説明

Fターム[3D022AC07]の内容

階段・物品収容 (11,929) | 適用車種 (279) | 特殊車両 (80)

Fターム[3D022AC07]の下位に属するFターム

Fターム[3D022AC07]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】取付強度を高めるとともに吸音(制振)効果も高めた滑り止め板とする。
【解決手段】作業車両の通路や床面等の鋼板製歩行面又は作業面に張設されるゴム製滑り止め板1であって、滑り止め用突起12が形成された表面側シート10と、永久磁石粉22が全域に亘って混入された裏面側シート20とから成る。ゴム製であれば、その弾力性から、歩行時の衝撃を緩和してその歩行音を抑え、磁着面が部分的なものに比べれば、磁着面が裏面全域にあることから、取付強度が高まるとともに、裏面全域に磁石粉が存在してその全面が歩行面に接していることから、鋼板から生じた音が滑り止め板全域に伝わってその磁石粉(金属粉)の振動によって有効に吸音される。両シートは全域に亘って上下に接合され、その裏面側シートの全周縁端面を表面側シートの全周縁が覆っているため、裏面側シート20の周端縁がめくり上がる恐れも少なくなって、両シート縁が離れることも極力少なくなる。 (もっと読む)


【課題】梯子または救命道具入等を自動車の前後方向方向に水平移動するとともに、自動的に回動させることができる自動車積載消防機器昇降装置を提供する。
【解決手段】消防機器12を消防自動車11の前後方向に移動させるスライド機構14、モータにより回転する回転軸と、前記回転軸の回転により左右方向に移動するスライダー144とから構成されている。前記スライド機構の上部に設けられたベット13は、前記スライダーの移動によって水平方向に移動が可能である。また、前記ベットは、前記消防機器を乗せた状態で垂直方向に回動できる。アーム17に回動自在に連結されているベットは、前記スライダーの移動により、ヒンジ16、第1回動軸171、第2回動軸172を中心に回動する。前記ベットの上に取り付けられている消防機器は、前記ベットの回動により、ほぼ垂直状態になり、取り外しが容易にできる位置に停止する。 (もっと読む)


【課題】上段ステップの下側に位置する下段ステップに岩石等が衝突したとしても、下段ステップを固定するボルトの折損を防ぐことができる建設機械のトラックフレームを提供する。
【解決手段】上下に段差を持たせて配される上段ステップ21および下段ステップ22をそれぞれ備え、上段ステップ21の取付部24bおよび下段ステップ22の取付部22cがそれぞれボルト33,33;34,34´の締結によってトラックフレーム本体12aに固定されてなる油圧ショベル1のトラックフレーム12において、上段ステップ21の取付部24bの下面と下段ステップ22の取付部22cの上面とを接触させるものとする。 (もっと読む)


【課題】省スペースであり、車両の後方側に乗降口およびステップを設置するための改造が容易な検診車を提供する。
【解決手段】検診車10は、車両2の内部に配置され、車両2の床下機器が収納される床下空間11と、検診が行われる床上空間13を仕切る床面8と、床面8に下端が沿うように、車両2の後輪5の後方に配置され、下端を中心として回動することで開閉可能に構成され、開いた状態においてステップとして用いられる第1扉4と、第1扉4よりも前方に配置された第2扉6とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両上面に積載されているはしごを昇降させる際に、はしごを収納しているベッド部の上方旋回スペースを抑え、手動操作を軽労化できるはしご昇降装置を提供する。
【解決手段】ベッド部2が後方支持ローラ6bに支持されつつ、ガイドローラ2aをガイドフレーム3aにガイドされて車両後方側に所定長さスライドした際に、第1係合部2bと第2係合部5aとが係合するとともに、ガイドローラ2aがガイド解除部3bに位置し、この位置でベッド部2の車両後方側が下方に引かれることにより、リフトアーム5が固定支軸5bを中心にして車両後方側に回動するとともに、スライドアーム6が固定支持ローラ7によって車両後方側が低くなるように傾斜しつつ、車両後方側にスライドし、このスライドアーム6の後方支持ローラ7でベッド部2を支持することによりベッド部2を車両後方側に旋回させる。 (もっと読む)


【課題】低コストで自動昇降可能なタンクローリやコンテナなどの背高の運搬容器に付設される作業用昇降装置およびこれを備えたタンクローリ並びにコンテナの提供。
【解決手段】運搬容器に付設される作業用昇降装置5であって、支持フレーム10と、この支持フレーム10に昇降可能に支持されたタラップ11と、支持フレーム10の上方に回転可能に支持された定滑車12と、タラップ11に一端が固定され、定滑車12に掛けられたチェーン13と、油圧の作用により伸縮する伸縮シリンダ14であり、支持フレーム10の下方に支持され、縮退時にチェーン13を引き下げる伸縮シリンダ14と、伸縮シリンダ14に回転可能に支持された動滑車15とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、工具、救助器具、その他の機材を収納する収納部と前記収納部の開口部を閉塞する踏板兼用開閉扉を少なくとも搭載している作業工作車に関するものである。
【解決手段】収納部を閉塞する踏板兼用開閉扉は、作業工作車に取り付けられ、前記収納部の一方の入り口を閉じる直立位置と外側に回動するように倒れて水平位置とに移動することにより、踏み板兼用の扉板となる。前記踏板兼用開閉扉は、回動アームにより、直立位置と水平位置とに回動させるものであり、一方が前記収納部の外側下部に取り付けられ、他方が前記踏板兼用開閉扉の下部に取り付けられており、回動軸を中心にして回動する。前記踏板兼用開閉扉は、水平位置に回動した際に、前記踏板兼用開閉扉が前記収納部の底面より低い位置まで移動し、かつ、前記扉板の一部が前記収納部の底部の下方に設けられた踏板兼用開閉扉格納部に入り込むようになっている。 (もっと読む)


【課題】 補助輪の積載スペースを簡単迅速に確保し、補助輪自体の積み下ろしも簡単迅速にでき、補助輪が飛散させる泥を止めるフェインダー機能を有し、作業台・足踏み台としての役目も果たす。
【解決手段】一対以上の鉤で釣り下げる構造とし、本体は上部開放で、タイヤ幅の調整可能な仕切り板を設けることで、前後左右にゆとりが無い箱状に成った空間に入れて、ネジ等での固定は行わない。又泥除けフェインダー機能を有し、上部に簡便に取り付ける板を設けることで、作業台・足踏み台として利用可能とした。 (もっと読む)


【課題】車体フレームの後部に設けられたランプを保護する保護部材を、簡単な構造によって当該ランプを保護している保護位置と当該ランプから離れた非保護位置とに移動させることができる荷役車両を提供する。
【解決手段】車体フレーム1の後部において、後方へ向く指示面4aを有するランプ4と、後突出位置と格納位置との間を回動自在なリアバンパ5とを備えている。リアバンパ5に保護部材7が固定され、保護部材7はリアバンパ5と一体に回動する。リアバンパ5が格納位置で、保護部材7はランプ4の指示面4aを覆う保護位置となり、リアバンパ5が後突出位置で、保護部材7は指示面4aから離れて当該指示面4aを後方から視認可能とさせる非保護位置となる。 (もっと読む)


【課題】フェンダーを兼用するステップ本体の踏面の面積を、ステップ状態である時に大きくできる車両用ステップ装置を提供する。
【解決手段】車体4に取り付けられるフェンダー兼用のステップ本体10は、ステップ状態とフェンダー状態との間で状態変更可能である。フェンダー状態であるステップ本体10において車輪3の前方に位置する第1の部位10Aと後方に位置する第2の部位10Bと上方に位置する第3の部位10Cとにより囲まれる車輪干渉防止領域Aが形成される。ステップ本体10が車体4から外方に張り出すように配置されるステップ状態である時、第3の部位10Cが第1、第2の部位10A、10Bよりも車体4の外方に配置される。足載せ部材20は、ステップ本体10がフェンダー状態である時に車輪干渉防止領域A外の退避位置に配置され、ステップ状態である時に車輪干渉防止領域A内の使用位置に配置され、その上面が踏面20Aとされる。 (もっと読む)


【課題】 キャブ構造に関し、キャブ内における座席後方のデッドスペースの利便性を向上できるようにする。
【解決手段】 作業機械のキャブ10内に設けられた座席後方に配置される収容コンテナ1aと、キャブ10に対し収容コンテナ1aを滑動自在に支持してキャブ10から外方へ引き出し可能とするスライドレール2とを備える。 (もっと読む)


1 - 11 / 11