説明

Fターム[3B200BB16]の内容

吸収性物品とその支持具 (60,497) | 材料 (9,790) | 高吸収性材料 (1,021)

Fターム[3B200BB16]の下位に属するFターム

ポリマー (924)

Fターム[3B200BB16]に分類される特許

21 - 40 / 97


【課題】高吸収性ポリマーの過度な潰れを抑制しながら、吸収体の厚みを薄くする。
【解決手段】液体吸収性繊維及び高吸収性ポリマーを有する吸収体の厚みを薄くする方法である。(1)保持面の吸気孔からの吸気によって前記吸収体を前記保持面に保持しながら、前記保持面を移動することにより、前記吸収体を搬送することと、(2)前記保持面の移動経路に対向しつつ、該移動経路の所定範囲に亘り前記移動経路に沿って移動可能に配置されたベルト部材を、前記所定範囲において、前記吸気孔からの吸気により前記保持面の方へ吸引して、前記保持面と前記ベルト部材とで前記吸収体を挟むことにより、前記吸収体の厚みを薄くすることと、を有する。 (もっと読む)


【課題】吸収性物品に係る吸収体の製造方法において、高吸収性ポリマーを潰すことを抑えながら、吸収体の厚みを薄くする。
【解決手段】吸収性物品に係る吸収体の製造方法である。(1)液体吸収性繊維及び高吸収性ポリマーが混入された気体を、成形型の底部の吸気孔から吸い込んで、前記底部に前記液体吸収性繊維及び高吸収性ポリマーを積層することにより、前記吸収体を成形することと、(2)前記成形することの後において、前記気体を供給しない状態で、前記吸収体が載置された載置面の吸気孔から吸気するとともに、当該吸気中の前記吸収体内の繊維間隙間の気圧を、前記成形することにおける積層中の吸収体内の繊維間隙間の気圧よりも低くすることにより、前記載置面に載置された吸収体内の気体を吸い取って前記吸収体の積層厚みを薄くすることと、を有する。 (もっと読む)


【課題】ムラの少ない接着剤層を有するシート部材を得る。
【解決手段】吸収性物品の外装シートでは、第2外装シート42上に、左右方向に伸びる第1接着剤層45、第2接着剤層46および第3接着剤層47がスパイラルスプレー塗工により形成される。第1接着剤層45、第2接着剤層46および第3接着剤層47はそれぞれ、幅広部451,461,471と幅狭部452,462,472とを連続して備える。これにより、幅広部のみが断続的に形成される場合と異なり、各接着剤層の全長に亘ってホットメルト接着剤を安定的に吐出することができる。その結果、ムラの少ない所望の形状の接着剤層を有するシート部材である外装シートを得ることができる。そして、当該シート部材を使用して製造される吸収性物品において、接着剤層の厚さ等のムラによる着用感の低下を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 使い捨てオムツに出された排泄物が着用者の肌を汚すことを防ぐ。
【解決手段】 中央に開口部を持つ肌当て上面シートとその下にある上面シートの間に、スリットを持つカーテンシートを設け、水溶性フィルムのテープをスリットに貫通させて、テープの一端を肌当て上面シートに、他端を上面シートに取り付け、上面シートの下の吸液性のコアと外面シートにより構成される。外面シートに設けたバネに引っ張られた上面シートにより、テープが引っ張られて張り、カーテンシートのスリットが拡がる。排泄物がスリットを通って、バネにより拡大されたオムツ内部の空間に導かれる。そして、テープが排泄物の水分で溶けて、カーテンシートのスリットが閉じ、着用者の肌との接触をなくす。 (もっと読む)


【課題】吸収性物品で使用するための担体層上に、吸収性ゲル材料(AGM)顆粒を塗布する方法に関し、これらの物品は、間接転写によってその上に沈着したAGM粒子を担体層に転写するに際し、顆粒分配の高い精度で完全な物品を作り上げる。
【解決手段】担体層24上に吸収性ゲル材料(AGM)顆粒を間接的に塗布する方法であって、AGM顆粒の量及び模様を決定する工程、担体層が移送装置18に隣接している会合位置に移動する工程を有し、前記移送装置が前記会合位置に移動する間に、AGM顆粒を前記凹部の内側に保持するための手段が提供され、前記会合位置において前記AGM顆粒を担体層上に排出するための手段が提供され、AGM顆粒が、凹部22の体積を満たすために必要とされる量を超過して前記移送装置によって運ばれるのを抑制するための削剥手段が提供される。 (もっと読む)


【課題】吸収性物品で使用するための担体層上に、吸収性ゲル材料(AGM)顆粒を塗布する方法に関し、間接転写によってその上に沈着したAGM粒子を高い精度で顆粒分配する。
【解決手段】担体層24を含む吸収性物品、特におむつで使用するための前記担体層上に吸収性ゲル材料(AGM)顆粒を間接的に塗布する方法であって、AGM供給システムに接続されている工程と、スクリーン印刷ロールには好適な形状及び大きさの模様を形成する開口部が円周方向壁に設けられている工程と、スクリーン印刷ロールから離れさせる工程と、印刷ロールと前記担体層を接触させることなくAGM顆粒を前記担体層上に沈着させる工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】吸収性物品において吸収性シート部材に形成された着用者の股間部に対向する開口を大きく維持する。
【解決手段】吸収性物品1では、吸収性シート部材20の前部吸収コア212とバックシート23との間に前部ポケット26が形成され、前部ポケット26の両側において、バックシート23の端部がコア被覆シート22およびサイドシート3と共に着用者とは反対側にて幅方向の内側へと折り返されてバックシート23上に固定されることにより、長手方向に沿って伸びる一対の折り返し部235が形成される。これにより、前部ポケット26から吸収性シート部材20の開口と重なるバックシート23の中央露出領域にかけて、バックシート23の長手方向の強度が向上される。その結果、側壁部弾性部材32,35やコア部弾性部材29の収縮により中央露出領域が長手方向に大きく収縮することが抑制され、吸収性シート部材20の開口を大きく維持することができる。 (もっと読む)


【課題】製造装置を大きくすることなく、SAP等の液体吸収性粒状物の幅方向の積層分布の均一化を図る。
【解決手段】第1シートと第2シートとの間に、液体を吸収する吸収体が挟まれてなる複合シートの製造方法であって、連続する第1シートを搬送する搬送工程と、第1シートに向けて液体吸収性粒状物を落下するとともに、成形型内の吸気孔からの吸気により液体吸収性粒状物を第1シートの前記成形型に対応する部分に積層して吸収体を成形する成形工程と、第1方向に沿って連続して搬送される第2シートを、吸収体が積層された第1シートに重ね合わせて接合する接合工程と、を備える。 (もっと読む)


本開示は酸性ガスで透過したカルボキシアルキルデンプンを含む粒子と、吸収性材料としてのその使用とに関する。高吸水性材料は酸性ガスで透過し、0.7psiで少なくとも14g/gのAUL、かつ少なくとも18g/gのCRCに到達するまで少なくとも100℃の温度まで加熱したカルボキシアルキルデンプン粒子から得られうることを発見した。更に、アルカリ性のデンプン押出物のpHが粒子を100℃未満の温度に処理すると同時に押出物の粒子を酸性ガスで透過することによって調整できることを発見した。本明細書中に記載の方法によって得られるカルボキシアルキルデンプン粒子は分子内エステル結合があることで特徴づけられ、核内よりも粒子の表面で数が大きくなり、粒子の酸性ガスの陽イオンの濃度は核よりも表面で大きくなる。 (もっと読む)


【課題】軟便や血液等の高粘度液に対する漏れ防止効果の高い増粘処理物品を提供すること。
【解決手段】多価金属イオンの存在下で増粘し得る多糖類10を含有し、且つ多糖類10が体液又は排泄物中の水分中に溶解又は解離し得る状態で存在している、体液又は排泄物の増粘処理物品1。多糖類10は多価金属イオンを含有していないことが好適である。多糖類10が、パルプ繊維を主体とする液保持性の吸収層に含有されていることも好適である。 (もっと読む)


固体粒子を提供するための提供システムは、材料入口と、ガス入口と、材料入口の下流における材料出口とを有するインジェクタハウジングと、ガス入口と材料出口との間においてインジェクタハウジング内に可動に配置されたオクルーダとを有している。インジェクタハウジングとオクルーダとの間に、材料入口の下流において、ガス入口及び材料出口と連通した少なくとも1つの調節可能な開口が設けられている。開口は、オクルーダがインジェクタハウジングに対して第1の位置にあるときの第1の開放面積と、オクルーダがインジェクタハウジングに対して第2の位置にあるときの第2の開放面積を有しており、第2の開放面積が第1の開放面積と異なる。システムは、インジェクタハウジングの材料出口に接続されたノズル入口と、ノズル出口とを有するノズルを有しており、ノズル入口が円形の横断面を有しており、ノズル出口が矩形の横断面を有している。
(もっと読む)


例えば、生理用パッド、パンティライナー、又はタンポンなどの女性用保護に用いる、カチオン性化工デンプンを含む吸収性製品。このデンプンは、アンモニア基を含むカチオン化剤によって改変され、このカチオン化剤の置換度は約0.070〜0.50未満である。本発明の一つの態様において、カチオン性化工デンプンは実質的に不溶性ではない。本発明の別の態様において、カチオン性化工デンプンは架橋剤によって架橋されており、この架橋剤は、デンプンの重量に対して約100ppm〜約4000ppmの濃度でデンプンと反応する。 (もっと読む)


【課題】薄型かつ高機能な吸収体の製造方法を提供する。
【解決手段】帯状のシートをサクションロールに吸着させる第一工程と、前記サクションロール上の前記帯状のシートの両側に少なくともパルプを含むパルプ組成物を吸着させてマット状とし、パルプマットを形成させる第二工程と、前記サクションロールに吸着された前記帯状のシートおよびその両側のパルプマットを基材シートに転載して、積層物を形成させる第三工程とを含む吸収体の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】良好な触感及びクッション感を与え、しかも肌当接面側から非肌当接面側へと液を速やかに引き込み、サラッとした肌触りと清潔さとを維持する吸収性物品を提供する。
【解決手段】肌当接面側のトップシート1と、非肌当接面側のバックシート5と、該両シートの間に配置される吸収体3とを有する吸収性物品であって、前記トップシート1は、肌当接面側の上層21及び非肌当接面側の下層22を有し、かつ、このトップシートの上層21及び下層22の間に空洞26が保持されるように前記トップシート上層21が肌当接面側に突出する凸部25を複数有し、前記トップシートの上層21は肌当接面側の第一層27と非肌当接面側の第二層28とを有し、該第二層28を構成する繊維をその下側の前記トップシート下層22を構成する繊維より太くした吸収性物品。 (もっと読む)


【課題】吸収性物品において、排泄物を後部ポケットの内部空間へと容易に導く。
【解決手段】吸収性物品1は、着用者の腹側および背側に配置される前部吸収体21および後部吸収体22、並びに、前部吸収体21および後部吸収体22の外側を覆うバックシート23を備える。後部吸収体22の中央露出領域235側のエッジ223を除く周囲の部位はバックシート23に接合されており、後部吸収体22とバックシート23との間に後部ポケット27が形成される。吸収性物品1では、後部吸収体22のエッジ223が凹状とされることにより、開口部25を着用者の排泄部と対向する位置に確実に位置させることができる。これにより、排泄物をバックシート23の中央露出領域235にて確実に受けることができ、排泄物を後部ポケット27の内部空間へと容易に導くことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】吸収性物品の後部ポケットの内部空間を維持して後部ポケットの排泄物の収容力低下を抑制する。
【解決手段】吸収性物品1は、着用者の腹側および背側に配置される前部吸収体21および後部吸収体22、並びに、前部吸収体21および後部吸収体22の外側を覆うバックシート23を備え、バックシート23は前部吸収体21と後部吸収体22との間にて着用者の股間部に直接対向する中央露出領域235を有する。後部吸収体22の中央露出領域235側のエッジ223を除く周囲の部位はバックシート23に接合されており、後部吸収体22とバックシート23との間に後部ポケット27が形成される。後部ポケット27では、一対のコア支持部材24により幅方向の両側にて後部吸収体22が支持されることにより、後部ポケット27に体圧が加わった場合に、後部ポケット27の内部空間を維持して後部ポケット27の排泄物の収容力低下を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】吸収性物品のバックシートの柔軟性を維持する。
【解決手段】吸収性物品の本体部は、吸収コア、吸収コアの着用者側の主面を覆うトップシート、および、吸収コアのもう一方の主面を覆うバックシート23aを備える。積層構造を有するバックシート23aは、最も外側に形成された最外層として耐水性シート231、接着剤にて形成された接着剤層232、および、最も着用者側に形成された最内層としてSAPやSAF(Super Absorbent Fiber)等の高吸収性材料にて形成される高吸収性材料層233を備え、吸収性物品の着用者側とは反対側の外側を覆う。バックシート23aでは、最内層が高吸収性材料にて形成され、吸水により柔軟性が低下する親水性シートが省略されているため、トップシートを透過した水分等がバックシート23aまで到達した場合であっても、バックシート23aの柔軟性を維持することができる。 (もっと読む)


【課題】吸収能力に優れた吸収性物品を提供する。
【解決手段】本発明の吸収性物品は、実質的に非水溶性で水膨潤性の非再生カルボキシアルキルセルロース繊維を含む吸収性複合材料を備えている。前記繊維は、セルロース繊維の表面の外観的特徴を持つ表面と、複数の第1の繊維内多価金属イオン架橋と、エーテル架橋またはエステル架橋から選択される複数の第2の繊維内架橋とを有する。さらに、前記吸収性複合材料は、該複合材料の全体に渡ってか、または該複合材料の表面のみに、該複合材料の繊維間の繊維間結合を形成するための処理がほどこされている。 (もっと読む)


使い捨ておむつは、使い捨ておむつ本体部(3)と、おむつ本体を人に固定するための分離式のベルト(5)を含む。ベルトは、おむつのカバー材に接着する多数のベルクロ(登録商標)式ファスナ部を有する。カバー材は、ベルクロ式ファスナを保持できる繊維を含む材料で作製される。また、積層体のカバー層の外側縁辺から形成されるレッグガード(19)も設けられる。
(もっと読む)


【課題】
吸収性物品に適用した場合、被吸収液体が速やかに吸収され、人体への不快感がない吸水性樹脂粒子を提供することである。
【解決手段】
水溶性ビニルモノマー(a1)及び/又は加水分解性ビニルモノマー(a2)、内部架橋剤(a3)、並びに表面架橋剤(a4)を必須構成単位としてなる架橋重合体粒子(A)と、水不溶性無機微粒子(B)とからなる吸水性樹脂粒子において、拡散性指数が10〜30ml/分であることを特徴とする吸水性樹脂粒子を用いる。(B)の流動性は20〜180秒/10gが好ましい。(B)の形状は顆粒状、破砕状、針状、薄片状又は凝集状が好ましい。(a1)単位及び(a2)単位のモル数に基づいて、(a3)単位の含有量が0.01〜1モル%、(a4)単位の含有量が0.01〜0.1モル%が好ましい。 (もっと読む)


21 - 40 / 97