することができる。また、ミシン制御コマンドの発生が回転速度とともに表示されるので、ミシン制御コマンドの発生の妥当性を検証することができる。 (もっと読む)


【課題】必要最小限の出力で中押えの上昇及び下降を行うことができ、きめ細かな縫製をする。
【解決手段】ミシン(M)は、中押え(29)と、中押え(29)を縫い針(1)の上下動方向に沿って上下動させる主軸(2)と、主軸駆動装置と、中押え(29)が下死点に到達したときの針板からの高さを調節する調節軸(39)と、調節軸駆動装置(42)と、主軸(2)の初期位置からの回転角度が第1の角度(A°)となった場合に、中押え(29)が下死点に到達したときの針板からの高さが上昇するように調節軸駆動装置(42)を駆動させ、主軸(2)の初期位置からの回転角度が第2の角度(B°)となった場合に、中押え(29)が下死点に到達したときの針板からの高さが下降するように調節軸駆動装置(42)を駆動させる駆動制御手段(300)と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】いせ込み量の一時的な変更を効率的に行うことができる差動送りミシンを実現する。
【解決手段】差動送りミシン1において、補助ペダル17を操作することにより、その補助ペダル17を揺動させた揺動量に基づき、いせ込み量データ変更手段としての制御部10がいせ込み量データの設定値を変更するとともに、補助ペダル17が所定の基準位置に復帰したタイミングなどに応じて、いせ込み量データ復元手段としての制御部10が、変更されたいせ込み量データの設定値を予め設定されている既存値に復元する構成にした。 (もっと読む)


【課題】 布厚の誤検出の影響を抑制する。
【解決手段】 針板上の被縫製物の布厚検出手段30と、検出厚さを記憶する記憶手段91〜93と、記憶された検出厚さを平均化処理する算出手段82と、平均布厚とその次に検出された布厚とを比較して、その差が所定の許容範囲内かを判定する判定手段82と、許容範囲内とされた検出厚さに基づいて、被縫製物に対して縫製に関わる作業を行う作業手段の動作制御を行う動作制御手段80とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 データ処理装置、模様形成方法において、加工布に印刷装置で印刷模様を形成してから刺繍ミシンで刺繍模様を形成する場合に、また、加工布に刺繍ミシンで刺繍模様を形成してから印刷装置で印刷模様を形成する場合に、加工布に基準マークを形成して、加工布に刺繍模様と印刷模様とを予め設定された所定の位置関係となるように形成可能し、これら複合模様の品質を高める。
【解決手段】 データ処理装置2は、刺繍データを読み込む刺繍データ読み込み手段70と、加工布の2つの基準位置を示す基準マークを加工布に印刷する為の基準マーク印刷データであって、刺繍データ読み込み手段70により読み込まれた刺繍データに基づいて刺繍模様が形成される加工布の刺繍模様領域内の位置に基準マークを印刷する為の基準マーク印刷データを作成する基準マーク印刷データ作成手段73を備えている。 (もっと読む)


81 - 100 / 113