説明

Fターム[3C007EW14]の内容

マニピュレータ、ロボット (46,145) | 挟持装置の目的 (376) | コンパクト性 (50)

Fターム[3C007EW14]に分類される特許

41 - 50 / 50


【課題】コンパクトな構造でありながら把持形態の自由度が高く、しかも把持対象物の形状汎用性に優れた二指把持タイプのロボットハンドを提供する。
【解決手段】ハンド本体2に一対のフィンガー3,3を対向配置する。各フィンガー3は、根元側指要素4aと第1,第2中間指要素4b,4cおよび先端側指要素4dを四つの関節5a〜5dをもって相互に連結した多関節構造のものである。各指要素4a〜4dは先端側になるにしたがってその形状および全長が段階的に小さくなるように設定されていて、根元側指要素4a以外の各指要素4b〜4dはそれよりも一段根元側の各指要素4a〜4cに折り畳み格納可能な構造となっている。
(もっと読む)


【課題】半導体ウエハ移載装置の構造を簡易にしかつその製造コストを低減することができ、全ての半導体ウエハを短時間で効率良く容器から取り出しあるいは容器に収容できる半導体ウエハ移載装置、半導体ウエハ取出方法及び半導体ウエハ収容方法を提供する。
【解決手段】半導体ウエハWの一部がフープ32から露出してきたところで一対の支持部材14、16を挿入させることにより、複数枚の半導体ウエハWの全てを一度に一対の支持部材14、16で支持させることができ、フープ32から全ての半導体ウエハWを一度に取り出すことができる。一方、複数枚の半導体ウエハWの全てを一度に一対の支持部材14、16で支持させることにより、全ての半導体ウエハWを一度にフープ32に収容することができる。 (もっと読む)


【課題】 一般的なモータ構造を利用して適用することができると共に、製造工程が簡単で、かつ容易に部品を入手することができるとともに、小型かつ軽量化を図ることができるモータハンドの構造を提供する。
【解決手段】 モータの回転子出力を取り出すモータシャフト15を、モータシャフト15の両側から出力を取り出す両軸とし、上記モータシャフト15の両側にそれぞれハンド30A,30Bを装着し、上記モータシャフト15の回転に伴って上記一対のハンド30A,30Bを互いに接離させるようにしたモータハンドの構造であって、上記モータシャフト15の両端部に互いに逆向きのねじ溝16a,16bを刻設し、これらねじ溝16a,16bに螺合するねじ溝部41a,41bを上記ハンド30A,30Bにそれぞれ設けた構造。 (もっと読む)


【課題】 把持機構が備える各部分の動きを小さくすることにより小型化が可能になるワークの把持機構およびそれを用いた把持システムを提供すること。
【解決手段】 把持爪26を備えたハンドベース部23と、他方の把持爪28を備えたクランプアーム24と、クランプアーム24を連動させた状態でハンドベース部23の基端側と先端側との間を移動して把持爪28を把持爪26に対して進退させる楔ブロック25とで把持機構20を構成した。そして、ハンドベース部23に前部ガイド溝27aを設け、クランプアーム24に前部ガイドピン39aを設けた。また、ハンドベース部23に後部ガイド溝27bを設け、クランプアーム24に後部ガイドピン39bを設けた。また、楔ブロック25に楔ガイド溝25aを設けてクランプアーム24を回転させることにより、把持爪28を把持爪26に押圧できるようにした。 (もっと読む)


【課題】 指機構の屈伸動作に加えて、指機構の中節骨部と末節骨部との間の接続部の中心の軌跡を変えることができるロボットハンドを提供する
【解決手段】 第1のプーリP1と中手骨部13との間の接続部に設けられて、第1の回転ジョイントPn,1の回転中心と同心的に配置された回転中心を中心にして回転する1自由度の第3の回転ジョイント(S1,H1)と、第3の回転ジョイントに所定の角度範囲内の回転運動を行わせる第3の回転ジョイント駆動用の駆動機構(M,G1〜G4,R)とを設ける。駆動機構により第3の回転ジョイントを回転させることにより、第1のプーリP1を所定の角度回転させると、末節骨部7と中節骨部9の間の接続部の中心の軌跡は、第1のプーリP1を回転させない場合の固定軌跡を、第1の回転ジョイント回りに回転させたものに変位する。 (もっと読む)


【課題】 親和性重視の軽量コンパクトな多指ハンド機構を実現する。
【解決手段】 手の平に5本の指を備える人間型のハンド機構1を、親指3を除くほぼ平行に並んだ4本の指4,5,6,7の第1関節を、共通の駆動シャフト8に結合して駆動すると共に、4本の指4,5,6,7の第2関節を第1関節の回動に従属して同一方向に回動するように、第1プーリ4eと第2プーリ4f間にワイヤ4gをたすき掛けする動力伝達手段を組み込んでいる。 (もっと読む)


【課題】 ボトルの先端部を保持することができ、かつ、コンパクトなボトルの把持装置を提供する。
【解決手段】 中心軸5と、中心軸5に取り付けられた内筒3と、内筒3の外周部分に取り付けられ開閉自在な3本以上の指部材2と、指部材2を開方向に付勢して開状態を保持する開保持手段23と、指部材2に対し移動することで、指部材2を閉方向に付勢する外筒4とを備え、各指部材2の内周面には、各々、周方向に互いに分割されオネジ部B1に嵌り込む分割メネジ21が形成され、内筒3が中心軸5の軸方向Zの双方向に移動自在に取り付けられていることで、指部材2が閉方向に閉じる際に指部材2が軸方向Zに移動して分割メネジ21がオネジ部B1に嵌り込むのを可能としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】小型化に好適な多関節指機構を提供する。
【解決手段】従動プーリ14を関節5の軸5aに接続固定し、従動プーリ14を連結片2aを介して指胴部2に連結しており、モータ11の出力軸の回転を各ワイヤー25を介して従動プーリ14に伝達して、従動プーリ14、関節5の軸5a、及び指胴部2を共に回転させている。このため、従来の様に中間プーリを必要とせず、指胴部2(各関節5、6間の距離)を短くすることができる。 (もっと読む)


【課題】 簡易な機構で指を交差する2軸回りに動作させることができるロボットハンド装置を提供する。
【解決手段】 回転体21が所定方向に回動することにより、連結リンク22に設けられた制御軸42が、案内長穴11b,12bおよび第2案内経路2b内をそれぞれ移動する。制御軸42が第1案内路2b1に案内されることにより、第1リンク部材10が、ベース2に対して固定軸40を支点として回動し、制御軸42が第2案内路2b2に案内されることにより、指リンク部材F1が第1リンク部材10に対し連結ピン45を支点として、昇降部材30およびアーム部材31を介して間接的に回動される。 (もっと読む)


【課題】産業用ロボット先端部に取付け、加工機等へワークの供給又は排出を行う旋回チャックユニットを円滑で速く旋回することを可能とするために小型且つ軽量な旋回チャックユニットを提供すること。
【解決手段】チャックボディ1を旋回ボディ2,3との間に配設した軸受けによって旋回自在に保持する装置構成とすることで、旋回ボディ内で軸受けにより回動自在に保持された旋回軸の先端部に把持装置を配設した旋回ブロックを固定する。また、ワーク供給用把持装置とワーク排出用把持装置を1つのチャックボディ内に作り込みを行い、更に、マスタージョウの摺動方向に対し動作方向が平行となるように流体圧シリンダを配設し、隣接する流体圧シリンダの一方をマスタージョウの下方に配し、他方をマスタージョウの横に配置し、マスタージョウ同士を近づける。 (もっと読む)


41 - 50 / 50