説明

Fターム[3D018BA00]の内容

車両用シートベルト (4,713) | ベルト又は装具の構造 (464)

Fターム[3D018BA00]の下位に属するFターム

Fターム[3D018BA00]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】通常時にはシートベルトに対して滑らかに摺動可能にし、緊急時にはラップベルトの伸出しを抑制することのできるタングを提供する。
【解決手段】シートベルト摺動部17は第1および第2の凹部内に設けられた所定数の突部25a,25b,25c,25dを有する。第1の突部25aは、平面または略平面に形成されたショルダーベルト側の端面25a1と、平面または略平面に形成された前記ラップベルト側の端面25a2と、円弧に形成された先端25a3とを有する。突部25aの最先端と凹部の外周面21の円弧の中心26とを結ぶ仮想直線27と、ショルダーベルト側の端面25a1との成す角度θ1が、仮想直線27と、ラップベルト側の端面25a2との成す角度θ2より小さい。第2および第3の突部25b,25cも同様である。 (もっと読む)


【課題】ソフトエッジを備える改良されたシートベルトウェビングおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】複数の縦糸1,3と、反転ポイントで方向を周期的に反転してシートベルトウェビングの一方のエッジから他方のエッジへと延びるとともに、縦糸1,3と相互に編み込まれる横糸2とを備え、横糸2がエッジ部Bの反転ポイントで折り返されてループを形成し、横糸2のループを貫いて供給される捕捉糸5を備えるシートベルトウェビングであって、捕捉糸5は、縦糸1,3間に配置されるとともに、シートベルトウェビングの表面へ向けて横糸2によって及び/又は縦糸1,3によって覆われるシートベルトウェビング。 (もっと読む)


【課題】本発明は自動車用シートベルトに関し、さらに詳細にはシートベルトを背負い紐形式で着用して身体の一部分に圧迫が集中されることを防止し、衝撃を均一に分散するようにすることで、運転中で突発状況が発生しても乗車者を安全に保護するようにした自動車用シートベルトに関する。
【解決手段】前記した目的を果たすための本発明は自動車用シートベルトにおいて、シート背中支えの前面に垂直方向に互いに離隔されるように設置された一対のベルトと、前記一対のベルトを互いに固定させる結束部で構成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 −30℃程度の低温下でも良好な平滑性を発揮し、かつ長期間繰返し使用した後でも、高温(80℃)下又は光照射下で使用した後でも平滑性の低下が少ないシートベルトウェビング用処理剤を提供する。
【解決手段】 −30℃での粘度が35〜100,000mPa・sである炭化水素系合成オイル(A)を必須成分とするシートベルトウェビング用処理剤であって、(A)が、炭素数3〜24のα−オレフィンを必須構成単位として含有するポリ−α−オレフィン又はエチレンと炭素数3〜24のα−オレフィンを必須構成単位として含有するエチレン/α−オレフィン共重合体であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】車両幅方向のエネルギーをも吸収して、乗員を安全に保護する。
【解決手段】着座した乗員Pを拘束するシートベルト装置1である。腰部を拘束する2点式シートベルト11と、胸部と肩部を拘束する3点式シートベルト21を備える。2点式シートベルト11の一方端部を、シート2の車両幅方向の何れか一方側又はその車体部分に固定する。一方端部とベルト12によって連結された他方端部を、シート2の車両幅方向の他方側又はその車体部分に第1結合部13を介して固定する。3点式シートベルト21の一方端部と他方端部を、一方側又は他方側の何れかの側の、シートバック2c又は車体部分の異なる位置にそれぞれ固定する。一方端部と他方端部を連結するベルト22が、ショルダーサポート23に案内されてシート2の何れかの側から車両幅方向の他方側に移動し、第2結合部24を介して固定される。
【効果】エアバッグ装置を無くすることができる。 (もっと読む)


【課題】乗員にベルト装着による違和感やシートベルト着脱作業性の煩雑さを与えることなく、乗員の上半身を直接的に拘束し、かつ、乗員の体格や着座位置に左右されることなく、側突時に車両中央側に安定して移動あるいは傾斜させる乗員保護装置を提供する。
【解決手段】乗員保護装置100は、乗員130が着座するシートバッグ124のうち、車両側壁側の肩部近傍から車内側の腰部近傍へ、さらに車内側の腰部近傍から車両側壁側の腰部近傍へ差し渡される三点式シートベルト180と、車両側壁側の胸部近傍から車内側の腰部近傍へ差し渡される胸部用シートベルト110とを含み、胸部用シートベルト110は、車両が側方から衝突したとき、胸部用シートベルト110を巻き取って乗員130の上半身を車両中央側に移動あるいは傾斜させることが可能な胸部用リトラクタ140を有する。 (もっと読む)


【課題】サイドエアバッグの展開を妨げることがなく、着席者が搭乗していない状態であっても外部から目立たない胸部固定ベルトを提供する。
【解決手段】シートクッション21と、シートクッション21上に備えられ側面にサイドエアバッグ22を格納したシートバック23と、左右のポール24a,24bを介してシートバック23上に装着したヘッドレスト25とを備えた車両用シート2に設けられ、着席者Pを着座状態に保持する胸部固定ベルト1であって、一端を左のポール24aに接続する第一のベルト11aと、一端を右のポール24bに接続する第二のベルト11bと、一端を左右のポールのうち一方に接続し、他端を第一のベルトまたは第二のベルトの他端と係合する第一のベルト受け14aと、一端を左右のポールのうち他方に接続し、他端を第一のベルトまたは第二のベルトの他端と係合する第二のベルト受け14bとを備える。 (もっと読む)


【課題】 シートベルトの着用と飲酒運転の防止に役立つ乗り物用シートベルトを提供する。
【解決手段】 アルコール検知機能付きの乗り物用シートベルトは、着用時の外面となるシートベルトの表面の一部が夜間に目立つ蛍光面とされている。しかも、シートベルトにアルコール検出センサが取り付けられている。アルコール検出センサは運転者の息の中のアルコール成分を検出し、アルコール検出信号を出力する。シートベルト本体にはアルコール警告表示手段が取り付けられ、アルコール検出センサからアルコール検出信号が出力されると、蛍光面を点滅させて運転者が酒気を帯びていることを警告表示する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で両肩を均等に拘束でき、また下半身を安定して拘束することが可能なシートベルト装置を提供する。
【解決手段】シートベルト装置は、対向配置された3点式シートベルト及び2点式シートベルトを備える。3点式シートベルトの3点側ベルト12を案内するガイド部171を有するアンカー部17はシートまたは車体に固定可能に設けられる。第1係合部である2点側タング24は、3点式シートベルトの3点側ベルト12一端に設けられる。2点側タング24は、3点式シートベルトの3点側ベルト12の移動に伴いアンカー部17のガイド部171にて当接する。そしてこの2点側タング24と、2点式シートベルトの2点側ベルト22一端に設けられる第2係合部たる2点側バックル25とを係合する。 (もっと読む)


【課題】 シートベルトの着脱操作に何ら支障を来すことなく、緊急時に乗員の肩部上側を拘束できるシートベルト装置の提供を図る。
【解決手段】 乗員Cの胸部Ccを斜めに拘束するショルダーベルト4およびショルダーアンカ2に案内されたショルダーベルト4上端側の折返し部分7をそれぞれ独立した複数層のウェビングW1,W2,W3で構成し、折返し部分7に相対移動自在に挿通した移動部材11に外層のウェビングW1を結合するとともに、ショルダーベルト4部分の内層のウェビングW3を挿通して、緊急時に移動部材11を下降してショルダーベルト4部分の内層のウェビングW3を乗員Cの片側肩部Cs上側に密接させて拘束することにより、乗員Cが天井方向に移動するのを阻止する。 (もっと読む)


【課題】 シートベルトの巻き取り量に応じて適当な速度でシートベルトの巻き取りを行うことができるシートベルト巻き取り装置を提供する。
【解決手段】 乗員がバックルを解除すると、シートベルト巻き取り装置は、第1の高速である巻き取り速度S1でシートベルトを巻き取る。これにより、シートベルトが短時間のうちに乗員から離れる。バックル解除から(T1−T0)時間が経過すると、シートベルト巻き取り装置は、低速である巻き取り速度S2でシートベルトを巻き取る。これにより、シートベルトがゆっくり巻き取られ、タングが車体の内装にぶつかって内装を傷つけることが少なくなる。さらに(T2−T1)時間が経過すると、シートベルト巻き取り装置は、第2の高速である巻き取り速度S3でシートベルトを巻き取る。これにより、シートベルトは、早期に巻き取りを完了し、乗員が車外に降りる際に、シートベルトがドアに挟まることが少なくなる。 (もっと読む)


【課題】 内部に入力装置を備えており、この入力装置の配置を使用者状況に応じて変更することのできるシートベルトなどの固定用具を提供する。
【解決手段】 スイッチ2a、2b、2c、2d、2eのうち折曲げ部位1a1、1a2と基準点1c間に位置しているスイッチからの入力だけを取り出すように電気的に補正する。本発明を用いると、複数個のスイッチ(入力手段)を、常にシートベルトの折曲げ部1a1又は折曲げ部位1a2と基準点1cの間に位置させることができる。従って、動作可能なスイッチ(入力手段)を使用者にとって最操作しやすい位置に随時設定することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 自動車の3人掛けシートに着座した乗員用のシートベルト装置であって、シートに着座した左右の乗員用の一対のインナーバックルが、シートクッション上面に対して上方に大きく突出することを阻止する。
【解決手段】 一対のインナーバックル8,9が1本のウェビング14によって連結され、そのウェビング14が車体のフロアパネル18に固定されたアンカー19,20に係留されていると共に、ウェビング14の長手方向両端部領域が互いに重ね合わされて縫い合わせられている。 (もっと読む)


1 - 13 / 13