説明

Fターム[3D020BE02]の内容

車両外部の荷台、物品保持装置 (29,633) | 車載機器の操作・制御 (4,016) | 操作 (855) | 操作スイッチの構造、配置 (595)

Fターム[3D020BE02]に分類される特許

581 - 595 / 595


【課題】 機器に対する命令や情報の入力を、遠方の画面を見ながら手元で簡便に誤操作なく行える入力装置を提供すること。
【解決手段】 ユーザーの手元に操作用のタッチパッド4が設置される。ディスプレー2には、ユーザーが所望の命令や情報を入力するための1つ以上のGUI部品3が表示される。ユーザーがGUI部品3を選択するためにタッチパッド4上に手6を載せると、タッチパッド4は、手6との接触領域を示す接触位置データを出力する。タッチパッド4から出力された接触位置データから手形状モデルの画像7が作成され、ディスプレー2に表示される。ユーザーは、ディスプレー2に表示された手形状モデルの画像7を見ながら、手形状モデルの指先が所望のGUI部品3上に来るように手6を移動させてからタッチパッド4を押す。 (もっと読む)


【課題】 盗難対象となりにくくする効果を十分に得ることができるようにすると共に利便性を向上可能な音響装置を提供すること。
【解決手段】 カーオーディオ機器10から操作装置12を分離、独立させ、取り外して持ち運べるようにすると共に、操作装置12に記録メディアの挿入口13と、イヤホン接続端子14と、USB接続端子15を設け、操作装置12をオーディオ機器本体11から取り外した後も、操作装置12単独で、記録メディアの再生等を行えるようにする。 (もっと読む)


【課題】 通信制御装置などを含む制御装置の動作内容を簡便に変更する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 各車輪に搭載される空気注入部36および異常通知ユニット40をホイールに固定する際、まずホイールが空気注入部36に対して嵌め込まれる。そしてホイールの上から空気注入部36および異常通知ユニット40に対しスイッチングワッシャ44及び締め付けナット42が嵌め込まれ、締め付けナット42と空気注入部36とが螺合される。この時、スイッチングワッシャ44と異常通知ユニット40の相対的な取付角度を調整して、異常通知ユニット40に複数設けられたスイッチのうち車輪の配置位置に応じたスイッチのみがスイッチングワッシャ44によってスイッチONされるようにする。異常通知ユニット40は、このスイッチON情報に基づいて適切な配置位置情報を車体のECUに通知する。 (もっと読む)


【課題】映像等を快適に鑑賞できる映像音響再生システムを提供することを目的とする。
【解決手段】映像音響再生システムは、ディスプレイ14と、モニタ画面14aが車内の天井に略平行となるホームポジション及びモニタ画面14aが車の後方に向くプレイポジションへディスプレイ14を移動させる移動機構とを備える。移動機構には、ディスプレイ14を回動可能に支持する回動軸37と、回動軸37回りにディスプレイ14を回転駆動する回動手段と、ガイド部材28と、このガイド部材28に摺動可能に支持されたディスプレイ14を車の前後方向に往復移動させる直線移動手段とが含まれる。 (もっと読む)


自動車のセンタースタックまたはコンソール領域の取り付けおよび仕上げにおける改良は、個々の電子モジュールフェイスプレートおよび装飾表縁を単一のフェイスプレートに統合することで達成される。このフェイスプレートは、個々の電子モジュールから独立して配置されてもよい。ジャンパ線またはフラットワイヤコネクタは、フェイスプレート上の制御装置とモジュールとの間の通信に供与する。樹脂成型された位置合わせガイドは、フェイスプレート内のスロットからモジュールに通じるメディア挿通開口部に備えられている。
(もっと読む)


【課題】 人間工学的に改良が加えられたコントロール装置およびカーマルチメディア装置を提供する
【解決手段】 本発明は、電子装置を制御する、特に、カーマルチメディア装置(10)を制御する、回転プッシュボタンスイッチと該スイッチを支持するフレームとを備えるコントロール装置に関する。回転プッシュボタンスイッチ(32)が、第1と第2の位置の間を摺動可能にフレームに配設され、回転プッシュボタンスイッチ(32)の位置を検出する位置検出部が設けられ、位置に応じて、回転プッシュボタンスイッチが第1のモードまたは第2のモードで操作される。本発明は、本発明のコントロール装置を備えるカーマルチメディア装置(10)にも関する。 (もっと読む)


【課題】 小型化が可能で安価なカメラ機能付き力覚付与型入力装置を提供すること。
【解決手段】 操作者が手動により操作可能な操作レバー2と、この操作レバー2に一体化されたカメラモジュール3と、操作レバー2に外力を与える第1および第2のリニアモータ4,5と、操作レバー2の変位を検出する位置センサ6,7と、車載機16と、携帯機17と、位置センサ6,7の出力信号に基づいて各リニアモータ4,5の駆動を制御可能な制御回路部18とを備え、操作レバー2の手動操作による入力モードと、カメラモジュール3により撮影するカメラモードとの2つのモードで動作が可能であると共に、車載機16が携帯機17を認識しているときには入力モードに切り換わり、車載機16が携帯機17を認識していないときにはカメラモードに切り換わるように構成した。 (もっと読む)


【課題】注意喚起情報を走行中の運転者が大きく目線を外すことなく確認できるようにしつつ,注意喚起情報についての詳細情報を表示させる操作を運転者が簡単かつ間違いなく行えるようにする。
【解決手段】例えばインストルメントパネル1のうちステアリングハンドル2の付近に,第1表示画面としての表示部10aが設定されて,表示部10aに各種の注意喚起情報11a〜11fが表示される。表示部10aよりも大きな表示面積を有する第2表示画面としてのメインモニタ20に,注意喚起情報に関する詳細情報が表示可能とされる。メインモニタ20の所定の一定位置には,タッチパネル式の選択スイッチ24が表示される(図8,図9,図10)。選択スイッチ24を押圧操作する毎に,複数の注意喚起情報11a〜11fに関する詳細情報が,その優先順位にしたがって順次メインモニタ20に表示される。 (もっと読む)


【課題】 スクリーンを操作パネルと兼用することができるようにして、別体の操作手段を不要にすることができ、より直感的な操作を行うことができるプロジェクタ装置を提供すること。
【解決手段】 車両に搭載されたプロジェクタ2と、軟質透過性樹脂材からなり、プロジェクタ2から投写される映像を透過して表示するスクリーン3とを有し、スクリーン3の表示面に割り当てられた操作部5a乃至5gにプロジェクタ2からアイコンの映像を投写し、このアイコンが表示されたスクリーン3部分を押下したときのスクリーン3の凹み位置を検出してその凹み位置に応じた操作を行う。 (もっと読む)


【課題】 操作機能付きの表示画面上に設けたスピーカを、操作確認のための振動を発生する手段として兼用する場合に、操作確認のための振動と、スピーカ機能による音響振動とを容易に識別可能な車両用操作ユニットを提供すること。
【解決手段】 車両用操作ユニットは、タッチパネル(8)のスイッチ部分(操作部)が操作されたことが検出された時に、薄膜振動板で構成されるフィルムスピーカ(9)を振動させることにより、乗員にその操作を受け付けたことを知らせるための確認振動を行う一方、音響信号を入力した時に、フィルムスピーカ(9)を振動させることにより音響出力を行う音響出力制御手段とを有し、前記確認振動の周波数帯域と前記音響出力の周波数帯域とを区分する。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネル等の操作手段と音響出力のための振動板とを重ねて配置した構成の操作ユニットにおいて、操作者が振動板越しに操作スイッチを操作しても、車室内の音場を維持し、もって同乗者に違和感を与えない構成を実現すること。
【解決手段】 音響出力を行う複数の薄膜振動板(90,91)を、タッチパネル(8)に近接して重ねて設ける。いずれかの薄膜振動板の音響振動がタッチパネル操作のために指によって止められても、それ以外の薄膜振動板の音響振動によって全体の音響出力を補償する。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネル等の操作手段と音響出力のための振動板とを重ねて配置した構成の操作ユニットにおいて、操作者が操作スイッチを操作する時に、振動板による音響振動が指先に伝わることを防止し、もって操作者に違和感を与えない構成を実現する。
【解決手段】 音響出力を行う薄膜振動板(9)が、タッチパネル(8)に近接して重ねて設けられている。近接センサ(11a、11b)を用いて、操作者の薄膜振動板(9)への接触を検出する。ここで、操作者の薄膜振動板(9)への接触を検出した場合、上記薄膜振動板(9)による音響出力を禁止する。 (もっと読む)


図1(a)に示すスピードメーター11が運転者の正面になるように画面10を配置する。右折指示を検出すると、図1(b)に示すように、ウインカー17を表示させるとともに右後方画像18を画面10の右側に表示する。左折指示を検出すると、図1(c)に示すように、ウインカー19を表示させるとともに左後方画像20を画面10の左側に表示する。左右に応じて異なる位置に表示させるので、直感的把握が容易となり、操作性を向上できる。すなわち、自動車に搭載される表示装置によって、自動車の操作性を確実に向上させる。
(もっと読む)


位置調節すべき構成部品と作用接続状態にある調節装置を操作するための、特に車両内の、操作面を備えた操作エレメントにおいて、操作面が感圧表面として形成されていて、この感圧表面により、操作面上に加えられた押圧力のポジション及び/又は押圧力強度に依存して調節信号が生成可能であり、この調節信号により、位置調節すべき構成部品が調節装置を介して対応的に位置決め可能であること。 (もっと読む)


【課題】車両内のハンドフリー電話機用途を提供するために1以上の構成要素を組み込んだバックミラー・アセンブリを提供する。
【解決手段】本発明のリアビュー・アセンブリは、少なくとも2つのチャンバに音響的に分離された内部空間を形成することができる、車両に取り付けるためのハウジング、ハウジングの内部空間の少なくとも2つのチャンバのうちの第1のものに配置することができる第1のスピーカ、ハウジングの上面に配置された第1のマイクロホンサブアセンブリ、ハウジングの下面に配置された第2のマイクロホンサブアセンブリ、ハウジングに位置決めされたディスプレイ、携帯装置まで/から音声及びデータ信号を送信及び受信するための音声/データ送受信機、及び所定の識別コードを有する携帯装置が音声/データ送受信機の範囲内であるか否かを判断し、音声/データ送受信機を通じて携帯装置とデータを交換するための制御回路のいずれか1つ又はそれ以上を含むことができる。 (もっと読む)


581 - 595 / 595