説明

Fターム[3C039DA00]の内容

剪断機 (623) | 成形素材の剪断 (69)

Fターム[3C039DA00]の下位に属するFターム

Fターム[3C039DA00]に分類される特許

21 - 26 / 26


【課題】電気部品のリード端子に巻きつけ接続固定処理した後に生じる不要導線を容易に除去可能にする。
【解決手段】線材除去刃組立ベースにそれぞれが持つ直線的な一定の長さの鋸状刃を対向させ、かつ鋸状刃間に所定の隙間を設けて組み立てられた一対の線材除去刃部材と、両線材除去刃部材が組み立てられることによって鋸状刃の後方に形成された切欠空洞部と、鋸状刃部の前後に設けられ、隙間に電気部品のリード端子を受け入れ易くする切欠形状を持つ誘い部と、線材除去刃部材の一方の少なくとも所定の隙間の入口側端部に取り付けられ、刃部が一方の線材除去刃部材の鋸状刃と重なるように配置された丸刃部材とで線材除去刃組立体を構成し、この線材除去刃組立体と電気部品を保持したワークホルダとを相対運動させる。 (もっと読む)


【課題】積層鉄芯の切断時に中子を良好に固定し、中子によって支持される積層鉄芯の安定性を増し、積層鉄芯の切断作業の効率を向上させる鉄芯切断装置を提供する。
【解決手段】切断刃170は、環状の積層鉄芯130の外側から、内側中空部に配置された中子140に向かって移動し、積層鉄芯130を切断する。中子140は、積層鉄芯130が切断される方向に対向する方向に、対向押さえ部材160によって押さえられるばかりでなく、積層鉄芯130が切断される方向に対して実質的に垂直な方向の力を中子140に加える垂直固定部材200によって、固定される。 (もっと読む)


【課題】装置の構造が簡単で設備費用の低減およびメンテナンスが容易になるとともに、上、下に設けた鋼帯の搬送路にそれぞれ設置でき、鋼帯のカット時のみ鋼帯を支え通板中は鋼帯に接触しない鋼帯先側サイドカット装置を提供する。
【解決手段】鋼帯連続処理設備11の入り側に設けられ、先行鋼帯13の尾端と先行鋼帯13より幅広の後行鋼帯15の先端とを溶接接合する前段で、後行鋼帯15の先端領域の両側をカットして除去する鋼帯先側サイドカット装置10において、後行鋼帯15の幅に応じてその幅を調整して後行鋼帯を支える鋼帯支持手段24と、鋼帯支持手段24で支えられた後行鋼帯15に両側から接近し、後行鋼帯15の先端領域の両側を挟んでカットするカットシャー25を備えた切断手段26とを有する。 (もっと読む)


【課題】鋳造品本体から突出し、鋳造品本体を加工するとき余剰となる方案部等の余剰部分を切断する従来の切断装置が、その構造が複雑化するという課題を解決する。
【解決手段】鋳造品本体10から突出する方案部12を切断する三枚の切断刃18a,18b,18cから成る切断刃群18と、方案部12を所定位置に支持する支持手段16と、支持手段16で支持された方案部12と鋳造品本体10との間が切断刃群18で切断されるように鋳造品本体10を切断刃群18方向に移動するダイ14とを具備する切断装置であって、切断刃群18を構成する切断刃18a,18b,18cが、その各々の切先が同一方向を向くように側面側が密着されて積層され、且つ切断刃群18の各切断刃は、最下層の切断刃18aで切断された切断面よりも鋳造品本体10側を上層側の切断刃で順次切断できるように、切断刃18aの切先に対して、上層側の切断刃ほど、その切先が前記切断箇所から離れる方向に離間して設けられている。 (もっと読む)


【課題】 線材の径が大きくなることによる切断抵抗の増加に対応することができかつ従来より高速化が可能な線材切断装置を提供する
【解決手段】 本発明によれば、複数の工具駆動モータ55の出力トルクの合力が切断工具47に軸力として付与されるので、切断抵抗の増加に対して工具駆動モータ55の数を増加することで対応することができる。従って、個々の工具駆動モータ55が従来より小型化されてロータイナーシャが小さくなり、動作指令に対する応答性が向上し、動作の高速化が可能になる。しかも、切断工具47の下死点で、切断工具47と心金工具42との間が線材の線径未満の所定の間隔となるように構成したので合力伝達シャフト50にかかる切断抵抗が抑えられ、これにより、さらなる工具駆動モータ55の小型化及び動作の高速化が可能になる。 (もっと読む)


【課題】 線状部材を切断するカッターの長寿命化及びメンテナンスフリー化を実現する。
【解決手段】 固定刃1及び回転刃2には、それぞれ円板の中央部に貫通孔を有すると共にその貫通孔の円周面1a及び2aに剪断刃が形成されている。固定刃1及び回転刃2は、それぞれ図示しない固定刃保持部材及び回転刃保持部材により、貫通孔の中心軸線の回りに自由に回動できるよう(回転方向フリー)に保持されている。切断対象である線状部材Cを固定刃1及び回転刃2の貫通孔に通し、回転刃2の中心軌跡6が楕円形になるように、回転刃2の中心軸線を変位させることで、線状部材Cを切断する。 (もっと読む)


21 - 26 / 26