説明

Fターム[3D022AC08]の内容

階段・物品収容 (11,929) | 適用車種 (279) | 特殊車両 (80) | 農業車両 (18)

Fターム[3D022AC08]の下位に属するFターム

Fターム[3D022AC08]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】トラックの荷台外面側に足場を簡単に設置できて、荷台上の収納棚に対する苗箱等の出し入れ作業や作業者の荷台への乗降を簡単かつ安全に行うことができ、その作業の効率化を図ることが可能なトラック用引っ掛け足場を提供する。
【解決手段】足場板載置部2a1を有する水平支柱2a、水平支柱2aの後端部に下端が固着され上端に後方に突出した支柱係止部を有する垂直支柱2b、及び水平支柱2aと垂直支柱2bとの間に固着された傾斜支柱2cとを備えた左右一対の足場支柱2と、足場支柱2の足場板載置部2a1上に、その長手方向の両端部に設けた足場板係止部が載置されて係止される足場3と、を備え、左右一対の足場支柱2の支柱係止部をトラックの荷台に着脱可能に係止させて取り付けることにより、足場3が荷台の外面側に略水平状態で設置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】エンジンのメンテナンスの容易化、運転座席の移動構成の簡素化、キャビンを移動させて行うメンテナンス作業およびキャビンを移動させないで行う作業の容易化。
【解決手段】グレンタンクの前側にエンジンを設け、エンジンカバー9とキャビン12を一体に設ける。キャビン12はリンク機構により移動自在にする。リンク機構の外側アームとキャビン12内の作業者が乗るメインステップ88の下方との間の空間89内には不使用時の補助ステップ92を格納する。空間89内における補助ステップ92よりも内側の部位には、燃料ホース内のエアー抜き用の手動ポンプ90を設ける。手動ポンプ90は前記空間89内に格納状態の補助ステップ92越しに機体外側から操作可能にする。 (もっと読む)


【課題】 不要になったシートベルトの引き出し部材の取付開口を有効に利用してコストダウンを図る。
【解決手段】 4シーター車両(図1(A)参照)のリヤシート13を除去し、リヤシート13の代わりに物入れ23を設置した2シーター車両(図1(B)参照)では、リヤシート13を除去したことでリヤシート用のシートベルト21が不要になり、車室内面に設けられたリヤシート用のシートベルト21の引き出し部材22も不要になる。よってシートベルト21の引き出し部材22の取付開口にリヤシート13の代わりに設けた物入れ23を照射するライト26を設けることで、その取付開口を目視不能に隠したり、ライト26用の取付開口を特別に設けたりする必要がなくなってコストダウンに寄与することができる。 (もっと読む)


【課題】自動的に収納することができる農業機械の乗降ステップ装置を提供する。
【解決手段】乗降ステップ装置30は、左右一対の支持枠体31と、当該支持枠体31の左右それぞれの上側に基端部を枢着した平面視略コ状の上段ステップ32と、当該支持枠体31の左右それぞれの下側に基端部を枢着した平面視略コ状の下段ステップ33と、両ステップの間に介設し該両ステップを連動させる連動リンク機構34とから構成される。乗車後には、下段ステップ33は自動的に機体側に収納される。降車時には、オペレータが上段ステップ32に足を掛けると、下段ステップ33が自動的に使用位置へ張り出し動作する。 (もっと読む)


【課題】滑り止め作用と共に、ステップ面に泥等の不要物が残存することを可及的に防止し得る構造簡単な乗降用ステップ台を提供する。
【解決手段】ステップ面72と、下方へ延びるようにステップ面72の第1辺72aから折り曲げられた第1側面73とを有する乗降用ステップ台71は、第1側面73の折り曲げ加工前の平板部材71’に対して、第1側面73のうち中間孔74bに隣接する部分にはステップ面72へ向けて突出した突片73aが残されるような形状の複数の第1打ち抜き孔74を形成し、該複数の第1打ち抜き孔74における一対の端部孔部74a内を通る折り曲げ線βを支点として平板部材71’に対して折り曲げ加工を行うことによって、ステップ面72及び第1側面73が画されている。 (もっと読む)


【課題】 キャビンの乗降口からの目視による対象物に対する作業装置などの位置確認を容易に行えるようにする。
【解決手段】 搭乗運転部8を覆うキャビン9の横側部に形成した乗降口40を閉塞する前方の閉塞位置と、乗降口40を大きく開放する後方の全開位置とにわたって摺動可能に構成したスライドドア49を備えてある作業車のドア開閉構造において、スライドドア49の前部側を前後揺動する上下一対の揺動アーム67,69で支持し、スライドドア49の後部側を前後向きのガイドレール72に沿って摺動する摺動部材71で支持して、スライドドア49の開閉時に、スライドドア49の前端が円弧軌道K1を描き、かつ、スライドドア49の後端が直線軌道K2を描くように構成してある。 (もっと読む)


【課題】 バッテリ載置棚41に対し、車体外側向きに開口した積み降ろし口43からバッテリBを積み降ろしするものでありながら、楽に積み降ろしできるものを安価に得られるようにする。
【解決手段】 表側バッテリ固定部材47を、軸芯Pまわりで上昇取り付け状態と下降取り付け状態とに切換え揺動自在に支持させてある。表側バッテリ固定部材47を上昇取り付け状態にすると、表側バッテリ固定部材47は、ロックネジ48で裏側バッテリ固定部材46と連結されることにより、バッテリBをバッテリ載置棚41に固定する状態になる。表側バッテリ固定部材47を下降取り付け状態にすると、表側バッテリ固定部材47は、バッテリBに対する固定作用を解除するとともに表側バッテリ固定部材47の遊端側部分47bが積み降ろし口43を開放し、かつ、遊端側部分47bによってバッテリ受け台を構成する状態になる。 (もっと読む)


1 - 7 / 7